- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
是非♪「ベジタリアンを対象にした調査研究へご協力のお願い」

ベジタリアンの認知度が低い日本。
ほんとこの様な研究は有意義ですね☆
これを機にベジタリアンへのイメージが変わればいいな♪
ベジタリアンの皆様♪是非ご協力お願いします

やったぁ♪QUOカードげっちゅ

~「名古屋ビーガングルメ祭り」様より以下転載~
「ベジタリアンを対象にした調査研究へご協力のお願い」
日本ベジタリアン協会員の方より情報です。+.゜ヾ(・ω・*)ノ
ブログの転載許可頂きましたので、掲載させて頂きます。 転載・リンクはご自由にどうぞ♪
是非 菜食中心の食生活をされている方 ならどなたでもヽ(´▽`)ノ ご協力よろしくお願いします★ところで日本のベジ人口、どなたか調査してくれないかなぁ~。
ベジタリアン協会会員の皆様
拝啓、平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、女子栄養大学副学長の香川靖雄先生が完全菜食主義者を対象にした調査を計画しておられ、この研究に応募して下さる方を募集しておられます。
日本ではベジタリアンを対象にした研究が少ないため、欧米でベジタリアン食の良さが認められているほど日本では理解されていません。それはベジタリアンとして生活しておられる会員一人一人が感じておられることかと思います。
そのような中で、ベジタリアンの研究が実施される事は大変意味のあることです。できるだけ多くの方が下記の研究にご協力頂けますよう、よろしくお願いいたします。
なお、研究はおおまかに分けて以下の2種類あります。
①食習慣アンケート
WebまたはFAXでアンケートに答えて頂きます。
Webをご利用の方は、以下のサイトにアクセスして、お答えください。(A4を2枚で、2,3分程度)
ご協力いただいた方にQUOカード(300円分)を進呈いたします。
http://plaza.umin.ac.jp/jsln20/saishoku/
ログインID:saishoku2
パスワード:2201
②血液検査
東京都内の女子栄養大学栄養クリニックにて採血をして頂きます。
ご協力いただいた方には薄謝と結果の返却をいたします。
参加方法、詳細については添付文書をご覧下さい。
両方の研究にご参加頂いても、片方の研究だけにご参加頂いてもかまいません。
できるだけ多くの方が研究にご協力頂けますよう、重ねてお願い申し上げます。 敬具
~転載終了~
いいな♪「アースデイ神戸」行きたいな♪
◆京都ベジフェスは、5月4・5日のアースデイ神戸2012 に出展します☆◆

スポンサーサイト