- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYブログ
りこ21さんへ
いつも大っきな愛で動物達と皆様を見守って下さってる「りこさん」
岩手県在住という事でとてもとても心配しております。。。
地震があって真っ先にりこさんの事を思い出しました。
アメーバに登録されておらずやりとりはコメント内だけ。
せめてフルネームを聞いておけば良かったです(T_T)
ちゃんと避難されて無事だと良いのですが、、、
状況が落ち着かれましたら、コメント下さいね(>_<)
スポンサーサイト
Name - りこ21
Title - 1. 無事ですよ!
さっち~さんへ
ご心配おかけしました! 無事ですよ!
岩手県で最も被害の多かった地域は、三陸沿岸でしたが、私は盛岡市に住んでいますので、被害は比較的軽微でした。
ただ、すごい揺れで家族 (わんこ、にゃんこ2匹も)共々庭に飛び出しました。地面が大きく揺れ築うん十年の古家も音をたてて揺れて、つぶれるかと思いました;;
そのあとぱったりと停電・・。それからが大変でした。暖房もない部屋で、夜はローソクをともして細々と食事・・。ようやっと探し当てた携帯ラジオで、今回の地震が超巨大地震だと知りました。
停電ですからテレビは見られず、三陸の方でなんか大変な被害があったらしいね、と家族で想像しあって言ったものです。あとは、寒くて寒くて・・。何枚も重ね着した上に毛布にくるまり、ゆらゆら揺れるローソクの火を見詰め、携帯ラジオに耳を傾ける長い夜・・。
翌日は、スーパーへ食料の仕入れに長蛇の列に並び、初めて大きな災害が起きたんだと実感しました。電話もパソコンも使えず、携帯電話もメールのみ。
さ~、今晩も着ぶくれしてエスキモーさんの仲間入り、寒くてなにもする気になれずジ~っと、携帯ラジオに耳を傾けていましたら、なんと、ぱ~っと電気がつくじゃありませんか!暗闇になれた目にはまぶしすぎ!!
早速つけたテレビに映っていたのは、言葉を失うような津波災害の惨状でした。
三陸沿岸は、その地形から過去に多くの津波災害が起きた所なんです。
自然の前には、人間は無力だって思わせられますが、それでも克服して乗り越える強さもあります。きっと、再建へと力強く立ち上がると思いますよ。神戸のようにね。
さっち~さん、いろいろ心配してくださって本当にありがとう!何とか無事でしたよ~!
これからも動物たちのために、さっち~さんや同士の皆さんと一緒にがんばりますので、よろしくお願いしますね(^_^)