fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

ユニクロに意見を!鳥と羊たちの声になろう 

ユニクロは消費者の声を受け毛皮廃止になりました。

日本では珍しく命の声が届く企業です。

でも※ダウン※は扱っています。

そして※ウール※ も扱っています。

「ダウンとウールも廃止に!」

ユニクロが動物虐待から目を背けない素晴らしいブランドになります様、応援の想いを込めて、ユニクロに意見を届けましょう!!

それと以前からユニクロに毛皮反対の意思をポスター等で掲示して貰えないかの意見もしておりました。

毛皮反対活動!簡単に出来る!その1歩で変わる!

その意見も併せると更に良しですね☆


~活動仲間のみいさん (池さん)より以下転載です~


【緊急】 暖かさに生きた鳥の羽は必要ですか? 


最近、デジカメとPCの調子が悪くて、どうしたものやら・・

PCが何度もフリーズして、記事をアップするんに2時間近くかかります;

どこかに機器に得意な人はいませんかー?



アップしてもまだまだ載せたいことがたくさん。

載せる数の多さは、動物たちの現状の深刻さと比例します。

その数だけ、苦しんでいる動物たちがいるってことです。


この事実を胸に刻むため、記事を書きます。

動物が解放されるその日まで。


さっち~のブログ

冬の訪れが近づき、お店の店頭では多くのリアルファーが飾られていきます。。

マネキンの上に纏われた、死体。

まだまだたくさんの人が知らない現状。

毛皮だけじゃなくても、ダウンも生きた鳥の羽だよヒヨコ


今日は緊急でみなさんに知ってほしいことを、アップさせていただきますね非常口


友人が「ユニクロ」へ行き、そこで目にしたのは生きた鳥の羽を使用したダウンジャケット。。

今流行の軽量重視のダウンジャケットはダウンが90%、フェザーが10%の割合で使用されていました。


友人がお客様の声って形で伝えたところ、「愛護団体の方ですか?最近そのような問い合わせが多いんです」と言われたそうです。

友人は、「動物を犠牲にした商品は購入する気にはなれません」と話し、ユニクロを後にしたそうです。


毛皮もダウンもそうですが、売っている店員さんですら知らないのが現状。


まだまだ時間がかかる活動ですが、みんなで力を合わせれば必ず道は開けます。

だから、諦めないでほしいキラキラ


友人からさっきメールをもらい、

さっそくユニクロのお客様窓口に意見を送りました手紙

ユニクロ意見先


「こんばんは。
夜分遅くに失礼致します。
はじめまして。
いつも貴社の商品を購入させて頂いている一消費者です。

この度、貴社の商品で鳥の羽を使用している商品を見つけました。
それはダウンジャケットです。
生きた鳥の羽を使用し、陳列することにとても不快感を覚えました。
当方、鳥や動物と暮らしており、良い気分のするものではありませんでした。

今流行の軽さを重視したダウンジャケットは90%はダウンと記載されています。
実用衣料品の生産販売を一括して展開する貴社が、 2005年日本国内の毛皮反対の意見によりリアルファーを廃止されましたが、なぜリアルファーを廃止したにも関わらず、生きた鳥たちの羽を使用した商品を陳列しているのか、残念と同時に疑問を感じました。

ダウンジャケットの生産工程は、ご存知でしょうか?
『ダウンのために羽をむしられる鳥たち』
http://youtu.be/vqIL-7njHFY
彼らは生きたまま羽を幾度となく毟り取られます。

一時的なシーズン目的に関わらず、生きた鳥の羽を使用した商品をお店に並べないようして頂けないでしょうか?
生きた鳥の羽を使用しなくても、暖をとれる繊維はたくさんあります(プリマロフト、シンサレート)。
シンサレートは羽毛より1.8倍も暖かい繊維です。

私たち消費者はジャケットの素材内容より、暖かさを求めています。
生きた鳥の羽を使用することに満足しているわけではありません。


このままだととてもじゃないですが気分が悪く、貴社に行き他の商品を購入することすらできません。
友人に話したところ、友人も不快感と憤りを感じていました。

国内で生きた動物を商品(毛皮)として置いていない、数少ないお店である貴社のダウンを見て本当に残念でなりません。

どうか迅速な対応をよろしくお願いいたします。」

意見を送らなきゃと思っているところがたくさん。

次から次へと増えていく。。


さっち~のブログ

忙しいからって足を止めてなんていられない。


この静けさの中にも、彼らの叫び声が聞こえてくる。


2005年のユニクロさんのリアルファー商品の廃止は、国民の意見によって実現できたものです。

毛皮動物のみならず鳥たちの現状も訴え、廃止を実現させていきましょうヒヨコ音譜


ブログを見てくれたみなさん、ありがとうチューリップピンク

風邪を引かないよう暖かくして寝てくださいねぞうぐぅぐぅ


~転載終了~

スポンサーサイト



Comment

Name - -  

Title - 承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
2016.02.12 Fri 18:39
Edit | Reply |  

Add your comment