fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

【拡散希望】ビックリ!動物愛護法改正の審議会委員 

【一番下に更新情報追記あり】

今年は5年に1度しかない動物愛護管理法改正のとても重要な年。

何か自分にも出来る事はないのか。

少しでも勉強しようと情報を探していたら以下の記事に辿り着きました。

知りませんでした。ビックリしました。

動物愛護管理法改正の審議に関わるメンバーにペット業界関係者がこんなに!?絡んでいたとは!!

この話題って以前から取り上げられたりしていたのでしょうか?

私は動物問題に向き合い始めて半年程。まだまだ無知で知識が乏しいので教えて頂きたいです。


個人的には「不公平だ!こんな人達に動物たちの未来を決めて貰ったら困る!」と怒りに震えました。そして騙された気分になりました。


前回の改正の際、8週齢規制が通らなかったのもこういう背景があるからなのでは?と想像してしまいました。

参考記事→ここまでの改正論議のまとめ(ジュルのしっぽ)


命を金儲けの材料にする人間は、真に動物(命)を守る法律に導きたくないでしょう。

そんな人間が守りたいのは命ではなくお金です。


参考記事→殺される犬たち ペットビジネスの“無責任ぶり” の中にある


審議会委員の1人、太田 勝典(全国ペット小売業協会副会長)の発言

「現状ではブリーダーが8週齢まで手元に置くのはあまりにも困難。小売店がそれを仕入れても販売に最適な時期は過ぎている」


金、金、金。

こんな人間が審議に必要だとは到底思えません。

どれだけ里親希望者が現れても、

毎日お金の為に生み出される命がある限り苦しみ続ける動物達は減りません。

入口を塞がないと意味がない。

でもその入口を開こうとする人間が居る。

しかもそんな人達が法改正に関わっているなんて。

もしそういう人達の意見も聞かないといけないならばせめて公平にして頂かないと。

あまりにも偏り過ぎではないでしょうか。

このままでは動物達にはただただ苦しみ続ける未来しか訪れないでしょう。


次回の動物愛護管理のあり方検討小委員会 は5月23日。

記事元様が提案された期間は過ぎようとしていますが、

それでも私は抗議等に協力したい。


環境省を含め声を上げられる所は沢山あります。

被災動物達の一件で学ばせて貰いました。

動物に優しい議員さんに協力を求めるなど出来る事は沢山あります。

この審議会委員を一旦白紙に戻して頂きたい。

公平に選び直して頂きたい。


以下の情報をどんどん拡散して頂きたいです。(記事元様からもお願いです)

そんな中で新しい情報や提案も出てくる事もあるでしょう。
建設的な意見提案などありましたら是非コメント欄もお使い下さい☆

皆の知恵を出し合いましょう☆



~転載ココから~

殺処分を無くして、皆で幸せになろう!! 様より以下転載です。(転載許可済み。拡散希望です。)


環境省が行う動物愛護改正は10年前から、
現在の審議員会委員で行われて居ます。
JKC関連のブリーダー崩壊で
愛護団体さんも四苦八苦されてます。
根源である繁殖者・ぺットショップを
このまま放置して良いのでしょうか?


自民党政権時代に
いい加減に選んだ人選です!
民主党になった今、
この人選は動物愛護法改正の為に!
無効にして欲しい!



中央環境審議会委員名簿_動物愛護部会

↓この人たちが動物愛護法改正の審議会委員です。


部会長  
林 良博  東京大学大学院農学生命科学研究科教授 
東京大学大学院農学生命科学研究科・東京大学農学部


青木 人志  一橋大学大学院法学研究科教授
一橋大学 大学院法学研究科・法学部   


伊藤 克彦  宮城県副知事
富県宮城の実現を目指して



臼井 玲子 (社)日本愛玩動物協会理事 
臼井犬猫病院 ドクター臼井
日本愛玩動物協会理事、日本獣医学会評議員、日本動物看護士学会評議員、ヒトと動物の関係学会評議員(公益法人)、日本動物病院福祉協会元理事、長野県動物愛護指導施設基本構想検討元委員、日本獣医師会獣医師道小委員会元委員、日本獣医生命科学大学(旧日本獣医畜産大学) 客員教授
環境省中央環境審議会動物愛護部会委員、動物愛護管理のあり方検討小委員会委員



太田 勝典  全国ペット小売業協会副会長
ZPK通信 vol.67

動物取扱業者標識 | 子犬子猫の専門店 アサヒペット

奥澤 康司  東京都福祉保健局食品医薬品安全担当部長

健康安全部薬事監視課(東京薬事インデックス) 東京都福祉保健局


藏内 勇夫  (社)日本獣医師会副会長
福岡県議会議員 藏内勇夫~プロフィール~

日本獣医師会学会だより - 社団法人 日本獣医師会
自由民主党筑後支部支部長

相良直美   優良家庭犬普及協会専務理事
優良家庭犬普及協会 - 優良家庭犬普及協会

菅谷 博   茨城県自然博物館館長
館長のご挨拶

永村 武美  (社)ジャパンケネルクラブ理事長
のTOPへ - Welcome to the Promtoion News web site JKCを正常に戻せ!!  


兵藤 哲夫  (社)日本動物福祉協会理事
兵藤哲夫代表紹介-[兵藤動物病院]横浜市救急(夜間/24時間)動物病院

役員名簿 - 社団法人 日本動物福祉協会


山﨑 薫  学校法人ヤマザキ学園理事長
ヤマザキ動物看護短期大学:大学について: 理事長からのご挨拶




人選はこのままで、良いのか?
あえて動物の目線で評価させて頂きます。



林 良博  東京大学大学院農学生命科学研究科教授 
この方の人選はこれで良いのか?
他に良い人材があれば、優先して欲しい!


青木 人志  一橋大学大学院法学研究科教授
この方の人選もこれで良いのか? 
他に良い人材が居られれば、優先して頂きたい! 


伊藤 克彦  宮城県副知事
この度の地震で被災されたのか?
被災されて居る地域の方は大変な公務ですので
新しい人選をお願い致します!
熊本市の市長等、殺処分が減って居る
自治体の長にお願いしたい!


臼井 玲子 (社)日本愛玩動物協会理事 
行政寄りの大きな団体さんは適切だとは思いません!
大阪府ブルセラ症の時も委員団体でしたが、
119匹の犬は殺処分された経緯があります。
大きな団体さんはしがらみがあります。
改正に大きな声を上げられません!

アライブさんのような公平な立場から見れる
団体さんにお願いしたいです。 
  
 


太田 勝典  全国ペット小売業協会副会長
【一般社団法人全国ペット協会・役員(敬称略)】

会長 米山由男(有)ヨネヤマプランテイション)
副会長:太田勝典(アサヒペット㈱)
専務理事:小島章義(㈱コジマ)・脇田亮治(㈲丸和総合ペット)、常務理事:大山守(㈱KDC空港ドッグセンター)・加藤辰也(㈱ペットランド)
理事:天野忠夫(天野ペット)・瓜生敏一(㈱ジョーカー)・大川順士(ペットショップジョナサン)・門脇秋人(㈲犬猫館門脇ケンネル)・菊地明美(ハートto
ハート)・黒木章夫(㈱クロキコーポレーション)・佐山等((学)佐山学園)・大聖寺谷敏((学)国際ビジネス学院)・田口文典(㈱ペットサロンミッキー)・竹田幸生(チャンピオン)・田中陽子(田中陽子グルーミングスクール)・松山秀博(㈱かねだい)・柳沢泰則(㈱マサヒロ)
監事:田中正昭(田中税理士事務所)・湯澤和人(㈱ニッテクメディア)


奥澤 康司  東京都福祉保健局食品医薬品安全担当部長
この方が適切なんでしょうか?
行政の人は進行係で良いと思います。


藏内 勇夫  (社)日本獣医師会副会長
獣医師会としての動物愛護法改正での役割にも疑問が残ります。
獣医師の参加が必要ならば行政寄りで無い人材をお願いしたい!

●福岡県馬術連盟会長
●(社)日本獣医師会副会長 ●(社)福岡県公衆衛生協会理事
●(社)中央畜産会常務理事 ●ラブグリーンの会顧問
●九獣連ヤマネコ保護協議会会長 ●自由民主党筑後支部支部長
●(社)福岡県獣医師会会長 ●筑後市体育協会会長
●(社)福岡県畜産協会会長 ●筑後市防犯協会顧問
●(社)日本空手協会福岡県本部顧問 ●筑後市交通安全協会顧問
●筑後市消友会顧問
●筑後市船の会顧問


相良直美   優良家庭犬普及協会専務理事
躾等のお仕事ですか?
動物愛護法改正にどのような影響を与えられるのか疑問です。

会長・・森山眞弓(日本カメラ財団 理事長 
前 衆議院議員、元環境庁長官、文部大臣、法務大臣
副会長・・石井ふくこ(テレビプロデューサー)
      吉村知江子・・長野県動物福祉協会 会長

専務理事 佐良 直美(家庭犬しつけインストラクター/アニマルファンスィアーズクラブ 主宰)
常任理事 山崎 恵子(ぺット問題研究家、「互」主宰
常任理事 山崎 薫 (学校法人 ヤマザキ学園 理事長)
      山口 千津子 (獣医師・社団法人 日本動物福祉協会)
       越久田活 (獣医師/ おくだ動物病院)
     水越  美奈 (獣医師・JAHA認定 しつけインストラクター/日本獣医生命科学大学
     長谷川 あや甫 (家庭犬しつけインストラクター)
     金子 真弓   (家庭犬しつけインストラクター/PUPS FRIENDS 代表)
     山本 央子   (家庭犬しつけインストラクター/大学・専門学校講師)

理事   太田 恵里   (家庭犬しつけインストラクター)
      金鞍 祐右子 (獣医師/ 山二ツ動物病院)
陰山 敏昭 (獣医師/ 名古屋動物整形外科病院)
      川村 恵美子 (青年会議所 元理事長/前 優良家庭犬普及協会 事務局長)
      高橋 英夫 (日清ぺットフード お客様相談室室長
      針谷 光二 (専門学校講師)
      テリーライアン (米国愛犬インストラクター協会 元会長)
松島トモ子   (女優・歌手/日本動物愛護協会理事

顧問   小方 宗次   (学校法人 ヤマザキ学園
       米山 由男   (ヨネヤマプランテーション代表取締役、一般社団法人 全国ぺット協会 会長

↓明らかに業者ですね!
会社案内 - ヨネヤマプランテイション
ペットビジネスコラム トップインタビュー 一覧|JPRペット産業・市場ニュース

↓明らかに業者の集まりです。
役員一覧 | 一般社団法人 全国ペット協会


会長 米山 由男 (有)ヨネヤマプランテイション 神奈川県
副会長 太田 勝典 アサペト(株) 神奈川県
専務理事 小島 章義 (株)コジマ 東京都
専務理事 脇田 亮治 (有)丸和総合ペット
常務理事 大山 守 (株)KDC空港ドッグセンター
常務理事 加藤 辰也 (株)ペットランド
理事 天野 忠夫 天野ペット 愛知県
理事 瓜生 敏一 (株)ジョーカー 東京都
理事 大川 順士 ペットショップジョナサン 愛知県
理事 門脇 秋人 (有)犬猫館 門脇ケンネル 三重県
理事 菊地 明美 ハート to ハート 宮城県
理事 黒木 章夫 (株)クロキペットサロン 静岡県
理事 佐山 等 アジア動物専門学校 茨城県
理事 大聖寺谷 敏 国際ペットビジネス専門学校 石川県
理事 田口 文典 (株)ペットサロン ミッキー 東京都
理事 竹田 幸生 チャンピオン 大阪府
理事 田中 陽子 田中陽子グルーミングスクール 熊本県
理事 松山 秀博 (株)かねだい 埼玉県


監事    柴田 敏之   (弁護士)
       杉山 尚子    (山脇学園短期大学)

上記の赤い字から考えられる事は
この優良家庭犬普及協会は獣医師と愛玩協会と
福祉協会と愛護協会と業者で構成されて居ると云う事です!
自由民主党時代の環境省も汚い!


菅谷 博   茨城県自然博物館館長
此方も今回の地震で被害に会われたのでしょうか?
日本全国から選ばれた委員さんなんでしょうか?

この方の代わりに松野頼久氏をお願い致します。
なぜならば、殺処分は譲渡を含めてであると
環境省に通達を促した方だからです。


永村 武美  (社)ジャパンケネルクラブ理事長
ブリーダーの大元、しかもほとんどの
ブリーダー崩壊はこちらの会員さんです!
そのような団体さんに委員にはなって貰いたくないです!
この団体の参加を強く反対します!


兵藤 哲夫  (社)日本動物福祉協会理事
こちらの団体さんも、大阪府の繁殖者崩壊における、
ブルセラ症発生の犬たちに殺処分を突きつけました。
此方の団体に申し訳ないですが、
委員の参加を強く反対させて頂きます!


山﨑 薫  学校法人ヤマザキ学園理事長

こちらも犬が居て初めて成り立つお職業です。
犬が居る事で儲けられて居ます。
選考に疑問があります。
此方の団体の参加も強く反対させて頂きます!


そして疑問なのはブリーダーや獣医師、動物の学校、博物官庁、動物の躾の仕事の方がたが、なぜ?動物愛護・・・・・の法律に参加されて居るのか?が理解出来ないのです。

日本にはもっと切実に動物愛護を考えて居られる方々大勢居られると思います。
小動物をショーケースで売るな!
小犬の販売の月齢を上げよ!
ぺットショップで販売するな!
繁殖者を取り締まれ・・・。

などと、幾ら息巻いても上記のような改正に関わる委員たちが
このような人選では動物たちも浮かばれません!

5年に一度の大事な改正にこのような人選は絶対反対です!
5年に一度と言うのも動物たちを馬鹿にしてます。



環境省より
第27回、第28回動物愛護部会(3月15日、29日)及び
第14回動物愛護管理のあり方検討小委員会(3月24日)は延期とさせていただきます。
4月以降の開催を予定していますが、詳細な日程は未定です。
日程が決定次第、別途ホームページにてお知らせいたしますので、傍聴希望の方は御手数ですが、再度お申し込み下さい。


※この延期の間に環境省に人選不服を抗議しましょう!

環境省へようこそ!
↑右サイドに行政刷新と言う所があります。
此処から、抗議・要望出来ると思います。



~転載ココまで~


声が届きやすそうな動物に優しい議員さん達に力になって頂ける様声を届けよう!おーい


●城島光力議員
意見フォーム  http://www.jojima.net/message.htm
【事務所】
〒210-0004 神奈川県川崎市川崎区宮本町2-27
TEL 044-223-3195
FAX 044-223-3196


●たまき雄一郎議員
意見フォーム http://www.tamakinet.jp/inquiry_form/inquiry_form.php
メール pr@tamakinet.jp
【国会事務所】
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館706号室
TEL:03-3508-7213
FAX:03-3508-3213


●たかむら勉議員
メール info@takamura-five.com
【国会事務所】
〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2 衆議院第二議員会館607号室
TEL 03-3508-7620
FAX 03-3508-3250


●松野頼久議員

メール y.matsuno@rhythm.ocn.ne.jp

【国会事務所】
〒100-8982 東京都千代田区永田町2丁目1-2 衆議院第2議員会館240号室
TEL 03-3581-5111(内線:7240)
FAX 03-3508-8989


●生方幸夫議員
メール zxe04624@nifty.ne.jp
【松戸事務所】
〒271-0076
千葉県松戸市岩瀬153-1 アセッツ松戸1階


●蓮舫議員(行政刷新担当大臣

意見フォーム http://renho.jp/contact
メール renho@sangiin.go.jp
【事務所】
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院会館411号室
TEL 03-3508-8214
FAX 03-5512-2214

●三原じゅん子議員
意見フォームhttp://www.miharajunco.org/contact/index.html


●藤野真紀子(前衆議院議員)さんのブログ http://ameblo.jp/makiko-fujino/



~その他要望・抗議先~


●環境省 MOEメール https://www.env.go.jp/moemail/

●環境省動物愛護管理室 03-3581-3351


●首相官邸 意見フォーム https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

●内閣府 意見フォーム http://www.cao.go.jp/goiken.html


●管直人総理大臣
メール kan-naoto@nifty.com


●環境大臣 松本 龍
意見フォーム http://m-ryu.com/mailform.html
メール h04336@shugiin.go.jp
【国会事務所】
TEL 03-3508-7616
FAX 03-3593-7266


●小沢一郎
意見フォーム https://www.ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8.php3
【国会事務所】
〒100‐8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館605号室


●鳩山由紀夫
意見フォーム http://www.hatoyamayukio.info/contact/saigai.php?PHPSESSID=db74972c947c7ab761fd6a7ef56ee958
【国会事務所】
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館403号室
TEL 03-3508-7334
FAX 03-3502-5295


関連記事見つけました☆


愛護法改正が最悪な形をむかえようとしている (放送作家 藤村晃子さんのブログ)


拡散願います!動物愛護法改正関連転載記事「嫌な話」 (殺処分を無くして、皆で幸せになろう!!knd_pev77様のブログ)



【更新情報】



(5月23日更新)意見先その他情報追加しました


(5月26日更新)

ALIVE野上代表にこの件について感想を求めた所お返事がありました☆

HPで動物愛護管理法:法制化に至る仕組み をUPして下さったそうです。

「他の省庁の審議会では、業界寄りの委員の数がずっと多く、動物愛護部会はそれでもましのほうかもしれません。」と仰ってました。

結局は業界寄りという事です。命がかかってるというのに、これでマシなんて本当に恐ろしい世界です。



(6月1日更新)


意見にご協力頂いた方から、ご報告です。

生方議員からお返事があり、


6月13日午後4時~衆議院第一議員会館大会議室にて

民主党に提出する動物愛護法改正案についての会議が行われるので参加して下さいとお返事があったそうです。


直接声を聞いて頂けるチャンスになるのではないでしょうか。

そして殺処分問題に取り組んでおられる方々に是非この情報を届けて頂きたいです。

参加条件について確認しました所、誰でも何人でも参加出来るそうです。

出来れば日本の動物愛護に関する問題点についてきちんと把握されている方で

審議員の見直し等についても弁論出来る方が良いと思います。


参加出来る方は生方議員の事務所に連絡欲しいそうですので宜しくお願い致します。


●生方幸夫議員
メール zxe04624@nifty.ne.jp
【松戸事務所】
〒271-0076
千葉県松戸市岩瀬153-1 アセッツ松戸1階

電話 047-330-2500

(8月20日更新)
【拡散】動物愛護法改正中央審議会委員に関して交代を望む署名運動が始まりました!


スポンサーサイト



Comment

Name - knd_pev77  

Title -  1. 無題


記事にして頂き有難う御座います。
とっても素敵なブログなのでびっくりしました。
私の記事は個人的な感情も強いので、アレンジして書いて頂いたり、消して頂く箇所があっても構いません。^^
お好きに調理して頂ければと思います。
願は同じ部分なんですから。
あっそれと、お友達に聞きましたが、財)動物愛護協会と社)動物福祉協会、社)愛玩協会の幹部は環境省の天下りだそうです。
それでなお、一層のからくりが見えてきますね。
如何に自民党政権下で、動物たちは酷い目にあわされて来た事か。
変えましょうね!
2011.05.17 Tue 22:03
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  2. Re:無題


>knd_pev77さん

見に来て下さってありがとうございます(^^)
うまく調理出来てるか解りませんがお心遣いに感謝します!
環境省の天下りですか。。。
もう何もかもが無茶苦茶ですね(>_<)
何もしなければ始まらないので、
一先ずたかむら議員などにメール等をしている最中です。
ブログもツイッターで拡散させて頂いてます☆
これからもご指導宜しくお願い致しますm(__)m
2011.05.18 Wed 00:25
Edit | Reply |  

Name - にゃんdabo  

Title -  3. 無題


こちらのブログ、転載させて頂きました。
事後報告ですみません、お許し下さい!
環境省は信用出来ませんね。
緊急災害時動物救済本部も
怪しいものですね。
2011.05.18 Wed 11:15
Edit | Reply |  

Name - りこ21  

Title -  4. やりましょう!


さっち~さん

今回の記事、もう、むちゃくちゃ嬉しいです!
ずっとずっと、この動物愛護法改正のための
審議委員の人選に疑問を持っていましたからね。

動物愛護法の改正のために、真っ向から行政と議論したり、戦ってこなかった今の行政寄り、事なかれ主義の構成団体委員達の存在が、日本の動物愛護の進展を妨げていたと言っても過言ではありません。

今回の 「緊急災害時動物救援本部」 もほぼ同じ構成団体です。
原発警戒区域から多くの団体が必死に救出して来た動物達のために、保護場所として、多額の義援金でシェルターを作って欲しいと、私もFAXを送ってお願いしました。 なしのつぶて・・。


こんな団体ならいらない!。 特に、動物たちのために・・。
原発区域で、無残にも見捨てられ犠牲になっていくペットたち。その一方で、相変わらず栄えるペット産業。
この大元の蛇口を閉めなければ、いつまでたっても動物問題の垂れ流しを止められません!

しつこく、環境省に意見を送ります。友人にも協力してもらいます。
さっち~さん、いつも本当にありがとう!
息の長い活動になります。 お互いに体を大切に、がんばって行きましょうね。

2011.05.18 Wed 21:59
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  5. Re:無題


>にゃんdaboさん

にゃんdaboさん、こんばんわ☆
ご協力ありがとうございます!広げて欲しいので助かります!
記事で動物達の力になれる事がありましたら、これからも許可なくどんどん使って頂いて大丈夫です☆
緊急災害時動物救済本部は怪し過ぎですね!
日本人は今までしつこく声を上げてくる様な事はなかったから何度でも騙せると思っているのでしょう。
これからは騙されない様にどんどん声をあげていきましょう!!
2011.05.19 Thu 22:20
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  6. Re:やりましょう!


>りこ21さん

こんばんわ!りこさんが待ち望んでらっしゃった記事なのですね☆
これもknd_pev77様が発信して下さったお陰です☆
りこさんは以前から気付いてらっしゃったのですね、さすがです!
記事うまく伝わってますでしょうか?これも付けくわえた方がいいよ!とか何かありましたらアドバイス宜しくお願い致しますm(__)m
今回の原発事故で政府がいかに動物達の命を(人間の命も)粗末にするか思い知らされました。
そしていかに声が届かないかも、、、
こうやってずっと騙され続けてきたのですね。
そしてこれからもうまくやるつもりなのでしょう。
何としてでも阻止したい!
ALIVE代表や議員さんにこの件について意見を伺いたくメールしていますが返事がありません。
環境省だけでなく声をあげていきたい所まとめていかないとですね。
お友達にもどうぞ宜しくお伝え下さい!
そしてりこさん☆こちらこそいつもありがとうございます!
2011.05.19 Thu 22:28
Edit | Reply |  

Name - Geranium(再楽輪)  

Title -  7. お久しぶりです


さっち~さんが審議委員にお勧めの方がいらっしゃいましたら教えてください!
投票制のアンケートを作り
国民の声として環境省に要望書をあげてもいいかなぁと…お力添えお願いいたします。

とりあえず、環境省に、どのような基準で募集し、人選するのかを聞いてみたいと思います。
2011.05.22 Sun 02:14
Edit | Reply |  

Name - knd_pev77  

Title -  8. 無題


私的な希望ですが、今福島の被災動物に貢献して下さって、しかも行動力のある、今本獣医師さんやその方と行動を共にされて居るたかむら議員さんや城島議員さん、松野議員さんなどの政治家さんも委員になって欲しいです。
それと日頃から殺処分廃止を謳われて居る愛護団体さんなどです。
ぺットショップやぺット産業の方は断じてお断りしたい!
皆さんのお力で環境省などに進言して改良させて頂くように、伏してお願い申し上げます。
2011.05.22 Sun 12:59
Edit | Reply |  

Name - Geranium(再楽輪)  

Title -  9. Re:無題


>knd_pev77さん
私、この法律の冒頭の
「動物の管理に関する事項を定めて動物による人の生命、身体及び財産に対する侵害を防止することを目的とする。」
から気に食わないですね。
動物の管理ではなく飼い主の管理だろうが!と思い、いかにこの現行法が人間目線で作られているかを感じます。

動物の目線・人間の目線双方で物事を見ることができる方がいいですよね。
そして、「命とは何か」をきちんと考えられる方。

参考になります。
議員さんが委員として入るのはいいことだと思います。
2011.05.22 Sun 18:17
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  10. Re:お久しぶりです


>Geranium(再楽輪)さん
>knd_pev77さん

お疲れ様です!コメントありがとうございます!今回の被災動物達の一件で命に向き合える方々が明るみになった事は有難いですね。
今回の事がなければ誰を上げればいいか見当つかなかったと思います。
一番に思い浮かぶのはLIA鹿児島です!笑
あと私もknd_pev77さんがあげられている議員さんや、個人の方でもいいのなら被災動物達の為に戦って下さった水谷正紀さんや新庄動物病院の今本先生とかが浮かびます。個人なら上げたい方他にもたくさん居るのですが。。。
団体さんなら利権の絡んでいない所がいいですね。(これも裏が見えないだけに選択が難しいですが^^;)
参考にならないかもですが、宜しくお願い致しますm(__)m

あと意見先追記しました☆
knd_pev77様の別記事もリンクさせて頂きましたので宜しくお願い致します(^^)
2011.05.23 Mon 06:10
Edit | Reply |  

Name - ふみふみ  

Title -  11. 無題


こんな委員たちだなんて知らなかった。動物の命で金儲けしてる人たちに、動物ための法律作ってほしくないよ。ひどい、何だよこれ。さっちーが掲載してくれたとこに今からメールする。ツイートと。
ほんとひどいよ。
2011.05.23 Mon 19:48
Edit | Reply |  

Name - knd_pev77  

Title -  12. 無題


ペット行政でわたしが一番気になっているのは獣医師を管轄している農水省の役割がちいさいことです。

いまの環境省中心の体制だと動物の衛生を一貫して管理するのがむずかしいのではないかとおもうのですが。
2011.05.24 Tue 11:56
Edit | Reply |  

Name - knd_pev77  

Title -  14. 続


獣医師を管轄しているのは農水省なんですか~。
知りませんでした。^^
農林水産省は裏金なども関連してますね。
うま味がある所なのかも知れませんね。^^

環境省は何もしない省のような気がします。
動物行政は自治体が個々に行うものだと言いますし、何の為の場所かと・・・。

農林水産省に動物愛護を置く事も行けないのかも知れません。

もっと直接動けるような組織が必要ですね。

動物省・・・とか。^^



2011.05.24 Tue 12:04
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  15. 無題


>ふみふみさん

ふみふみお疲れ様!
ほんと酷過ぎるよ。
恐怖と不安、苦しみの中殺されていった動物達や毎日必死で戦ってるボランティアさん達の想いはどうなるの、、、悔しい(>_<)
被災動物達の件も散々だったけど、メールだけでなく手紙やFAX、色んな方法で毎日しつこく訴え続ける事が大事だね。
2011.05.24 Tue 12:42
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  16. 無題


>Piichanさん

コメントありがとうございます☆
まだまだ知らない事だらけなのでとても参考&勉強になります。
他と連携して強化していくのは大事ですね!
是非Piichan様のお考えを交えながら意見を届けて頂けると幸いです。
宜しくお願い致しますm(__)m
2011.05.24 Tue 12:50
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  17. 無題


>knd_pev77さん

こんにちは。
私だけでは対応出来ない問題ですのでコメントとても助かります、ありがとうございますm(__)m
福祉協会や愛玩協会は殺処分を推進とは、、、
不幸にしない為に殺すなんて凄い言い訳?ですね。
そういえば生方議院から返信がありました☆
環境副大臣の近藤さんは永年の友人できちんとモノの分る人間ですから、このこときちんと伝えておきます。
という事でした。
伝えて、はいそうですかだけで終わって貰っては何にもならないですし、近藤さん一人ではどうにもならない問題だと思いますので議院さん達に連携プレーで頑張って頂ける様しつこく想いを届けたいと思います。
2011.05.24 Tue 13:08
Edit | Reply |  

Name - 通りすがり  

Title -  18. 相良直美


相良直美さんは、元歌手、女優さんで、人気のある今は芸能活動をほとんどされていない。吉永小百合さんとも遠縁に当たります。親も実業家でお嬢さんです。
家にたしか、何十頭も犬を飼われていて、犬を大事にされていて、地震で被災され引越しされてたと思います。那須かな・・TVでちょっと見ました。影響力あればよい方だとは思います。
利権に群がる業者の中でどう立ち回れるか。
2011.05.26 Thu 23:12
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  19. Re:相良直美


>通りすがりさん

こんにちは。
相良直美さんの情報ありがとうございます☆
個人と組織の中の1人では立場も変わってくるでしょうね。
どういう方なのか存じ上げないだけに判断が難しいです。
相良さんに応援メッセージ送ってみてもいいかもですね♪
純粋な方である事を願いたいです。
2011.05.28 Sat 23:54
Edit | Reply |  

Name - knd_pev77  

Title -  20. はじめまして


いろいろと知らないことがたくさんありました。
情報ありがとうございます。
これからも訪問させて頂きたいと思います。
私も最近ブログをはじめました。
お時間がございましたらぜひお寄り頂けたら嬉しく存じます。
2011.05.30 Mon 01:12
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  22. Re:はじめまして


>犬好きママさん

初めまして☆ブログ見て頂きありがとうございます。
犬好きママ様のブログ見てきました!
想いが伝わる素敵なブログですね(^^)
動物達の痛みを知れば知らない方に何としてでも伝えないと!と行動してしまいますよね。
まずは知る事から。
私もまだまだ勉強です。
これからも一緒に伝えていきましょう。
宜しくお願い致します(*^_^*)
2011.05.31 Tue 03:40
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  23. Re:こんばんわ。


>knd_pev77さん

こんにちは!林良博氏がたかむら議員らと家畜救済に協力して下さってると知った時は、少しホッとしました。
そういう方ならまだ安心です。
この委員の中に利益を一切考えないで動ける人がどれだけ居るかですね。
兵藤哲夫氏は動物愛護法改正を求めるデモに参加されていたという情報を頂きました。
う~ん、一人ひとりとゆっくりお茶でもしてみたいですよね、笑。
いま真に動物の命と向き合える方々が1つに集約されてきていますね。
日本の動物行政を前進させる為の基盤がやっと出来てきている様な気がしています。
ここからどんどん進化させていきたいですね!
2011.05.31 Tue 03:49
Edit | Reply |  

Name - Chihiro  

Title -  24. 動物愛護法改定


こちらを拝見してあちこちにお願いメールを出しました。
お一人の衆議院議員の方から6月13日午後4時から衆議院第一議員会館大会議室で、民主党に提出する動物愛護法改正案についての会議を開きますので、時間があったら出席して下さいとお返事をいただきました。

一度ご連絡を取れませんか?
ツイッターID:momo2010b
です。
こちらからDMをいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。


2011.05.31 Tue 21:26
Edit | Reply |  

Name - 幸子  

Title -  25. 動物愛護法


前回の動物愛護法のメンバーと変わらない面子。

このままでは、前回と同じで、改正結果を見たら、酷い結果に!と言う事になるでしょう。

私は、前回の動物愛護法の時、悪質業者の裏を暴露し、業界から削除されました。
抹殺で無いだけ、まだマシ!
その時、暴露したペットショップ、ブリーダーと仲が良い人が、今回の委員会メンバーに入ってます。

このブログ記事に書いてある名前の中には、「ペットは、物と同じでしょ~(苦笑)」と言ってる女史も居ます。
裏と表、本音と建て前・・・・ 恐いです。
2011.06.01 Wed 08:41
Edit | Reply |  

Name - knd_pev77  

Title -  26. こんにちわ。


林氏の冒頭の動画を見て、この方落ち着きがないな?と思いました。
人は良さそうですがおだてに乗りそう。
あの方を長に置く事で事が上手く運ぶと踏んだんでしょうか?
緊急基金の本部や加盟団体の長は環境省の天下りだそうなので、出来ればこの関連の委員は参加して欲しく無いです。
今回の緊急基金の使用の仕方を見て皆さん、歯ぎしりされているように、この4団体は参加して欲しく無いです。
大きいものに巻かれる体質から、本筋を追求できる人選にして欲しいですね~。
問題点を上げられる人・・が良いですね~。
ぺット関連は別枠で論じて欲しいです。
松野頼久氏や城嶋氏も良いですね。
民主党愛護議連と自民党愛護議連(今は両方弱いい?)から2名づつとか。
後、杉本彩さん、デビィ夫人など。
動物問題に熱い人が良いですね。
環境省に人選は投票制にして貰いましょう!
2011.06.01 Wed 15:28
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  27. Re:動物愛護法改定


>Chihiroさん

お世話になっておりますm(__)m
教えて頂いた情報について追記致しました。
会議前のミーティングについては、
誰が仕切るのか?という問題もあるのでその点は一先ず省きました。
Chihiro様はブログなどされてないのですか?
そこに記して頂いたらそちらを見て頂く様に誘導出来るとは思います。
2011.06.01 Wed 22:48
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  28. Re:動物愛護法


>幸子さん

貴重な情報ありがとうございますm(__)m
都合の悪い真実を隠蔽するために必死ですね。
本当に最悪な人間の集まりですね。
やはり前回と同じなんて事になりかねないのでしょうか。。。動物達の命はどうなるのでしょうか。。ほんと悔しいです。。。
その汚い人間の名を是非ここで上げて下さい。

あと追記させて頂いた件ですが、是非幸子さまの様な方に参加して頂きたいです。
2011.06.01 Wed 22:53
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  29. Re:こんにちわ。


>knd_pev77さん

お疲れ様です。
ALIVE代表に頂いたお返事の中に、

「財)動物愛護協会と社)動物福祉協会、社)愛玩協会の幹部は環境省の天下りについては、役員の名簿を調べればよいですが、常識から考えても、ないと思います。」

という事でしたがどうなんでしょうね。
常識で考えたら騙されるだけの気がしますが。

例の件について追記致しました☆
要望を集めるなど、knd_pev77様が理想とされる形を記事にして下さいましたらリンクさせて頂きますので宜しくお願い致します。

芸能人はスポンサーが命!
だから思っていても声に出来ない人が多いそうです。
命の為に真に声を上げられた山本太郎さんの様な方で動物問題に向きあって下さる芸能人、、、
いないですかね。
芸能人ではない!?デヴィ夫人はいいですね!
2011.06.01 Wed 23:11
Edit | Reply |  

Name - 幸子  

Title -  30. Re:相良直美さん


私が幼少の頃(40年位前)
相良直美さんは、犬を保護し、何十頭も飼われてました。
私は、その活動に感激し、小学校低学年の時、手紙を送ったら、キチンと返事が返って来たのを覚えてます。

犬を沢山飼ってる(迷惑)と言う事と、同性愛者と言う事で非難され、芸能界を辞めまられました。

2011.06.02 Thu 12:40
Edit | Reply |  

Name - knd_pev77  

Title -  31. なんとなく。


財)動物愛護協会の大々的な動きが見えないのでいらいらしますね。
2011.06.07 Tue 22:01
Edit | Reply |  

Name - chelneko  

Title -  32. こんな記事はご覧になりましたか?


日本動物福祉協会について書かれています。

日刊サイゾー
動物愛護は金になる!? 動物福祉協会幹部が不正で辞任(前編)
「預けた猫が返ってこない......!」協会阪神支部で何が起こっていたのか(後編)

↑UPLは載せられないと思うので検索してくださいね。
なんかすごいことばかり書いてあります。
本当でしょうか。。。
以下は事実のようですが。
協会の主な活動のひとつが、野良猫の不妊去勢手術の推進であるのに、動物福祉協会は今でも預かった犬や猫の大半を行政に引き渡して、殺処分に加担しています。
名誉総裁は皇室関係、歴代の理事長には麻生元総理の母親・麻生和子氏や、中曽根康弘氏など。
2011.06.09 Thu 22:37
Edit | Reply |  

Name - knd_pev77  

Title -  33. こんにちわ。


林良博部会長、現在20k圏内の動物の事で頑張ってくれてますね。
ですので、この方の箇所を訂正しなければと思ってます。
上記の方のも以前記事にしました。(確か・・)
上層部で悪い事をする人が居る事自体、危険ですね。(そんな人ばかりで無くても)
2011.06.11 Sat 14:11
Edit | Reply |  

Name - knd_pev77  

Title -  34. 無題


署名の件ですが、ターゲットを間違われたようですね。汗。
良く出来ているのでもったいないですが。
作り替えた方が良いでしょうね~。汗
2011.08.04 Thu 16:34
Edit | Reply |  

Name - フワモコ  

Title -  35. お尋ね。


再チャレンジで署名を立ち上げようと考えて居ますが技術に疎く、はかどりません。
お手伝いと言うか、教えて頂けませんか?



2011.08.12 Fri 12:22
Edit | Reply |  

Name - フワモコ  

Title -  36. 少し出来てきました。


署名立ち上げに関してのブログ作りが少し出来て来ました。
もう少し掛かります。
2011.08.12 Fri 21:36
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  37. Re:お尋ね。


>フワモコさん

初めまして。
私は直接署名立ち上げには関係しておりませんが、
この記事が関係していることもあり署名関係者様と連絡を取っています。
そちらで再度署名を立ち上げる話が出ていますが、フワモコ様は関係者様でしょうか?
2011.08.13 Sat 03:53
Edit | Reply |  

Name - フワモコ  

Title -  38. Re:Re:お尋ね。


こんにちわ。
やっと署名が始まりました。
1クリック10円のアフリエイトをサイドに貼りました。
何回押しても1日1回のカウントです。
有志の人数が少ないので、このような形で経費をカバーしたいなと考えて居ます。

かりに集まりましたら、さっちーさんに会計をお願いしたと思いますが如何でしょうか?

難しい数字では無いと考えます。
第3者の方が信頼があると考えます。

動物たちの為に宜しくお願い出来ないでしょうか?

お返事はブログのコメント欄で構いません。
宜しくお願い致します。

と言いましても只今10円です。苦笑。
ご協力のほども重ねてお願い致します。

2011.08.20 Sat 12:07
Edit | Reply |  

Name - ナビ  

Title -  39. はじめまして!


ナビと申します!地域猫活動を11年しています

今回の動物愛護管理法の改正で
偏った人選がされている事は
分かっていて、
さっちーさんのブログを読んで
改めてこのままではいけないと思いました。
日記の1部を転載させていただきました。
今回の改正を逃せば、
また5年間苦しむ動物が増えてしまいます!
どうにかしなければ!!
まずは人選の変更を希望する署名に
沢山の方の協力をお願いします!!
絶対に諦めず、頑張っていきましょう!!
2011.08.29 Mon 18:37
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  40. Re:Re:Re:お尋ね。


>フワモコさん

直接やりとりで解決済みですのでこちらのコメ返は控えさせていただきますね(笑)


2011.08.30 Tue 02:36
Edit | Reply |  

Name - さっち~(毛皮の真実まだ知らないの?犬猫も毛皮に(>_<))  

Title -  41. Re:はじめまして!


>ナビさん

ナビさん、初めまして☆
コメントありがとうございます(*^_^*)
11年とは大先輩ですね!!
知識に乏しい私の記事なんかでも宜しければどうぞ使ってやって下さいm(__)m
そうでしたか、この件はご存じだったんですね。
今まではネット環境も普及してなかったですし、中々声が届かなかったのかもしれませんね。
署名自体に改正委員を変えて行くどれだけの効力があるかは解りませんが、
署名の存在が多くの方にこの問題を知らせるきっかけになる事は間違いありません。
まずは知って頂く事ですよね☆
その先で必ず大きな力になると信じて頑張っていきましょう☆
どうぞ宜しくお願い致します(^^)
2011.08.30 Tue 02:45
Edit | Reply |  

Add your comment