- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYブログ
京都観光的な
今日は久々に再会したと京都観光的な1日
まずはお昼ご飯
なるべく京都っぽい雰囲気を味わいたく
そしてなるべくお安く
その願いを叶えてくれたのが、
木屋町にある「鴨川 十一屋」
入口からして京都っぽい
鴨川が見えるカウンター席を予約
そんなに堅苦しくなく気軽に滞在出来る雰囲気が
こちらのお昼のメニューは「全9品の茶懐石コース」のみ
最後には、オリジナル練り葛プリンとお抹茶まで付いて
これだけの雰囲気と料理を味わえて何と金額は2800円
かなりお勧めどす
京都のお昼で困ったら是非行ってみてほしいなぁ
かなり気に入ったので今度は夜行ってみるぞ~
ランチのお次は初「下鴨神社」へ
「みたらし社」
みたらし団子の発祥地だそうな
下鴨神社は縁結びの神さまでも有名
縁結びとは、男女の縁だけでなく全ての【縁】のことを示すそう。
祈るというのは、お願いするのではなく、
今の心の想いを再確認する作業なんやと実感
そういや「念じる」って今の心って書くね
帰りはみたらし団子発祥のお店「加茂みたらし茶屋」で団子
そしてお次は、わらび餅が有名な宝泉堂の「茶寮 宝泉」にて休憩タイム
これが噂のわらび餅
注文してから作ってくれるこだわりよう
5粒で950円なんという高級品
ほのかな甘みと旨味がぎっしりで大満足どした
ごちそうさまどした
ちゃちゃっとタクシーに乗って、お次に向かったのは、パワースポットで有名な「清明神社」
こちらもお初どす
至る所に★マークで、テンション上がったわぁ
この下のエリアにパワーが集まってるそうな
一杯吸ったったで~
「御神木 楠」
抱かれる感覚が懐かし過ぎて
完全妄想の世界
癒してくれてありがとう
「清明井」
この画像を携帯の待ちうけにすると運気が上がるらしい
もち待ち受けにしてるぜ
しかも愛するお星様やし
てか、
パワースポット行ったけど
一杯吸収しようとしたけど笑
待ち受けにもしたけど
本音は運気を上げたいとは思っていないかも・・・・・
我ながらなんじゃそりゃやな
色~んな事、己の力で乗り越えてこそ価値があると思うからなぁ
Name - チャミーナ
Title - 1. 素敵
京都ってほんまに素敵だね♪( ´θ`)ノ
下鴨神社となりのおじさん。。。彼ですか?
うぇっ( ̄▽ ̄)
一番下の写真、面白い顔してたんだね(笑)
運気が上がるより、みんなが健康でもちろん自分も、それでいいね(*^o^*)
うちは、恋愛運が上がってほしいけど(笑)