- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
リアルファーは卒業どすえ。おおきに。「11.3 さよなら毛皮@京都デモ」史上初☆京都毛皮反対デモ行進~ みんな、おおきに~
2012年11月3日(文化の日) 京都の街に思いやりの文化を刻む日。

この日のために関東から夜行バスで駆けつけてくれた仲間とMATSUONTOKO♪


VEGANランチで精力付けて

京都市役所前に来たんえ♪

2012年11月3日(文化の日)
ファッションに命の犠牲はいらない。
こんな苦しみはもう2度と。
笑顔の未来を残したい。
もし忘れそうになっても、未来の人達が今日という日を思い出せるように。
「11.3 さよなら毛皮@京都デモ」
参加受付終了時は38名の方が参加の意思を示して下さってましたが、
その後、数名増え、また杉本彩さんのブログを見て急遽来て下さった方も5名ほどいらっしゃり、
最終的に50名の参加となりました。
人数集めが目的ではありませんが、予想外に思いやりが集まり嬉しかったです。
初めて運営させて頂くデモ。
お1人づつご挨拶させて頂きたかったし、参加者の皆様のお名前を読み上げたり動物達のために黙祷も予定していたのですが、どれも叶わずバタバタ^^;
参加者としての経験から学んでいたつもりでしたが、出発する体制に持っていくだけで一杯一杯でした(汗)

今日は流れ解散のためある程度人数が集まった所で出発前に集合写真を。
先日神戸毛皮反対デモ行進で初めて使ったのぼり旗。
人数が倍に見えると言ってましたが、やはり今回もその効果を感じました。
今回は10枚フル活用できたお陰もあってか、ほらこの通り。
30名位しか写っていないのですが、100名くらいに見えるのは私だけでしょうか、笑
今日は来てくれておおきに♪「リアルファーを卒業さすえ♪」

シュプレヒコールの練習。
京都ならではのコールも加えました。
「リアルファーは卒業どすえ」
「みんな、おおきに」
出発です☆

私は2年前のちょうど今ごろ毛皮の実態を知りました。
なんとしてでも伝えなければ。広めなければ。
その想いだけで今日まで来た。
当時は毛皮問題を訴えている人達は少なかったけど、今では全国で率先して行動を起こす人達の姿を多々目にするようになった。
意識が確実に変わってきている事を感じる今日この頃。
でも、それは日本全体で見ればとてもとても小さい事。
街に毛皮製品が溢れかえる日本。見渡す限り残酷な景色が広がっている。
まだまだ毛皮の実態を知らない人達で溢れてる。
デモに参加した人達も、最初はみんな知らなかったのです。
デモ行進を眺めている側だったのです。
何が起こっているのかを、まずは知って貰う事。
そこから。
知ったら今度は伝える側へ。
ひとりだった2年前。

見える景色が変わったよ。

だから今日も知らせよう。

みんなの笑顔が見たいから。

あなたの愛を知ってるから。

愛を知らない動物達がいるから。

だから今日も伝えよう。

京都で動物のためのデモ行進が行われたのは初めてだそうです。
初めての動物達の叫びに、街ゆく人達からとても注目が集まりました。
今日もツイッターの反応をチェックしてみました。
@ig_suke
八坂神社周辺で毛皮反対デモやってたwww

@maplesucre
牛革は本当に食用牛の副産物なのか。。。疑っていくとキリがありませんが 京都で毛皮反対デモとな! 原発のことがあって他の主張や表現をする機会が増えたのは良いことだと思います。日本はもっと傲慢や不義を訴えられる国になるべきかと。

@made_in_kore
京都歩いてたら、毛皮反対のデモ集団歩いてきてんけど、すでに、先頭のやつネコ耳つけてたで(笑)反対する気ある?(笑)

@mitsuiro7
四条なう。毛皮反対はすげーわかるし、うちも同じ意見なんだけど、持って歩いてる写真が見てられなかった…(´;ω;`)

@naruse_n1
毛皮反対のデモ行進やってるけど、動物の頭の皮を模したみたいな被り物かぶってて

@rettucechan
毛皮反対のデモやっとる。絶滅しないなら興味もわかんな。

@kameme55
四条河原町で 動物の毛を毛皮にするな運動してたんやけど、今日わたし首にファー巻いてるんやけど、、すんません(笑)

@obagoro
藤井大丸の前でリアルファー反対のデモやってる。動物愛護運動家たちか?なぜかギャル系風な人が多かったが…

@bonsai250
今日予備校の帰りに毛皮を売る、使うな、動物がかわいそうと主張するデモ隊に遭遇した、世の中には変わった事を考える人がいたものだ。

@mitsu80
そういや今日動物の毛皮製品をなくそうてきなデモあったけど、ならあんたらが牛や豚、鳥食べてないの?ベジタリアンなの? って思った

@szgumy
今日の四条のデモ:「アルマーニは毛皮を売るのやめてくださーい」店舗前で名指し(^.^)

@cala321s
河原町で毛皮反対のデモやってた。動物が毛皮剥ぎ取られた写真もってはった。影響されやすいから毛皮はやめとくことにした!笑

@nakao501
河原町でリアルファー撲滅運動やってた。二度と買わないでおこうと思った。二度と。

「リアルファーを卒業してくれて、おおきに。」

@lovepeaceyoutoo
2012年11月3日(文化の日)京都で初の毛皮反対デモ行進無事終了致しました。またひとつ動物達の声が広がりました。共に歩いて下さった50名の同志の皆様、1時間40分もの間本当に有難うございました。最高のデモになりました。拡散応援協力して下さった皆様にも心よりお礼申し上げます。
NOFUR京都 さっち~
今日撮影を担当してくれたふみふみ隊長。ありがとう。
別画像も多数UPされています。
2012.11.3 京都毛皮反対デモ行進 写真と動画(ふみふみ隊長のブログ)
「毛皮の実態を消費者に知らせて下さい。」
「店員は毛皮の実態を勉強して下さい。」
途中からシュプレヒコールを勝手にどんどん変えていってしまった(しかも超言いにくい、笑)にも関わらず、何とか着いて来て下さった皆様の熱い想いに心より感謝致します。
また後ろの方にまで聞こえていなかったり拡声器の問題など実際にやってみて知れた事が沢山ありました。
今後の改善点にしたいと思います。
本当にありがとうございました。
【本日のデモ行進での訴え】
京都の皆さん、こんにちは。
今日はファッションの飾りになる為に生み出され、犠牲になり続けている動物達の声を届けるため、全国各地に続き、京都で初の毛皮反対デモ行進を行っています。
先日東京でも大規模な毛皮反対デモ行進が行われ、毛皮反対の声はどんどん高まっています。
お洒落に命の犠牲は必要ないと思われる方、動物虐待を見て見ぬふりできない思いやりのある京都の皆様は是非私たちと一緒に歩いて下さい。
見えない世界で、今この瞬間も苦しみ続けている動物達の為にどうか一緒に声を上げて下さい。
リアルファーの作られ方を知ってる方はどれだけいるでしょうか?
リアルファーは、毛を刈ったものでも、自然死した動物から剥ぎ取ったものでもありません。
ラビットファー・ラクーンファー・フォックスファーなど、
それらは全て、動物を虐待・虐殺して獲られた産物です。
コートについたフードの飾り、キーホルダー、いまや100円ショップ、そしてオマケにまで、
日本には恐ろしい数のリアルファー製品が溢れています。
それだけ動物達が犠牲になっているということです。
当たり前に見慣れた光景の裏側で、動物達がどれだけ悲惨な目に遭っているのかを、今日は皆さんに知って頂きたいのです。
どうか思い込みを捨てて、真実に目を向けて下さい。
動物達は、毛皮製品になる為に生み出され、一生監禁され、最後には、撲殺、電気ショック、時には生きたまま毛皮を剥がされ、想像を絶する苦痛に悶えながら死んでいきます。
リアルファーは動物達の苦しみそのものです。
リアルファーを買ってしまった方、これから買おうとしている方、
どうか毛皮の実態を調べてください。インターネットで簡単に検索できます。
知らないという事が、どれほど恐ろしい事なのかを知って下さい。
YOU TUBEに毛皮を剥がされていく動物達の動画も多数UPされていますので是非ご覧下さい。
そこには目を背けたくなるほどの現実がありのまま映し出されています。
リアルファーが可愛いくもお洒落でもない事に早く気付いて頂きたいのです。
そして、毛皮製品の実態をどうか周りの方に広めて下さい。
毛皮はイラナイと意思表示する人を増やし、一刻も早くこの動物虐待をなくしていきましょう。
海外では毛皮廃止の動きが盛んです。
それだけ毛皮製品の実態を知り、声を上げている人が多いからです。
リアルファーが動物虐待であるという認識を多くの人達が共有しています。
去年の9月、アメリカのウエストハリウッドが毛皮禁止の街になりました。
そして12月には、極寒のロシアも、カナダから95%を占めていたアザラシの毛皮の輸入を禁止に致しました。
今年は毛皮反対キャンペーンに参加しているペネロペクルスを始め、
ポールマッカートニーやシャリーズセロン、ナタリーポートマン、日本では杉本彩さんなど、多くの著名人も毛皮をなくしていくために声を上げています。
見渡す限り毛皮製品が溢れるこの日本の光景が異常であることに早く気付いて下さい。
無知・無関心が多くの命を奪っている現実を知って下さい。
リアルファーがどうやって動物達から奪われたものであるか、アパレルに従事している人達でさえ知らない状況です。
私たちはその残酷さを伝えてはいますが、多くのアパレルメーカーは、消費者のニーズがあるという事にして、この動物虐待を止めようとはしません。
毛皮の実態を知っておきながら、その残酷さを隠し、消費者の選択肢を奪い、動物虐待行為を無知な消費者になすりつけています。
どうか皆さん、ニーズという事にさせられないためにも、買い物をする時は、「リアルファーは求めていない。」という声を直接店頭で届けて下さい。
数は少ないですが、日本でも毛皮製品の販売を廃止にしてくれたブランドもあります。
ユニクロ・無印良品などは動物虐待防止の観点からリアルファー製品の取り扱いを廃止にしました。
お買い物をする時は命に優しいメーカーを選びましょう。
2012年11月3日「さよなら毛皮@京都デモ」
命を伝えてくれた人達がいたからできました。
共に歩いてくれた人達がいたからできました。
また1歩、動物達の叫びが広がりました。
人は人と繋がるから人間なんです。
あなたの存在に感謝します。
伝え方は無限。
一人ひとりが伝えようとすれば、この勢いは加速します。
デモ行進は特別なものではなく、伝える方法のひとつにすぎません。
どうか一人ひとりが声を。あなたが感じる方法で。

「リアルファーをなくしていくために出来ることの提案一覧」
【2012 毛皮反対デモ行進】
11月23日【神戸】http://t.co/viiouKNz
12月8日【横浜】 http://t.co/legZ5m6v

この日のために関東から夜行バスで駆けつけてくれた仲間とMATSUONTOKO♪


VEGANランチで精力付けて

京都市役所前に来たんえ♪

2012年11月3日(文化の日)
ファッションに命の犠牲はいらない。
こんな苦しみはもう2度と。
笑顔の未来を残したい。
もし忘れそうになっても、未来の人達が今日という日を思い出せるように。
「11.3 さよなら毛皮@京都デモ」
参加受付終了時は38名の方が参加の意思を示して下さってましたが、
その後、数名増え、また杉本彩さんのブログを見て急遽来て下さった方も5名ほどいらっしゃり、
最終的に50名の参加となりました。
人数集めが目的ではありませんが、予想外に思いやりが集まり嬉しかったです。
初めて運営させて頂くデモ。
お1人づつご挨拶させて頂きたかったし、参加者の皆様のお名前を読み上げたり動物達のために黙祷も予定していたのですが、どれも叶わずバタバタ^^;
参加者としての経験から学んでいたつもりでしたが、出発する体制に持っていくだけで一杯一杯でした(汗)

今日は流れ解散のためある程度人数が集まった所で出発前に集合写真を。
先日神戸毛皮反対デモ行進で初めて使ったのぼり旗。
人数が倍に見えると言ってましたが、やはり今回もその効果を感じました。
今回は10枚フル活用できたお陰もあってか、ほらこの通り。
30名位しか写っていないのですが、100名くらいに見えるのは私だけでしょうか、笑
今日は来てくれておおきに♪「リアルファーを卒業さすえ♪」

シュプレヒコールの練習。
京都ならではのコールも加えました。
「リアルファーは卒業どすえ」
「みんな、おおきに」
出発です☆

私は2年前のちょうど今ごろ毛皮の実態を知りました。
なんとしてでも伝えなければ。広めなければ。
その想いだけで今日まで来た。
当時は毛皮問題を訴えている人達は少なかったけど、今では全国で率先して行動を起こす人達の姿を多々目にするようになった。
意識が確実に変わってきている事を感じる今日この頃。
でも、それは日本全体で見ればとてもとても小さい事。
街に毛皮製品が溢れかえる日本。見渡す限り残酷な景色が広がっている。
まだまだ毛皮の実態を知らない人達で溢れてる。
デモに参加した人達も、最初はみんな知らなかったのです。
デモ行進を眺めている側だったのです。
何が起こっているのかを、まずは知って貰う事。
そこから。
知ったら今度は伝える側へ。
ひとりだった2年前。

見える景色が変わったよ。

だから今日も知らせよう。

みんなの笑顔が見たいから。

あなたの愛を知ってるから。

愛を知らない動物達がいるから。

だから今日も伝えよう。

京都で動物のためのデモ行進が行われたのは初めてだそうです。
初めての動物達の叫びに、街ゆく人達からとても注目が集まりました。
今日もツイッターの反応をチェックしてみました。
@ig_suke
八坂神社周辺で毛皮反対デモやってたwww

@maplesucre
牛革は本当に食用牛の副産物なのか。。。疑っていくとキリがありませんが 京都で毛皮反対デモとな! 原発のことがあって他の主張や表現をする機会が増えたのは良いことだと思います。日本はもっと傲慢や不義を訴えられる国になるべきかと。

@made_in_kore
京都歩いてたら、毛皮反対のデモ集団歩いてきてんけど、すでに、先頭のやつネコ耳つけてたで(笑)反対する気ある?(笑)

@mitsuiro7
四条なう。毛皮反対はすげーわかるし、うちも同じ意見なんだけど、持って歩いてる写真が見てられなかった…(´;ω;`)

@naruse_n1
毛皮反対のデモ行進やってるけど、動物の頭の皮を模したみたいな被り物かぶってて

@rettucechan
毛皮反対のデモやっとる。絶滅しないなら興味もわかんな。

@kameme55
四条河原町で 動物の毛を毛皮にするな運動してたんやけど、今日わたし首にファー巻いてるんやけど、、すんません(笑)

@obagoro
藤井大丸の前でリアルファー反対のデモやってる。動物愛護運動家たちか?なぜかギャル系風な人が多かったが…

@bonsai250
今日予備校の帰りに毛皮を売る、使うな、動物がかわいそうと主張するデモ隊に遭遇した、世の中には変わった事を考える人がいたものだ。

@mitsu80
そういや今日動物の毛皮製品をなくそうてきなデモあったけど、ならあんたらが牛や豚、鳥食べてないの?ベジタリアンなの? って思った

@szgumy
今日の四条のデモ:「アルマーニは毛皮を売るのやめてくださーい」店舗前で名指し(^.^)

@cala321s
河原町で毛皮反対のデモやってた。動物が毛皮剥ぎ取られた写真もってはった。影響されやすいから毛皮はやめとくことにした!笑

@nakao501
河原町でリアルファー撲滅運動やってた。二度と買わないでおこうと思った。二度と。

「リアルファーを卒業してくれて、おおきに。」

@lovepeaceyoutoo
2012年11月3日(文化の日)京都で初の毛皮反対デモ行進無事終了致しました。またひとつ動物達の声が広がりました。共に歩いて下さった50名の同志の皆様、1時間40分もの間本当に有難うございました。最高のデモになりました。拡散応援協力して下さった皆様にも心よりお礼申し上げます。
NOFUR京都 さっち~
今日撮影を担当してくれたふみふみ隊長。ありがとう。
別画像も多数UPされています。
2012.11.3 京都毛皮反対デモ行進 写真と動画(ふみふみ隊長のブログ)
「毛皮の実態を消費者に知らせて下さい。」
「店員は毛皮の実態を勉強して下さい。」
途中からシュプレヒコールを勝手にどんどん変えていってしまった(しかも超言いにくい、笑)にも関わらず、何とか着いて来て下さった皆様の熱い想いに心より感謝致します。
また後ろの方にまで聞こえていなかったり拡声器の問題など実際にやってみて知れた事が沢山ありました。
今後の改善点にしたいと思います。
本当にありがとうございました。
【本日のデモ行進での訴え】
京都の皆さん、こんにちは。
今日はファッションの飾りになる為に生み出され、犠牲になり続けている動物達の声を届けるため、全国各地に続き、京都で初の毛皮反対デモ行進を行っています。
先日東京でも大規模な毛皮反対デモ行進が行われ、毛皮反対の声はどんどん高まっています。
お洒落に命の犠牲は必要ないと思われる方、動物虐待を見て見ぬふりできない思いやりのある京都の皆様は是非私たちと一緒に歩いて下さい。
見えない世界で、今この瞬間も苦しみ続けている動物達の為にどうか一緒に声を上げて下さい。
リアルファーの作られ方を知ってる方はどれだけいるでしょうか?
リアルファーは、毛を刈ったものでも、自然死した動物から剥ぎ取ったものでもありません。
ラビットファー・ラクーンファー・フォックスファーなど、
それらは全て、動物を虐待・虐殺して獲られた産物です。
コートについたフードの飾り、キーホルダー、いまや100円ショップ、そしてオマケにまで、
日本には恐ろしい数のリアルファー製品が溢れています。
それだけ動物達が犠牲になっているということです。
当たり前に見慣れた光景の裏側で、動物達がどれだけ悲惨な目に遭っているのかを、今日は皆さんに知って頂きたいのです。
どうか思い込みを捨てて、真実に目を向けて下さい。
動物達は、毛皮製品になる為に生み出され、一生監禁され、最後には、撲殺、電気ショック、時には生きたまま毛皮を剥がされ、想像を絶する苦痛に悶えながら死んでいきます。
リアルファーは動物達の苦しみそのものです。
リアルファーを買ってしまった方、これから買おうとしている方、
どうか毛皮の実態を調べてください。インターネットで簡単に検索できます。
知らないという事が、どれほど恐ろしい事なのかを知って下さい。
YOU TUBEに毛皮を剥がされていく動物達の動画も多数UPされていますので是非ご覧下さい。
そこには目を背けたくなるほどの現実がありのまま映し出されています。
リアルファーが可愛いくもお洒落でもない事に早く気付いて頂きたいのです。
そして、毛皮製品の実態をどうか周りの方に広めて下さい。
毛皮はイラナイと意思表示する人を増やし、一刻も早くこの動物虐待をなくしていきましょう。
海外では毛皮廃止の動きが盛んです。
それだけ毛皮製品の実態を知り、声を上げている人が多いからです。
リアルファーが動物虐待であるという認識を多くの人達が共有しています。
去年の9月、アメリカのウエストハリウッドが毛皮禁止の街になりました。
そして12月には、極寒のロシアも、カナダから95%を占めていたアザラシの毛皮の輸入を禁止に致しました。
今年は毛皮反対キャンペーンに参加しているペネロペクルスを始め、
ポールマッカートニーやシャリーズセロン、ナタリーポートマン、日本では杉本彩さんなど、多くの著名人も毛皮をなくしていくために声を上げています。
見渡す限り毛皮製品が溢れるこの日本の光景が異常であることに早く気付いて下さい。
無知・無関心が多くの命を奪っている現実を知って下さい。
リアルファーがどうやって動物達から奪われたものであるか、アパレルに従事している人達でさえ知らない状況です。
私たちはその残酷さを伝えてはいますが、多くのアパレルメーカーは、消費者のニーズがあるという事にして、この動物虐待を止めようとはしません。
毛皮の実態を知っておきながら、その残酷さを隠し、消費者の選択肢を奪い、動物虐待行為を無知な消費者になすりつけています。
どうか皆さん、ニーズという事にさせられないためにも、買い物をする時は、「リアルファーは求めていない。」という声を直接店頭で届けて下さい。
数は少ないですが、日本でも毛皮製品の販売を廃止にしてくれたブランドもあります。
ユニクロ・無印良品などは動物虐待防止の観点からリアルファー製品の取り扱いを廃止にしました。
お買い物をする時は命に優しいメーカーを選びましょう。
2012年11月3日「さよなら毛皮@京都デモ」
命を伝えてくれた人達がいたからできました。
共に歩いてくれた人達がいたからできました。
また1歩、動物達の叫びが広がりました。
人は人と繋がるから人間なんです。
あなたの存在に感謝します。
伝え方は無限。
一人ひとりが伝えようとすれば、この勢いは加速します。
デモ行進は特別なものではなく、伝える方法のひとつにすぎません。
どうか一人ひとりが声を。あなたが感じる方法で。

「リアルファーをなくしていくために出来ることの提案一覧」
【2012 毛皮反対デモ行進】
11月23日【神戸】http://t.co/viiouKNz
12月8日【横浜】 http://t.co/legZ5m6v
スポンサーサイト