- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
京都へお越しやす「新しい世界を。命を抱きしめて。」カイラスレストラン。11月京都毛皮反対デモ行進。京都Vegans Cafeの100%植物性♪炭火焼肉丼。9/30京都ベジタリアンフェスティバル。
2012/9/18
同じ場所に居続けても世界は開かれない。
おけいはんに揺られて、新しい景色を見にいこう。

「神宮丸太町駅」急行などは止まらないので注意。

目指すはココ。

4番出口を出たら左を向いてひたすら歩く。

結構距離ある。
熊野神社を過ぎたらもうすぐ。

郵便局の少し先☆あ、緑のアーチが見えた☆

ココだ☆

ずっと来てみたかったのだ(*´ω`*)

あのVegans Cafe店長もお気に入り!「カイラスレストラン」♪

人気の2階席へGO!うわぁ☆超素敵☆☆☆
しかも貸切状態\(◎o◎)/

事前に調べていた情報だと昼間は混んでて待たないといけない事もあるという事だったので覚悟してたんやけど。
ラッキー(*´ω`*)

誰もいないお陰で写真バッシャバシャ。
きっと誰か居てもバッシャバシャ。

お家感覚でくつろげるまったりした空間。
なんて居心地が良いのでしょう♪

「カイラスレストランちかモグライスレストラン」
めっちゃ気になるし、笑


メニューをチェック♪
ご飯メニューは少なくカフェ的な要素が強いお店♪




ご飯を食べるなら11:30~14:30までの間に♪
動物性ゼロ「今日のご飯セット」を注文♪
美味しそ~~(≧∇≦)そして美味しい~~(≧∇≦)
朝から何も食べてなかった事もあり、そりゃもうペロッと一気食い。
揚げ豆腐の南蛮漬けが特に美味しかった♪
違うご飯メニューも食べてみたいなぁ♪

おコーヒーでほっこり。落ち着くわぁ。。。
隣に添えられたVEGANクッキーがこれまた美味しくて。
沢山買って帰っちゃうぞこいつぅって感じで。

VEGANガトーショコラでまた1人興奮し、
他のスイーツも食べたくなってとても悩んだけど、
最近ナンジャースーツがピチピチになってきてる事を思い出して断念。

お店にはほんわかした空気の男性と女性がいた。
ご夫婦で経営されてるのかな?
1階には色んな種類のクッキーやサブレ、おはぎなどを販売♪
お店で食べなくてもこれだけ買ってもよし。

店内を見てるだけでワクワク。



最後に、数種類持っていってた動物問題のチラシを置いて貰えないか交渉。
その中から選んで頂き、アニマルライツセンターの「ごはんでエコ」と「牛乳のウソ&ホント」を置いて下さる事に。
ありがとうございます(*^_^*)
また絶対来ます(*`・ω・)ゞご馳走様でした♪

お店の名刺めっちゃ可愛い(*´ω`*)
京都に来られる機会がある方は是非♪♪

てか、京阪(おけいはん)沿線いけてるなぁ♪

お次は、初めての中京警察署へ。今年の4月に新設されただけあって綺麗だす。

ホテルみたいやな。

11月に、京都で初☆の毛皮反対デモ行進を計画。
全く初めてで何がなんだか解らず相談をしに。
予約していた担当者の方達と打ち合わせ。
が、1ヵ月前からでないと申請できない事が判明。来るのが早すぎたそう、笑。
昨日電話した時に11月って言ってなかったかな(-д-`;)
もう1回申請に来ないといけなくなったけど、先にある程度話もまとまったし無駄ではなかった。
どんな流れなのか話聞いとかないと私きっと不安で仕方なかったと思うし(-д-`;)
次、申請書類を出して、その後、許可が下りたら許可証を取りに行ってデモ行進できちゃうという。
デモ代は何と無料。申請さえすれば誰でも簡単にできるデモ行進。みなさんの街でも是非!って思っちゃう件。
申請に向けて決めとく事は、日程、スタート時間、どこを歩きたいか、デモの目的、主催者名、責任者、など。

集合場所と歩くコースはもう決まったので、帰りに集合場所に下見に行ってきた。
「京都市役所前」

ここに集合して、

京都で一番の繁華街☆河原町~四条通りをデモ行進☆
今のところ11月3日を予定☆雨天決行☆
京都で初の毛皮反対デモ行進☆最低でも100人は集めたい。
10月以降になると思いますが詳細決まったらまたお知らせします♪

わお!焼肉店から菜食店へ☆藤森Vegans Cafeの宣伝してるイケてるオバちゃん発見☆

オカンやし(○´Д`)(´Д`●)

今日は私が産まれた日。
産んだ責任を果たすべく、Vegans Cafeで、100%植物性「炭火焼肉丼」おごってよね(^◇^)♪の件、笑

セットメニュー出来てます♪

私が菜食を選んだ理由は4番「動物のため」
『世界では、毎年530億の動物たちが人間の食料として殺されています。
こららの動物たちの67%は工場生産というシステムの中で、日々想像を絶する苦痛を受けています。
去勢や断尾などに鎮痛剤は使われず、手足も伸ばせないようなケージに押し込まれ、薬品とホルモン剤漬けになって生かされています。
私たちがお肉を減らして、週1日でも菜食を選べば、こうした動物たちの苦しみを減らすことができます。』

「これを食べてみれば、どれだけ動物達を不必要に苦しめてるのかを知ります。」

「これを食べてみれば、誰でも肉を止められますよ♪」京都市在住。38歳女性。

なんじゃこりゃー!!感動の味!!ぶったまげ\(◎o◎)/
想像してたより遥かに美味しい(´;ω;`)
大盛りプリーズ(´;ω;`)

「大好物のピザが目の前に出てきたというのに、それには目もくれず、100%植物性、炭火焼肉丼に夢中でした。あんな娘を見たのは初めてです。」京都市在住。72歳女性。

100%植物性マルゲリータピザもおごってよね(*´ω`*)

100%植物性パフェもおごってくれてありがとう(*´ω`*)
産んでくれてありがとう。

これはVegans Cafeが京都ベジフェスの店頭で置くパネル。
パネルがないと困っておられたので、パネル作りが得意で最近パネル業者みたいになっている私がササッと作る事に♪笑。
プレゼントだったのに、逆にお礼にと野菜など沢山頂いく事になってしまい(ToT)
断り切れず、あざ~っす状態(*´ω`*)笑
ありがとうございますm(__)m

Vegans Cafeは16日に「つむぎ市」というイベントで初めて「炭火焼肉丼」を提供したそうですが、
あっちゅう間に用意した100食が完売してしまったとの事。
お代りする人もいたくらい好評だったそう♪
9月30日の京都ベジタリアンフェスティバルでは何食用意しておかないといけないのだろう!
300、いや500、いや1000食?(@o@;)
でも炭火で丁寧に焼き上げるのでそう沢山用意できるものではない。
店長の腕・・痛々しい・・・(>_<)
これは「炭火焼肉丼」との格闘によりできたものだそうです。
奥さんのあっちゃんもケガしてた(>_<)

正に命をかけた、100%植物性「炭火焼肉丼」
命を守る為に。
当日は子供たちも含めVegansファミリー全員で頑張るそうです☆
「9月30日京都ベジタリアンフェスティバル」
命を感じよう。
苦しむ為だけに産まれてくる命があってはならないのだから。
新しい世界を。みんなで。


同じ場所に居続けても世界は開かれない。
おけいはんに揺られて、新しい景色を見にいこう。

「神宮丸太町駅」急行などは止まらないので注意。

目指すはココ。

4番出口を出たら左を向いてひたすら歩く。

結構距離ある。
熊野神社を過ぎたらもうすぐ。

郵便局の少し先☆あ、緑のアーチが見えた☆

ココだ☆

ずっと来てみたかったのだ(*´ω`*)

あのVegans Cafe店長もお気に入り!「カイラスレストラン」♪

人気の2階席へGO!うわぁ☆超素敵☆☆☆
しかも貸切状態\(◎o◎)/

事前に調べていた情報だと昼間は混んでて待たないといけない事もあるという事だったので覚悟してたんやけど。
ラッキー(*´ω`*)

誰もいないお陰で写真バッシャバシャ。
きっと誰か居てもバッシャバシャ。

お家感覚でくつろげるまったりした空間。
なんて居心地が良いのでしょう♪

「カイラスレストランちかモグライスレストラン」
めっちゃ気になるし、笑


メニューをチェック♪
ご飯メニューは少なくカフェ的な要素が強いお店♪




ご飯を食べるなら11:30~14:30までの間に♪
動物性ゼロ「今日のご飯セット」を注文♪
美味しそ~~(≧∇≦)そして美味しい~~(≧∇≦)
朝から何も食べてなかった事もあり、そりゃもうペロッと一気食い。
揚げ豆腐の南蛮漬けが特に美味しかった♪
違うご飯メニューも食べてみたいなぁ♪

おコーヒーでほっこり。落ち着くわぁ。。。
隣に添えられたVEGANクッキーがこれまた美味しくて。
沢山買って帰っちゃうぞこいつぅって感じで。

VEGANガトーショコラでまた1人興奮し、
他のスイーツも食べたくなってとても悩んだけど、
最近ナンジャースーツがピチピチになってきてる事を思い出して断念。

お店にはほんわかした空気の男性と女性がいた。
ご夫婦で経営されてるのかな?
1階には色んな種類のクッキーやサブレ、おはぎなどを販売♪
お店で食べなくてもこれだけ買ってもよし。

店内を見てるだけでワクワク。



最後に、数種類持っていってた動物問題のチラシを置いて貰えないか交渉。
その中から選んで頂き、アニマルライツセンターの「ごはんでエコ」と「牛乳のウソ&ホント」を置いて下さる事に。
ありがとうございます(*^_^*)
また絶対来ます(*`・ω・)ゞご馳走様でした♪

お店の名刺めっちゃ可愛い(*´ω`*)
京都に来られる機会がある方は是非♪♪

てか、京阪(おけいはん)沿線いけてるなぁ♪

お次は、初めての中京警察署へ。今年の4月に新設されただけあって綺麗だす。

ホテルみたいやな。

11月に、京都で初☆の毛皮反対デモ行進を計画。
全く初めてで何がなんだか解らず相談をしに。
予約していた担当者の方達と打ち合わせ。
が、1ヵ月前からでないと申請できない事が判明。来るのが早すぎたそう、笑。
昨日電話した時に11月って言ってなかったかな(-д-`;)
もう1回申請に来ないといけなくなったけど、先にある程度話もまとまったし無駄ではなかった。
どんな流れなのか話聞いとかないと私きっと不安で仕方なかったと思うし(-д-`;)
次、申請書類を出して、その後、許可が下りたら許可証を取りに行ってデモ行進できちゃうという。
デモ代は何と無料。申請さえすれば誰でも簡単にできるデモ行進。みなさんの街でも是非!って思っちゃう件。
申請に向けて決めとく事は、日程、スタート時間、どこを歩きたいか、デモの目的、主催者名、責任者、など。

集合場所と歩くコースはもう決まったので、帰りに集合場所に下見に行ってきた。
「京都市役所前」

ここに集合して、

京都で一番の繁華街☆河原町~四条通りをデモ行進☆
今のところ11月3日を予定☆雨天決行☆
京都で初の毛皮反対デモ行進☆最低でも100人は集めたい。
10月以降になると思いますが詳細決まったらまたお知らせします♪

わお!焼肉店から菜食店へ☆藤森Vegans Cafeの宣伝してるイケてるオバちゃん発見☆

オカンやし(○´Д`)(´Д`●)

今日は私が産まれた日。
産んだ責任を果たすべく、Vegans Cafeで、100%植物性「炭火焼肉丼」おごってよね(^◇^)♪の件、笑

セットメニュー出来てます♪

私が菜食を選んだ理由は4番「動物のため」
『世界では、毎年530億の動物たちが人間の食料として殺されています。
こららの動物たちの67%は工場生産というシステムの中で、日々想像を絶する苦痛を受けています。
去勢や断尾などに鎮痛剤は使われず、手足も伸ばせないようなケージに押し込まれ、薬品とホルモン剤漬けになって生かされています。
私たちがお肉を減らして、週1日でも菜食を選べば、こうした動物たちの苦しみを減らすことができます。』

「これを食べてみれば、どれだけ動物達を不必要に苦しめてるのかを知ります。」

「これを食べてみれば、誰でも肉を止められますよ♪」京都市在住。38歳女性。

なんじゃこりゃー!!感動の味!!ぶったまげ\(◎o◎)/
想像してたより遥かに美味しい(´;ω;`)
大盛りプリーズ(´;ω;`)

「大好物のピザが目の前に出てきたというのに、それには目もくれず、100%植物性、炭火焼肉丼に夢中でした。あんな娘を見たのは初めてです。」京都市在住。72歳女性。

100%植物性マルゲリータピザもおごってよね(*´ω`*)

100%植物性パフェもおごってくれてありがとう(*´ω`*)
産んでくれてありがとう。

これはVegans Cafeが京都ベジフェスの店頭で置くパネル。
パネルがないと困っておられたので、パネル作りが得意で最近パネル業者みたいになっている私がササッと作る事に♪笑。
プレゼントだったのに、逆にお礼にと野菜など沢山頂いく事になってしまい(ToT)
断り切れず、あざ~っす状態(*´ω`*)笑
ありがとうございますm(__)m

Vegans Cafeは16日に「つむぎ市」というイベントで初めて「炭火焼肉丼」を提供したそうですが、
あっちゅう間に用意した100食が完売してしまったとの事。
お代りする人もいたくらい好評だったそう♪
9月30日の京都ベジタリアンフェスティバルでは何食用意しておかないといけないのだろう!
300、いや500、いや1000食?(@o@;)
でも炭火で丁寧に焼き上げるのでそう沢山用意できるものではない。
店長の腕・・痛々しい・・・(>_<)
これは「炭火焼肉丼」との格闘によりできたものだそうです。
奥さんのあっちゃんもケガしてた(>_<)

正に命をかけた、100%植物性「炭火焼肉丼」
命を守る為に。
当日は子供たちも含めVegansファミリー全員で頑張るそうです☆
「9月30日京都ベジタリアンフェスティバル」
命を感じよう。
苦しむ為だけに産まれてくる命があってはならないのだから。
新しい世界を。みんなで。


スポンサーサイト