- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY動物達の事
毛皮反対活動!簡単に出来る!その1歩で変わる!
毛皮の実態 を知って貰い、一刻でも早く動物達を救いだしたい!
この残酷な真実 をより沢山の人に知って貰う為、
自分には何が出来るのか。
ナウやってみてる事とその反応をまとめてみた。
そして何かしたいけど、何をすればいいか解らないと思ってる方
簡単に出来る事が沢山です♪参考にして下さい
①とにかくペタ!
(色んな方に記事を読んでもらえる事を願い、色んな方にペタしています。その為、ペタ返しが出来ていません、申し訳ございません)
記事を読んで頂けてる確率って少ないかもしれないけど、
そんな中、色んな方にコメントを頂き本当に感動しました
ありがとうございます!!
繋がっていくって素晴らしいィ!!
②アメーバピグでとにかくグッピグ!そして叫ぶ!笑
ピグで喋ってると結構目立つんですよね
叫び続けてると見てくれてる人って結構居ると思う。
ピグの宣伝効果って凄いんじゃないかなぁ
アメーバさん、ピグを作って下さってありがとうございます!!
嫌な事を言ってくる人も居るけど、
「私も同じ気持ちです」と話かけて下さったり、ココでも思いやりに触れめちゃ勇気づけられました。
ありがとうございます
ピグで私を見かけたら是非一緒に叫んで下さい笑
③チラシ配布
アニマルライツセンターより早々に送って貰ったものの、
これは中々進んでいない
仕事の空き時間に、職場のビラを配らずこのチラシを配ろうと決心(笑)
でも、配りだしの段階で結構凹んだ
毛皮について声をかけながら渡しても、受け取ってくれない
ビラ配りの厳しさは仕事でも解ってるし、
実際配られる立場だと自分自身も避けて通ってしまう傾向もあるから気持ちは解るけど、
今回は命がかかってるだけに、悔しくて涙が出た。
通り過ぎる人の無関心さが心に浸みたなぁ。。。
そして店にもチラシ置いて貰おうと支配人にお願いしたけど、
見た目が悪いから駄目と言われた。
そういう体裁を気にする意識が色んな事を駄目にしていくんやろうなと思ったなぁ。
④マンションの下の人眼の付く所に貼り付ける。(あまり公には出来ないけど、笑)
ほとんどが翌日早々に剥がされてた、笑
でもまだ貼がされずにいるマンションもある
⑤芸能人ブログにコメントを残す。
芸能人の影響力は大きい。芸能人にアピールして貰えたらどんなにいいか。。。
ほんの少しの可能性でも、真実を知って貰えないか、記事にして貰えないかお願いコメント。
でも、、、コメント自体を抹消されてた。。。
後から詳しい人に話を聞いた所、
企業やスポンサーなどの圧力もあり都合の悪い事は管理人に消されてしまうとの事。
なので勿論そのタレントが知る事もない。
「臭い物には蓋をしろ」
何だこの国は!?
悔しいです
でも動物愛護活動をしてる杉本彩さんやデヴィ夫人にはコメント残せました
⑥ブログランキング上位の方にメッセージ
アメブロ内のランキング上位の方数名にお願いメッセージを送った。
毛皮の実態を知って頂き、記事を書いて貰えないかのお願い。
載せて貰えればより沢山の方に毛皮の真実を知って貰える。
そして早々に1人の方から返信があった!
「自分の正義を押し付けるな!非常に不愉快だ!」との返答。
こんな風にしか捉えられない人が居るなんて、、、悲しかったなぁ。
しかもこの方は犬を飼ってらっしゃるから余計にビックリした。。。
と思っていたらまた別の方から返信が!!
真実を知り共感して頂けたとの事で「少しでも協力したい!!」とのお言葉
前の人の後だったからマジ神様に思えた
自分の言葉で毛皮について書いて下さり、しかも私の毛皮の記事をリンクして下さいました。
私のアクセス数はペタやら頑張って平均200アクセス程。
でもこの方が記事にして下さった日のアクセス数、何と1800
も~~~目ん玉まで鳥肌なった
それだけ沢山の方が毛皮の記事を見てくれたと言う事。凄い
受け取り方は色々でも動物達を救える可能性は広がったと思う。
この方のご恩は一生忘れられないと思います
本当にありがとうございました
そしてこの方以外にも、私の記事を見て転載して下さった方々
自らの意思で動いて下さる事が何よりも嬉しいです
本当にありがとうございます
⑦毛皮を使用しているブランド、メーカーにメール、手紙を送る。
超人気ファッション雑誌「SWEET」掲載ブランドなど、ファッション界をリードしているブランドから、メーカーホームページを片っ端から開きとにかくメール。
意見として今後の参考にするとのお返事を頂けた所もありました。→rich AULA AILA
少しでも反応があるのは嬉しいですね
メールだけでは伝わらない事もあるので、同時に手紙も送っています。
メール、手紙でポイントにしている事は、
毛皮を使っているから買いたくないという事。
毛皮の実態、殺処分方法について。
アニマルライツセンターのチラシを同封。
毛皮を使ってると言う事は一緒に殺していると言う事。
そして動物に優しいブランドになってほしいと言う事。
上記を入れ込んだ内容にしています。
まだ送ったばかりで反応が解りませんが、SHOPから毛皮製品がなくなるまで送り続けます
⑧毛皮反対に賛同しているブランドにメール、手紙を送る。
毛皮反対に賛同してくれてる有名なブランドと言えばユニクロ
でもこの事も毛皮の真実を知ってから知った事。
ユニクロ店舗に行ってもそんなポスターとか見た事なかった。
もっと宣伝してあれば沢山の方が毛皮について考えると思う。
はすっかり私達の生活に馴染んでる親しみやすいブランド
ユニクロが発信してくれれば日本中に知れ渡るチャンス
宣伝効果はかなり凄いはず
これはお願いするしかない
とりあえずチラシを置いてもらえないか持っていってみようと思っていた矢先、
もっと前に同じ事を考えて動いてくれてる方を発見
私も早速手紙を送りました
より沢山の方からの手紙があれば実現するかもしれません
同じ気持ちで居て下さる方がいらっしゃいましたら是非お手紙、お電話をお願い致します
以下、転載致します。
***************************************************************************
ユニクロ神戸ハーバーランド店の店長にNOFURポリシーを、
CMや店内ポスターでアピールしてほしいとお願いに行ったところ、
店長さんが『本社の広報部にはお客様の声を伝えますが、
直接お客様からも近いタイミングで広報部に電話や手紙でお願いしてもらうと、
より効果があると思います』とおっしゃられたので、電話と手紙でアピールをお願いしました。
住所と電話番号を書かせて頂きますので、皆さんからもアピールの要望をよろしくお願いします。
〒102-0073
東京都千代田区九段北
1-13-12
北の丸スクエア(株)ユニクロ広報部
0120-090-296
9:00~17:00 (年中無休)
ここ日本で、消費者の声で毛皮廃止をしてくださったユニクロ。
時期は過ぎても、ユニクロさんへ定期的にお願いが届くのは、とても効果的だと思います。
ユニクロさんがアピールしてくれたら心強いですね。
多くの声が必要ですし、期限などもありません。要望をお願い致します。
****************************************************************************
Name - ACE☆NOAH☆
Title - 1. 無題
私も皆に毛皮反対をアピールしようと思って10月に渋谷で行われた毛皮反対デモ行進の時に買った「毛皮反対」の丸い小さなシールを丸いプラスチックで中に写真?を入れられるキーホルダーに入れてカバンに付けてます(毛皮反対の後ろは動物実験反対シール)
コレ、なかなか良いと自分では思ってますが、時には指で弾いてく人も居るんですよ(-_-#)
後は私、GREEのブログが主だからGREEの方には良く書いて訴えてます。でもやっぱり時々、しつこがられたり…。しつこく言わなきゃ、皆が毛皮買うのさえ辞めないからだと思ってますけどね~。
お互い、皆にアピールして早く毛皮のない世の中になるよう(もちろん動物実験も!)頑張りましょ(^O^)/
ちなみに明日(18日の土曜)は知り合いが、横浜で毛皮反対をアピールする活動するみたいですよ。私は遠くて行かれないのが残念です。