- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY動物達の事
おけいはんキャンペーンin京橋 動物達の為に
チーム関西の活動報告♪キュートなレディガガの登場です
●10/30(日) 大阪梅田 動物のための、歩くパネル展 ●
発想力豊かな熱い仲間達との出逢い。
そんな仲間達の存在が私の生きる大きな原動力にもなっています
苦しむ動物達の為に何か力になりたい。
誰でも♪全国どこからでも♪行動した時からみんなチーム関西♪
本日11月1日は●世界ヴィーガン・デー♪ ●(←猫とヴィーガンな生活様のブログへリンク)
そんな美しい日に動物達の為の活動に参加出来た事、嬉しく思います。
本日は「おけいはんキャンペーン」でした。
関西では、京都~大阪を結ぶ京阪電車を利用する人の事を俗に「おけいはん」と言います♪
本日は「京橋駅」でのアピール☆
到着後、京阪京橋駅に直結している京阪モールにてゴロゴロパネルアピール♪
何処の店もリアルファーだらけ。
「ここが変だよにっぽんじん!」の代表的な光景です。
「ゴロゴロパネルアピール」は1人で超簡単に出来るアクションです。
パネルを乗せてゴロゴロと一緒に歩くだけ。
何かアクションしたいけど1人でどうしようと思っている方♪
外に出てゴロゴロしましょう!笑
JRと京阪を結ぶ人通りの絶えないアクションエリア。
この真ん中で出来たら最高なんですが、
でも準備の段階から人が集まってきました。
今日のメインアピール☆これは凄い!
めっちゃ憧れてたやつです!!
パネルでも言葉でもなく一番解りやすいのは動画でしょう。
ケイさんが用意した上映セット
ケイさんは何でも屋さんになれるね
パネルを見栄え良く並べる事が出来たら、
「公式に認められてる感」があって人が寄ってきやすいんです。
パネル台が欲しいねと言ってたら、
パネル台を手作りしてしまったふみふみ隊長。
伝えたい事が多過ぎて、パネルがどんどん増えていく。
それでも全然足りない。
パネル台も出来た事だしパネルも大きなのに作りなおした。
こちら側はすべてさっち~作。
パネルは多めに持って行った方がいい。
色んな方法でアピール出来る。
さっち~の毛皮反対バッジも置かせて貰った。
カップルで6個まとめ買いして下さった方♪
子供にも付けさせますと言って買って下さった方♪
そして仲間も沢山買ってくれて♪
平日&アピール場所が外れているせいもあってか、
日中はパネルを見る人が少なめ。
8割が地元のおっちゃんだった様に思う。笑
チラシ配りもいまいちで↓
ツイッターを見て初参加してくれた♪
途中できょうこ姐さんが来た☆
動物達の為に活動して4年の大先輩☆
パネルを持ってサラッと中央に立つ姐さん。
お客さんが少なくなってきたら、サラッとお客さんのフリをして集客する姐さん。
さすがです!!笑
ブログとかされてないのが本当に残念!
色々あるパネルの中でも食いつく様に見る方が多かったのが
●フォアグラの実態 ●
皆さん顔を歪めてらっしゃいました。
そりゃそうだ。酷すぎる。
まぁ全部酷過ぎるんだけども。。。
上映コーナーは主に「毛皮を買わない理由」
あまりにも過酷な暴力を受け悶え苦しむ動物達。。。
何度見ても無理です。溢れる涙を抑えられません。
ピンクの女性、ずっと涙してらっしゃいました。
実態を知っても毛皮を見につける人がいるけど、
こんなに残酷な事をなくしていく為にどうしたらいいかを何ひとつ考えようともしていないという事。
動物達の痛みが全く伝わっていないという事。
そんな人達の頭の中に動画を24時間流し続けたい。
途中からしょうこさんが到着☆
画像がない、しょうこさんゴメン、笑。
40匹の猫ちゃんのお母さん♪
天真爛漫なしょうこさんのパワーはいつも凄い♪
元気づけられます♪
仕事帰りに駆け付けたviviちゃん☆
みんな少しでも動物達の為にと時間を作ります。
そうしなければならない程、動物達が苦しんでいる事を、未来を変えられない事を知っているから。
みんな☆本当にお疲れさま&ありがとうございました