- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
2012/5/12 神戸で「犬猫の殺処分をなくそうデモ行進」マルイ前でパネル展&セクシャルマイノリティ
2012年5月12日
今日は本当は仕事やったけど、こないだの殺処分反対デモに参加した時、今回は来れないという声がまぁまぁ聞かれたから、強行突破で休みを変更して神戸で「犬猫の殺処分反対デモ行進」&「パネル展」に参加してきた。
まだシフト変更しやすい職場だからありがたい。
1000人とか、せめて100人とか参加者がいるデモなら1人位いなくても目立たないかもやけど、
関西で殺処分反対してる人は少なくないはずなのに何故か神戸デモは毎回参加者20人とかだから、出来るだけ時間を作って参加したい。
参加者が少なければ少ないほど世間に訴える力が弱くなる。
動物達の声が届かなくなる。
何よりしょーもない感情や事情より優先すべき命がある。
デモに参加しても仕方がないと思ってる人もいるみたいだけど、仕方がない事なんて何ひとつ存在しないし、そんな事を言ってる余裕がないほど動物達は苦しんでいる。
でかパネルは電車や街中で動物達の声になる。
子犬で儲けたいがために劣悪な環境に閉じ込められ苦しむ母犬の姿に「これはどういう事ですか?」と声をかけてきて下さったOLさん。
京都で活動されてるんですか?と活動にも関心を持って下さったけど時間がなくチラシを渡して簡潔にブログだけ紹介した。
関心を持ち続けココに訪れてきて下さったら嬉しいな。

12時過ぎに到着。
居たのはお馴染みチーム関西メンバー。
きょうこ姐さん、ウッキー、viviちゃん、ふみふみ隊長。
ちょっとしたトラブルで準備が相当遅れていた様子。
準備だけでも相当な労力。早く行けなかったから手伝う事が出来て良かった。

準備中からチラシを手にする方達。
自らの意思がとても嬉しい。

この方は早速さっち~の毛皮反対バッジをお買い上げ♪ありがとうございます♪
こういった活動では一般の方には400円で販売しています。利益の200円ほどは動物達の為の活動費用に充てさせて頂いてますm(__)m

今日は寒くて風が強くて、、途中何度かパネル代まで倒れそうになり焦った。
そして何とか完成☆1時間以上かかったかも。



人通りは多いけどパネルを見る方はちらほら。
でも適当ではなく真剣に見る方が多かった。
チラシも沢山受け取ってもらえて、やはり神戸の反応はいい♪


途中で先日デモにご一緒したララ・クロフトさんがお手伝いに来て下さった♪
動物虐待を絶対許さない!!そんな熱い意思が伝わるパワフルで素敵な女性です(*^_^*)
そして息子さんを抱っこしながらぐーパパさんもお手伝いに来て下さった。
ぐーパパさんと初めてあったのは神戸コレクションの日。その日も息子さんを抱っこされてたのが印象的だった。そして今日はデモ行進中もずっと抱っこ。本当にお疲れ様です(>_<)
素敵なブログ☆ぐーパパさんのこの日のレポはこちら↓
◆[拡散希望:お礼] 殺処分反対デモ 神戸 5/12 参加しました◆
戦隊物には興味がなかった息子さんが「毛皮反対ナンジャー」のバッジに興味を示してくれたのが嬉しい♪笑
ぐーパパさんの息子さんだから尚更将来が楽しみです(*^。^*)

今日は同じくマルイ前でセクシャルマイノリティ(性的少数者)の方達によるフリーハグイベントが行われていました♪
私ずっと憧れていたんです、フリーハグに(*´ω`*)
積極的にハグプリーズ♪
暖かかった
私は自分に正直に生きる人達が大好きだ。
私もそういう生き方を心がけている。
自分で自分に壁を作ったら結局自分が苦しむだけ。
そして、その壁のぶつかり合いは命を脅かす現実までも生み出していると感じる。
みんなでHAPPYを共有したいから。
シンプルが一番。

差別や偏見を捨て、誰もがシンプルに暖かさを共有出来たら、抱きしめ逢えたら、世界が、命が、輝きだすだろう。
人間も、動物も、みんな笑顔。

こちらの「多様な性にYES!の日」の活動はウサコのレポでも取り上げられています♪こちら↓
◆2012.5.12 神戸パネル展と 神戸殺処分反対デモ行進◆

ウッキーもGO!!笑

デモ行進の時間が近づいてきたので集合場所へ向かう。
人が居て少し安心、笑。
いつも同じような顔ぶれの神戸デモ。
今日は新規の方や知らない方の参加が目立ち新鮮だった。
私がお話した方はフェイスブックやツイッターで知ったそう。
ブログを見て下さっているというねこさんとも初めましてのご挨拶♪
一番左後ろにいる男の子はパネル展でスカウトした子、笑。
パネルの前から中々離れないので、お声をかけたら参加するとの事♪
ウサギを飼ってるそうでとにかく「可哀想」と仰ってました。
出逢ったばかりで共に動物達の声になれるなんて嬉しかった。
考えて見ればデモ行進があるというのにパネル展で全くアピール出来てなかった。
なんて勿体ない事をしていたのだろう。
勉強になった♪

参加者は主催者の方達を入れて19名。
パネル展に残ったウッキーときょうこ姐さんを入れたら20人は越えたという事で。
少ないけど、新規の方達もいたので心は少し晴れやか☆
「犬猫の殺処分をなくそう!!」みんなで訴えてきました。

参加者の方のなかにオペラ?をされている方がいて、めちゃめちゃパワフルな声量が響き渡る☆
心強かったし有難かった♪
街ゆく人達はきっと19人しかいないとは思わなかったでしょう、笑。

話す内容によって伝わり方も変わってくる。もっと伝わりやすくするにはどうしたらいいか。
今日はふみふみ隊長が自分なりに考え訴えました☆
ふみふみの声はと~っても可愛らしくて訴えるには弱いので(笑)どうなるか心配でしたが、練習したとの事でハキハキしたふみふみ隊長の声を初めて聴く事が出来ました♪笑

人々の反応。大して関心を持ったようには見えなかったけど、動物達の声が刻まれていると信じたい。
社会問題である殺処分について、動物達の命について考えるきっかけを持ってくれたと信じたい。

~以下主催者の「全ての生命を尊ぶ会」さまより転載~
◆5.12「犬猫の殺処分反対デモ」ご報告◆
昨日は神戸三宮にて「犬猫の殺処分反対デモ」を行いました。
総勢19名で行進しました。
このデモの目的はデモを見て通る人たちに「問題提起」すること。
「えっ! 捨てたり保健所に持ち込む人ってそんなに多いの?」
「確かに!ペットショップやブリーダーから買うってことは不幸を増やすよね」
「本当にその子の一生に責任が持てるかどうか、もっと考えてから飼わなきゃね」
などと思ってくれる人を増やすことです。
みんななんとなくわかっていそうなんだけどそれ以上踏み込んで考えようとしない。
そういう人に考えてもらって動物の命はものじゃないんだって
はっきり認識してくれればこの現状は変わっていくことでしょう。
次回のデモの予定です。
「犬・猫の殺処分反対デモ」
6月24日(日) 15時30分出発(15時集合)
神戸三宮 花時計前
雨天決行
ご参加いただけるかたは必ず事前にご連絡ください。
minna-issho@ae.auone-net.jp
全ての生命を尊ぶ会 井上
~転載終了~
終了後は、パネル展へ戻る。
デモ参加者の方も数名来て下さった事もあり活気づくパネル展♪

デモに参加されていたこちらのおばさまの後ろ姿に微笑ましくなりました♪
手書きで「NO FUR」!!!「NO 原発」もあるそう♪素敵すぎます(*^。^*)

お願いしなくても、自らの意思で署名して下さった方♪
活動やっていて一番嬉しい時が、自らの意思を感じた時です。

チラシを読みながらじっくりパネルを見たり、友達同志で話し合ったり命に真剣に向き合おうとしてる方が多くみえ、
またひとつ動物達の声が広がり人間の豊かさも広がった一日になりました。

【ねぇパパ、昔は「ペットショップ」っていうひどいところがあったの?】
そんな美しい未来にみんなで向かいたい。

あ、そういえば今日「毛皮反対ナンジャーの赤ナンジャー」がお忍びでパネル展に来ていました♪笑
3/20の神戸毛皮反対デモ行進が終わって神戸に来る機会がなくなった毛皮反対ナンジャー。神戸の街がすっかり気に入ってしまったそうで♪
久々に地球の仲間とも逢えて嬉しそうでした♪
今日は本当は仕事やったけど、こないだの殺処分反対デモに参加した時、今回は来れないという声がまぁまぁ聞かれたから、強行突破で休みを変更して神戸で「犬猫の殺処分反対デモ行進」&「パネル展」に参加してきた。
まだシフト変更しやすい職場だからありがたい。
1000人とか、せめて100人とか参加者がいるデモなら1人位いなくても目立たないかもやけど、
関西で殺処分反対してる人は少なくないはずなのに何故か神戸デモは毎回参加者20人とかだから、出来るだけ時間を作って参加したい。
参加者が少なければ少ないほど世間に訴える力が弱くなる。
動物達の声が届かなくなる。
何よりしょーもない感情や事情より優先すべき命がある。
デモに参加しても仕方がないと思ってる人もいるみたいだけど、仕方がない事なんて何ひとつ存在しないし、そんな事を言ってる余裕がないほど動物達は苦しんでいる。
でかパネルは電車や街中で動物達の声になる。
子犬で儲けたいがために劣悪な環境に閉じ込められ苦しむ母犬の姿に「これはどういう事ですか?」と声をかけてきて下さったOLさん。
京都で活動されてるんですか?と活動にも関心を持って下さったけど時間がなくチラシを渡して簡潔にブログだけ紹介した。
関心を持ち続けココに訪れてきて下さったら嬉しいな。

12時過ぎに到着。
居たのはお馴染みチーム関西メンバー。
きょうこ姐さん、ウッキー、viviちゃん、ふみふみ隊長。
ちょっとしたトラブルで準備が相当遅れていた様子。
準備だけでも相当な労力。早く行けなかったから手伝う事が出来て良かった。

準備中からチラシを手にする方達。
自らの意思がとても嬉しい。

この方は早速さっち~の毛皮反対バッジをお買い上げ♪ありがとうございます♪
こういった活動では一般の方には400円で販売しています。利益の200円ほどは動物達の為の活動費用に充てさせて頂いてますm(__)m

今日は寒くて風が強くて、、途中何度かパネル代まで倒れそうになり焦った。
そして何とか完成☆1時間以上かかったかも。



人通りは多いけどパネルを見る方はちらほら。
でも適当ではなく真剣に見る方が多かった。
チラシも沢山受け取ってもらえて、やはり神戸の反応はいい♪


途中で先日デモにご一緒したララ・クロフトさんがお手伝いに来て下さった♪
動物虐待を絶対許さない!!そんな熱い意思が伝わるパワフルで素敵な女性です(*^_^*)
そして息子さんを抱っこしながらぐーパパさんもお手伝いに来て下さった。
ぐーパパさんと初めてあったのは神戸コレクションの日。その日も息子さんを抱っこされてたのが印象的だった。そして今日はデモ行進中もずっと抱っこ。本当にお疲れ様です(>_<)
素敵なブログ☆ぐーパパさんのこの日のレポはこちら↓
◆[拡散希望:お礼] 殺処分反対デモ 神戸 5/12 参加しました◆
戦隊物には興味がなかった息子さんが「毛皮反対ナンジャー」のバッジに興味を示してくれたのが嬉しい♪笑
ぐーパパさんの息子さんだから尚更将来が楽しみです(*^。^*)

今日は同じくマルイ前でセクシャルマイノリティ(性的少数者)の方達によるフリーハグイベントが行われていました♪
私ずっと憧れていたんです、フリーハグに(*´ω`*)
積極的にハグプリーズ♪
暖かかった

私は自分に正直に生きる人達が大好きだ。
私もそういう生き方を心がけている。
自分で自分に壁を作ったら結局自分が苦しむだけ。
そして、その壁のぶつかり合いは命を脅かす現実までも生み出していると感じる。
みんなでHAPPYを共有したいから。
シンプルが一番。

差別や偏見を捨て、誰もがシンプルに暖かさを共有出来たら、抱きしめ逢えたら、世界が、命が、輝きだすだろう。
人間も、動物も、みんな笑顔。

こちらの「多様な性にYES!の日」の活動はウサコのレポでも取り上げられています♪こちら↓
◆2012.5.12 神戸パネル展と 神戸殺処分反対デモ行進◆

ウッキーもGO!!笑

デモ行進の時間が近づいてきたので集合場所へ向かう。
人が居て少し安心、笑。
いつも同じような顔ぶれの神戸デモ。
今日は新規の方や知らない方の参加が目立ち新鮮だった。
私がお話した方はフェイスブックやツイッターで知ったそう。
ブログを見て下さっているというねこさんとも初めましてのご挨拶♪
一番左後ろにいる男の子はパネル展でスカウトした子、笑。
パネルの前から中々離れないので、お声をかけたら参加するとの事♪
ウサギを飼ってるそうでとにかく「可哀想」と仰ってました。
出逢ったばかりで共に動物達の声になれるなんて嬉しかった。
考えて見ればデモ行進があるというのにパネル展で全くアピール出来てなかった。
なんて勿体ない事をしていたのだろう。
勉強になった♪

参加者は主催者の方達を入れて19名。
パネル展に残ったウッキーときょうこ姐さんを入れたら20人は越えたという事で。
少ないけど、新規の方達もいたので心は少し晴れやか☆
「犬猫の殺処分をなくそう!!」みんなで訴えてきました。

参加者の方のなかにオペラ?をされている方がいて、めちゃめちゃパワフルな声量が響き渡る☆
心強かったし有難かった♪
街ゆく人達はきっと19人しかいないとは思わなかったでしょう、笑。

話す内容によって伝わり方も変わってくる。もっと伝わりやすくするにはどうしたらいいか。
今日はふみふみ隊長が自分なりに考え訴えました☆
ふみふみの声はと~っても可愛らしくて訴えるには弱いので(笑)どうなるか心配でしたが、練習したとの事でハキハキしたふみふみ隊長の声を初めて聴く事が出来ました♪笑

人々の反応。大して関心を持ったようには見えなかったけど、動物達の声が刻まれていると信じたい。
社会問題である殺処分について、動物達の命について考えるきっかけを持ってくれたと信じたい。

~以下主催者の「全ての生命を尊ぶ会」さまより転載~
◆5.12「犬猫の殺処分反対デモ」ご報告◆
昨日は神戸三宮にて「犬猫の殺処分反対デモ」を行いました。
総勢19名で行進しました。
このデモの目的はデモを見て通る人たちに「問題提起」すること。
「えっ! 捨てたり保健所に持ち込む人ってそんなに多いの?」
「確かに!ペットショップやブリーダーから買うってことは不幸を増やすよね」
「本当にその子の一生に責任が持てるかどうか、もっと考えてから飼わなきゃね」
などと思ってくれる人を増やすことです。
みんななんとなくわかっていそうなんだけどそれ以上踏み込んで考えようとしない。
そういう人に考えてもらって動物の命はものじゃないんだって
はっきり認識してくれればこの現状は変わっていくことでしょう。
次回のデモの予定です。
「犬・猫の殺処分反対デモ」
6月24日(日) 15時30分出発(15時集合)
神戸三宮 花時計前
雨天決行
ご参加いただけるかたは必ず事前にご連絡ください。
minna-issho@ae.auone-net.jp
全ての生命を尊ぶ会 井上
~転載終了~
終了後は、パネル展へ戻る。
デモ参加者の方も数名来て下さった事もあり活気づくパネル展♪

デモに参加されていたこちらのおばさまの後ろ姿に微笑ましくなりました♪
手書きで「NO FUR」!!!「NO 原発」もあるそう♪素敵すぎます(*^。^*)

お願いしなくても、自らの意思で署名して下さった方♪
活動やっていて一番嬉しい時が、自らの意思を感じた時です。

チラシを読みながらじっくりパネルを見たり、友達同志で話し合ったり命に真剣に向き合おうとしてる方が多くみえ、
またひとつ動物達の声が広がり人間の豊かさも広がった一日になりました。

【ねぇパパ、昔は「ペットショップ」っていうひどいところがあったの?】
そんな美しい未来にみんなで向かいたい。

あ、そういえば今日「毛皮反対ナンジャーの赤ナンジャー」がお忍びでパネル展に来ていました♪笑
3/20の神戸毛皮反対デモ行進が終わって神戸に来る機会がなくなった毛皮反対ナンジャー。神戸の街がすっかり気に入ってしまったそうで♪
久々に地球の仲間とも逢えて嬉しそうでした♪

スポンサーサイト