- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY動物虐待反対街頭活動
2017.2.5 「V-danceイベント in 味園ユニバース」で歴史を刻むアニマルライツ活動♪
2017年2月5日(日)
今日は大阪味園ユニバースで行われるV-danceイベントでアニマルライツ活動。
VEGANゴハンを食べながらダンスを楽しむというこのようなイベント自体行われるのは日本で初めてのこと。
なので当然このような場所でアニマルライツ活動が入り込むのも日本初となる。
そういう点では歴史的記念日になるんやろか^^♪

場所が場所だけに、パネル等展示スペースはほとんどない状態。
打ち合わせの時に会場の方と設置できる場所を相談して許可頂けたのが
この入口入ってすぐの所。
来場者の方が入ってきてすぐの所は目立つし良いスペースがあってありがたかった♪
今日は、すでにVEGANが認知されている楽しむイベントであること、
すでに動物問題をご存じの方は多いだろう(おそらく)ということで、 悲惨な映像はあえて控え、
Veganの生き方がどれだけ素晴らしいのか、
Veganの根底にある他者を思いやる気持ちを言葉で伝えられたらなと、
私のお気に入りのアニマルライツクォートさんの発言集をパネルにしてみたり、場の雰囲気も考えてパネル選んだ。


入口の展示スペースは一先ずこれで完成♪

続いてメイン会場となる地下での準備。
地下会場で大きなポスター貼っていいのはココのみ。

お正月アクションした時のハートの訴えを活用してパネル作ったら、
これが我ながらとてもイケてると思ったので迷わずこれを採用♪笑
イベント始まると暗くなるホール。
上に照明ついてるのが救いやった、笑

あともう1か所、展示がOKだったのがこの柱。
神戸チームが新しく作った超可愛い動物たちの訴えをA3ラミネートで展示♪
相談してなかったのに、お互いハートのアピールが重なってなんか凄いな~っと思ってしまった、笑


心に響きますね~、、


お次は物販スペースの準備。各店舗に用意されたのは1つのテーブル。
チケット買ってくれた仲間も早くからお手伝いに来てくれて助かった♪



「アニマルライツ関西」ブース完成~♪
今日は宜しくお願いします♪

他のお店もお客様のお迎え準備OK~♪
お隣はパプリカ食堂♪
山のように積まれたVEGANバーガー♪笑



そろそろ開場(12:30~)です。


全く未知の世界。一体どれくらいの人が関心持って集まってくれるんやろう。
個人的にはTV局にも取材に来てもらいたかったくらいイケてるイベントやと思ってるんやけど、笑

OPEN時はバタバタするので予め主催者からブース以外のお手伝いを頼まれていて、
私たちは入口受付をお手伝いすることになった。
ブースを手伝ってくれる仲間がいたからこそ出来たこと。

残念やったのは、まさかの机登場で、せっかくのパネルが見えにくくなってしまったこと(T_T)
私が知る限り、用意したパネルが来場者の方の目に留まることはなかったように思う。
めっちゃいいことばっかり書いてあったし、せっかく用意したのに残念。



見た事のある顔ぶればかりが続々と入場♪笑
ほとんどが前売り券を買って来た方☆

そこに突然現れた当日券希望女子!!
あ!!!
以前開催した、ARC岡田代表を迎えてVEGANパーティーをきっかけに京都デモに何度か来てくれた事もある兵頭さんやった!!

1人で当日券(チケット代も高いし)でココに来るって結構勇気ある行動やと思うんですよね!!
ありがとう!!!
VEGANイベントにリアルファー身につけてくる人とかいないはず。(いたらよほどの無知か悪魔のどっちか)
勿論彼女が身につけてるのはエコファーです♪

ドアが開いた瞬間、眩しい(>_<)ってなったら、やっぱり眩しいアンナちゃんの登場やった、笑

あ!!!今度は辰田とYumiさんの登場♪仲間ばっかり♪笑
って、もちろん知らない皆様も多数いましたよ♪笑
「販売されてるご飯はVEGANなんですよね?」と尋ねてきたVEGAN親子☆
アメリカに住んでいたこのファミリーは、日本でVEGANでいる事の窮屈さを感じておられることが自然と伝わり、
当日券を買って中に入って行かれたその姿があまりにもピュアで何だか涙が出そうになってしまった件。。

来場予定者200人と聞いてたので、OPEN時は忙しくなるだろうと予想していたが、
残念ながら、予想を遥かに下回る来場者でスタートした今回のイベント。
それでもなんとか形になって主催者ではないけどホッとした^^;

キタさんは、VEGANを知ってもらいたい気持ちから、チケットをプレゼントしてお友達と来ていた♪
みな楽しそうで良かった♪

早速「動物の権利の実践」をGETしたアンナちゃん♪辰田の存在がその美しさをより際立たせる、笑

動物達の苦しみを訴えている仲間達の笑顔は、私にとって動物達の笑顔でもあります♪

ダンスフロアにも人が集まりだし♪

「びーがんなすび」まで登場!!
ってまさかの池ちゃんやん、笑
ナイスアクション!!笑



途中、まさかの各ブースの紹介もあった。
急に言われて挨拶とか何も考えてなかったからマイクは賢いうーぴーはんにお任せした、笑
「アニマルライツ関西の挨拶」
DJのケントさん
https://iflyer.tv/ja/artist/67/about/

関東の活動仲間の一実さんの古くからの親友という事もあって♪
アニマルライツ活動に理解ある素敵な方やった♪ご縁が出来て嬉しかったです♪

後半。盛り上がるダンスフロア♪


踊り疲れた皆さまが一斉に引くシーンがあったのだが、
それに気付かず1人踊り続けてたうーぴーはんが眩しかった、爆

こちらは、スタッフ休憩所でもある楽屋。
味園ユニバースの歴史が刻まれてます。


暴走したうーぴーはん休憩中、笑
隣は霊ではなく、走りまわって遊んでいた子供達の様子、笑
なんて自由過ぎるイベントなんや、笑

本日頂いたVEGANごはんの数々♪
ゴールドファラフェルさんのファラフェル丼!噂には聞いていたがめっちゃ美味しかった!!(≧∇≦)

閉店されてから初のイベント出店☆
ピンクウイードカフェさんでは焼きビーフン頂きました♪
これまた美味しかった(≧∇≦)


今回出店されてた奈良から来られた私は初めての「オーガニックカフェはなさか」さん☆
「酵素玄米焼肉(勿論動物殺してない大豆肉)バーガー」を頂いたのだが、
あまりにもの美味しさに感激♪
今日あらゆるお店が出されていたメニューの中で私の中で間違いなくナンバー1になった(≧∇≦)
今度お店も行って見たくなった♪

そして楽しみにしてた方も多いであろう抽選会☆
なんと、仲間のキタさんが見事ビブラムシューズ当選(≧∇≦)
キタさんは今回お友達のチケット代やら何かと負担大きかったようだし、キタさんに当たってほんま良かった(TωT、)



このようなイベントの中ではアニマルライツブースに関心を持つ人は少ないかなと思っていたが、
VEGANのこと勉強したいと本を買ってくれたり関心を持ってくれた方達がいた。
募金もまさかの4100円入っており、ビックリ。
動物達の気持ちに寄り添う思いやりが広がった証拠ではないかと思うし、
このような未知の世界で出店できたことは色々と勉強にもなったし収穫しかなかったと言える♪
募金は本日の出店料に充てさせて頂きます。お力添え下さった皆様、ありがとうございましたm(__)m

今回は初の試みということもあり、思うようにはいかない点もあったし反省点も多いが、
周りの反応をみてめげずにまた第2回目も開催したいと仰っていた主催の長谷川さん♪
(写真は1/26に打ち合わせした時のもの)

次回は8月を予定しているとか!?
今度はより盛り上げていきたいしまた協力したい!!
この度は素晴らしい企画をありがとうございました!!!

今日は大阪味園ユニバースで行われるV-danceイベントでアニマルライツ活動。
VEGANゴハンを食べながらダンスを楽しむというこのようなイベント自体行われるのは日本で初めてのこと。
なので当然このような場所でアニマルライツ活動が入り込むのも日本初となる。
そういう点では歴史的記念日になるんやろか^^♪

場所が場所だけに、パネル等展示スペースはほとんどない状態。
打ち合わせの時に会場の方と設置できる場所を相談して許可頂けたのが
この入口入ってすぐの所。
来場者の方が入ってきてすぐの所は目立つし良いスペースがあってありがたかった♪
今日は、すでにVEGANが認知されている楽しむイベントであること、
すでに動物問題をご存じの方は多いだろう(おそらく)ということで、 悲惨な映像はあえて控え、
Veganの生き方がどれだけ素晴らしいのか、
Veganの根底にある他者を思いやる気持ちを言葉で伝えられたらなと、
私のお気に入りのアニマルライツクォートさんの発言集をパネルにしてみたり、場の雰囲気も考えてパネル選んだ。


入口の展示スペースは一先ずこれで完成♪

続いてメイン会場となる地下での準備。
地下会場で大きなポスター貼っていいのはココのみ。

お正月アクションした時のハートの訴えを活用してパネル作ったら、
これが我ながらとてもイケてると思ったので迷わずこれを採用♪笑
イベント始まると暗くなるホール。
上に照明ついてるのが救いやった、笑

あともう1か所、展示がOKだったのがこの柱。
神戸チームが新しく作った超可愛い動物たちの訴えをA3ラミネートで展示♪
相談してなかったのに、お互いハートのアピールが重なってなんか凄いな~っと思ってしまった、笑


心に響きますね~、、


お次は物販スペースの準備。各店舗に用意されたのは1つのテーブル。
チケット買ってくれた仲間も早くからお手伝いに来てくれて助かった♪



「アニマルライツ関西」ブース完成~♪
今日は宜しくお願いします♪

他のお店もお客様のお迎え準備OK~♪
お隣はパプリカ食堂♪
山のように積まれたVEGANバーガー♪笑



そろそろ開場(12:30~)です。


全く未知の世界。一体どれくらいの人が関心持って集まってくれるんやろう。
個人的にはTV局にも取材に来てもらいたかったくらいイケてるイベントやと思ってるんやけど、笑

OPEN時はバタバタするので予め主催者からブース以外のお手伝いを頼まれていて、
私たちは入口受付をお手伝いすることになった。
ブースを手伝ってくれる仲間がいたからこそ出来たこと。

残念やったのは、まさかの机登場で、せっかくのパネルが見えにくくなってしまったこと(T_T)
私が知る限り、用意したパネルが来場者の方の目に留まることはなかったように思う。
めっちゃいいことばっかり書いてあったし、せっかく用意したのに残念。



見た事のある顔ぶればかりが続々と入場♪笑
ほとんどが前売り券を買って来た方☆

そこに突然現れた当日券希望女子!!
あ!!!
以前開催した、ARC岡田代表を迎えてVEGANパーティーをきっかけに京都デモに何度か来てくれた事もある兵頭さんやった!!

1人で当日券(チケット代も高いし)でココに来るって結構勇気ある行動やと思うんですよね!!
ありがとう!!!
VEGANイベントにリアルファー身につけてくる人とかいないはず。(いたらよほどの無知か悪魔のどっちか)
勿論彼女が身につけてるのはエコファーです♪

ドアが開いた瞬間、眩しい(>_<)ってなったら、やっぱり眩しいアンナちゃんの登場やった、笑

あ!!!今度は辰田とYumiさんの登場♪仲間ばっかり♪笑
って、もちろん知らない皆様も多数いましたよ♪笑
「販売されてるご飯はVEGANなんですよね?」と尋ねてきたVEGAN親子☆
アメリカに住んでいたこのファミリーは、日本でVEGANでいる事の窮屈さを感じておられることが自然と伝わり、
当日券を買って中に入って行かれたその姿があまりにもピュアで何だか涙が出そうになってしまった件。。

来場予定者200人と聞いてたので、OPEN時は忙しくなるだろうと予想していたが、
残念ながら、予想を遥かに下回る来場者でスタートした今回のイベント。
それでもなんとか形になって主催者ではないけどホッとした^^;

キタさんは、VEGANを知ってもらいたい気持ちから、チケットをプレゼントしてお友達と来ていた♪
みな楽しそうで良かった♪

早速「動物の権利の実践」をGETしたアンナちゃん♪辰田の存在がその美しさをより際立たせる、笑

動物達の苦しみを訴えている仲間達の笑顔は、私にとって動物達の笑顔でもあります♪

ダンスフロアにも人が集まりだし♪

「びーがんなすび」まで登場!!
ってまさかの池ちゃんやん、笑
ナイスアクション!!笑



途中、まさかの各ブースの紹介もあった。
急に言われて挨拶とか何も考えてなかったからマイクは賢いうーぴーはんにお任せした、笑
「アニマルライツ関西の挨拶」
DJのケントさん
https://iflyer.tv/ja/artist/67/about/

関東の活動仲間の一実さんの古くからの親友という事もあって♪
アニマルライツ活動に理解ある素敵な方やった♪ご縁が出来て嬉しかったです♪

後半。盛り上がるダンスフロア♪


踊り疲れた皆さまが一斉に引くシーンがあったのだが、
それに気付かず1人踊り続けてたうーぴーはんが眩しかった、爆

こちらは、スタッフ休憩所でもある楽屋。
味園ユニバースの歴史が刻まれてます。


暴走したうーぴーはん休憩中、笑
隣は霊ではなく、走りまわって遊んでいた子供達の様子、笑
なんて自由過ぎるイベントなんや、笑

本日頂いたVEGANごはんの数々♪
ゴールドファラフェルさんのファラフェル丼!噂には聞いていたがめっちゃ美味しかった!!(≧∇≦)

閉店されてから初のイベント出店☆
ピンクウイードカフェさんでは焼きビーフン頂きました♪
これまた美味しかった(≧∇≦)


今回出店されてた奈良から来られた私は初めての「オーガニックカフェはなさか」さん☆
「酵素玄米焼肉(勿論動物殺してない大豆肉)バーガー」を頂いたのだが、
あまりにもの美味しさに感激♪
今日あらゆるお店が出されていたメニューの中で私の中で間違いなくナンバー1になった(≧∇≦)
今度お店も行って見たくなった♪

そして楽しみにしてた方も多いであろう抽選会☆
なんと、仲間のキタさんが見事ビブラムシューズ当選(≧∇≦)
キタさんは今回お友達のチケット代やら何かと負担大きかったようだし、キタさんに当たってほんま良かった(TωT、)



このようなイベントの中ではアニマルライツブースに関心を持つ人は少ないかなと思っていたが、
VEGANのこと勉強したいと本を買ってくれたり関心を持ってくれた方達がいた。
募金もまさかの4100円入っており、ビックリ。
動物達の気持ちに寄り添う思いやりが広がった証拠ではないかと思うし、
このような未知の世界で出店できたことは色々と勉強にもなったし収穫しかなかったと言える♪
募金は本日の出店料に充てさせて頂きます。お力添え下さった皆様、ありがとうございましたm(__)m

今回は初の試みということもあり、思うようにはいかない点もあったし反省点も多いが、
周りの反応をみてめげずにまた第2回目も開催したいと仰っていた主催の長谷川さん♪
(写真は1/26に打ち合わせした時のもの)

次回は8月を予定しているとか!?
今度はより盛り上げていきたいしまた協力したい!!
この度は素晴らしい企画をありがとうございました!!!

スポンサーサイト