fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

2017.4.9 これがアニマルライツ流。走るデモ行進!芦屋さくらファンランに参加「助けて~!妊娠ストールに閉じ込められている母豚とその子供たち」そして日本ハムに消された私たち。マラソンイベントと肉食業界の恐るべき関係。 

2017年4月9日(日)
本日は予定していた芦屋さくらファンランに参加!
すんごい曇り空だけど超ありがたかった!!
だって雨は免れないだろうと思っていたお天気だったから雨に降られなかったのはかなりラッキー!
他の参加者の皆さまもきっと雨の中でのマラソンを覚悟していた方は多かったろう。
201749a.jpg

私たちが走るコースは9時45分出発☆1発目の3キロコース。
仮装コンテストにもエントリー♪
201749.jpg
201749ddd.jpg

右上。特別協賛:Nipponham
え?もしかして豚の虐待飼育である妊娠ストールをやめない日本ハムがこのマラソンの協賛!?
201749eee.jpg

超偶然!!!私たちの今日のコスプレにピッタリや~ん(≧∇≦)笑
今日このマラソン企画を立ちあげたうーぴーはんのアイデアで決まった本日のコスプレ♪
主役はこちら!!!
これ何か解りますか?
母豚たちが日常的に閉じ込められている檻です!!
今回悪戦苦闘して檻を作ってくれたのは、今日姿はないけど「うっきー!!」
これ作るのほんま難しかったと思う(>_<)
さすがっすの出来栄え!!うっきーほんまありがとうね(ToT)
201749b.jpg

そして今日呼びかけていたカメラマン含め応援隊として協力してくれたのは、
さゆみさん&まみちゃん&キタさん&あきいるさん&辰田の5名♪
みんなの力で出来た本日の活動☆
201749c.jpg
思ってたより準備時間が足りなくて超バッタバタ。
201749e.jpg

いざ出陣!!!笑
(豚の着ぐるみを持っていた私は全身タイツを免れてそれもラッキーやった、笑)
201749g.jpg

本日のマラソンメンバーは、
私、うーぴーはん、安ちゃん、ヒエジマさん、Yumiさん、(杏奈ちゃんも参加予定だったが急遽不参加)で計5豚での参加!!!
201749h.jpg

どっからどう見ても超目立ってる!!!
周りの人たちも何々!?!?!?っと関心を寄せる人たち多数でした♪
201749i.jpg

装着完了!!!
今日のコスプレは「妊娠ストールに閉じ込められている母豚とその子供たち」でっす!!!
201749j.jpg

応援隊のさゆみさんが作って来てくれた横断幕やパネルがこれまた素晴らしい出来栄えで、
それぞれの力が見事に集結されたといえる本日の活動となりました☆
201749k.jpg

そろそろ私たちが参加するファンラン3キロ出発時間が近づいてきたので列へ並んだのが、
マラソン大会に人生で出場する計画を立てることなど絶対にありえなかったマラソン初心者以前の私は、笑
同じコースを走るのは数十人くらいの規模だろう(何を根拠に?笑)というくらいしか思っていなかっため、
想像を絶する参加者の多さにぶったまげた件!!笑
また住んでる地域によって番号が違ったため、虐待されてる豚たちはバラバラに散らばってしまった件。
「出発までの時間を1人で待ってる心細そうなヒエジマ子豚を探せ!!!」笑
201749fff.jpg

うーぴー母さんと安母さんは一緒にスタート。
う~ん♪この人混みがより私たちのコスプレを目立たせてくれてる感じがして素敵だわ~♪(≧∇≦)
201749ggg.jpg

応援隊も準備完了☆
201749l.jpg

(マラソン中の写真や動画は応援チームが撮ってくれていたので、いま私の手元にある分だけを載せときます。
写真その他届いたら後程追加しときます♪)

まみカメラ。出発の様子はこちらから。豚たちの登場は3分あたりから。
仲間が揃うのを待ってたため、スタートは遅れました。
その後、沢山の人たち(特に子供達)が、豚の存在に気づいて後ろを振り向きながら走るなど豚のことが気になって仕方ない様子で、こけたりしないか少々心配になったが^^;
私たちの訴えとしては走ることに集中できないほどインパクトを与えられている事を感じられて大成功ということで♪


走ってる最中は皆でこれらをコールしながら走った。
走るデモ行進みたいなもんやね、笑
声を出しながら走ってるのは私たちのみ!!
超目立ってて、訴え内容ちゃんと解ってない人も多かったとは思うけど沿道の人から沢山拍手頂きました♪笑
豚たちの苦しみが伝わっていたら良いのだけれど、、(。-人-。)

「妊娠ストール知ってるか?」
「豚肉のための拷問だ!」
「母豚身動きできやしない!」
「妊娠ストール止めさせよう!」
母「助けて~!」
子「お母さ~ん!」

「妊娠ストールにゃ自由がない!」
「母豚自由にしてあげよう!」
「妊娠ストール止めさせよう!」
母「助けて~!」
子「お母さ~ん!」

「妊娠ストール知ってるか?」
「親子のふれあい全くない!」
「妊娠ストール止めさせよう!」
母「助けて~!」
子「お母さ~ん!」

「妊娠ストールにゃ自由がない!」
「監禁ストール拷問だ!」
「妊娠ストール止めさせよう!」
母「助けて~!」
子「お母さ~ん!」

「妊娠ストール知ってるか?」
「妊娠ストールにゃ自由がない!」
「豚の拷問止めさせよう!」
母「助けて~!」
子「お母さ~ん!」




それにしても、3キロ走るのは簡単かもやけど、走りながら声を出し続けるのはめっちゃしんどかったっす、笑
大阪城公園で練習した事はちゃんと生かされたし(笑)ほんま良い経験になった♪
撮影チームによると、川を挟んだ反対側にまで私たちの声が響いていたそう。
さすが動物食べてないだけあって、しんどくはあったけどパワーが凄い件!!!笑
動物達の声を届けたい!!!その気持ちのみで加齢に走ったさ!!!!
201749iii.jpg

無事完走~☆
マラソンでアニマルライツ活動とか日本初!?いや世界初!?
いやあ!とっても気持ちの良い汗をかいたほんま良い活動やった!!
201749aaa.jpg
お疲れ様でした~☆一緒に走りながらカメラ撮影してくれたり応援チームも大変やったと思う!
ありがとう!!!
201749m.jpg

走り終わった後は、色んな方から記念撮影を求められて嬉しかったです♪笑
こちらは重い病気を抱えておられるお子さんを乗せて走っておられたウサギファミリ~☆
私たちの後をずっと一緒に走っておられた事を知り涙が出そうでした。
誰かの苦しみに寄り添うその愛がこの世界を変えるのだと思います。
201749bbb.jpg
201749n.jpg
201749o.jpg
201749v.jpg

あ!!!!!!!(@_@)
協賛の日本ハムのテントを発見。
虐待飼育されている豚が直接日本ハムに訴えてるかのような滅多に観れない光景が誕生した件、笑
201749p.jpg

協賛と言っても、日本ハムがこのマラソンに与える影響はそうないだろうと思っていたのだが、
いや~、会場に設置されている屋台の数々を見てビックリした。。。
犠牲になっている豚たちは一斉に泣きました。
何これ、芦屋マラソンていうより、まるで日本ハムによる動物虐待祭りがメインかのように思えたわ。
走った後に動物の肉を食べて体力をつけよう!!!ってか!?
こんな洗脳の積み重ねに何も知らない消費者は染められていってしまうのですね。
201749r.jpg

動物を食べない方が体力つくのにね!!!
肉食業界の宣言に騙されないで!!!
世界一過酷と言われるウルトラマラソンで世界記録を出したスコットジュレクは完全菜食者です!!
ランナーの皆さまは是非この記事を読んでほしい!!!

3500kmを走るウルトラマラソン世界記録保持者がベジタリアンのわけ - Excite Bit
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1445502974829.html

「スコット・ジュレク(Scott Jurek)、超長距離を走るヴィーガン(完全菜食主義者)。3,540kmを46日で、160kmを15時間で走る伝説のウルトラマラソン/トレイルランナー」
http://u0u1.net/CPoL

スコットジュレクだけじゃない、世界的に有名なTOPアスリートの数々が菜食で結果を残してますからね。
肉食推進の動物虐待企業やそれをサポートするイベントの宣伝文句を鵜呑みにするのは当然止めた方がいいよね~。
VEGANA1s.jpg

仮装コンテスト出場に控え、ステージ界隈に向かった私達。
そこで見つけた日本ハムの動物虐待推進キャラクター「ハムリンズ」
耳がハムやアスパラベーコン巻になってるんですね(@_@;)
初めて見たけど、なんとまあ凄いデザイン(勿論悪い方の意味で)。。。
201749jjj.jpg

そして、望んでもないのにたまたま目の前にいたし、仮装コンテストまで時間もあり暇だったし記念撮影でもしようかと近づいた私達だったが、
さっきまで色んな人との記念撮影に快く応じていたのに、私たちが近づいた時から、写真を撮らせまいと関係者にハムリンズが連れて行かれてしまった件、笑
何やら日本ハム関係者と思われるオジサンが、私たちの存在に気づきハムリンズにヒソヒソ話してるのを見ていましたが、
やっぱり幼稚で糞しょうもないことを実行しちゃうんですね、というね^^; ほんま恥ずかしい企業だわ、、、
201749t.jpg
201749u.jpg

そしてそのタイミングを見てか、私たちに近づいてきた芦屋ファンランの関係者。
「仮装コンテストに参加される○○さんですよね?そのような主張されるなら参加させられません。」
っと、なんと日本ハムの圧力とそれを支える芦屋マラソンによって、仮装コンテストの出場を取り消された私たち!!!
いや~、まさかの予想された展開。(どっち?笑)
日本ハム自ら自分たちの愚かさをさらけ出すとは、笑
日本ハムだけが豚を虐待してるなんて言ってないし、
心の中では当然思ってるけど今日のコスプレでは誰も「日本ハムは残酷だ!」アピールなんてしてないのにね。
それだけ気になっちゃうってことは、それだけ私たちは豚を苦しめてるって事で宜しいですか?って受け取られて当然。
201749w.jpg

そもそもそんなコスプレされる現実を存在させてる事が問題であって、
私たちのやってる事のどこに責められる原因があるのでしょうか?
今日仮装コンテストでもし「そのコスプレは何ですか?」と聞かれたら、
「豚肉のために身動きもとれない檻に閉じ込められてる豚のコスプレです。」と答えるつもりでしたが、
それは現実であって、私たちはそのコスプレをしただけの話。
特別な主張なんかではないと思うのですが?
何度も言いますが心では思ってても日本ハムが残酷だ!!なんて言うつもりありませんでしたよ。
芦屋マラソンに妊娠ストールで苦しむ豚の姿で参加する豚の存在をかき消さねばならない、
妊娠ストールの存在を知られてそんなに困るほどやましい事をしてる自覚があるなら、
そんな汚い妨害行為する前に、あなた達がやってる豚たちに対するリアルで汚い暴力行為をいい加減止めたらどうなんですか?
妊娠ストール廃止署名を受け取っても、日本ハム東京支社前でARCが度々声をあげ活動を続けていても、世界が妊娠ストール廃止に向けて動いていても、
いつまで経っても改善する姿勢が見られない日本ハムはほんま愚かな企業です。

日本ハム「拘束飼育の撤廃を」キャンペーン
http://www.hopeforanimals.org/animals/buta/00/id=365

世界第1位の食肉加工会社も妊娠ストール廃止を発表している。
日本ハムがどれだけ愚かな企業なのかはこの情報を見たらより解る件。
「海外の規制:ブタの妊娠ストール」
http://www.hopeforanimals.org/animals/buta/00/id=271

今日のマラソンで一際目立っていたと思える私たちのコスプレ。
愛がつまったコスプレ。
仮装コンテストでも上位目指せる自信あったのですが、
豚達がリアルに受けてる扱いと同じように動物虐待企業に存在を消されてしまったことが本当に悔しくてなりません。
そしてそんな現実を産み出しているのは無知で無関心な消費者であることも決して忘れてはなりません。
仮装コンテストを見た人の一部の人からの情報を得たが、豚ファミリーが出場してない事を不思議に思ったよう。
そりゃそうですよね。あれだけはりきってコスプレして目立って走ってた豚が仮装コンテストに参加してないとかどう考えても不自然ですから。
私たちは消されても生きているが、 
声をあげることもできない、
苦痛にただただ耐え続けリアルに命を消されてる彼らの存在に、
今日私たちの存在が消えてた現実から感じ真実に気づいてくれた人がいたらいいのですが。
201749x.jpg

そして主催者から消された直後のこと、
「あなた達肉食べないの?僕も食べないよ!動物は友達!!!」っという
参加者がいきなり登場したシーンが超感動的だった件、笑
このタイミングでこの動画が撮影されてたことも凄いね、笑
芦屋ファンランは来年から日本ハムと一緒にやましい事をしているとHPで記載してくれるという認識で宜しいでしょうか?

201749z.jpg

肉を勧めるマラソン大会はほんま信用ならない。
ランナーの事を本当にちゃんと考えているなら、植物性のみの屋台を提供すべき。
最初で最後の芦屋マラソン。
マラソン大会と肉食業界の関係。
良いネタを提供してくれてありがとうでした♪ってことで前向きな私たち♪
せっかくなので、最後に日本ハム関係者に直接妊娠ストール廃止を求める声を届けた。
201749hhh.jpg

「自分は本社の人間じゃないから解らない。」
「自分は関係者じゃない。」
胸に思いっきり日本ハムのバッジをつけてる人からそんな反応されました、笑。
そんなに隠したいなら、妊娠ストールもしくはその会社を辞めたらいいんじゃないんですか?
妊娠ストールという、どう考えても動物虐待飼育が当たり前になってる背景にある残酷な現実を隠そうとする隠蔽体質、
現実に目を向けようとしない無関心な意識が徹底的に染みついているこの日本の毒の部分をマラソンを通じて思い知らされた1日でした。
豚を苦しめたり殺すことは平気な人たち。畜産業界の闇。
今回芦屋マラソンにエントリーするのに名前と住所が主催者側にばれているので、
この一件でブタになった私たちの誰かが傷つけられたりしないかちょっと心配。
ま、もしそんな事件が起こった時のためにも書き記しておこうかなみたいな、笑
201749bb.jpg
201749cc.jpg

動画「2017.4.9 妊娠ストールを止めてください!豚が日本ハムへ直接意見。」


妊娠ストールで苦しむ豚の仮装。
動きに制限はあったがそれでも私達はストールを被っても声をあげ走ることができる。
リアルにストールで苦しんでいる豚たちの状況とはほど遠い。
私たちが声を上げ続けなければ彼らのこの苦しみはなかったことにされるってことが今回の一件でも良く解ったと思う。
苦しみ続ける者達の声は積極的に消される、それがこの日本の当たり前の現実なんです。
だから声を上げ続けなければならない。
一緒に声をあげてください。
今度関西で妊娠ストール廃止を求めるデモ行進を計画しています。
「ハ(8)ム(6)」の語呂合せで日本ハム・ソーセージ工業協同組合が制定したハムの日。
8月6日は、京都で「妊娠ストールを廃止させようデモ行進@京都」を開催することに致しました。
また5月末にも、もしかすると神戸で同じ内容のデモを開催するかもしれません♪
妊娠ストールに心痛めてる皆様は情報チェックしといてくださいね♪

スポンサーサイト