fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

殺処分のクリスマス 

今日も一日中、天草のワンコ達の事が頭から離れず。。。

こんなに苦しいのは何年ぶりか。。。

家族のピッピを事故で亡くした時を思い出す。。。


管理センターの殺処分日は毎週金曜日と言う事で、予定通り行けば今日24日が殺処分日。

今はまだ生きている、、、そう思うとまだ可能性を捨て切れず、何か方法はないのかと考えてみるけれど、、、

救ってあげられない現実、己の未熟さに涙が止まらない、、、。


もし熊本県ではなく熊本市で見つかっていたらワンコ達は生きる未来をプレゼントされたかもしれないのに。

同じ熊本県でも熊本市は殺処分ゼロに向けて素晴らしい成果を上げている。

熊本市の取り組みを熊本県全体で行う事は難しいのだろうか。

あと何時間か後には、ワンコ達はもがき苦しまなくてはならない。

安楽死もさせて貰えないなんて、、、酷過ぎる。


どれくらいの人が殺処分方法についてちゃんと知っているんだろう。

一般的には安楽死と知れ渡っているが、そう呼ばれているだけで安楽死ではない。

日本のほとんどの自治体が行っているのは二酸化炭素による窒息死。

安楽死と呼ばれている意味が解らない。

命が絶たれるであろう時間は、

ガスの部屋に送りだされてから数分から数十分。

この間の動物達の様子。口から泡をふく、痙攣を起こす、もがき苦しむなど。。。

こんな地獄が日本中毎日の様に繰り返されている。。。

数分から数十分って。。。長い。。。苦しむ時間が長過ぎる。

もし自分がそうなったらと考えると、人間でも長い。

小さな体のあの子達にはもっと長い時間に感じると思う。

またこれは更に酷い事実、

肺機能がまだしっかりしていない子犬や子猫、逆に老犬・老猫などはガスを十分に吸いきれず、苦しむ時間が長引く。

そしてガスに強い子も時間がかかる。

職員の方のお話では、10~15分かかってもまだ息絶えてない子が居るのは確かだそうです。

死亡確認はモニターや観察窓からの目視で1匹づつ確認する訳ではないそうで、

中にはまだ生きてる事に気づかず(気づこうとせず?)そのまま焼かれてしまう子もいるそうです。

想像を絶する苦痛の中、死んでいくのです。

しかも最近は殺処分機が老朽化し、二酸化炭素濃度を保てず、更に苦しみが増しているのだとか。。。


法律に示されてる

第23条(動物を殺す場合の方法)

① 動物を殺さなければならない場合には、できる限りその動物に苦痛を与えない方法によってしなければならない。


はぁ!?これのどこが!?

これだったら水死の方がマシですね。。。


あのワンコ達。。。まだ生まれて間もないワンコ達がほとんど。。。

人間の勝手で長い時間苦しみながら殺されていきます。。。。


こんな悲しいクリスマスってない↓↓↓


来年の動物愛護法改正に向けて私達が出来る事探しましょう(>_<)




(私が現時点で聞いた事や調べた事を基にしています。間違ってる事実などがございましたらご指摘お願い致しますm(__)m)

スポンサーサイト



Comment

Name - s  

Title -  1. クリスマスなんてなくなればいいのに


世間はクリスマスで賑わっていますが、クリスマスに恋人がいないからどうしようとか、仕事だとか、本当どうでもいいことだと思います

浮かれているのは人間だけで、今この瞬間も、殺処分にしろ、食肉加工にしろ、どれだけ悲しみ苦しんでいる動物がいることか・・・それを思えば浮かれてなんていられないはずですよね

クリスマスの為に犠牲になるたくさんの動物がいる事を考えて欲しいです

それにしても、ガスで窒息死させるのはあまりにもひどすぎますよね
アメリカは鎮静剤とか筋弛緩剤とかつかって、極力苦しみを与えないらしいのですが、なぜ日本はガスなんでしょう?
コスト的な問題とか、時間短縮とかそんな事に関係しているのでしょうかね・・・
どこまでも人間の都合なのかもしれません
2010.12.24 Fri 16:48
Edit | Reply |  

Name - ロッキー  

Title -  2. こんばんは。


僕の1/24ブログ「下高井戸シネマ」に映画『犬と猫と人間と』の感想を書いてますが、本当に可愛い子犬ちゃんや子猫ちゃんも処分されていました。現実は過酷です…


一酸化炭素なら、眠るように他界するので安楽死できますが、二酸化炭素は過酷です…


人間は、生きているだけで罪を背負っていると思います。僕も罪を背負っていますが、少しでも良い方向に向かうように生活したいです。
2010.12.24 Fri 18:11
Edit | Reply |  

Name - P  

Title -  3. 同じ気持ちです。


私も十字架を背負って
来年に向けて準備の日にしました。
未だ動物愛護法が正しく改正される
良い話を聞かないので、
ペット業界に対するデモに参加したりし、
次の法改正で確実に正しい法律に変えようと誓う日にしました。

人間を助けてくれてきた動物達が
幸せに生きているのだという事を知ることが
人間にとっての真の幸福だと思います。
2010.12.24 Fri 20:14
Edit | Reply |  

Name - くるみ  

Title -  4. 保健所


テレビで見ましたがたしか愛媛県の保健所では苦しみをなくすために全身麻酔の注射で寝かせてから二酸化炭素で殺すそうです。
全身麻酔の注射に金がかかるから他では使わないそうです。
税金とかそういうところに使ってほしいですね。
2010.12.24 Fri 22:34
Edit | Reply |  

Name - さっち~  

Title -  6. Re:クリスマスなんてなくなればいいのに


>sさん

本当に同感です。
ちょっとした事ですぐ不平不満を漏らす。。。
生きる事を奪われ、苦しんでる動物達に比べたら大したことではありませんね。
これからどんな痛みにも耐えていけそうです。
二酸化炭素による窒息死を行ってるのは、やはりコスト的な問題とか、大量に一気に殺処分を行えるといった所でしょうか。
完全にゴミ扱いですね。。。
もういい加減にしてほしいです(>_<)
2010.12.25 Sat 01:10
Edit | Reply |  

Name - さっち~  

Title -  7. Re:こんばんは。


>ロッキーさん

「犬と猫と人間と」
当時見たかったのですが機会を逃しまだ見れていません。
DVD出てるみたいなので今度見てみます!
動物達が痛み苦しんだ様に、
私もどんな苦痛でも受け入れて生きていく覚悟です。
2010.12.25 Sat 02:04
Edit | Reply |  

Name - さっち~  

Title -  8. Re:同じ気持ちです。


>Pさん

「人間を助けてくれてきた動物達が
幸せに生きているのだという事を知ることが
人間にとっての真の幸福だと思います。」

本当にそう思います!!!!!

何年も前から活動されてる方が沢山いらっしゃいますが、未だ動物達の置かれている環境は過酷ですね。少しづつ良くなってきてる所もあるとは言え、ペースが遅過ぎますね。
次の法改正では何としても動物達を守る法律に変えたいです(>_<)
パブリックコメントの事も引き続き勉強させて頂きます!!!
2010.12.25 Sat 02:13
Edit | Reply |  

Name - さっち~  

Title -  9. Re:保健所


>モルモット愛好家さん

一部の自治体では麻酔薬投与などで苦しみを減らしてあげてるみたいですが、でもそれもほんの一部です。
一刻も早く全国で動物病院レベルの安楽死に切り替えて頂きたいですね!
2010.12.25 Sat 02:22
Edit | Reply |  

Name - さっち~  

Title -  10. Re:長崎市も…


>くるみさん

やはりコスト的な事なんですね。
私が見た記事では二酸化炭素で1匹殺すのに80円と言う事でした。。。
自分達の命は大事なくせに、動物達の命はどうでもいいっておかし過ぎます!
私もどんなに苦しいか何度も想像しました。
死ぬ時には同じ苦しみを味わいたいとさえ思いました。
私も「長崎の保健所の命を救う会」様のブログをチェックさせて頂いておりますが、本当に皆さまの力には感激致しました。
見習わないといけない点が沢山ですよね☆
そういえば目立つ活動をされてるのは九州が多いですね。
くるみさん支援物資送ってらっしゃるとは素晴らしいですよ☆
私なんてまだまだで尊敬致します(*^_^*)
もっともっと皆の想いを繋げて大きな力にしていきましょうね!!
2010.12.25 Sat 02:37
Edit | Reply |  

Name - みけねこさん  

Title -  11. 桐畑 陽子 と申します。


さっち~さん読者になって頂きまして、有り難うございます。私は今年2月に熊本市動物愛護センターへ行ってきました。松崎所長さん初め多くの方々にお会いいたしまして、熊本市の取り組みを「会報」に作り上げ、日本の47都道府県はもとより、石川県内の動物行政や保健所等へ配布いたしました。私の会の名前は「猫の避妊と去勢の会」といいます。熊本市の犬・猫たちと石川県の犬・猫たちに「命」の差別があることがおかしすぎます。もちろん、日本中にあることがおかしな事です。これらを変えるためには、時間がかかりますがまず、自分に出来ることを考えお互い頑張りましょうね!
2010.12.25 Sat 17:10
Edit | Reply |  

Name - 佐倉さくら  

Title -  12. ぺたありがとうございます


殺処分の事は私も存じております。
犬や猫の命を命と思えない、ペットでも命があるって事、このペットブームが引き起こした悲惨な事です。人間だから殺すのが許されないと騒ぐ世の中ですが、犬や猫にも命があるって事を感じてほしいです。ワンや猫ちゃんを飼われる方が自分にとってどんな存在でその子達を迎えるのか・・・ただ、「かわいいから」では済まされない飼い主の責任をしっかりと社会いいえ国の法律で守るべきと思っています。
関東地方ではボランティア団体の方もたくさんいらっしゃいます。私も微力ながらできる限りの協力をしています。
一人ひとりの小さな声が、いつか大きな力になるように、今できる事をワンコや猫ちゃんたちのためにも訴えて行くつもりです。
繁殖の現場、フードの粗悪さ、知ればしるほど涙が出そうです。

ペットを飼われる人が責任を負える環境にあるかどうか、登録制のように飼う際のチェック機関があるといいのですが・・・

地域は違っても、同じ思いの方にお会いできてうれしく思います。それぞれの場所から声をあげていけるように!!
2010.12.25 Sat 17:40
Edit | Reply |  

Name - さみん  

Title -  13. こんばんは。


読んでいて、動物逹の苦しみや、さっち~さんの悲痛な気持ちが伝わって来て、辛くなりました。命の重みは人間も動物も変わりないですものね。動物の苦しみを、動物の立場に立って、想像する事が出来る人間が増えたら、可哀想な動物は少なくなるのに…と思います。
2010.12.26 Sun 00:00
Edit | Reply |  

Name - さっち~  

Title -  14. Re:桐畑 陽子 と申します。


>みけねこさんさん

こんにちは☆コメント頂きましてありがとうございますm(__)m
桐畑様の動物達を救いたいと言う想いで出来たその発想と活動力に感動致しました。
地方によって命に差別があるというのは本当におかしな話です。
熊本市など命を守る取り組みをされている活動が全国に繋がる様に、こういう時こそ!日本人得意の右ならえ精神を生かしてほしいものですね。
私も自分に出来る事を日々探して実行に移していきます。
この輪を広げていけば絶対動物達を救える日が来ます!
みんなで頑張りましょう!!
2010.12.26 Sun 01:39
Edit | Reply |  

Name - さっち~  

Title -  15. Re:ぺたありがとうございます


>佐倉さくらさん

こんばんわ☆コメントありがとうございます☆
同じ命なのに見た目が違うだけでこうも残酷に扱えるものか。。。
信じられなさ過ぎて夢でも見てる感覚に襲われます。
可愛いという理由だけで、まるで人形かの様に飼う意識自体も大きな問題に繋がってますよね。そしてお洋服の様に陳列された動物達。
小さな箱に入れられて売ると言うペットショップの在り方自体もこの国はおかしいです。
「この子を幸せにしてあげたい」と思ってる方のみが飼って欲しいです。
飼う側も資格制にするなど厳しく法律で取り締まってほしいです。
幸せにしたいと思ってる方なら資格を取る事は苦ではないでしょう。
来年の動物愛護法改正でどうにか皆さまの声を届けたいですね(>_<)
それぞれの場所で叫び続けましょう!!!
2010.12.26 Sun 02:03
Edit | Reply |  

Name - さっち~  

Title -  16. Re:こんばんは。


>さみんさん

こんばんわ☆記事読んで頂いてありがとうございます☆
そして動物達の気持ちを知ろうとして下さりありがとうございますm(__)m
動物達の気持ちを知って貰うには、まず動物達の置かれている過酷な現実を知って貰わないといけません。
動物達がこんな悲惨な目に遭っている事を知らない人が多すぎます。
平和ボケした日本だから余計です。
みんな生まれ持って優しい心を持っています。
ちゃんと真実に向き合えば動物達の想いが伝わると信じています。
2010.12.26 Sun 02:18
Edit | Reply |  

Name - ウサッチ  

Title -  17. こんばんは


ぺた有難うございます。何がクリスマスでしょうか?人間が皆はしゃいでいる時に殺されている犬や猫達がいるなんて!そして、救えない自分がいる。やはり28日に殺されてしまう子達がいます。でも救えない。悲し過ぎます。権力のある人やお金持ちの人で、助けてくれる人は居ないのでしょうか?!こう思うのはズルイでしょうか?今の私には署名位しか出来ませんm(__)m
2010.12.26 Sun 22:36
Edit | Reply |  

Name - さっち~  

Title -  18. Re:こんばんは


>ウサッチさん

こんばんわ☆コメントありがとうございます!
見えない所で苦しい想いをしてる子達が居るとも知らず、浮かれている人達にイライラしてしまいました。。。
日々行われた殺処分の事を毎日ニュースで取り上げる様な世の中になってほしいものです。
28日に殺処分されてしまう子達というのは、もしかして私が先ほどアップした記事の子達の事でしょうか?
こういう募集はいつも時間がたりません。
収容期間が短すぎますよね。
生かす方法を考えもしない世の中を何としてでも変えたいですね(>_<)
2010.12.26 Sun 23:34
Edit | Reply |  

Add your comment