fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

「アムステルダム・ファッション・ウィーク」に毛皮の使用禁止を求める公開状。デザイナー、スタイリスト、ジャーナリスト、フォトグラファー、セレブなど全部で150名以上が署名。日本も続こう!東京ガールズコレクションから毛皮を廃止に!8/8まで! 

進歩☆「ファッション雑誌【ELLE】が毛皮不使用を宣言!!&オランダ毛皮繁殖産業廃止法案下院可決通過」さよなら毛皮


流行(トレンド)はコレクションから生みだされる事が多い。
日本でもシーズンごとに良く見られるデザインは、TOPブランドが打ち出したデザインを真似たものだったりします。(完全だとコピーになるので少し形を変えて)
有名なコレクションと言えば、パリ☆ミラノ☆ロンドン☆ニューヨーク☆東京☆で行われる5大コレクションと言われるプレタポルテコレクション(服飾新作発表会)
中でも一番の注目はパリコレ。その影響力は絶大だそう。
パリコレが毛皮廃止になったらさすがに日本のファッション業界も毛皮製品の取り扱いを考えざるを得ない。売りにくくなると思う。
この流れが他国にどんどん広がり影響を及ぼしますように。
その為に1人1人が声を上げ行動を起こし続けますように。

署名!8/8まで!「東京ガールズコレクションから毛皮を廃止に!」
7/26 0:58現在 署名数5393人。あと4607人で1万人。
「神戸コレクション・東京ガールズコレクション両イベントでの毛皮・リアルファー製品の不使用を求める署名」
パソコン http://www.shomei.tv/project-1805.html
携帯  http://bit.ly/o2z5QY

今年のニューヨークコレクションでは国際的ゲイモデル「Austin Armacost」と猛烈に毛皮反対で有名なファッションコンサルタントでテレビパーソナリティのティム・ガンがコラボアクション?(どなたか英語HELP、汗)
http://www.peta.org/b/thepetafiles/archive/2012/07/24/supermodel-does-catwalk-nude-to-protest-fur.aspx
peta2.jpg

オランダから日本の動物達の為に声を上げ続けて下さってる
「オランダ人とペットの関係 殺処分ゼロの事実と理由」様より毛皮の記事2件まとめさせていただきました。(記事リンクありがとうございますm(__)m)


「アムステルダム・ファッション・ウィーク」毛皮は非人道的

オランダの毛皮繁殖産業廃止法案下院可決通過ニュースに引き続き、ファッション雑誌「ELLE」から素晴らしいニュースがあります。
オランダ7月6日付け
「毛皮は動物のためにのみある」―――本物のファッション・エキスパートはそう考えています。
「ELLE」は、2012年秋のトレンド紹介に、本物の毛皮は使用しないと宣言しました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
オランダのファッション業界では現在、コレクションから毛皮を取り払う活動が活発になってきている。

「アムステルダム・ファッション・ウィーク」(以下、AFW)に対し、毛皮の使用禁止を求める公開状が出された。それには、デザイナー、スタイリスト、ジャーナリスト、フォトグラファーそしてセレブなど、全部で150名以上が署名している。

また、署名の中には、Elle(エル)、Esquire(エスクワイア)、Marie Claire(マリー・クレール)など大御所雑誌のメンバーや、著名なTVパーソナリティやデザイナーの名前も多く見られる。
( http://www.bontvoordieren.nl/brief )
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
「フリー・ファー・ファッション」(毛皮を使わないファッション)という動物保護団体と、デザイナーのファン・ベルゲンが始めた今回の宣伝活動。これでAFWもより「サステナブル」になることが期待されます。
(注:サステナブル sustainable: 再利用素材を使うなど、環境保全を配慮したもの)

The Green Fashion Competition(環境にやさしいファッションのコンテスト)や、Amsterdam Eco Cluster(アムステルダム・エコ・グループ)などのエコ・ファッション・イベントに関わるのならば、AFWが毛皮を使用禁止にすることは自然で当然のなりゆきだ、と公開状には書かれています。

毛皮の使用は、ファッション産業と動物保護団体との摩擦の焦点でした。
Fendi(フェンディ)に対して動物保護活動家は、「ショーでの毛皮の使用を非難する」と宣言したため、ソウルで開催されたファッション・ウィークのショーが一時危ぶまれるという事件もありました。

ノルウェーでは2010年、オスロのファッション・ウィークで、動物皮革全般を全く使用しないコレクションを発表しました。
「こうした流れにオランダが後に続くことは、エコ・ファッションの価値を上げることに貢献することであり、ゆくゆくは成長をも意味する」と公開状で訴えています。

公開状をリリースしたグループは、「毛皮の使用は非人道的であるだけでなく、環境にも負担をかける行為だ」と主張しています。
さらに、「ミンクの毛皮1キロを生産するのと、布1キロを生産するのとを比較した場合、毛皮のほうは布の5倍のエネルギーを要する。ミンクの毛皮の生産はオゾン・ホールを拡大、土地を酸化させ、環境をおびただしく汚染することが明らかである。

環境汚染だけでなく、毛皮のために繁殖される動物たち(その動物たちも本来は野生動物なのだが……)もあわれである。彼らを待っているのは、残酷な殺され方による最期なのだ。」と、2011年の調査に基づいて公開状の中で述べています。
http://www.bontvoordieren.nl/brief

寒さをしのぐために毛皮を着なければならなかった大昔ならともかく、暖かさの点では本物の毛皮に劣ることのない布や人工毛皮も豊富にある現代です。そのような時代に生きる私たちに毛皮は必要でしょうか? ましてや、ファッションのために動物を殺すという行為を私たちは見過ごしていいのでしょうか? 

「買わない、着ない、作らない(作らせない)」を日本人のモットーにしませんか。
pene1_20120725045044.jpg

「東京ガールズコレクションから毛皮を廃止に!」署名期限8/8まで

動物たちはみなさんの署名を必要としています。

署名期限8/8まで!あと5000人!が必要です。
「東京ガールズコレクションから毛皮を廃止に!」

1万人達成させる為にツイッターアクションにご協力を!私達は絶対に諦めない強い心があります。

苦しみ続ける動物たちの為に
↑クリック↑


中国から日本へ入ってくる多くの動物たちから無残に剥ぎ取った毛皮は
まるで彼らがなかったかのように、
人間のファッションのためにありとあらゆるものに加工されていきます。

欧米では多くの人の毛皮反対運動の結果によって、毛皮繁殖産業廃止を実現できています。
こうした人間の倫理を欠いた残虐な毛皮産業に強い抵抗を感じ、フェイクファー、つまり偽の毛皮を購入するようにした人もいるでしょう。
ですが、このように進む世界の毛皮反対、毛皮産業廃止の動きに対して、中国からのフェイクファーに新たな手口も多く発見されています。

それは、フェイクファー、偽の毛皮と表示しながらも、あらいぐまの毛皮を使用しているジャケットなどが多く発見されていることです。

これには、フェイクファーを作るよりも、動物たちの毛皮を使用するほうが安価だという背景があります。
消費者を騙すという行為は決して許されるものではないと
ここオランダの「動物の毛皮」など、多くの愛護団体は、本物、偽物に限らず
毛皮そのものを反対する行動も目立ってきています。

日本でもたくさんの人たちが日本を動物先進国にしたい、しようとがんばっています。

オランダにある大小様々な団体にとって、団体同士の協力は必要不可欠であるということです。

意見が合う、合わないの違いを超えて、動物たちの権利向上のために
団体同士が協力していくことが必要不可欠だと思います。


「私も日本人として日本のことを誇りに思いたいです。
動物愛護の点においても、日本の動物愛護はアジアで一番進んでいます。と言えるようになりたいです。」



「ペネロペ・クルス 2012毛皮反対キャンペーン」
Penelope Cruz Shows Some Skin for PETA's Anti-Fur Campaign

Penelope Cruz Shows Some Skin for PETA's... 投稿者 NewsLook



自宅で出来る毛皮反対アクション一覧


8月8日まで!あと5000人以上の署名が必要!
署名「動物達の苦しみを美化し無知な来場者を洗脳し動物虐待を推進し続ける東京ガールズコレクションに毛皮製品の廃止を求める署名」
PC⇒ http://bit.ly/pQbBu6
携帯⇒ http://bit.ly/o2z5QY

9月30日まで!
署名「毛皮取得のための国内の動物飼育施設の閉鎖と禁止を求める署名」
http://www.no-fur.org/campaign/detail/id=113

署名「カナダのアザラシ大虐殺に終止符を打たせるためにあなたのサインが必要です!!」
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-713.html

署名【犬猫も毛皮に】中国の毛皮生産に対し規制を求める署名」
http://ameblo.jp/ainaxxx/entry-10823567523.html

署名「生きたまま毛皮を剥がされる犬。中国製品をボイコットし中国政府に動物虐殺行為を止めさせる署名」
http://chn.ge/Ki1NWD


署名は1回しかできないけど、何度でも毎日でも声を届けられるアクションあります。
1回意見した位では、なんだその程度か、、とスルーされてしまうのが現状。
時間を見つけて継続して声を上げていきたいアクション。

毎日でも!
「100円SHOPから毛皮を廃止に!【毛皮反対】ダイソーに意見を!」
http://ameblo.jp/yayamin/entry-11305967251.html
↑鳥の苦しみも一緒に伝えて下さい☆「100円で動物虐待」

毎日でも!
「リアルファーを扱わないで!要望先一覧」
http://ameblo.jp/vivihappieta/entry-11159470041.html

毎日でも!
「「NEWS ZERO」に毛皮問題を取り上げて貰うように意見を。」
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-613.html

毎日でも!
「百貨店で毛皮製品の取り扱いを止めさせよう!!伊勢丹へ抗議を!!」
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-785.html

毎月4日!
「毎月4日はACジャパンにハガキを出す日」
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-738.html
スポンサーサイト