- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
2017.3.26「牛乳の真実を伝えようキャンペーン@神戸」に参加。牛乳を手に取るあなたに、どうか乳牛の苦しみが伝わりますように。
2017年3月26日
この日は神戸で牛乳反対デモ。
乳牛を苦しめなくて済む植物性ミルクをエンジョイしながら神戸に向かいました♪
向かう途中、このパネルを観て「気持ち悪い~!ギャハハ~(≧∇≦)」と、まるで他人事かのように騒いでいた女子の集団がいたが、
乳製品を食べる自分と、乳牛の乳を必死で吸っている気持ち悪いこのパネルの中の人がソッコウで繋がらないその思考回路がほんま謎。

もし動物性食品を手に取る度にその裏側が簡単に見えたら、
ほとんどの人が動物性食品を手にしなくなるのではないかと思う。
VEGANになる人が一気に増えるのではないかと思う。
しかし魔法使いでもなければこの動画のようにはいかない。
だからやりたくもない活動に労力を費やしこうやって訴え続けているというのに、
世間からはこの行動が、キチガイとか、過激とか、宗教とか、そんな風に映るらしい。
なんて心が死んでいる世の中なのだろう。
神戸についてまず向かったのは、VEGANランチが食べれるという初めての「Yidaki CAFE(イダキカフェ)」
神戸大丸からすぐです。

ここを左に曲がって、

フレッシュネスバーガーが見えたらその隣!

「Yidaki CAFE(イダキカフェ)」
http://yidakicafe.blog.fc2.com/
わお♪めっちゃおっしゃれな店♪
水色が大好きな私としては見た目めっちゃ好き系のお店や~♪

OPEN時間に合わせていったから一番乗り~♪


デモ行進前に仲間とVEGANランチで待ち合わせ♪

このデモのために、わざわざ関東から駆けつけてくれた一実さんと倉田も一緒に(*^o^*)

数日前から関西入りしていた一実さんとは、
24日夜パプリカ食堂でお出迎えパーティーからの、行く予定にしてた一実さんの友達のDJ KENTさんの店がまさかのCLOSEというアクシデント発生で急遽カラオケに変更。





そして翌25日は一実さんがずっと行きたいと言っていたゆにわでベジラーメンパーティーも開催しておりスリーナイトを共にした件、笑


これは、一実さんが今まで人生の中で食べた麺類の中で一番美味しいと感激していたつけ麺♪
私もこれがナンバー1やと思った(≧∇≦)
ほんま美味しかった~(ToT)

イダキカフェはVEGANカフェではないが、一部VEGANメニュー。
だからなのか、私が持ってた乳牛の苦しみを伝えるパネルは、お店の人から積極的に裏側で預からせて貰いたいという形になった件(´-ω-`)
同じ元町にあるVEGANではないけど「モダナークカフェ」では、店内にパネルがっつり置いてても何も言われないのに、お店の人の意識によってこうも違うんだなと思ったわ。
ランチは3種類ともVEGANでもいけるという。

スイーツは「くるみのタルト」「オレンジマフィン」「バナナケーキ」の3つが付属の動物を苦しめたアイスを豆乳アイスに変えてVEGAN対応してもらえるとのことやった。
VEGAN確率これだけ高いんやから、もうVEGANカフェにしてしまったら良いのにと思う件、笑

私はスペシャルプレートを注文♪
個人的に量は足りなかったけど(笑)美味しかったです♪♪

これは一実さんが頼んだサンドイッチプレート♪

くるみのタルトめっちゃ美味しかった~(≧∇≦)
ご馳走様でした♪

出発地の花時計公園へ到着♪
思ってたより参加者は多かったが、
参加者は見事に知ってる人ばっかりで、乳牛の苦しみのために声をあげる人が増えてない現実を感じてガッカリ。







「牛乳の真実を伝えようキャンペーン」出発~♪

乳牛の苦しみや牛乳の害については、数年前よりネットでは随分広まっていると感じるが、
やはり無関心層にまではまだまだその情報は届いていない。
こんなデモを観たのは初めての人が多かったのでしょう。
牛乳は健康に良いと思い込んでる人達だと思いますが、
「え?何?どういう事???」ってな感じで、
私たちの訴えに、わざわざ足を止めてマイクに耳を傾ける、パネルを観る、チラシ下さいとわざわざ向こうから言ってくる、
他の動物問題のデモより、遥かに関心を持ってデモに注目する、訴え内容に素直に反応する人達が今日は目立っていた。
健康問題から動物の苦しみにも目を向けてくれる人は中にはいるとは思うが、己のメリットにしか関心を持たない人は相変わらず多い。
動物の苦しみに真っ先に関心を持つ意識が育たなければこの世界に明るい未来はない。
シュプレヒコールは私は管理してない(覚えてない)ので詳細は載せられないが、うーぴーはんのカルシウムを取るなら野菜コール面白かった、笑
デモの様子は写真と動画から感じて貰えると幸いです。






























参加された約20名の皆さま。お疲れさまでした♪
デモ終了後は、懇親会スタートまでの時間を活用して、またマルイ前でサークルパネル展した。

動画①から⑤
パネル展を終えて、VEGAN中華が食べれるシンリンさんへ♪


今日のメインメニューはアニマルライツ神戸大絶賛のこちらの、ネギらーめん!!!
噂に聞いていた通り、ほんっま美味しかった(≧∇≦)
このシンプルさでここまで旨味を出せるとか凄いと思う。
「ベジラーメンゆにわ」を超えたとまで言っていた仲間までいたのだから相当美味しいという事♪

動物を犠牲にしないVEGAN中華の数々に一同大満足♪








動物を苦しめなくてもこんなに美味しい料理が楽しめて健康でいられるのに、問題を知ってもVEGANにならない人がいるという摩訶不思議。
シンリンさん、ご馳走様でした♪
いつかVEGAN専門中華店になってね♪笑
この日は神戸で牛乳反対デモ。
乳牛を苦しめなくて済む植物性ミルクをエンジョイしながら神戸に向かいました♪
向かう途中、このパネルを観て「気持ち悪い~!ギャハハ~(≧∇≦)」と、まるで他人事かのように騒いでいた女子の集団がいたが、
乳製品を食べる自分と、乳牛の乳を必死で吸っている気持ち悪いこのパネルの中の人がソッコウで繋がらないその思考回路がほんま謎。

もし動物性食品を手に取る度にその裏側が簡単に見えたら、
ほとんどの人が動物性食品を手にしなくなるのではないかと思う。
VEGANになる人が一気に増えるのではないかと思う。
しかし魔法使いでもなければこの動画のようにはいかない。
だからやりたくもない活動に労力を費やしこうやって訴え続けているというのに、
世間からはこの行動が、キチガイとか、過激とか、宗教とか、そんな風に映るらしい。
なんて心が死んでいる世の中なのだろう。
神戸についてまず向かったのは、VEGANランチが食べれるという初めての「Yidaki CAFE(イダキカフェ)」
神戸大丸からすぐです。

ここを左に曲がって、

フレッシュネスバーガーが見えたらその隣!

「Yidaki CAFE(イダキカフェ)」
http://yidakicafe.blog.fc2.com/
わお♪めっちゃおっしゃれな店♪
水色が大好きな私としては見た目めっちゃ好き系のお店や~♪

OPEN時間に合わせていったから一番乗り~♪


デモ行進前に仲間とVEGANランチで待ち合わせ♪

このデモのために、わざわざ関東から駆けつけてくれた一実さんと倉田も一緒に(*^o^*)

数日前から関西入りしていた一実さんとは、
24日夜パプリカ食堂でお出迎えパーティーからの、行く予定にしてた一実さんの友達のDJ KENTさんの店がまさかのCLOSEというアクシデント発生で急遽カラオケに変更。





そして翌25日は一実さんがずっと行きたいと言っていたゆにわでベジラーメンパーティーも開催しておりスリーナイトを共にした件、笑


これは、一実さんが今まで人生の中で食べた麺類の中で一番美味しいと感激していたつけ麺♪
私もこれがナンバー1やと思った(≧∇≦)
ほんま美味しかった~(ToT)

イダキカフェはVEGANカフェではないが、一部VEGANメニュー。
だからなのか、私が持ってた乳牛の苦しみを伝えるパネルは、お店の人から積極的に裏側で預からせて貰いたいという形になった件(´-ω-`)
同じ元町にあるVEGANではないけど「モダナークカフェ」では、店内にパネルがっつり置いてても何も言われないのに、お店の人の意識によってこうも違うんだなと思ったわ。
ランチは3種類ともVEGANでもいけるという。

スイーツは「くるみのタルト」「オレンジマフィン」「バナナケーキ」の3つが付属の動物を苦しめたアイスを豆乳アイスに変えてVEGAN対応してもらえるとのことやった。
VEGAN確率これだけ高いんやから、もうVEGANカフェにしてしまったら良いのにと思う件、笑

私はスペシャルプレートを注文♪
個人的に量は足りなかったけど(笑)美味しかったです♪♪

これは一実さんが頼んだサンドイッチプレート♪

くるみのタルトめっちゃ美味しかった~(≧∇≦)
ご馳走様でした♪

出発地の花時計公園へ到着♪
思ってたより参加者は多かったが、
参加者は見事に知ってる人ばっかりで、乳牛の苦しみのために声をあげる人が増えてない現実を感じてガッカリ。







「牛乳の真実を伝えようキャンペーン」出発~♪

乳牛の苦しみや牛乳の害については、数年前よりネットでは随分広まっていると感じるが、
やはり無関心層にまではまだまだその情報は届いていない。
こんなデモを観たのは初めての人が多かったのでしょう。
牛乳は健康に良いと思い込んでる人達だと思いますが、
「え?何?どういう事???」ってな感じで、
私たちの訴えに、わざわざ足を止めてマイクに耳を傾ける、パネルを観る、チラシ下さいとわざわざ向こうから言ってくる、
他の動物問題のデモより、遥かに関心を持ってデモに注目する、訴え内容に素直に反応する人達が今日は目立っていた。
健康問題から動物の苦しみにも目を向けてくれる人は中にはいるとは思うが、己のメリットにしか関心を持たない人は相変わらず多い。
動物の苦しみに真っ先に関心を持つ意識が育たなければこの世界に明るい未来はない。
シュプレヒコールは私は管理してない(覚えてない)ので詳細は載せられないが、うーぴーはんのカルシウムを取るなら野菜コール面白かった、笑
デモの様子は写真と動画から感じて貰えると幸いです。






























参加された約20名の皆さま。お疲れさまでした♪
デモ終了後は、懇親会スタートまでの時間を活用して、またマルイ前でサークルパネル展した。

動画①から⑤
パネル展を終えて、VEGAN中華が食べれるシンリンさんへ♪


今日のメインメニューはアニマルライツ神戸大絶賛のこちらの、ネギらーめん!!!
噂に聞いていた通り、ほんっま美味しかった(≧∇≦)
このシンプルさでここまで旨味を出せるとか凄いと思う。
「ベジラーメンゆにわ」を超えたとまで言っていた仲間までいたのだから相当美味しいという事♪

動物を犠牲にしないVEGAN中華の数々に一同大満足♪








動物を苦しめなくてもこんなに美味しい料理が楽しめて健康でいられるのに、問題を知ってもVEGANにならない人がいるという摩訶不思議。
シンリンさん、ご馳走様でした♪
いつかVEGAN専門中華店になってね♪笑

スポンサーサイト