- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
この世界は間違っている「じっと座り飼い主待つ 犬が1週間以上、飯田」
「じっと座り飼い主待つ 犬が1週間以上、飯田」
(2012年12月12日 中日新聞)
飯田市上飯田の大平街道で、一匹の犬が一週間以上も飼い主を待ち続けている。
体長約六十センチの雄で、毛は茶色。首輪は着けていないが、猟犬のような体つきをしている。同市鼎下山の原田敏夫さん(70)、美代子さん(70)夫妻が四日、標高約千メートルの街道を車で通りかかった時、道路わきの空き地でじっと座っている犬を見つけた。
犬は雨や雪に打たれても立ち去ろうとしなかったが、大雪に見舞われた街道が通行止めとなった十日、ふもとに向けて移動。十一日午後には、ゲートの前に座っていた。野宿続きでやせ細っているが、道路から目を離そうとしない。

1週間以上も飼い主を待ち続ける犬。吹きっさらしの道路は身を隠す場所もない=飯田市の大平街道で
原田さん夫妻は「猟をしている時に飼い主とはぐれた猟犬だろうか。もしも捨てられたとしたら、いくら待っても飼い主は来ない。おなかをすかせてかわいそうだ」と話していた。
(中山道雄)
もう嫌だ。こんな苦しみは。。
こんなに美しい動物達から毛皮を奪い、口に運んで喜んでる人間が沢山いる。
こんなに美しい動物達を好き放題利用しまくる世界。
自分は直接手を下してない事をいいことに、自分には関係ない事にして動物達を虐待虐殺し続ける世界。
そんな人間で埋め尽くされる世界なんて、存在してる意味がない。
美しい者達の笑顔が溢れない世界なんて、消えてなくなってしまえばいい。
今すぐ。
(2012年12月12日 中日新聞)
飯田市上飯田の大平街道で、一匹の犬が一週間以上も飼い主を待ち続けている。
体長約六十センチの雄で、毛は茶色。首輪は着けていないが、猟犬のような体つきをしている。同市鼎下山の原田敏夫さん(70)、美代子さん(70)夫妻が四日、標高約千メートルの街道を車で通りかかった時、道路わきの空き地でじっと座っている犬を見つけた。
犬は雨や雪に打たれても立ち去ろうとしなかったが、大雪に見舞われた街道が通行止めとなった十日、ふもとに向けて移動。十一日午後には、ゲートの前に座っていた。野宿続きでやせ細っているが、道路から目を離そうとしない。

1週間以上も飼い主を待ち続ける犬。吹きっさらしの道路は身を隠す場所もない=飯田市の大平街道で
原田さん夫妻は「猟をしている時に飼い主とはぐれた猟犬だろうか。もしも捨てられたとしたら、いくら待っても飼い主は来ない。おなかをすかせてかわいそうだ」と話していた。
(中山道雄)
もう嫌だ。こんな苦しみは。。
こんなに美しい動物達から毛皮を奪い、口に運んで喜んでる人間が沢山いる。
こんなに美しい動物達を好き放題利用しまくる世界。
自分は直接手を下してない事をいいことに、自分には関係ない事にして動物達を虐待虐殺し続ける世界。
そんな人間で埋め尽くされる世界なんて、存在してる意味がない。
美しい者達の笑顔が溢れない世界なんて、消えてなくなってしまえばいい。
今すぐ。
スポンサーサイト