- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
毛皮を廃止?レストローズと電話コーナー
★レストローズへ応援手紙を送りましょう★【神戸コレクションNO毛皮】
2012SS神戸コレクションNO毛皮アクションの要望を受けて、
「毛皮廃止をなんとか実現していきたい。」と言っていたレストローズ。
今シーズンの新作コートはファー付きでした。
☆コート予約会☆(←コメントもう反映されないかもですがまだの方は是非。)

ファーの種類は何かしら?フェイクかも♪っとチェックしてみたものの、
ファーの種類について計られたかのように何ひとつ記載がない。
レストローズ公式「オンラインSHOP」でもファーとしか記載されてませんでした。
オンラインSHOPに問い合わせした所、このコートのファーはフォックスファーでした。

見た人が毛皮かフェイクか知る事もできないのです。考えられません。
毛皮は廃止にする方向と聞いていたので、期待を込めて、8月レストローズに今シーズン毛皮製品を取り扱う予定があるかどうか確認しようと何度も電話しましたがいつも担当者不在。
折り返しかけてくると言ったのに結局かかってこず。
そんな中リアルファー付きコートが売られているのを見て、都合が悪いから隠しているんだな、だから電話もかかってこなかったんだなと当たり前に思いました。
ただ、レストローズさんはできるなら段階的に廃止していきたいという事だったので、今シーズン売られていてもおかしくはない。
「毛皮廃止を実現させたい。」きっと来年には、、なんて思う事もありました。
が、先日の神戸コレクション。
レストローズは毛皮製品を出展してました。
☆神戸コレクション☆

「毛皮廃止を実現させたい。」と本当に思っているなら、毛皮製品をわざわざショーに出すことなんてしないはずです。
今後の方針を確かめたく、今日レストローズに電話しました。
順番など内容も無茶苦茶ですが^^;
何となく覚えてる感じで残しておこうと思います。
**************************************************************************
レストローズさんが以前毛皮を廃止にする方針だと聞いたのですが、今期リアルファーを販売してらっしゃるようなのでその点について伺いたい事があり電話しました。
レ「あいにく担当者が不在でして。代わりに伺います。」
残酷な毛皮製品に当たり前に反対している個人消費者なのですが、今後リアルファー製品を廃止にされる予定はされているか伺いたいのです。因みにいま電話に出て下さってる方は毛皮がどうやって動物達から奪われたものかご存じでしょうか?
レ「個人的な意見は申し上げられません。企業としての立場がございますので。」
知ってるか知らないかを聞いてるだけで意見ではないと思うのですがそれも答えられないのでしょうか?ただ今後どういう方針をお持ちなのか聞きたいだけです。わたし8月に5回くらい電話してるんですがその度に、担当者不在という事で折り返し電話かかってくるというので待ってたのですがそれでもかかってこないので、また電話したら今度こそはかけるといったのにそれでもかかってきませんでした。毛皮うんぬん以前に企業としてこの対応はどうなんでしょう?
レ「そうでしたか、、、申し訳ございません。少々お待ち下さい。」
レ「こんにちは。オオシマと申します。」(担当者いるやん。)
こんにちは。●●と申します。残酷な毛皮製品をなくしてもらいたいと思ってる消費者の1人です。毛皮製品の取り扱いについて伺いたいのですが、以前毛皮製品を廃止にされる方針だと聞いたのですが、今期リアルファー製品が販売されているので今後どのような方針をお持ちなのか伺いたく電話させて頂きました。今後も廃止にしていく方針というのは変わりないのでしょうか?
レ「今期リアルファー取り扱いを50%に減らし努力しました。現状、お客様の要望等がありますので。」
電話やメールでリアルファー製品が欲しいという要望があるのでしょうか?
レ「いえ、そういう事ではないですが売れますしそれを無視するわけにはいきません。」
可愛い♪お洒落♪などとファッション誌などでも印象操作され、毛皮製品の実態も知らなければ店頭に置いてあったら売れるのは当たり前だと思います。毛皮製品の実態を知ったらほとんどの人が買わなくなると思います。それは要望とは言わないと思うのですが。
レ「百貨店などから要望があった場合など、提供せざるを得ない状況になる事もあります。企業として生き残っていく為に様々な事情があります。ご理解下さい。」
百貨店がリアルファー製品を打ち出してほしいと言ってくるのですか?
レ「いえ、そういう事ではないです、、」
じゃあフェイクファーでいいのではないですか?何でリアルファーなんですか?
レ「フェイクファーって環境汚染なんですよ。」
毛皮は環境汚染だし、命まで傷つけてるんですよ。どっちがいいかなんて説明しなくても解るはずですが。
因みに私はフェイクファーもなくていいと思ってます。
レ「リアルファーを止めて売り上げが落ちたらどうしてくれるんですか?」
ユニクロや無印など消費者の声を聞いて毛皮廃止にしてくれた企業がありますが、そういうブランドに対して多くの方が+のイメージを抱かれてます。命に優しい企業は当たり前に応援したくなると思います。
レストローズさんの場合、いまの状況が逆にマイナスになってますよ。
レ「この国の在り方自体にも問題があると思います。国が毛皮を禁止にしてくれたらいいのですが。この国が毛皮の扱いをゼロにしないと駄目だと思います。そうしてくれるとうちも楽なんですが。というか、リアルファーを使ってるのはうちだけじゃないですよね?どうしてうちだけが責められるのでしょう?50%に減らしたんですよ。」
この国の在り方に問題あるのは解りますが、企業がリアルファーを使わなければいいだけの話です。
当たり前に他のメーカーさんにも電話したり意見届けてます。
毛皮製品を廃止の方針と仰ってましたが、神戸コレクションで毛皮製品を出展されてたのはどういう事なんでしょうか?
そこまでして動物虐待を推進される理由を聞きたいです。
レ「推進していると受け取られるのは心外です。因みに神戸コレクションに関しては部署が違うので。」
他の部署にも伝わってない位の問題にしかなってないということですね。
レストローズさんが毛皮廃止の方針と聞いて喜んでる人が沢山いました。
段階的廃止で一気になくすのは難しいというのは理解してるつもりですが、
この流れで神戸コレクションに毛皮製品を出したら、推進してると思われてしまって当然だと思います。
あと、HPでファー付きコートを販売してらっしゃいますが、ファーの種類の説明が何ひとつありませんでした。そうやって隠すのは何故なんでしょうか?HPを見る人の中には毛皮製品に心痛めてる人もいますが、そのファーが何で出来ているかも知らせない、選択を奪うのはどうしてなんでしょうか?
レ「推進してるつもりはありません。そしてファッションショーで毛皮を使う事が推進になる意味が解りません。というかもう我慢なりません!HPに掲載してない何が悪いんでしょうか?どうしてうちだけがこんな言われ方をしないといけないのでしょうか?他にもリアルファー出してるブランドいっぱいありますよね?全部に同じ様に意見されてるんでしょうか?私は営業責任者で忙しいんです。こんなに話を聞き、意見を受けてわざわざ見たくもない動画も見ました。そして50%に減らしたんですよ。」
他にも意見してますがいい加減な対応をされる所が多い中こうやって意見を聞いて下さるのはありがたいとは思います。ただ私が逆の立場だったらリアルファーをゼロにしますので50%だからとそこを強調されてもすみませんが理解できません。
わたし以前アパレルにいましたが人気のモデルさんが着用するだけで売り上げに影響が出ました。
ファッションショーでモデルさんがリアルファー製品を身に付けたら毛皮の実態を知らない消費者はそれがかっこいいと勘違いし手に取ってしまう可能性が高まります。毛皮がどうやって作られてるのかもしらせないのですから洗脳だし動物虐待を推進してるのと同じです。
わたしは良くネットで買い物をするのでアパレル販売ページも見ますが、その商品に何が使われているか当たり前に記されています。
その当たり前が記されていない。
しかも、8月から何度電話しても不在という事にされ折り返しの電話もかかってこず毛皮うんぬん以前に企業の対応に当然に不信感を抱いていました。
そんな中、毛皮製品が販売されている事を知り、しかもそのページにファーの種類が明記されていない。
やましい事があるから逃げていると思ってしまうのは自然な事だと思いますが?
レ「動物愛護団体の方から電話がありその方に今回の事を説明済みでした。リアルファー製品について電話がかかってきているのは知ってましたが、同じ団体の方だと思いかけませんでした。」
リアルファーについての問い合わせが=団体と決めつけるのはおかしいと思います。そして話が伝わっていると勝手に思い込むのはどうかと。
個人で毛皮製品の存在に心痛めている消費者は沢山いるんです。同じ団体の人かもしれない、そう思ったとしても確認の電話くらいかけるのが企業として当然の対応でないといけないのではないでしょうか?
レ「毛皮製品の実態が広まって売れなくなったらいいですね。動物愛護団体と協力して一気にメディアとかで訴えたらいいんじゃないですか?毛皮の実態広めて下さいよ。」
こんな国ですし、メディアはスポンサーの影響などで中々難しいですが、毛皮製品の存在を許さない人達みんなそれぞれの方法で広めてます。というか、なぜ企業自らがなくそうとしないで他者に求めるのか理解できません。
レ「逆にひとつ伺いたい事があるのですが、生きるために必要な犠牲もあると思いますが、、、リアルファーだけ叩かれるのはなぜなんでしょう?ゼロにしないと意味がないと思うんですが。」
肉食とかそういう事ですか?私はベジタリアンですが肉食は生きるために必要ではないんですよ。洗脳されてそう思い込まされてきた所も大きいです。決めつける前に情報沢山出てるのでそれらをまず知ってほしいです。
パンフレット送りましょうか?
レ「いえ、結構です。」
どちらにしても犠牲をゼロにするなんて無理な話です。
犠牲をゼロにできないという事が、他の命を虐げていい理由になるはずがありません。人としてあってはならない考え方です。
レ「ゼロにできないのに言ってる事がおかしいと思いますが、、、。
まぁ全ては結果だと思っています。
来年また毛皮の取り扱い量が減っていたら●●さんや皆さんの気持ちが通じたと言う事ですし、増えていたらそういう事です。
ではそろそろ会議がありますので。失礼します。」
なんとなく以上。
他にも色々話しましたがとりあえずこれだけ。
訳のわからない会話で(-д-`;)
とにかくリアルファーをなくせない言い訳を聞く為に1時間以上話した感じです。
50%に減らしたけど、現段階では「毛皮廃止を実現させたい。」わけではないという感じです。
終始、私達はこれだけやっている!という上から目線を感じました。
逆ギレされた時は本当にビックリでした。ありえません。
私は終始当たり前の事を冷静に話していただけなのですが。
良くいうと熱い人という事でしょうか。
電話をかけなかった事についての謝罪の一言もなかったのは本当に残念です。
50%に減らされた点については進歩だとは思いますが、この対応では進歩とも思いたくなくなる感じでした。
担当の方がいくら訴えても、組織の圧力があって実現できないのかもしれないとも思っていましたがそうではないようです。
毛皮製品の取り扱いをもし止める事になったとしたら、それを例えば社長に報告して許可を得ないといけないのか確認したら、オオシマさんの一存で決められると言う事でした。
消費者に抱いているイメージ像に温度差を感じました。
レストローズに毛皮製品を止めて欲しいと思われる方は、抗議ではなく真の消費者としての意見を送って欲しいです。
★レストローズへ応援手紙を送りましょう★【神戸コレクションNO毛皮】
2012SS神戸コレクションNO毛皮アクションの要望を受けて、
「毛皮廃止をなんとか実現していきたい。」と言っていたレストローズ。
今シーズンの新作コートはファー付きでした。
☆コート予約会☆(←コメントもう反映されないかもですがまだの方は是非。)

ファーの種類は何かしら?フェイクかも♪っとチェックしてみたものの、
ファーの種類について計られたかのように何ひとつ記載がない。
レストローズ公式「オンラインSHOP」でもファーとしか記載されてませんでした。
オンラインSHOPに問い合わせした所、このコートのファーはフォックスファーでした。

見た人が毛皮かフェイクか知る事もできないのです。考えられません。
毛皮は廃止にする方向と聞いていたので、期待を込めて、8月レストローズに今シーズン毛皮製品を取り扱う予定があるかどうか確認しようと何度も電話しましたがいつも担当者不在。
折り返しかけてくると言ったのに結局かかってこず。
そんな中リアルファー付きコートが売られているのを見て、都合が悪いから隠しているんだな、だから電話もかかってこなかったんだなと当たり前に思いました。
ただ、レストローズさんはできるなら段階的に廃止していきたいという事だったので、今シーズン売られていてもおかしくはない。
「毛皮廃止を実現させたい。」きっと来年には、、なんて思う事もありました。
が、先日の神戸コレクション。
レストローズは毛皮製品を出展してました。
☆神戸コレクション☆

「毛皮廃止を実現させたい。」と本当に思っているなら、毛皮製品をわざわざショーに出すことなんてしないはずです。
今後の方針を確かめたく、今日レストローズに電話しました。
順番など内容も無茶苦茶ですが^^;
何となく覚えてる感じで残しておこうと思います。
**************************************************************************
レストローズさんが以前毛皮を廃止にする方針だと聞いたのですが、今期リアルファーを販売してらっしゃるようなのでその点について伺いたい事があり電話しました。
レ「あいにく担当者が不在でして。代わりに伺います。」
残酷な毛皮製品に当たり前に反対している個人消費者なのですが、今後リアルファー製品を廃止にされる予定はされているか伺いたいのです。因みにいま電話に出て下さってる方は毛皮がどうやって動物達から奪われたものかご存じでしょうか?
レ「個人的な意見は申し上げられません。企業としての立場がございますので。」
知ってるか知らないかを聞いてるだけで意見ではないと思うのですがそれも答えられないのでしょうか?ただ今後どういう方針をお持ちなのか聞きたいだけです。わたし8月に5回くらい電話してるんですがその度に、担当者不在という事で折り返し電話かかってくるというので待ってたのですがそれでもかかってこないので、また電話したら今度こそはかけるといったのにそれでもかかってきませんでした。毛皮うんぬん以前に企業としてこの対応はどうなんでしょう?
レ「そうでしたか、、、申し訳ございません。少々お待ち下さい。」
レ「こんにちは。オオシマと申します。」(担当者いるやん。)
こんにちは。●●と申します。残酷な毛皮製品をなくしてもらいたいと思ってる消費者の1人です。毛皮製品の取り扱いについて伺いたいのですが、以前毛皮製品を廃止にされる方針だと聞いたのですが、今期リアルファー製品が販売されているので今後どのような方針をお持ちなのか伺いたく電話させて頂きました。今後も廃止にしていく方針というのは変わりないのでしょうか?
レ「今期リアルファー取り扱いを50%に減らし努力しました。現状、お客様の要望等がありますので。」
電話やメールでリアルファー製品が欲しいという要望があるのでしょうか?
レ「いえ、そういう事ではないですが売れますしそれを無視するわけにはいきません。」
可愛い♪お洒落♪などとファッション誌などでも印象操作され、毛皮製品の実態も知らなければ店頭に置いてあったら売れるのは当たり前だと思います。毛皮製品の実態を知ったらほとんどの人が買わなくなると思います。それは要望とは言わないと思うのですが。
レ「百貨店などから要望があった場合など、提供せざるを得ない状況になる事もあります。企業として生き残っていく為に様々な事情があります。ご理解下さい。」
百貨店がリアルファー製品を打ち出してほしいと言ってくるのですか?
レ「いえ、そういう事ではないです、、」
じゃあフェイクファーでいいのではないですか?何でリアルファーなんですか?
レ「フェイクファーって環境汚染なんですよ。」
毛皮は環境汚染だし、命まで傷つけてるんですよ。どっちがいいかなんて説明しなくても解るはずですが。
因みに私はフェイクファーもなくていいと思ってます。
レ「リアルファーを止めて売り上げが落ちたらどうしてくれるんですか?」
ユニクロや無印など消費者の声を聞いて毛皮廃止にしてくれた企業がありますが、そういうブランドに対して多くの方が+のイメージを抱かれてます。命に優しい企業は当たり前に応援したくなると思います。
レストローズさんの場合、いまの状況が逆にマイナスになってますよ。
レ「この国の在り方自体にも問題があると思います。国が毛皮を禁止にしてくれたらいいのですが。この国が毛皮の扱いをゼロにしないと駄目だと思います。そうしてくれるとうちも楽なんですが。というか、リアルファーを使ってるのはうちだけじゃないですよね?どうしてうちだけが責められるのでしょう?50%に減らしたんですよ。」
この国の在り方に問題あるのは解りますが、企業がリアルファーを使わなければいいだけの話です。
当たり前に他のメーカーさんにも電話したり意見届けてます。
毛皮製品を廃止の方針と仰ってましたが、神戸コレクションで毛皮製品を出展されてたのはどういう事なんでしょうか?
そこまでして動物虐待を推進される理由を聞きたいです。
レ「推進していると受け取られるのは心外です。因みに神戸コレクションに関しては部署が違うので。」
他の部署にも伝わってない位の問題にしかなってないということですね。
レストローズさんが毛皮廃止の方針と聞いて喜んでる人が沢山いました。
段階的廃止で一気になくすのは難しいというのは理解してるつもりですが、
この流れで神戸コレクションに毛皮製品を出したら、推進してると思われてしまって当然だと思います。
あと、HPでファー付きコートを販売してらっしゃいますが、ファーの種類の説明が何ひとつありませんでした。そうやって隠すのは何故なんでしょうか?HPを見る人の中には毛皮製品に心痛めてる人もいますが、そのファーが何で出来ているかも知らせない、選択を奪うのはどうしてなんでしょうか?
レ「推進してるつもりはありません。そしてファッションショーで毛皮を使う事が推進になる意味が解りません。というかもう我慢なりません!HPに掲載してない何が悪いんでしょうか?どうしてうちだけがこんな言われ方をしないといけないのでしょうか?他にもリアルファー出してるブランドいっぱいありますよね?全部に同じ様に意見されてるんでしょうか?私は営業責任者で忙しいんです。こんなに話を聞き、意見を受けてわざわざ見たくもない動画も見ました。そして50%に減らしたんですよ。」
他にも意見してますがいい加減な対応をされる所が多い中こうやって意見を聞いて下さるのはありがたいとは思います。ただ私が逆の立場だったらリアルファーをゼロにしますので50%だからとそこを強調されてもすみませんが理解できません。
わたし以前アパレルにいましたが人気のモデルさんが着用するだけで売り上げに影響が出ました。
ファッションショーでモデルさんがリアルファー製品を身に付けたら毛皮の実態を知らない消費者はそれがかっこいいと勘違いし手に取ってしまう可能性が高まります。毛皮がどうやって作られてるのかもしらせないのですから洗脳だし動物虐待を推進してるのと同じです。
わたしは良くネットで買い物をするのでアパレル販売ページも見ますが、その商品に何が使われているか当たり前に記されています。
その当たり前が記されていない。
しかも、8月から何度電話しても不在という事にされ折り返しの電話もかかってこず毛皮うんぬん以前に企業の対応に当然に不信感を抱いていました。
そんな中、毛皮製品が販売されている事を知り、しかもそのページにファーの種類が明記されていない。
やましい事があるから逃げていると思ってしまうのは自然な事だと思いますが?
レ「動物愛護団体の方から電話がありその方に今回の事を説明済みでした。リアルファー製品について電話がかかってきているのは知ってましたが、同じ団体の方だと思いかけませんでした。」
リアルファーについての問い合わせが=団体と決めつけるのはおかしいと思います。そして話が伝わっていると勝手に思い込むのはどうかと。
個人で毛皮製品の存在に心痛めている消費者は沢山いるんです。同じ団体の人かもしれない、そう思ったとしても確認の電話くらいかけるのが企業として当然の対応でないといけないのではないでしょうか?
レ「毛皮製品の実態が広まって売れなくなったらいいですね。動物愛護団体と協力して一気にメディアとかで訴えたらいいんじゃないですか?毛皮の実態広めて下さいよ。」
こんな国ですし、メディアはスポンサーの影響などで中々難しいですが、毛皮製品の存在を許さない人達みんなそれぞれの方法で広めてます。というか、なぜ企業自らがなくそうとしないで他者に求めるのか理解できません。
レ「逆にひとつ伺いたい事があるのですが、生きるために必要な犠牲もあると思いますが、、、リアルファーだけ叩かれるのはなぜなんでしょう?ゼロにしないと意味がないと思うんですが。」
肉食とかそういう事ですか?私はベジタリアンですが肉食は生きるために必要ではないんですよ。洗脳されてそう思い込まされてきた所も大きいです。決めつける前に情報沢山出てるのでそれらをまず知ってほしいです。
パンフレット送りましょうか?
レ「いえ、結構です。」
どちらにしても犠牲をゼロにするなんて無理な話です。
犠牲をゼロにできないという事が、他の命を虐げていい理由になるはずがありません。人としてあってはならない考え方です。
レ「ゼロにできないのに言ってる事がおかしいと思いますが、、、。
まぁ全ては結果だと思っています。
来年また毛皮の取り扱い量が減っていたら●●さんや皆さんの気持ちが通じたと言う事ですし、増えていたらそういう事です。
ではそろそろ会議がありますので。失礼します。」
なんとなく以上。
他にも色々話しましたがとりあえずこれだけ。
訳のわからない会話で(-д-`;)
とにかくリアルファーをなくせない言い訳を聞く為に1時間以上話した感じです。
50%に減らしたけど、現段階では「毛皮廃止を実現させたい。」わけではないという感じです。
終始、私達はこれだけやっている!という上から目線を感じました。
逆ギレされた時は本当にビックリでした。ありえません。
私は終始当たり前の事を冷静に話していただけなのですが。
良くいうと熱い人という事でしょうか。
電話をかけなかった事についての謝罪の一言もなかったのは本当に残念です。
50%に減らされた点については進歩だとは思いますが、この対応では進歩とも思いたくなくなる感じでした。
担当の方がいくら訴えても、組織の圧力があって実現できないのかもしれないとも思っていましたがそうではないようです。
毛皮製品の取り扱いをもし止める事になったとしたら、それを例えば社長に報告して許可を得ないといけないのか確認したら、オオシマさんの一存で決められると言う事でした。
消費者に抱いているイメージ像に温度差を感じました。
レストローズに毛皮製品を止めて欲しいと思われる方は、抗議ではなく真の消費者としての意見を送って欲しいです。
★レストローズへ応援手紙を送りましょう★【神戸コレクションNO毛皮】
スポンサーサイト