- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY京都おけいはんARキャンペーン
12/29 京都おけいはんARキャンペーン in 河原町
2011年12月29日
今この瞬間も苦しみ続ける動物達の為に。
お京阪で河原町へ。
ホームでゴロゴロに関心を持って下さったオジサマに話しかける。
毛皮の事、原発20キロ圏内に残された動物達の事とか話していたら、
募金して下さって感動。
気分の良い一日の幕開け。
前回の反省を生かし、
今日は高島屋前メインでやるぞ~~~!!!
参加者は、さっち~。ふみふみ隊長。めぐたん。
仕事を終えて夕方からviviちゃんも来てくれた♪
マルイ前に比べて道幅が狭いので道行く人の視界に入る。
今日は出だしから良い感じ♪
道路使用許可証。
河原町交差点の4つ角を利用出来るようになっている。
活用しなきゃ損。
前から作りたかったダウンのパネルと毛皮3枚を昨夜追加で作った。
①マルイ~高島屋間。信号待ち用
②マルイ~OPAQUE間。信号待ち用
③OPAQUE前 信号待ち用
河原町交差点を思いっきり活用♪
信号待ち用パネルは基本放置。
高島屋前でチラシ配り開始。
赤い服の女性。毛皮のパネルを見て涙が溢れだす。
最後までずっと。
辛くてもすべてのパネルに目を通ししっかり命と向き合われた。
あなたの存在にまた命が救われます。ありがとうございます。
ついつい見てしまう好条件。
やっぱ高島屋前はいいな。
全体から見たら一部だけど、関心を持って下さる方が目立った。
たまに他の場所の様子を見にいく。
このコーナーはやはり人気だ。
前回の一番の反省点。
チラシ配りを諦めてしまっていた事。
受け取って貰えなくてもチラシ配りをしているだけで「何やってるんだろ?」っとパネルにも関心を向けて貰いやすいかもしれない。
今日はみなでしっかりとチラシ配り。
警戒区域関連のチラシがなくなってしまった。
残り、さっち~の毛皮チラシ&アニマルライツ総合をセット。
警戒区域パネルの先に置いた小さな毛皮パネルコーナーがこれまた人気。
信号待ちエリアはほんと大活躍だ。
特に今日注目を集めていたパネルがこれ。新作。
スペインの毛皮反対デモの写真が気になったようだ。
動物達の事だけじゃなく、毛皮反対を訴える人々の姿もどんどんアピールしたらいいんじゃないかなと思った♪
viviちゃん到着♪お客さんのフリしたり、居ないと思ったら、堂々とパネルアピールしていたり、無駄な動きが何一つないviviちゃん♪さすがです!!
ラストスパート!!
チラシ完売!!
11時開始~19時終了☆
お疲れ様でした!!
さあ!!またあの場所へ行こう!!
Let'GO「Vegans」♪
あれ?いつもと雰囲気が違う☆
そう、明日30日は Kyoto Vegans Party♪
このエリアでショーが行われるとの事で風除けをつけたそうだ。
お~☆テーブルが増えてる☆お1人で来店される方には快適なスペース♪
Vegansパーティ。私は仕事でいけニャい。
話を聞くと何やら地方からも来るとかで☆
メンバー凄そう!!!
行かれる方の報告ブログが楽しみ(^^♪
アニマルライツな活動は体力が要る。
疲れたね。お疲れさん!!
こういう疲れこそ癒しの対象。
私の仕事はボディケア。
得意のオイルマッサしてあげたいなぁ。
「は・初めまして。」
えっと、、、(; ̄ー ̄)
キモイ、、、笑。
今日はトンコツ風ラーメンと迷いに迷った挙句「玄米ドリア」にした。
チーズが入っていないなんて信じられないYO!!
濃厚ジューシー♪美味し過ぎて疲れが吹き飛ぶYO!!
さっち~の毛皮反対バッジ。「Vegans」でも販売に(*^^)♪
ファミリーにプレゼントしたくて作ってみたVEGANバッジ♪
「Vegans」でVeganファミリーがVeganバッジを付けて微笑んでいる件。
ベジタリアンの事知らなかったら、ヴィーガンの事を知る事もなかった。
「VEGANって何?」
もっと沢山の方に「VEGAN」の事知って貰えますように。
みんなの存在に私も本当に救われている。
みんな本当にありがとう。
LOVE
今この瞬間も苦しみ続ける動物達の為に。
お京阪で河原町へ。
ホームでゴロゴロに関心を持って下さったオジサマに話しかける。
毛皮の事、原発20キロ圏内に残された動物達の事とか話していたら、
募金して下さって感動。
気分の良い一日の幕開け。
前回の反省を生かし、
今日は高島屋前メインでやるぞ~~~!!!
参加者は、さっち~。ふみふみ隊長。めぐたん。
仕事を終えて夕方からviviちゃんも来てくれた♪
マルイ前に比べて道幅が狭いので道行く人の視界に入る。
今日は出だしから良い感じ♪
道路使用許可証。
河原町交差点の4つ角を利用出来るようになっている。
活用しなきゃ損。
前から作りたかったダウンのパネルと毛皮3枚を昨夜追加で作った。
①マルイ~高島屋間。信号待ち用
②マルイ~OPAQUE間。信号待ち用
③OPAQUE前 信号待ち用
河原町交差点を思いっきり活用♪
信号待ち用パネルは基本放置。
高島屋前でチラシ配り開始。
赤い服の女性。毛皮のパネルを見て涙が溢れだす。
最後までずっと。
辛くてもすべてのパネルに目を通ししっかり命と向き合われた。
あなたの存在にまた命が救われます。ありがとうございます。
ついつい見てしまう好条件。
やっぱ高島屋前はいいな。
全体から見たら一部だけど、関心を持って下さる方が目立った。
たまに他の場所の様子を見にいく。
このコーナーはやはり人気だ。
前回の一番の反省点。
チラシ配りを諦めてしまっていた事。
受け取って貰えなくてもチラシ配りをしているだけで「何やってるんだろ?」っとパネルにも関心を向けて貰いやすいかもしれない。
今日はみなでしっかりとチラシ配り。
警戒区域関連のチラシがなくなってしまった。
残り、さっち~の毛皮チラシ&アニマルライツ総合をセット。
警戒区域パネルの先に置いた小さな毛皮パネルコーナーがこれまた人気。
信号待ちエリアはほんと大活躍だ。
特に今日注目を集めていたパネルがこれ。新作。
スペインの毛皮反対デモの写真が気になったようだ。
動物達の事だけじゃなく、毛皮反対を訴える人々の姿もどんどんアピールしたらいいんじゃないかなと思った♪
viviちゃん到着♪お客さんのフリしたり、居ないと思ったら、堂々とパネルアピールしていたり、無駄な動きが何一つないviviちゃん♪さすがです!!
ラストスパート!!
チラシ完売!!
11時開始~19時終了☆
お疲れ様でした!!
さあ!!またあの場所へ行こう!!
Let'GO「Vegans」♪
あれ?いつもと雰囲気が違う☆
そう、明日30日は Kyoto Vegans Party♪
このエリアでショーが行われるとの事で風除けをつけたそうだ。
お~☆テーブルが増えてる☆お1人で来店される方には快適なスペース♪
Vegansパーティ。私は仕事でいけニャい。
話を聞くと何やら地方からも来るとかで☆
メンバー凄そう!!!
行かれる方の報告ブログが楽しみ(^^♪
アニマルライツな活動は体力が要る。
疲れたね。お疲れさん!!
こういう疲れこそ癒しの対象。
私の仕事はボディケア。
得意のオイルマッサしてあげたいなぁ。
「は・初めまして。」
えっと、、、(; ̄ー ̄)
キモイ、、、笑。
今日はトンコツ風ラーメンと迷いに迷った挙句「玄米ドリア」にした。
チーズが入っていないなんて信じられないYO!!
濃厚ジューシー♪美味し過ぎて疲れが吹き飛ぶYO!!
さっち~の毛皮反対バッジ。「Vegans」でも販売に(*^^)♪
ファミリーにプレゼントしたくて作ってみたVEGANバッジ♪
「Vegans」でVeganファミリーがVeganバッジを付けて微笑んでいる件。
ベジタリアンの事知らなかったら、ヴィーガンの事を知る事もなかった。
「VEGANって何?」
もっと沢山の方に「VEGAN」の事知って貰えますように。
みんなの存在に私も本当に救われている。
みんな本当にありがとう。
LOVE
スポンサーサイト