fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

(更新)※重要なお知らせ"無関心な意識に負けました。動物達のメリットを考え中止にさせて頂きます"⇒2017.4.1 「サクラサク☆第2回VEGANパレード@京都 参加者募集」~咲かせてはならない命の存在に気づいてもらうために~ 


(3/20追記)※重要なお知らせ
VEGANパレードまであと10日ほど。
現在主催の私を入れて参加者はたったの8名となっており参加状況は去年より相当悪いです。
私の力不足(信頼不足)ということなのでしょう。
残念ながら去年より相当関心を持たれていないイベントになっている事を感じております。
車の運転とカメラマンも含んでる人数なので今のままだと6人で歩く形になりデモ行進するには動物達のメリットを考えると厳しいと判断しました。
参加者が増えるかもしれないという希望を抱けるならまだしも拡散協力者も少なく今回はそのような希望すら抱けない空気を感じております。
当日を迎えるにあたり準備も何かとありギリギリまで参加者が増えるかもしれないと待っている余裕が今ありません。
よって今回のイベントは動物のメリットを考え現時点での無関心な意識を考慮して中止とさせて頂きます。
10人を超える可能性が薄いデモ行進よりも、動物の犠牲を訴えるパネル展&チラシ配布を行うことの方が今回はメリットがあると考えました。
デモ行進は中止。代わりに四条河原町でVEGANパネル展&チラシ配りに活動内容を変更させて頂きます。
活動予定時間:12時頃から17時頃まで。
活動内容と活動時間が変わってしまいましたので、参加できなくなる方もおられるかもなので、
参加予定だった7名の方(うーぴーはん、池ちゃん、辰田、Yumiさん、多田モン、まみちゃん、あおい母さん)にはそれぞれまた直接ご連絡させて頂きますね。
またこちらの情報を広めるためにツイッター等で積極的に拡散協力して下さっていたいつものめー子さんを初めとする方々、その行動に感謝します、ありがとうございました。
デモ行進参加者を呼びかける情報はもう消して頂いて大丈夫です、宜しくお願い致します。

*********************************************************************************************


京都に観光客が押し寄せるシーズンが近づいてまいりました!
今年もやります!!
2017年4月1日 第2回VEGANパレード@京都 参加者募集


【去年やったVEGANパレードの関連記事】
2016.3.23 あなたのその1歩に憧れている者達がいます。苦痛と悲しみと暴力に、ただじっと耐えるだけの一生。
「と殺場で出会ったさくら」
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1707.html
2016.4.2「サクラサク☆日本初!VEGANパレード@京都 活動レポ」焼肉食べてる場合じゃないよ!魚も同じ命だよ!
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1712.html
201642veganP.jpg

咲かせてはならない、産み出してはいけない命があることに、
この1年でどれだけの人が気づいてくれたでしょうか?

govegan6a.jpg


VEGANとは食生活のスタイルを指すのではありません。
完全とかゼロという事を指す言葉でもありません。
残念ながら人間は生きているだけで少なくとも何かしらの犠牲には関わっています。
ゼロにできるのは死んだ時でしょう。
VEGANとは生きている間にできる命に優しい選択。
食べる分野だけでなくファッションや娯楽、
総合的に出来るだけ動物の犠牲に関わらない選択を意識しながら生きるライフスタイルのことです。
世間ではVEGANというと食の部分だけを伝えられる情報が多く、それ以外の犠牲者の存在は置き去りにされがちです。
VEGANは彼らの苦しみを決して置き去りにしない生き方。

私が動物問題に出会ったばかりの頃、VEGANというライフスタイルはハードルが高く感じたし、
途中まではVEGANというのは動物の犠牲をなくしていくための最高の選択だと思っていました。
だけど今はVEGANというライフスタイルは私にとって生きていく上で最低限の選択になりました。
人間に搾取されている動物達のとてつもなく深い暗闇の世界に向き合えば向き合うほど、
そのように感じて当然の現実が存在するからです。
VEGANとは命を守る最低限の選択である。
想いを共有してくださる皆様はどうか一緒に歩いてください。

今回はデモ中に、参加者の皆さまへあらかじめ決めた質問を投げかけて皆様の声も届けられればと考えております。
私が参加者の皆さまに、マイクを向ける時の質問はこちらです。
強制ではありません♪インタビューに答えても良いと言う方は、参加連絡の際にお知らせください♪
●「VEGANになったきっかけは何ですか?(どうしてVEGANになられたのですか?)」
返答例:○○がきっかけで、動物を利用する産業の裏側で動物達がとてつもない暴力行為を受け続けている事を知ったからです。
●「VEGANになって良かった事は何ですか?」
返答例:ずばり!助かる動物達がいることです!それと健康の点でいえば血糖値も下がったし、便秘も治ったし(笑)いいことづくめです!
●「まだVEGANを知らない皆さんにお伝えしたい事はありますか?」
返答例:VEGANというと、変質者のように扱われる事がありますが悲しいです!
どっちかというと変質者なのは動物を当たり前のように犠牲にする人たちなのに!
皆さんもっとちゃんとVEGANについて知ってみて下さい!

質問は以上です♪超簡単♪笑
あなたの想いをぶつけちゃってください!!
但し「肉食者死ね!」とか、あまりにストレートで下品な言葉や表現は控えて頂きたいですのでそこはご協力宜しくお願い致しますね♪

開催日時:2017年4月1日(土曜日)
集合時間:14時
出発時間:14時30分(約2時間のデモ行進となります。)
集合場所:京都市役所前(解散場所も京都市役所前となります)
デモルート:京都市役所前→河原町→祇園方面→折り返して来た道をUターン→河原町→京都市役所前
主催:アニマルライツ京都(さっち~個人)


【注意事項】
※雨天決行(台風など激しく天候状況が悪く中止になる場合は当日の10時までにこちらのページでお知らせ致します。)
※アニマルコスプレ大歓迎
※参加者の服装について
私が販売しているVEGANパーカーやTシャツ類、VEGANグッズをお持ちの方はそちらをご着用頂けると幸いです。
※パネルなど用意ありますので手ぶら大歓迎ですが、各自アピールされたいものがある場合はご自由にお持ち下さい♪
※動物性衣類(毛皮・ダウン・ウール・本革製品など)を身につけての参加は当然禁止。
※まだVEGANでなくてもVEGAN目指して努力されてる方の参加はOKです。
しかしVEGAN目指すといっても、動物の肉を今でも積極的に摂取してるような方の参加はNGとさせて頂きます。
VEGAN目指しているなら肉食反対くらいは基本中の基本でしょう。
※距離がありますので、歩きやすい靴でご参加下さい。
※動物を連れての参加は不可とさせて頂きます。
※お子様連れの参加はOKですがお子様の負担にならないようご注意願います。
※写真と動画を撮りますので、ご都合の悪い方はサングラスや被り物を用意して参加して頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

【デモ行進終了後は懇親会あり】
デモ行進終了後、18時から~21時頃まで参加者の皆さまでVEGAN食事会を予定致しております♪
お店など詳細決まりましたら後日追記させて頂きます。

【参加希望の方へのお願い】
準備に向けて、ある程度参加人数を把握しておく必要もあるため、お手数お掛けいたしますが参加予定の皆様は、以下のメールアドレスに以下★の必要事項を添えて、できるだけ早めに参加の意思表示を頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
※件名は「VEGANパレード@京都」参加希望として頂き、以下の情報を添えてメールをお願い致します。
★お名前(ニックネームでも可)お友達と参加される方などは代表者の方が参加人数をお知らせ下されば結構です。
★どちらからの参加ですか?⇒都道府県
★当方主催の京都デモ行進は初参加ですか?(どちらかご回答をお願い致します)⇒ ①はい ②いいえ
★このデモ行進の情報をどこで知りましたか?
★ブログやFACEBOOKなどされていましたら宜しければURLをお知らせ下さい。
★パネルは持参されますか?⇒①はい ②いいえ
★デモ中のインタビューに答えてくれますか?⇒①はい ②いいえ
★デモ行進終了後の懇親会には参加されますか?⇒①はい ②いいえ
★携帯連絡先(電話番号&メールアドレス)~すでにお知らせ下さってる方は不要です~

参加連絡先(さっち~)⇒vegan-kyoto-animalrights@hotmail.com
(携帯から連絡される方は先にこのアドレスの受信許可設定をお願い致します。)
※私の携帯アドレスやメッセンジャーですでにやりとりしている方は連絡先は上記ではなく携帯等で大丈夫です♪


【シュプレヒコール】決まり次第追記します

********************************************************************************

皆さん、こちらのジェームス・アスピー氏の素晴らしいスピーチをもうご覧になられましたか?
まずは健康問題から菜食の道に入っていったそうですが、その後意識の変化が訪れVEGANになった経緯をお話されています。
VEGANになるのに動物が好き嫌いは全く関係ありません。
是非皆さま動画をご覧ください。
訴えがあまりに素晴らしかったので、今回のデモ行進で、彼の訴えを原稿にして使わせて頂こうかと思います。
【ジェームス・アスピー】
17才から3年間の闘病(ガン)を経験、その後、健康指導するパーソナルトレーナーとして過ごした8年目、ヴィーガン活動家として生きることを決断。

アニマルライツクオートさんの投稿より♪

kyotoVEGANdemo.jpg
スポンサーサイト