fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

スペイン毛皮農場の実態 

スペインの毛皮農場で働いていた方が実態について語ってくれたそうです。

中国でなくても何処でも毛皮動物達は残酷な扱いを受けているんですね。

欧米ではもう毛皮産業は終わりだと気付いているのに、

日本は今年の冬またリアルファーを沢山使ったアイテムを作りまくっています。

いつになったら日本のメーカーは気付くんでしょうか。


さっち~のブログ

COOLAの秋冬コレクションは見るに絶えません。

全面的に毛皮を打ち出しています。

動物達の声を届けられるのは私達だけ。

「COOLA」
〒542-0081
大阪府大阪市中央区
南船場4-10-18
ナサプライム本館OFFICE 1104
SHOW ROOM 1103

電話 06-6252-0070

FAX  06-6252-0040



ヘルプアニマルズ ブログ より以下一部転載です。


スペイン 元毛皮農場労働者が実態について語る
http://helpanimals.jugem.jp/?eid=230


スペインの毛皮農場で16年間働いた労働者がその実態について語りました。


・繁殖(受精)させるために動物をつかまえる際 棒でたたく
・妊娠した雌は子供を生んだあと体力がなく死んでしまう
・狭いケージにたくさんいれるので共食いする。餌も十分でない
・検査官などは知っている限り一度もきたことがない
・殺すとき、半分毛皮をはがされた動物は苦しみで身をよじり苦悶して死んでいく
・殺す過程で切る部分がずれると、内臓や腸がとびでてくる
・毎年10頭ぐらいは逃亡して外に逃げ出している。



日本ではまが毛皮農場について動物保護団体のカメラの前で話してくれる人はでてきていません。

でも私は以前当時毛皮農場をやっていた方と話したことがあります。儲からないのでほとんどやめていったし、これからやる産業ではない、といっていました。

それでも現在も日本には毛皮農場があります。
http://www.all-creatures.org/ha/Kegawa/FurInJapan.html


現在日本では毛皮農場が減ったため毛皮はほとんどが輸入に頼っています。

そして多くのファッションデザーナーは毛皮のついた服をデザインしています。デザイナーにアンケートしたことがありますが、毛皮についてはどういうものか知っていて使っているデザインしている人がほとんどでした。

毛皮農場がもうからないから衰退していったように毛皮が売れなくなれば世界中から毛皮は消えていきます。

毛皮は残酷な過程で作られていることさえわかれば 多くの方がすぐに反応してくれると思います。


http://www.all-creatures.org/ha/Kegawa/Kegawa.html

毛皮を見たらメールや店頭やお客様の声などですぐに意見を届けましょう!


~転載終了~



「被災地動物情報のブログ」様もアメリカの毛皮事情について教えて下さってます。

ぬいぐるみクマでもわかる、毛皮の話



アメリカではマスコミにより毛皮の実態が周知されている

ココが日本と一番違う所。

そして日本が恥ずかしい国になってしまう大きな原因の一つ。

私も実態を知った当初は無知で愚かで関心を持たなかった自分を責めました。

そして最近はそれと同時に日本人は本当に可哀想だと思うようになりました。

だって実態を隠されてしまうのですから。

この国の一番怖くて危険な所です。

勿論それぞれの人間性もあるし、自ら関心を抱かないのも問題ですが、

知る機会を与えられない社会で無関心な人間が育つのは自然とも言えます。

知らずに毛皮製品を買ってしまう人達はそういう意味では被害者でもあるでしょう。

実態を知られると困る業界が権力者と繋がって気まずい真実を見えない様にコントロールする国。

そんな国にとって一番都合がいいのは無関心な人間。

私達はそうやって平和ボケする様に仕向けられてきたのかもしれない。

実態を周知させる事すら大変な国。

動物愛護後進国になって当然です。

スポンサーサイト



Comment

Name - 友(どうぶつたちの気持ち」  

Title -  1. おはようございます。


日本は毛皮産業だけでなく
全ての産業において真実を隠してますよね。

それは売れなくなったら困るから。

毛皮の記事を書くと業者から中傷コメントが
よく入ります。
どうぶつ実験の記事を書くと業者から同じように。

全ての産業に役人の天下りの就職先である○○協会があります。その協会にお金を払わなければ企業として仕事ができないシステムになっています。

だから国を上げて産業を守らなければならない。そんな日本国家です。
お金が儲かれば何でもする国です。

ペット業界の為に未だに殺処分の動画も消されてしまいます。
「臭いものには蓋をしろ」主義のニッポン。
だから腐りきった世界になってしまったんですよ。

でも諦めてはいけません。
イギリスでは一人の民間人の声が広まって毛皮工場が閉鎖されたと聞きます。

今、少なからずも毛皮反対を訴えている人は
一人ではないから。
僕も生きてる限りは訴え続けます。

2011.06.15 Wed 06:46
Edit | Reply |  

Name - miho  

Title -  2. 真実を知らされない


日本は、実体を公にしてない事が多すぎますね…

調べていくとおかしいと、分かる事が一杯。

無関心でいると

知らぬ間の命を犠牲にしてしまう…

少しずつかもしれませんが、
周りの人には、知っている限りの現状を伝えていきたいです。
2011.06.15 Wed 09:56
Edit | Reply |  

Name - くぅママ☆豆柴くぅ  

Title -  3. 日本は


馬鹿な国ですね。矛盾が多すぎる。

動物愛護法?笑わせんじゃねぇよ!って感じです。この法律、適用になるのは、どの動物なんでしょう。

私は牛肉も豚肉も鶏肉も食べます。私達の食を支えてくれてるのだから、「いただきます」と感謝して食べています。

でも毛皮のために虐殺されて、感謝する人はいませんよね。

こんな法律作ったなら、生きたまま毛皮の為だけに殺される、生き物にも適用してほしいです。

毛皮をまとって歩いても、誰もうらやましいなんて思いません!寒いなら、毛糸のセーターでも着てろ!羊は毛を刈ってもらってスッキリするんだから!

また記事転載させて下さいね!

もっともっと情報発信していかないと、知らない奴が多すぎる!!!!
2011.06.15 Wed 11:26
Edit | Reply |  

Name - みほまま  

Title -  4. いつも貴重な情報ありがとうございます!


転載させてください<m(_ _)m>
よろしくお願いします^^
2011.06.15 Wed 15:16
Edit | Reply |  

Name - りこ21  

Title -  5. 毛皮を着ることは恥!


いったん毛皮の真実を知ってしまうと、のほほんと毛皮を着ている人は、バカに見えて仕方がないです 。

本当は、ペンキでもぶっかけてやりたい気になりますがそうも行かず、地道にお店や周りの人達に毛皮は買わない、着ないと広めることでしょうね。

金儲けのためには何でもありの企業に、しつこく意見しましょう。 恥知らずなさもしい商売を辞めなさいと・・。

一月に韓国SBSテレビの人気番組が中国の毛皮問題を報道して反響を呼びましたが、日本はいつのことでしょうね。

さっち~さん、いつも貴重な情報発信、本当にありがとう !体調はどうですか?
お体大切に、ご自愛くださいね!
2011.06.15 Wed 22:41
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  6. Re:おはようございます。


>友(どうぶつたちの気持ち」さん

お疲れ様ですm(__)m
ペット産業も畜産業も、、原発も命が犠牲になっているものに関しては特にそうですね。
本当に、都合の悪い動画とか次々と消されていきますよね。
そんな事に必死になる姿に笑ってしまう時があります。
そんな悪のシステムがベースになっている事がとても大きな壁ですが、
この原発事故を機にそんな国の在り方が明るみになった事で自ら関心を深めようと目を覚ました方が多く見えます。
そのせいか実態を広めやすい環境にはなったなと感じています。
まずは実態を広める事、そして命について考えて貰いたいですね。
少しづつでも確実に前進しています。
はい。諦めずに動物達の気持ち伝えていきましょうね(^^)v
2011.06.16 Thu 04:24
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  7. Re:真実を知らされない


>mihoさん

こんにちは☆
日本は毒だけけですね。
そういう社会で育った大人は子供に大切な事を教えられないと思います。
教育に悪いからと残酷な実態を見せない勘違いした大人になってしまうのでしょうかね。
実態を知れば一緒に伝えたいと思って下さる方が必ず出てきます。
仲間を増やして少しづつでも頑張りましょう☆
2011.06.16 Thu 04:25
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  8. Re:日本は


>くぅママ☆豆柴くぅさん

こんにちは☆
動物愛護法は業者と捨てる飼い主が得しているという訳の解らない存在ですね。
矛盾だらけの法律です。
食肉に関しては私は畜産動物達の事を調べる内に動物は食べ物ではないと気付いたので考えは違いますが、
毛皮に関しては深く考えなくても実態を知っただけで心ある人間なら即不要である事が普通解ると思うんですが、それでも軽くしか考えず毛皮を求める人間が居る事に悲しくなります。
そういう方達は同じ目に遭わないと伝わらないのでしょうかね。
記事転載ありがとうございますm(__)m
伝わる人には伝わると思うので、伝えない世の中に代わって私達が声をあげていきましょう☆
これからも宜しくお願い致します☆
2011.06.16 Thu 04:27
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  9. Re:いつも貴重な情報ありがとうございます!


>みほままさん

お疲れ様です☆
いつもありがとうございます(^^)
宜しくお願い致しますm(__)m
2011.06.16 Thu 04:28
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  10. Re:毛皮を着ることは恥!


>りこ21さん

こんにちは(^^)
知るのと知らないとでは本当に世界の見え方が変わりました。
私も以前はこういう風に見られてたんだなぁ、、っと思ったりしますね。
だから着ている人を見ると教えてあげたい気持ちが勝ちます。
今年も悲しいですがファーブームは続きそうです。
そう簡単に伝わらないのは解ってますが、手紙を送ったブランドも今年もバッチリ毛皮使っててショックでした(ToT)
更に燃えてやりますよ!!!笑
そういえばYOU TUBEで毛皮反対デモと共に実態を流してくれていたニュース番組を見ました。
関西ローカルですが。スポンサー絡みの少ないテレビ局は流してくれるという事なんでしょうかね。
志村どうぶつ園も意見してますが相変わらずですよね(-_-x)

体調の事要らぬ心配をおかけして申し訳ありません(>_<)
ヘルニアではなくて「ギックリ首」でした、笑。
今はすっかり良くなり一安心ですが強烈な痛みでした(+_+)
りこさんもぎっくり首には要注意ですよ!笑
2011.06.16 Thu 04:30
Edit | Reply |  

Name - モルモット愛好家(毛皮製品反対!)  

Title -  11. 教えて下さい


ブランドバッグや財布やベルトなどは牛の皮で作られていますが、あれは肉牛の殺された後の皮なんでしょうか?
2011.06.16 Thu 10:06
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  12. Re:教えて下さい


>モルモット愛好家(毛皮製品反対!)さん

皮製品に関しては私も情報がありません。
以前調べてみたのですが、中々詳しいのが見つからなくて。
インドでは皮を剥ぐ事を目的にして殺されている牛が居ると聞いた事があります。
どなたか詳しい方居たら皮の実態アップして下さい☆
2011.06.17 Fri 03:29
Edit | Reply |  

Add your comment