- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYブログ
リスペクト☆
こないだ「答」を見てから、
すっかりてんつくマン(旧、軌保博光さん)にハマってしまったワタクシ
今まで色んな本!?を読んできたけど、こんなにシックリ馴染む感覚は初めて
感受性が似てるって事なんかな
「天使と戦士に贈る詩」
虹色に浮かび上がる言霊達
これは詩集とかではないんやけど、表現方法がほんっとに面白くて感心した
てんつくマン担当の、アロハシャツを着たオッサン「安永さん」という神様が、
てんつくマンの人生にどういう影響を与えてきたかというお話
コメディータッチで描かれていて笑える笑える
笑わせながらこういう事を語れるって本当に凄いし憧れる
バリバリの関西弁やし、関西以外の方は方言の点で少し読みにくいかもやけど、
難しい事が並べてある訳ではなく、アホの私にも伝わる優しい表現で読みやすい
ほんまめっちゃお勧め
受け取り方はそれぞれやけど、気楽に沢山の人に読んで貰いたいなぁ
てんつくマンが元お笑い芸人やったのはこの通過点に辿り着く為やったんやなぁ
スポンサーサイト