- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY京都おけいはんARキャンペーン
12/23 動物救出キャンドルナイト in 京都河原町
2011年12月23日
警戒区域に残された動物達、そしてこの地球上で苦しみ続ける動物達の全救出を願う動物救出キャンドルナイトを河原町にて開催してきました。
参加者はさっち~、viviちゃん、ふみふみ隊長、めぐたん、みみちゃんの計5人♪
寒波到来で雪予報だった京都。
覚悟していたけど、、
やったぁ☆晴れた☆ありがとう☆
でも風があって寒いぃー。

今日こそは高島屋前でアピールしようと意気込んでいたけど、
着いたらまたいつもの盲導犬協会が。
毎度思うけど、ワンちゃんが何だか可哀想です、、。

今日は絶対譲れないのだ!!
早い者勝ちではないので話し合って下さいと警察でも言われていた。
隣の空きスペースで活動させて貰う事に。
パネルの設置。
が、風が強くてパネルが立たずに飛ばされてしまい大変な事に↓
暫く高島屋前の反応を見ていたけど、
パネルを寝かすにはスペースが小さ過ぎるし、
何よりも盲導犬協会の存在感が大きくて目立たない感じになってしまった為、
結局マルイ前でやる事に。

それぞれが持ってきたパネル達を

まとめたら、

すんごい距離になったとさ、笑。

パネルはあればあるだけ目立っていい。
でも、風が強くて立たせる事ができず↓ほとんどが寝かせる事に。
せっかくのパネルも遠くから見ると床に見えてしまって残念です。
何をやってるか解りにくい。

さっち~とめぐたんはクリスマスコスプレ♪
ウサコ in 隊長♪
しつこいけど、とにかく寒いぃ。
どれ位寒かったのかはこの表情が物語っているでしょう。
ウサコもあまりの寒さに中にコートまで着こみました。

動物救出キャンドルナイト♪
警戒区域関連の署名と動物愛護管理法改正の署名集め。
後方支援に必要なチラシをメイン+アニマルライツセンターのチラシをセット。
京都人はチラシを基本受け取らない感じ。
この界隈は日頃から色んな業者がチラシ配りをしていて、チラシ受け取り拒否慣れしているから余計だ。
なので、チラシは関心を寄せて下さる方中心にして渡す事にした。

お昼を食べて戻ったら、なんとガガ様が来てくれていたYOヽ(^o^)丿

この度のガガ様来日の本来の目的。
マスコミも知らない極秘情報。
ガガ様は毛皮反対だけでなく、
日本の動物達のあまりにもの残酷な扱いと人々の無関心さに心痛めてらっしゃるのです。
いま特に警戒区域の動物達の事が心配という事でした。

反応薄い京都人。
多くがスルー。
スルーするするー。
画像に収まった関心を持って下さった方達は貴重な存在です。
ありがとうございます。

パネルに寄ってきて下さる方に署名のお声かけ。
ほとんどの方がして下さいました。
この日集まった署名数は33名程。


非常に協力的だったお坊さん♪26歳♪笑
心の温もりに触れ寒さ和らぎました♪
自ら歩みより署名そして募金まで。さすがです。
動物達の為に共に祈って下さいました。
ありがとうございました。

京都人の反応の薄さを更に感じた光景。
ガガ様をスルーするするー!!笑
ガガ様、この後「ミュージックステーションスペシャルスーパーライブ2011」に出演する為、幕張メッセへと向かわれました。
ガガ様、肩を落とし過ぎて衣装がずり落ちません様に。。
いつも本当にありがとうです(T_T)

「動物救出キャンドルナイト 昼の部」
3時頃からでしょうか。
人通りが増え少し活気づいてきました。

足を止めて下さる方達も少し増えてきました。

色んなパネルを置いている中、
信号待ちのこのエリアに置いていた毛皮問題パネルコーナーが一番人気でした。

寒かったのでウサコを被り休憩していた時に隠し撮りされた一枚。
これいいかも、笑。
なんか超気になる存在感でパネル見たくなるかも。


あと今日は、毛皮製品を身につけている方が立ち止まって下さる事が多くて嬉しかった。
純粋に無知なんでしょう。
わざと避ける方はやましい事を感じているから避けるのです。

実態を知らなくてもやましい気持ちになるという事はもう答えを知っているという事。
自分には関係ない事にしようとしているだけ。
あなたの中の真実から目を背けないで欲しい。

立ち止まるのは男性の方が多い。
でも動物愛護活動しているのは女性が圧倒的に多い。
どういう事なんだろ。
行動出来る男性増えて欲しいな。

ウサコはどの角度からでも目立つし可愛い♪
ウサコがチラシを渡すとだいたい受け取って貰えます。
ウサコ効果◎

ウサコLOVE♪

夕方になって、ようやく風が落ち着き、メインパネルを立てることが出来た。
キャンドルを灯す。

残酷な光景に、

光を灯そうとする人達が居る限り、

希望が消える事はない。

わざわざ差し入れを持ってご挨拶に来て下さった読者さん♪
いま全国でブームになってるらしい毛皮反対バッジが眩しい!笑
本当にありがとうございました!!!

「動物救出キャンドルナイト 夜の部」
無関心な人達で溢れかえる街に、命の為に声を上げられる仲間が現れた☆
この方達の存在にメンバー皆癒されました。
ありがとう。

11時スタート。19時にて終了。
みんな、寒い中本当にお疲れ様&ありがとう。
さぁ!!暖まる場所へ行こう!!
Let's GO「Vegans」♪
アニマルライツなチラシが眩しいね♪

「Vegans」で見るクリスマスツリーだから美しいのだ。

出た~☆大好き命の犠牲がないピザ!!

そして全員、命の犠牲がない「トンコツ風ラーメン」を注文♪笑
凄いオーラだ☆

わたしは超腹ペコ隊だった為、スイーツも頂きました♪
美味しかったぁ(*^o^*)
命の犠牲がない「チョコレートパフェ」
命の犠牲がない食事だからこそ感謝できるのです。
本当にご馳走様でした。

読みたい本が沢山あります。

今日を締めくくるにふさわしい、オーガニックバナナのたたき売り、笑。
viviちゃん12本もお買い上げしました♪
みんなと笑顔でお別れ(●^o^●)今日も本当にありがとう♪

明日24日もやるぞ☆
↓ウサコの記事も要チェック↓
★2011.12.23 京都での活動「福島原発警戒区域の動物たち」 パンダ外交★
警戒区域に残された動物達、そしてこの地球上で苦しみ続ける動物達の全救出を願う動物救出キャンドルナイトを河原町にて開催してきました。
参加者はさっち~、viviちゃん、ふみふみ隊長、めぐたん、みみちゃんの計5人♪
寒波到来で雪予報だった京都。
覚悟していたけど、、
やったぁ☆晴れた☆ありがとう☆
でも風があって寒いぃー。

今日こそは高島屋前でアピールしようと意気込んでいたけど、
着いたらまたいつもの盲導犬協会が。
毎度思うけど、ワンちゃんが何だか可哀想です、、。

今日は絶対譲れないのだ!!
早い者勝ちではないので話し合って下さいと警察でも言われていた。
隣の空きスペースで活動させて貰う事に。
パネルの設置。
が、風が強くてパネルが立たずに飛ばされてしまい大変な事に↓
暫く高島屋前の反応を見ていたけど、
パネルを寝かすにはスペースが小さ過ぎるし、
何よりも盲導犬協会の存在感が大きくて目立たない感じになってしまった為、
結局マルイ前でやる事に。

それぞれが持ってきたパネル達を

まとめたら、

すんごい距離になったとさ、笑。

パネルはあればあるだけ目立っていい。
でも、風が強くて立たせる事ができず↓ほとんどが寝かせる事に。
せっかくのパネルも遠くから見ると床に見えてしまって残念です。
何をやってるか解りにくい。

さっち~とめぐたんはクリスマスコスプレ♪
ウサコ in 隊長♪
しつこいけど、とにかく寒いぃ。
どれ位寒かったのかはこの表情が物語っているでしょう。
ウサコもあまりの寒さに中にコートまで着こみました。

動物救出キャンドルナイト♪
警戒区域関連の署名と動物愛護管理法改正の署名集め。
後方支援に必要なチラシをメイン+アニマルライツセンターのチラシをセット。
京都人はチラシを基本受け取らない感じ。
この界隈は日頃から色んな業者がチラシ配りをしていて、チラシ受け取り拒否慣れしているから余計だ。
なので、チラシは関心を寄せて下さる方中心にして渡す事にした。

お昼を食べて戻ったら、なんとガガ様が来てくれていたYOヽ(^o^)丿

この度のガガ様来日の本来の目的。
マスコミも知らない極秘情報。
ガガ様は毛皮反対だけでなく、
日本の動物達のあまりにもの残酷な扱いと人々の無関心さに心痛めてらっしゃるのです。
いま特に警戒区域の動物達の事が心配という事でした。

反応薄い京都人。
多くがスルー。
スルーするするー。
画像に収まった関心を持って下さった方達は貴重な存在です。
ありがとうございます。

パネルに寄ってきて下さる方に署名のお声かけ。
ほとんどの方がして下さいました。
この日集まった署名数は33名程。


非常に協力的だったお坊さん♪26歳♪笑
心の温もりに触れ寒さ和らぎました♪
自ら歩みより署名そして募金まで。さすがです。
動物達の為に共に祈って下さいました。
ありがとうございました。

京都人の反応の薄さを更に感じた光景。
ガガ様をスルーするするー!!笑
ガガ様、この後「ミュージックステーションスペシャルスーパーライブ2011」に出演する為、幕張メッセへと向かわれました。
ガガ様、肩を落とし過ぎて衣装がずり落ちません様に。。
いつも本当にありがとうです(T_T)

「動物救出キャンドルナイト 昼の部」
3時頃からでしょうか。
人通りが増え少し活気づいてきました。

足を止めて下さる方達も少し増えてきました。

色んなパネルを置いている中、
信号待ちのこのエリアに置いていた毛皮問題パネルコーナーが一番人気でした。

寒かったのでウサコを被り休憩していた時に隠し撮りされた一枚。
これいいかも、笑。
なんか超気になる存在感でパネル見たくなるかも。


あと今日は、毛皮製品を身につけている方が立ち止まって下さる事が多くて嬉しかった。
純粋に無知なんでしょう。
わざと避ける方はやましい事を感じているから避けるのです。

実態を知らなくてもやましい気持ちになるという事はもう答えを知っているという事。
自分には関係ない事にしようとしているだけ。
あなたの中の真実から目を背けないで欲しい。

立ち止まるのは男性の方が多い。
でも動物愛護活動しているのは女性が圧倒的に多い。
どういう事なんだろ。
行動出来る男性増えて欲しいな。

ウサコはどの角度からでも目立つし可愛い♪
ウサコがチラシを渡すとだいたい受け取って貰えます。
ウサコ効果◎

ウサコLOVE♪

夕方になって、ようやく風が落ち着き、メインパネルを立てることが出来た。
キャンドルを灯す。

残酷な光景に、

光を灯そうとする人達が居る限り、

希望が消える事はない。

わざわざ差し入れを持ってご挨拶に来て下さった読者さん♪
いま全国でブームになってるらしい毛皮反対バッジが眩しい!笑
本当にありがとうございました!!!

「動物救出キャンドルナイト 夜の部」
無関心な人達で溢れかえる街に、命の為に声を上げられる仲間が現れた☆
この方達の存在にメンバー皆癒されました。
ありがとう。

11時スタート。19時にて終了。
みんな、寒い中本当にお疲れ様&ありがとう。
さぁ!!暖まる場所へ行こう!!
Let's GO「Vegans」♪
アニマルライツなチラシが眩しいね♪

「Vegans」で見るクリスマスツリーだから美しいのだ。

出た~☆大好き命の犠牲がないピザ!!

そして全員、命の犠牲がない「トンコツ風ラーメン」を注文♪笑
凄いオーラだ☆

わたしは超腹ペコ隊だった為、スイーツも頂きました♪
美味しかったぁ(*^o^*)
命の犠牲がない「チョコレートパフェ」
命の犠牲がない食事だからこそ感謝できるのです。
本当にご馳走様でした。

読みたい本が沢山あります。

今日を締めくくるにふさわしい、オーガニックバナナのたたき売り、笑。
viviちゃん12本もお買い上げしました♪
みんなと笑顔でお別れ(●^o^●)今日も本当にありがとう♪

明日24日もやるぞ☆
↓ウサコの記事も要チェック↓
★2011.12.23 京都での活動「福島原発警戒区域の動物たち」 パンダ外交★
スポンサーサイト