- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
2012/5/4 「大阪城公園で動物愛護活動」 Kis-My-Ft2 ママチャリ
2012/5/4
今日は大阪城公園での動物愛護活動に参加。
大阪城ホールでは本日「Kis-My-Ft2」の2回公演がありジャニーズファンでごったがえす。
若い子達に動物達の事を知って貰うのは重要だ。
おばちゃんは君たちの未来に望みを託している。

今日はウサコではなくウサオが参加。
マッチョ大好きな私はウサオの胸板の厚さにドキドキ
着るだけでマッチョになれる「全日本動物愛護連合のTシャツ」さすが。

今日は風が強く、そして雨がパラパラ降り続ける変な天気。本降りにならなかったのだけが救いやった。

風で飛ばされまくるので、パネル設置も工夫が必要。

開始早々から最後まで公園の管理者から何度も注意が。
端の方でやるならいいという事で初めはクリアしたものの、途中からやはり止めてくれという話になりそれでもしつこく頑張った私たち。
ただ明日5/5予定していた大阪城公園での活動は中止する事に。
その代わり明日は急遽「京都おけいはんARキャンペーン」に変更になった。
私は仕事で行けないけど、ふみふみ隊長がやってくれる。
京都河原町高島屋かマルイ前にて12~19時。
急な事で参加者が足りない状態。
少しの時間でも参加して下さる方は直接河原町に足を運んで頂けると幸いですm(__)m

今日の参加者は、さっち~・ふみふみ隊長・viviちゃん・仕事途中にわざわざ手伝いにきてくれたキョウコ姐さん、突然現れたひろみ、
そして京都観光も兼ねて何とまた神奈川から来てくれたアヤちゃん!!
こんなに頻繁に逢える関東人はそういない、笑。
感じた事は即行動に移す18歳。素晴らしい。

去年のおんなじ日に大阪城でやった時もジャニーズのコンサートがあったけど、人気度の違いか!?今年はいまいち盛り上がりに欠ける大阪城公園。
注意がうるさくなってきたのでパネルを端に移動。で更に盛り上がらないパネルコーナー。

そんな時は「桜~桜~♪」を歌うと人が寄ってくる。
個人の意思では中々行動を起こす事ができない日本人がいかに多いかを物語っている。
周りに合わせてばかりでは大切な物を見失ってしまいます。



人の流れも少なくなり、女同士でペラペラお話していたら、「お疲れ様です!」とチャリで突然現れたひろみ、笑(hrm(動物たちを救いたい))

オバチャリに乗ろうがどこまでも美しいひろみが眩しくて
ひろみはこの近辺に住んでるそう。チャリで登場、いいな、笑。
そういや、ふみふみも最近引っ越したviviちゃんもこの近辺に住んでいる。
動物愛護な人達がやたら集中してるエリアですね。

せっかくのチャリを放置させておくなんてナンセンス。
「リアルファーはいらない号」に変身させるだっちゃ。

そしてグルっと一周。ママチャリアクションするだっちゃ。
大阪城ホール前の噴水辺りではかなり目立っていた。
たまにみんなで集まって「チャリンコアクション」とか中々いいんじゃないかと思った。
健康的だし目立つし許可とかいらないし素敵すぎる。
この辺りに住んでる動物愛護な人達多いしみんなでやるとか良いかも♪

ウサオではなくウサコもママチャリアクションに挑戦☆
やっぱ何やっても一番目立つのはウサコ♪そして可愛い♪
でもうさこは足が短すぎる&前が見えにくいみたいで座っているのがやっとの状態、笑。

それでもウサコは諦めない。
「もうこれ以上毛皮を剥がされるのはまっぴらごめんだわ。」
漕げなくてもママチャリアクション!
さすがウサコ。大注目でした。

毛皮を見る度に思い出してほしい。
チャリを押していたウサコの事を。。。

そんなこんなしていたら、一部を見終えた人達&二部を見る人達が集まるジャニーズファンが押し寄せる絶好のアピールタイムがやってきた。

ここでチラシを一気に配り終えてやるぜ!!!

もうすぐ終わるぜ!!!やったぜ!!!

今日は出だしからチラシ受け取り率は良かった。
受け取る人達からは「可愛い~♪」の声が良く聞かれた。
パッと見、動物問題のチラシだとは思わなかった様子。
やはり苦しくなると予め解る事は多くが目を背けたがるから、チラシの見せ方は改めて重要だと思った。
警備が本当に怒り始めたのでお片づけ。17時終了。
参加された皆様、本当にお疲れ様&ありがとうございました☆

向こうの方で歌を披露してる人達がいた。
話を聞くと許可はないらしいが、害はないのでそれはいいんだそう。
!?!?!?!?!?
命の犠牲を減らす為の活動は許されなくて、
人間が癒される為の活動は許される。
この世界はあまりにもおかしい。
終わってからは残ったみんなで居酒屋へ。
ベジタリアンでも居酒屋を楽しむ事ができる。
これはベジタリアン餃子♪

今日5月4日はふみふみと出逢って一年記念日。
ふみふみが活動を始めるきっかけは被災地の動物達が置かれているあまりにも残酷な現実を知ってから。
このままではいけないとアクションに参加した一年前、
挨拶してすぐに被災動物の話になり共に泣いた事を思い出す。
◆2011/5/4「動物のためのデモ in 大阪城公園」◆
逢った時からずっと変わらない、とても信頼している仲間。
ずっと繋がっていられた事が嬉しい。
人は人と支え合うから人間なのだ。
他者の存在があるから己の命を知る事ができる。自分が存在出来る。
己の命を知る事ができなければ他者の痛みにも気づく事はできない。
人と人が支え合えるようにこの世はできている。
これからもずっと宜しくね。


今日は大阪城公園での動物愛護活動に参加。
大阪城ホールでは本日「Kis-My-Ft2」の2回公演がありジャニーズファンでごったがえす。
若い子達に動物達の事を知って貰うのは重要だ。
おばちゃんは君たちの未来に望みを託している。

今日はウサコではなくウサオが参加。
マッチョ大好きな私はウサオの胸板の厚さにドキドキ

着るだけでマッチョになれる「全日本動物愛護連合のTシャツ」さすが。

今日は風が強く、そして雨がパラパラ降り続ける変な天気。本降りにならなかったのだけが救いやった。

風で飛ばされまくるので、パネル設置も工夫が必要。

開始早々から最後まで公園の管理者から何度も注意が。
端の方でやるならいいという事で初めはクリアしたものの、途中からやはり止めてくれという話になりそれでもしつこく頑張った私たち。
ただ明日5/5予定していた大阪城公園での活動は中止する事に。
その代わり明日は急遽「京都おけいはんARキャンペーン」に変更になった。
私は仕事で行けないけど、ふみふみ隊長がやってくれる。
京都河原町高島屋かマルイ前にて12~19時。
急な事で参加者が足りない状態。
少しの時間でも参加して下さる方は直接河原町に足を運んで頂けると幸いですm(__)m

今日の参加者は、さっち~・ふみふみ隊長・viviちゃん・仕事途中にわざわざ手伝いにきてくれたキョウコ姐さん、突然現れたひろみ、
そして京都観光も兼ねて何とまた神奈川から来てくれたアヤちゃん!!
こんなに頻繁に逢える関東人はそういない、笑。
感じた事は即行動に移す18歳。素晴らしい。

去年のおんなじ日に大阪城でやった時もジャニーズのコンサートがあったけど、人気度の違いか!?今年はいまいち盛り上がりに欠ける大阪城公園。
注意がうるさくなってきたのでパネルを端に移動。で更に盛り上がらないパネルコーナー。

そんな時は「桜~桜~♪」を歌うと人が寄ってくる。
個人の意思では中々行動を起こす事ができない日本人がいかに多いかを物語っている。
周りに合わせてばかりでは大切な物を見失ってしまいます。



人の流れも少なくなり、女同士でペラペラお話していたら、「お疲れ様です!」とチャリで突然現れたひろみ、笑(hrm(動物たちを救いたい))

オバチャリに乗ろうがどこまでも美しいひろみが眩しくて

ひろみはこの近辺に住んでるそう。チャリで登場、いいな、笑。
そういや、ふみふみも最近引っ越したviviちゃんもこの近辺に住んでいる。
動物愛護な人達がやたら集中してるエリアですね。

せっかくのチャリを放置させておくなんてナンセンス。
「リアルファーはいらない号」に変身させるだっちゃ。

そしてグルっと一周。ママチャリアクションするだっちゃ。
大阪城ホール前の噴水辺りではかなり目立っていた。
たまにみんなで集まって「チャリンコアクション」とか中々いいんじゃないかと思った。
健康的だし目立つし許可とかいらないし素敵すぎる。
この辺りに住んでる動物愛護な人達多いしみんなでやるとか良いかも♪

ウサオではなくウサコもママチャリアクションに挑戦☆
やっぱ何やっても一番目立つのはウサコ♪そして可愛い♪
でもうさこは足が短すぎる&前が見えにくいみたいで座っているのがやっとの状態、笑。

それでもウサコは諦めない。
「もうこれ以上毛皮を剥がされるのはまっぴらごめんだわ。」
漕げなくてもママチャリアクション!
さすがウサコ。大注目でした。

毛皮を見る度に思い出してほしい。
チャリを押していたウサコの事を。。。

そんなこんなしていたら、一部を見終えた人達&二部を見る人達が集まるジャニーズファンが押し寄せる絶好のアピールタイムがやってきた。

ここでチラシを一気に配り終えてやるぜ!!!

もうすぐ終わるぜ!!!やったぜ!!!

今日は出だしからチラシ受け取り率は良かった。
受け取る人達からは「可愛い~♪」の声が良く聞かれた。
パッと見、動物問題のチラシだとは思わなかった様子。
やはり苦しくなると予め解る事は多くが目を背けたがるから、チラシの見せ方は改めて重要だと思った。
警備が本当に怒り始めたのでお片づけ。17時終了。
参加された皆様、本当にお疲れ様&ありがとうございました☆

向こうの方で歌を披露してる人達がいた。
話を聞くと許可はないらしいが、害はないのでそれはいいんだそう。
!?!?!?!?!?
命の犠牲を減らす為の活動は許されなくて、
人間が癒される為の活動は許される。
この世界はあまりにもおかしい。
終わってからは残ったみんなで居酒屋へ。
ベジタリアンでも居酒屋を楽しむ事ができる。
これはベジタリアン餃子♪

今日5月4日はふみふみと出逢って一年記念日。
ふみふみが活動を始めるきっかけは被災地の動物達が置かれているあまりにも残酷な現実を知ってから。
このままではいけないとアクションに参加した一年前、
挨拶してすぐに被災動物の話になり共に泣いた事を思い出す。
◆2011/5/4「動物のためのデモ in 大阪城公園」◆
逢った時からずっと変わらない、とても信頼している仲間。
ずっと繋がっていられた事が嬉しい。
人は人と支え合うから人間なのだ。
他者の存在があるから己の命を知る事ができる。自分が存在出来る。
己の命を知る事ができなければ他者の痛みにも気づく事はできない。
人と人が支え合えるようにこの世はできている。
これからもずっと宜しくね。


スポンサーサイト