- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY動物達の事
ブタがいた教室
DVD「ブタがいた教室」やっと見た。
3月にレンタルしたけど、見るのが怖くて、、、現実から目を背けたくて、、、
ずっと放置してた。
料金だけ払い続けて何というお馬鹿さん。
見終わった感想。。。
やっぱり悲しいし心がスッとしないけど、、、見て良かった。
食の重み、命について改めて深く考えさせられた。
実際にあった話を再現した物語。
1年間ブタを飼って最後に食べるか食べないかの論争が繰り広げられる。
役者の子供達にはセリフは与えられなかったそうで、実際に飼育をして感じた生の声。
そこには心が生きていた。重みのある発言の数々。
あんな風に気持ちをぶつけ合えるって素晴らしい経験やと思う。
私が子供やったらどうするやろう、先生やったらどうするやろう。
私なら少しでも生かしてあげられる可能性にかける。
先生が最後に下した決断の理由にはなんか納得いかなかったなぁ。
人類が築き上げてきたとてつもなく大きな食のルールみたいなものに逆らえない何とも言えない気持ち。
ブタは何の為に生きているのか?
人間は何の為に生きているのか?
答えなんて見つからない。
今感じている気持ちを抱きながら、少しづつ何かに気付いて生きていくしかない。
スポンサーサイト
Name - さっち~
Title - 1. ブタがいた教室
ご鑑賞ありがとうございます。
周りの皆さんとゼヒ話し合ってみてください。