fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

2016.11.20 京都ビーガングルメ祭り「アニマルライツブース出店レポ」幸せを運ぶVEGANという生き方を、近い未来当たり前にしよう。 

2016.11.20

本日のアニマルライツ活動は、京都VEGANグルメ祭でのARブース出店。
Point Blur_20161218_190747

会場はお馴染み「梅小路公園」です。
vgg1.jpg

今日のお手伝いメンバーのさゆみさん。
愛犬のありぃちゃんが淋しがるという事でありぃちゃんも連れてこられた件、笑
準備中は、隣の「ベジプロジェクト」のお手伝いに来ていた池ちゃんが様子を観てくれるということで安心して準備できて良かったです。
vgg2.jpg
DSC_1772.jpg

京都ベジタリアンフェスティバルの意思を引き継ぐ形で、
去年から開催されることになった京都VEGANグルメ祭りは今年で2回目。
今年は去年ビーガングルメ祭りのボラスタッフとして活躍したカマキリ兄貴が主催者と交渉してくれ、
アニマルライツエリア4区画頂けるというありがたい話となり、
テント4つ分の準備をさせて貰えることになったので、
こないだの最大規模と思われた「しっぽフェス」を超える事になったかもしれないという、笑
テント4つ分の内訳は、1つが「関西動物友の会」
残り3つをアニマルライツ京都×アニマルライツセンター(うち1つはカマキリ兄貴の映像ブース)で活用させて頂きました♪
vgg3.jpg
vgg4.jpg
vgg5.jpg

準備中、声をかけてこられた、ビーガングルメ祭りのボランティアスタッフの方。
自分がかぶっている帽子のファーは、フェイクファーなのだが大丈夫かと質問されにきたのです。
ファイクファーなら自信を持っていいとは思うが、見る人によってはリアルファーと勘違いされてしまう事を伝えたら、
フェイクであることの意思表示ができるバッジの存在を知り、早速購入して身につけることになられた♪
自分のバッジがこういう形で生かされて良かったです♪
vgg6.jpg
DSC_1779.jpg

ある程度、準備が進んだ頃、お祭り主催者のみっくんが登場。
情報の伝達ミスが発覚し、もしかするとテント撤収!?!?!??!という事態になるかもしれなくて青ざめた私たち!!!
しかし主催者が公園管理者と華麗に話し合いをつけてくれたお陰で、テントを移動するだけで済んでホッ(´;ω;`)
去年のようにパネルのアピールの仕方について何も言われなかったし、ビーガングルメ祭りを見直しました♪
vgg8.jpg
vgg9.jpg
vgg10.jpg

テントを移動する事になり、パネルをつけ直したり想定外の作業が増えたが、みんなの力で完成ブース☆
vgg11.jpg
vgg12 (2)

ありぃちゃん、お待たせ!!(>_<)
vgg13.jpg
vgg20.jpg

こちらは「関西動物友の会」の津田さんテント♪
観やすく並べられた統一感のあるパネル展示は勉強になりました♪
vgg21.jpg
vgg33.jpg
vgg34.jpg

カマキリ兄貴のアニマルライツ映像ブースだけは、映像が映らないというトラブルが発生し、中々完成にはいたらず(>_<)
eizo.jpg

お祭り開始前からパネルに関心を持ってくれる人多数だった。
vgg35.jpg
自分が身につけているコートについたファーが、動物の苦しみと一致してくれていればいいのですが。
vgg19.jpg

早々にVEGANパーカーを気に入って着用してくれた方♪
同じ三つ編みだったし余計他人とは思えなかった件♪笑
vgg15.jpg
vgg16.jpg

午前中から沢山の人たちが続々とやってきます♪
VEGANグルメ祭りの情報自体はネット上でそんな拡散されてなかったように思うけど、
皆さん何で知ってこられるのでしょうね??
vgg17.jpg

今日はカマキリ兄貴から、なんとアニマルライツ京都に素晴らしいプレゼントを頂きました!!!!
私のブログで知って、世界中を探してくれた品だそうです(T_T)
これは贈呈式の様子、笑
vgg23.jpg
カマキリ兄貴がプレゼントしてくれたのは!
こちらのブログで紹介していたあの絵本!!!
「人間がどれだけ動物達の扱い方を間違っているかを伝える絵本が素晴らしすぎる!!!」
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1750.html
生で見れる日が来るなんて思ってもなかったので本当に感激~(TωT、)
vgg24.jpg

早速ブースに飾らせて貰いました♪♪♪
兄貴ほんまにありがとうございました!!(≧∇≦)
vgg25.jpg

今日ブースに立ち寄って下さる方達が一番関心を示して下さっていると感じたのは
なっちゃんの1作目の漫画!!「ベジタリアンは菜食主義ではありません」
今日はわらべ村さんの方で新作漫画の方が販売されていたので、そちらの紹介もしながらだったが、
持ってきてた6冊がなんと完売。
過去に何度かイベントで販売したことあるが、売れても1~2冊。
こんなに売れたのは初めてで一体何事かと思った、笑
私が作った紹介POPが良かったという事にしておこうかな、笑
vgg26.jpg
右側の犬肉反対シールは、先日台湾へ行った際に貰ってきたもの。
無料配布していたのでGETした方はラッキー♪
vgg29 (2)

購入者はゼロだったが、関心持つ人は多数のVEGANサングラスも販売しました♪笑
vgg28.jpg
DSC_1847.jpg
DSC_1846.jpg

サングラスをかけてこんなに笑いを取れるのは、マーフィーさんしかいないと思う、笑
DSC_1802.jpg

あれ???このイケメンなんか知ってる!!!
vgg32.jpg

って思ったら、なんとVegans Cafeで勤務してる天然オモローキャラのノリ君だった件、笑
店で見るのと全く雰囲気が違ってほんま最初気づかなくてビックリしたわ、笑
vgg31.jpg

気になるアイテムがなくなる前に!!!
午前中に各ブースをチェックタイム☆
「これVEGANですか?」って聞かなくてもいいんですよ。
だって全てVEGANだから(≧∇≦)
vgg36.jpg

こちらは名古屋からの初出店☆「めぐみえん」さん!
前に名古屋毛皮反対デモ行進に参加されてたオーナーと再会♪
VEGANと言っても、動物の苦しみなんて考えたこともない、健康とか美容とか利己的な意識しか持ってない店も多いから、
アニマルライツな意識を持つお店は真っ先に応援したい対象です♪
vgg37.jpg
vgg40.jpg
vgg49.jpg

薬膳VEGAN!買って帰って翌朝食べたが超旨かった♪♪
vgg41.jpg
vgg42.jpg

こちらも名古屋から初出店の「かるなぁ」さん☆
何年か前にベジ協のイベントでお話したことのある社長と再会♪
覚えて下さってて社長の記憶力に脱帽、笑
vgg44.jpg

私も通販で良く利用してて美味しいの解ってるので楽しみにしてた♪
これが全部植物性なんて、肉食者に見て貰いたい光景が広がってますね。
vgg43.jpg
vgg47.jpg
vgg45.jpg
vgg46.jpg

「ベジカツドッグ」もう1個食べようかなと思ったほど、めちゃめちゃ美味しかった(≧∇≦)
超食いしん坊のありぃに狙われた件、笑
vgg50.jpg

そうです、男前ですけどそれが何か?
男前豆腐ファンの私は勿論買いにいくよね!笑
vgg73.jpg
ケンちゃんが男前豆腐を買いにいくとか前代未聞じゃね?笑
いや、前にもやったかな!?笑
vgg75.jpg

男前豆腐店で騒いでたら、昨日の大阪毛皮反対デモ行進で活動を共にしたばかりの仲間と再会♪笑
魚谷くん、昨日より髪の毛短くなってて1日も経ってないのに、華麗なるイメチェン、笑
vgg76.jpg

今日朝からブースの準備を手伝ってくれていたまみちゃん♪
今日はお父さんが来られていて初披露☆笑
「娘さんにはいつもお世話になっていますm(__)m」
アニマルライツVEGANのあおい母さん、
そしてそんな活動を応援してくれる父をもったマミちゃんは超幸せ者やね♪
mami.jpg

まみちゃんファミリーがGETしていた「英国産ビーガンチーズSheese(シーズ)」のVEGANピザ☆
ここのVEGANチーズは動物性より濃厚かと思ってしまうくらい超濃いチーズなんですよね。
あまりに濃すぎて私は正直苦手なのですが^^;
超チーズ好きさんにはたまらないアイテムやと思う♪
mami1.jpg
mami2.jpg

お馴染みベジラブきっちんのキムチ☆
私もGETして帰りました♪その後、職場の人に食べさせたら、美味しすぎてビックリしてた、笑
動物殺したエキスをいれなくても美味しいご飯が食べられるのだから、
もう食欲と言う娯楽のために動物殺すのさっさと止めて欲しいですね、マジで。
kimuti.jpg
kimuti1.jpg

こちらはあまりの美味しさにブース内で2回買いに行く人が続出したという、笑
VEGAN抹茶クレープ☆
ほんま美味しかった!!!
crepe.jpg
DSC_1851.jpg

浮島ガーデンも出店してた♪
あれもこれも買いたいもん多すぎて、だけど全部は買えない食えないから、諦めた店多数。
ukijima.jpg

選択しきれないほどのVEGANゴハンに包まれる幸せ。
この世から残酷な動物性食品がさっさと消えて、
こんな光景が当たり前になる日が早くやってきますように。


お祭り開始から3時間過ぎた頃。
ようやく映像ブースが完成☆
作業にかかってたカマキリ兄貴と辰田!お疲れ様でした!
vgg60.jpg
vgg59.jpg
早速お客さんが集まってましたよ♪
映像は全て、VEGANグルメ祭りへの配慮として、アニメやイラストを用いた動画内容としました。
vgg63.jpg
vgg64.jpg

ブースを見て回って下さる方も凄く多かった。
VEGANという言葉だけが1人歩きしても、この世界は救われない。
VEGANご飯を堪能して、何故VEGANになるのかを知る。
最高やね。
vgg68.jpg
vgg65.jpg
vgg70.jpg
vgg66.jpg
リアルファー製品を着用してる人が目立っていた。
こういう時、外側に毛皮問題のパネルを設置してなかった事が悔やまれる。
vgg67.jpg

ま、一切パネルに関心持たない、ウサギを虐殺した帽子をかぶってた人もいましたがね。
vgg69.jpg

今回もしっぽフェスの時と同様に置いていた毛皮反対ポスター♪
早いペースでなくなっていた。
「可愛い~♪」っと、今回もポスターの意味を解らずに持っていくような人達もいたが、
ポスターを見てるうちに問題の大きさに気づいてもらえる事を願う。
vgg71.jpg

あ!!!!!
仕事で、動物問題や今日のVEGANイベントの話をしていたお客さんが来てくれて超嬉しかった♪
元々野菜メインの食生活を送っておられたり、以前河原町で毛皮反対活動も見かけたことがあったとのことで、
私の話をいつも真っ直ぐ受け止めてくださる方♪
是非VEGAN目指してください(≧∇≦)
vgg57.jpg
vgg62.jpg

ブース訪問者続々♪
今日はアメブロ当時に知り合ったさとみちゃんとまさかの初対面できて嬉しかった☆
さとみちゃんは、現在沖縄在住で沖縄VEGANフードフェスの主催にも関わっている♪
http://veganfoodfest.jp/
今度は沖縄のVEGANフェスにも行ってみたい♪
vgg58.jpg

大阪エシカルVEGANフェス主催者のエムラ氏は、最新ネタのTシャツを着て登場でウケた、笑
vgg82.jpg

今日は出店されてなかったVEGAN妖精パンの西山さん^^♪安定の笑顔に毎度癒される♪
vgg51.jpg

あ~!!!!!!!!!久しぶりで嬉しすぎて思わずハグ(≧∇≦)
vgg77.jpg

石川県に引っ越されてからもう逢えないのではないかと思ってた、VegansCafeの松田夫妻が登場☆
石川県で念願だったVEGAN畑の百姓になられて超元気そうで生き生きしてる!笑
いつか「VEGAN畑をお手伝いに行こうツアー」をやりたいなと思ってたのでその相談もした♪
1120vegans.jpg
来年の収穫の時期に来て貰えると助かるということで話まとまり♪
またその際は呼びかけるので、一緒に石川県までお手伝いに行きたい方はお楽しみに~^^♪
vgg79.jpg

あ~~~~!!!!
今度はVegans夫妻以上に逢えないと思ってた、ニュージーランドに引っ越した久美ナンジャーと再会(≧∇≦)
しかも超可愛い娘さんを連れて!!
DSC_1867.jpg

凄い、久美ナンジャーが産んだだなんて信じられない。
知らない間に時はどんどん流れているんじゃー。
kumin.jpg

ということは、それだけ酷い目に遭い続けている動物達もいるということ。
そんな事がすぐ思い出され、
嬉しい楽しいと感じる気持ちは彼らの苦しみの裏側に隠れてしまうのであった。。。
vgg80.jpg

この日本でも、伝える人々の力によって、VEGANの認知度が少しづつ上がってきているように思う。
職場でも私のしつこいトークで、今まで絶対そんな事言わないだろと思ってた複数のお客さんの口からVEGANというワードが発せられるようになっている、笑
今は大多数の人にとってVEGANは違和感のある存在なのだろうが、
そのうちVEGANが日常に馴染む日が来るのかもしれない。
VEGANゴハンに包まれる環境でVEGANな素晴らしい仲間達と1日を過ごしたら、
そんな未来は遠くないのではないかと思ってしまう。
そんな夢を見させてくれるVEGANのお祭り。
いや、どうか夢で終わらないでね。
VEGAN仲間達、今日もありがとうございました。
vgg81.jpg
vgg83.jpg

本日のアニマルライツブースの全体の様子はこちらの動画におさめました♪


イベント終了後は、久々にVEGAN居酒屋の「ヴィレッジ」に行ってお疲れさまディナー☆
vgg84.jpg
vgg85.jpg
vgg86.jpg
ヴィレッジは、ワンコ同伴OKだからね♪(吠えたり周りに迷惑をかけないワンコ限定という事ですが)
京都であとワンコOKのVEGANご飯屋さんは、Vegans Cafeくらいだと思います。
vgg87.jpg
vgg88.jpg
活動しながらのゴハンは食べた気がしなくて、結構お腹が空いてるんだよね、笑
達さんが作るVEGANごはんの数々☆やっぱ美味しいわ~(≧∇≦)
皆でまったりしながら疲れを癒しました。
vgg89.jpg
vgg90.jpg
vgg91.jpg
vgg92.jpg
vgg93.jpg
vgg94.jpg
vgg95.jpg
達さんとは、去年「水と木の祭り」に出店した時ぶりの再会☆
超気が早いけど、来年のイベント出店申し込みの予約もしといた、笑
ご馳走様でした♪
vgg96.jpg
スポンサーサイト