- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
長崎 Life of Animalより転載「緊急SOS 犬舎のパンク状態が続いています!!犬の一時預かりスタッフ緊急募集!!」
~長崎 Life of Animalより以下転載です~
「緊急SOS 犬舎のパンク状態が続いています!!」
2012-07-12 14:58:11
まず始めに、犬の一時預かりスタッフを
緊急で募集したいと思います。
新しい家族が見つかるまで(長期の可能性大)
責任を持ち、自分の家族同様、預かってくださる方を
探しています。
詳しい事を聞きたい方はメールフォームにて
お問い合わせください。
どうぞ宜しくお願いします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
前記事でもお伝えしておりますが
犬舎のパンク状態が続いており、収容犬達の
危機が迫って来ております。
慣れていない子、老犬、我の強いワンコ達にとって
時間がありません。
7月、8月の犬舎の状況、犬達の譲渡の進み方を
みながら恐らく期限が下るのではないかと危機して
います・・・。
私達にできる事は、サポートさせて
いただきますので、収容犬達に目を向けて
あげてください。
お願い致します。
まずは新しい迷子犬からお伝えします。
三重地区で保護された柴系の♂
首輪はつけています。
写真左の子です。
隣の子は仮名、タンゴ君♂

どこかで見たような・・・
もしかしたら以前、収容された事がある子かも
しれません。
お心当たりの方はいませんか?
この子がいる犬舎には現在4匹の子達が
収容されています。

写真左、持ち込み犬のMIX君
真ん中が新しい三重地区での迷子犬。
黒い子が仮名、タンゴ君。
奥にいる田中町で保護された♂の子
仮名、白じぃ、もいます。

顔周りも、ずいぶん汚れてるなぁ・・・。
来週22日の譲渡会に向けて一斉ケアーに
入る予定にしています。
スタッフの数と、時間にも限りがある為
どこまでできるかわかりませんが磨きをかけ
出会いに結びつけるようやりたいと思います。
そしてこの子も新しい迷子犬
平山町で保護された♂のキャバリア。
くすんだ赤?茶系の首輪はつけています。

少し怯えていましたが
声をかけると尻尾を振り側に来ようと
するワンコでした。
早急に迎えに来てほしいです!!
同じ犬舎には持ち込み犬のポチ君
犬舎では、よく吠えていますが外では
穏やかで、柴系にしては気性も落ち着いています。

犬舎の中での様子は、どの子も
出たくて必死なので、中々本来の良さも
伝わらないかもしれません。
22日のセンターの譲渡会、もしくは
私達主催の譲渡会では日頃の雰囲気とは
全く違った一面も見れますので、足を運んで
見てほしいです。
そして茂木町で保護された仮名、もっちゃん♂
とっても元気もあり、犬舎内では落ち着きの無い
感じがしますが、撫でたり、側にいるとすぐに
落ち着いて来て、甘えん坊君です。

どの子も同じですが寂しさ、人間の
側にいたくて必死な姿です。
光がさすことを願います・・・。
そして同じ犬舎の三京町で捕獲された
ワンコ達。

彼らも、ようやく前に出てくるようにはなりましたが
中々人に対して慣れてはくれません・・・。
現実問題、一般譲渡に向けて
彼らが1番難しい子達です・・・・・・・。
慣れるのにも時間がかかり、そして
元々放浪犬として生活が長かった為
脱走にも十分に配慮、管理も必要となると思います。
条件的にも非常に難しい子達で
時間にも限りがあるかもしれません。
ただ・・・それでも最後まで諦めたくは
ありません。
彼らにも明るい犬生が送れるよう
願います!!!
そして隣の犬舎にも3頭一緒に
収容されています。

写真左から、テリア系のワンコ♂
真ん中、クロちゃん♂
左、琴海地区で保護の白いワンコ♂です。
皆それぞれ犬舎前で待ち続けています。
テリア系の子は毛玉が酷いので
来週トリミングに連れて行きます。
そして1番手前の犬舎にも3匹の犬が
収容されています。

写真左、為石で保護された
仮名スマイル君。
真ん中、大五郎と一緒に持ち込まれた
仮名、ビター君。
左端、琴平地区で捕獲の仮名、琴さん♂
琴さんに関してなのですが
気が強い面も出てきています。
手をおやつと思い間違って噛もうとしたり
おやつではないと認識し、触ろうとすると
歯を剥く事があります。
シニア犬で我が強いと、本当に難しい面も
多々あります。
見た目は、おとなしそうなシニア犬に
見えるので、一緒に生活してみると
イメージ、雰囲気と違うかもしれません。
その辺りも含め、十分に考慮し
受け止めてくださる方に巡り会えればと思います・・・。
そして仮名、ベリーちゃん♀
体の脂分もまた少し酷くなってきていました。

来週以降にシャンプーをしたいと
思っています。
本当に明るくて良い子なので
良縁に恵まれてほしいな・・・。
そして仮名、富士丸君
富士丸君も犬舎内では、よく吠えて
いますが、外での様子とは全く違う子です。

めちゃくちゃ愛想がある子では
ないようですが、撫でられたりするのも
大好きです。
そして大五郎君
彼は、おやつより撫でてもらったり
触れてもらったり、人に構ってほしくて必死です。

ただ、独占欲、我も強い面もあったので
1頭飼い、もしくは先住犬がいる場合
万が一の際、距離を置くスペースを確保
できる方なら大丈夫だと思います。
そして江平地区の黒ラブ君。
江平地区で、飼い主と思われる方の情報が
入っているそうですが、飼い主さん自体が
1ヶ月近く留守にしているようです。

何かしらの事故、病気の為の入院なのか
果たして、家庭の事情なのかわかりませんが
まずは飼い主さんと連絡をとるように進めるそうです。
飼い主さんが放棄した場合も
お声はかかっているそうなので
彼のこれからの犬生が明るい日になる事を
願っています!!
そして仮名、かいじゅう君
こないだブラッシングしましたが
また毛だらけになってたね(ノ_・。)

全ての犬達に十分なケアーができておらず
追いつけてなくて、すみません。
そして仮名おかあちゃん♀
おかあちゃんも、ここに持ち込まれて
10ヶ月になるね・・。

こんなに良い笑顔も見せてくれます。
犬舎じゃなく、温かい家族の元で
この笑顔を見せてほしいです!!!
22日の譲渡会、29日の譲渡会に向けて
できる限りケアーや触れ合いを続けていきます。
引き続き緊急SOSとして、拡散・転載
呼びかけのご協力をお願い致します。
★ブログを読んで下さる方々にご支援のお願い★
不幸な命をなくしていく為、皆様からの温かいご支援のご協力も
お願いしております<(_ _)>
【ゆうちょ銀行】
<ゆうちょ銀行から>
記号番号:17690-22741081
名義:ナガサキライフオブアニマル
<他銀行から>
店名:七六八 または ナナロクハチ
(店番:768)
口座番号:2274108
名義:ナガサキライフオブアニマル
センター収容犬情報のチラシ作成
フード(センター収容犬・猫・一時預かり犬)
おやつ(保護犬・動物管理センター収容犬)
医療費(検査、去勢・避妊)に使わせていただきます。
また、物資のご支援も併せてお願いしております。
現在、タオル・フロントライン・フード・ペットシーツ・
バイオウィルクリアが慢性的に不足しております。
下の[メールフォーム]よりご連絡を頂ければ
折り返し送付先住所を連絡させて頂きます。

~転載終了~
「緊急SOS 犬舎のパンク状態が続いています!!」
2012-07-12 14:58:11
まず始めに、犬の一時預かりスタッフを
緊急で募集したいと思います。
新しい家族が見つかるまで(長期の可能性大)
責任を持ち、自分の家族同様、預かってくださる方を
探しています。
詳しい事を聞きたい方はメールフォームにて
お問い合わせください。
どうぞ宜しくお願いします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
前記事でもお伝えしておりますが
犬舎のパンク状態が続いており、収容犬達の
危機が迫って来ております。
慣れていない子、老犬、我の強いワンコ達にとって
時間がありません。
7月、8月の犬舎の状況、犬達の譲渡の進み方を
みながら恐らく期限が下るのではないかと危機して
います・・・。
私達にできる事は、サポートさせて
いただきますので、収容犬達に目を向けて
あげてください。
お願い致します。
まずは新しい迷子犬からお伝えします。
三重地区で保護された柴系の♂
首輪はつけています。
写真左の子です。
隣の子は仮名、タンゴ君♂

どこかで見たような・・・
もしかしたら以前、収容された事がある子かも
しれません。
お心当たりの方はいませんか?
この子がいる犬舎には現在4匹の子達が
収容されています。

写真左、持ち込み犬のMIX君
真ん中が新しい三重地区での迷子犬。
黒い子が仮名、タンゴ君。
奥にいる田中町で保護された♂の子
仮名、白じぃ、もいます。

顔周りも、ずいぶん汚れてるなぁ・・・。
来週22日の譲渡会に向けて一斉ケアーに
入る予定にしています。
スタッフの数と、時間にも限りがある為
どこまでできるかわかりませんが磨きをかけ
出会いに結びつけるようやりたいと思います。
そしてこの子も新しい迷子犬
平山町で保護された♂のキャバリア。
くすんだ赤?茶系の首輪はつけています。

少し怯えていましたが
声をかけると尻尾を振り側に来ようと
するワンコでした。
早急に迎えに来てほしいです!!
同じ犬舎には持ち込み犬のポチ君
犬舎では、よく吠えていますが外では
穏やかで、柴系にしては気性も落ち着いています。

犬舎の中での様子は、どの子も
出たくて必死なので、中々本来の良さも
伝わらないかもしれません。
22日のセンターの譲渡会、もしくは
私達主催の譲渡会では日頃の雰囲気とは
全く違った一面も見れますので、足を運んで
見てほしいです。
そして茂木町で保護された仮名、もっちゃん♂
とっても元気もあり、犬舎内では落ち着きの無い
感じがしますが、撫でたり、側にいるとすぐに
落ち着いて来て、甘えん坊君です。

どの子も同じですが寂しさ、人間の
側にいたくて必死な姿です。
光がさすことを願います・・・。
そして同じ犬舎の三京町で捕獲された
ワンコ達。

彼らも、ようやく前に出てくるようにはなりましたが
中々人に対して慣れてはくれません・・・。
現実問題、一般譲渡に向けて
彼らが1番難しい子達です・・・・・・・。
慣れるのにも時間がかかり、そして
元々放浪犬として生活が長かった為
脱走にも十分に配慮、管理も必要となると思います。
条件的にも非常に難しい子達で
時間にも限りがあるかもしれません。
ただ・・・それでも最後まで諦めたくは
ありません。
彼らにも明るい犬生が送れるよう
願います!!!
そして隣の犬舎にも3頭一緒に
収容されています。

写真左から、テリア系のワンコ♂
真ん中、クロちゃん♂
左、琴海地区で保護の白いワンコ♂です。
皆それぞれ犬舎前で待ち続けています。
テリア系の子は毛玉が酷いので
来週トリミングに連れて行きます。
そして1番手前の犬舎にも3匹の犬が
収容されています。

写真左、為石で保護された
仮名スマイル君。
真ん中、大五郎と一緒に持ち込まれた
仮名、ビター君。
左端、琴平地区で捕獲の仮名、琴さん♂
琴さんに関してなのですが
気が強い面も出てきています。
手をおやつと思い間違って噛もうとしたり
おやつではないと認識し、触ろうとすると
歯を剥く事があります。
シニア犬で我が強いと、本当に難しい面も
多々あります。
見た目は、おとなしそうなシニア犬に
見えるので、一緒に生活してみると
イメージ、雰囲気と違うかもしれません。
その辺りも含め、十分に考慮し
受け止めてくださる方に巡り会えればと思います・・・。
そして仮名、ベリーちゃん♀
体の脂分もまた少し酷くなってきていました。

来週以降にシャンプーをしたいと
思っています。
本当に明るくて良い子なので
良縁に恵まれてほしいな・・・。
そして仮名、富士丸君
富士丸君も犬舎内では、よく吠えて
いますが、外での様子とは全く違う子です。

めちゃくちゃ愛想がある子では
ないようですが、撫でられたりするのも
大好きです。
そして大五郎君
彼は、おやつより撫でてもらったり
触れてもらったり、人に構ってほしくて必死です。

ただ、独占欲、我も強い面もあったので
1頭飼い、もしくは先住犬がいる場合
万が一の際、距離を置くスペースを確保
できる方なら大丈夫だと思います。
そして江平地区の黒ラブ君。
江平地区で、飼い主と思われる方の情報が
入っているそうですが、飼い主さん自体が
1ヶ月近く留守にしているようです。

何かしらの事故、病気の為の入院なのか
果たして、家庭の事情なのかわかりませんが
まずは飼い主さんと連絡をとるように進めるそうです。
飼い主さんが放棄した場合も
お声はかかっているそうなので
彼のこれからの犬生が明るい日になる事を
願っています!!
そして仮名、かいじゅう君
こないだブラッシングしましたが
また毛だらけになってたね(ノ_・。)

全ての犬達に十分なケアーができておらず
追いつけてなくて、すみません。
そして仮名おかあちゃん♀
おかあちゃんも、ここに持ち込まれて
10ヶ月になるね・・。

こんなに良い笑顔も見せてくれます。
犬舎じゃなく、温かい家族の元で
この笑顔を見せてほしいです!!!
22日の譲渡会、29日の譲渡会に向けて
できる限りケアーや触れ合いを続けていきます。
引き続き緊急SOSとして、拡散・転載
呼びかけのご協力をお願い致します。
★ブログを読んで下さる方々にご支援のお願い★
不幸な命をなくしていく為、皆様からの温かいご支援のご協力も
お願いしております<(_ _)>
【ゆうちょ銀行】
<ゆうちょ銀行から>
記号番号:17690-22741081
名義:ナガサキライフオブアニマル
<他銀行から>
店名:七六八 または ナナロクハチ
(店番:768)
口座番号:2274108
名義:ナガサキライフオブアニマル
センター収容犬情報のチラシ作成
フード(センター収容犬・猫・一時預かり犬)
おやつ(保護犬・動物管理センター収容犬)
医療費(検査、去勢・避妊)に使わせていただきます。
また、物資のご支援も併せてお願いしております。
現在、タオル・フロントライン・フード・ペットシーツ・
バイオウィルクリアが慢性的に不足しております。
下の[メールフォーム]よりご連絡を頂ければ
折り返し送付先住所を連絡させて頂きます。

~転載終了~
スポンサーサイト