- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY動物達の事
神戸三宮でレディガガ様と再会&神戸毛皮反対デモ行進
東京ガールズアワード他で行なわれた毛皮反対アクション↓素晴らしい☆
~動物たちのメッセージより~
●ARCパネル展&ガールズアワード2011●
東京は日本のお洒落の発信地☆影響力は大きい☆
それぞれが皆行動に移し始めています。
少しづつ想いが広がっている証拠です。
毛皮製品を売る・買う・身につける時代はもう終わりにしよう。
2011年11月13日
本日は神戸でレディガガ様がまた日本人に毛皮反対を訴えるとの事でお供させて頂きました。
コスプレ度がどんどん進化してきてる気がする(@_@)笑
気合い入ってないのは誰かバレバレです、笑。
そうです、Sさんですね。

レディガガ様、気軽に持ち歩き出来る音響システムを作ってこられました。
さすが!!!
歩く♪
立つ♪(街ゆく人々の反応を見る)
パネルを見る方達の反応中々手ごたえありました♪
特に男子。
「おい、お前のそれリアルファーちゃうん?」と友達に確認する男子。
「うわ、おれリアルファー持ってる、どうしよ。」と心配する男子。
今日は暑い位でしたが、
ファーがお洒落と勘違いしてマフラーやポンチョなどを身につけている女子は、
私達の存在に目を背けます。苦笑いします。
そうです。あなた達はとても恥ずかしくて残酷な選択をしているんです。
こうやって出逢ったのは必然。
メッセージをちゃんと受け取ってくれたでしょうか。

ガガ様&ガガ様を盛り上げ隊♪
今日もありがとう!!またお逢い出来る日を楽しみにしております♪
その後は神戸毛皮反対デモ行進☆
前回はウソでしょ、、の13人。
今回も「、、、だよね(-。-)」予想でしたが、
5人増えての18人\(^o^)/
東京とかに比べたらありえない数字だろうけどこの5人は大きい。
本日参加予定だったケイさんと鬼丸さんが人手不足で急遽動物愛護フェスティバルのボランティアに行く事になった(本当にお疲れ様&ありがとうございました)ので、
予定通り行けば20人参加だったという事(^^♪
今日は親子の参加もあり(*^_^*)新鮮な空気が広がる♪
ヴィーガンパンをみんなに分けてくれてた♪笑
YOUカッコ良過ぎるYO!

シュプレヒコールに合わせ動物たちの声になった。
心の中は「ごめんね」で溢れる。
きょう初めましての「さっちゃん♪」
ご挨拶していたら実はマイミクさんだった事を知り二人で驚いていた、笑。
しかも良くして頂いてる共通の知人が居てこれまたビックリ♪
繋がってるなぁ(*^_^*)
私のブログを読んで妹の事を知って下さっていたらしく、
泣きながら私を強く抱きしめて下さった。。
すごくすごく暖かかったです。真っ直ぐな想いが心に染みます。
優しい出逢いが重なっていく。
感謝。
viviちゃん☆さっちゃん☆さっち~☆タコツボ☆

最後は神戸毛皮反対デモ行進を主催して下さっている
全ての生命を尊ぶ会様より以下転載です☆
2011年11月13日日曜日
「11.13毛皮反対デモありがとうございました」
本日神戸三宮にて「第8回神戸毛皮反対デモ」を開催いたしました
男性2名・女性16名の合計18名が参加しました
神戸三宮センター街はFUR(毛皮)製品を販売する店舗がズラリと並びます
今日は休日のなかでもかなり人が多くたくさんの方に毛皮の事実を知らせることができました
彼女のFURマフラーをつついて「コレコレ!」と彼氏が言っていたり
「えっぐー!」と叫ぶ若い男の子とか・・・
まだまだFURの実態をしらない人がたくさんいます
今日はスピーカーの調子が悪かったのですがその分みんなの地声パワーがすごかった
コールは
「毛皮はいらない」
「毛皮を買わない」
「野蛮な毛皮」
「動物殺すな」
「毛皮は下品」
など・・・
「えっ?」とびっくりした顔をする人
顔色ひとつ変えない人
なぜか笑ってごまかす人
毎回ですがいろんな人がいます
わたしたちはただ伝えるだけ
まぎれもない真実を
広島から女子高生2人が新幹線で
奈良からは女子大生2人
京都からは毎回参加してくださる女性と京都ベジタリアンフェスティバル関連の女性が
そして大阪・神戸からと
勇気と行動力あふれる方々が来てくださいました
毛皮だけでなくフェイク(偽ものの)ファーさえ売ることが恥ずかしいと思われるように
消費者が毛皮製品を身に着けることは恥ずかしいことなんだと認識されるように
次回は12月25日(日)です
今年最後の「神戸毛皮反対デモ」
12月25日(日) 15時00分 三宮花時計前集合
15時30分 スタート
毛皮にされる動物たちは毎日まいにち苦しみ続けています
街がクリスマスで華やいでいる間も・・・
まちがってもFURをクリスマスのプレゼントなどに選ばないでくださいね
「FURは動物の苦しみそのもの」
かよわき命を大切にする人こそが真にいたわりの心を持てる人であるから・・・
全ての生命を尊ぶ会 井上
minna-issho@ae.auone-net.jp
ご参加いただけるかたはパネル貸し出しの要・不要をメールにてお知らせください
~転載終了~
~動物たちのメッセージより~
●ARCパネル展&ガールズアワード2011●
東京は日本のお洒落の発信地☆影響力は大きい☆
それぞれが皆行動に移し始めています。
少しづつ想いが広がっている証拠です。
毛皮製品を売る・買う・身につける時代はもう終わりにしよう。
2011年11月13日
本日は神戸でレディガガ様がまた日本人に毛皮反対を訴えるとの事でお供させて頂きました。
コスプレ度がどんどん進化してきてる気がする(@_@)笑
気合い入ってないのは誰かバレバレです、笑。
そうです、Sさんですね。

レディガガ様、気軽に持ち歩き出来る音響システムを作ってこられました。
さすが!!!
歩く♪
立つ♪(街ゆく人々の反応を見る)
パネルを見る方達の反応中々手ごたえありました♪
特に男子。
「おい、お前のそれリアルファーちゃうん?」と友達に確認する男子。
「うわ、おれリアルファー持ってる、どうしよ。」と心配する男子。
今日は暑い位でしたが、
ファーがお洒落と勘違いしてマフラーやポンチョなどを身につけている女子は、
私達の存在に目を背けます。苦笑いします。
そうです。あなた達はとても恥ずかしくて残酷な選択をしているんです。
こうやって出逢ったのは必然。
メッセージをちゃんと受け取ってくれたでしょうか。

ガガ様&ガガ様を盛り上げ隊♪
今日もありがとう!!またお逢い出来る日を楽しみにしております♪
その後は神戸毛皮反対デモ行進☆
前回はウソでしょ、、の13人。
今回も「、、、だよね(-。-)」予想でしたが、
5人増えての18人\(^o^)/
東京とかに比べたらありえない数字だろうけどこの5人は大きい。
本日参加予定だったケイさんと鬼丸さんが人手不足で急遽動物愛護フェスティバルのボランティアに行く事になった(本当にお疲れ様&ありがとうございました)ので、
予定通り行けば20人参加だったという事(^^♪
今日は親子の参加もあり(*^_^*)新鮮な空気が広がる♪
ヴィーガンパンをみんなに分けてくれてた♪笑
YOUカッコ良過ぎるYO!

シュプレヒコールに合わせ動物たちの声になった。
心の中は「ごめんね」で溢れる。
きょう初めましての「さっちゃん♪」
ご挨拶していたら実はマイミクさんだった事を知り二人で驚いていた、笑。
しかも良くして頂いてる共通の知人が居てこれまたビックリ♪
繋がってるなぁ(*^_^*)
私のブログを読んで妹の事を知って下さっていたらしく、
泣きながら私を強く抱きしめて下さった。。
すごくすごく暖かかったです。真っ直ぐな想いが心に染みます。
優しい出逢いが重なっていく。
感謝。
viviちゃん☆さっちゃん☆さっち~☆タコツボ☆

最後は神戸毛皮反対デモ行進を主催して下さっている
全ての生命を尊ぶ会様より以下転載です☆
2011年11月13日日曜日
「11.13毛皮反対デモありがとうございました」
本日神戸三宮にて「第8回神戸毛皮反対デモ」を開催いたしました
男性2名・女性16名の合計18名が参加しました
神戸三宮センター街はFUR(毛皮)製品を販売する店舗がズラリと並びます
今日は休日のなかでもかなり人が多くたくさんの方に毛皮の事実を知らせることができました
彼女のFURマフラーをつついて「コレコレ!」と彼氏が言っていたり
「えっぐー!」と叫ぶ若い男の子とか・・・
まだまだFURの実態をしらない人がたくさんいます
今日はスピーカーの調子が悪かったのですがその分みんなの地声パワーがすごかった
コールは
「毛皮はいらない」
「毛皮を買わない」
「野蛮な毛皮」
「動物殺すな」
「毛皮は下品」
など・・・
「えっ?」とびっくりした顔をする人
顔色ひとつ変えない人
なぜか笑ってごまかす人
毎回ですがいろんな人がいます
わたしたちはただ伝えるだけ
まぎれもない真実を
広島から女子高生2人が新幹線で
奈良からは女子大生2人
京都からは毎回参加してくださる女性と京都ベジタリアンフェスティバル関連の女性が
そして大阪・神戸からと
勇気と行動力あふれる方々が来てくださいました
毛皮だけでなくフェイク(偽ものの)ファーさえ売ることが恥ずかしいと思われるように
消費者が毛皮製品を身に着けることは恥ずかしいことなんだと認識されるように
次回は12月25日(日)です
今年最後の「神戸毛皮反対デモ」
12月25日(日) 15時00分 三宮花時計前集合
15時30分 スタート
毛皮にされる動物たちは毎日まいにち苦しみ続けています
街がクリスマスで華やいでいる間も・・・
まちがってもFURをクリスマスのプレゼントなどに選ばないでくださいね
「FURは動物の苦しみそのもの」
かよわき命を大切にする人こそが真にいたわりの心を持てる人であるから・・・
全ての生命を尊ぶ会 井上
minna-issho@ae.auone-net.jp
ご参加いただけるかたはパネル貸し出しの要・不要をメールにてお知らせください
~転載終了~
スポンサーサイト