- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
2016.11.13~11.16「豆すいしんナンジャーの華麗なるVEGANグルメツアーレポ in 台湾 #素食 」 レッドとピンクの新婚旅行♪
え、こんな所にも出現て!マ、マジですか!?
もしかしてこの方達はあの!!!!!!!!

どんだけ目立つ系~!!!!!

やっぱりそうだ!!!インターネットで見た事ある!!!(≧∇≦)
動物解放戦隊!豆すいしん!VEGANナンジャーだ!!!!!
もしや今回も華麗なるツアーですか!?!?!?

シュワッチ!!!!
妻!今日は空を飛べるらしいぞ!

勘の鋭い君!こんにちは!!その通り!!!
我々は、豆すいしんナンジャーの赤ナンジャーとピンクナンジャーだ!!
動物解放星から関西国際空港に華麗に到着した我々は!
これから、エバー航空君に乗って、ベジタリアンが10人に1人と言われている、
ベジタリアン天国の台湾へ新婚旅行に行くナンジャー!!!

3泊4日♪GO台湾☆華麗なるVEGAN新婚旅行のハジマリハジマリ~♪


さあ!華麗なる出国時間ナンジャー!!!!

って、嘘だろ?な、なんだこの人混みは!!
出国する人々の列が半端なかったんじゃー!!!
お陰であらゆるお国の方々に、豆すいしんナンジャーアピールできて良かったんじゃー!


訪日外国人旅行者数が過去最高と言われている日本!
一体その中で、この日本が動物虐待虐殺大国である事を知っているのはどれだけいるというのか!?!?
海外では「日本人は優しい」というイメージが定着しているようだが、
動物達への扱いを知れば、そんなもん嘘ナンジャー!!!

セキュリティチェックでは、ベルトの豆すいしんバッジに対して警報が鳴るという事態が発生したが!!
お陰で空港職員に華麗に豆すいしんアピールできたんじゃー!!!

危うく搭乗できないかもと思う混雑ぶりだったが!
飛行機に無事チェックイン!!!

こ、これが飛行機と言われるものか!!!
まさか、これが空を華麗に舞うなんて信じられないナンジャー!!!


機内食では、予めリクエストしていた、VEGANゴハンが登場!
機内食には、素食という文字が記載されていた!
素食とは、日本でいうと精進料理のような位置づけらしい!
動物の犠牲をなくすことが目的ではないのは残念だが、
今台湾では、健康目的で、素食(スーシー)ブームが起こっているそうだ!

飛行機で食べる台湾素食!!!
ベジタリアン用の機内食は、ベジタリアンをまるで馬鹿にするかのような、サラダばっかりみたいなゴハンしか出ないと聞いていたので全く期待していなかったのだが、
機内食が好評のさすがのエバー航空君だけあって、とっても美味しい大満足のVEGAN機内食で、台湾ツアーへの期待が膨らむしかなかったんじゃー!

約3時間ほどのフライトを終え、無事台湾の桃園国際空港に到着ナンジャー!!

我々の存在は、どうやら他国でも受け入れて貰えるようナンジャー!!!

なんて事だ!!!我々の荷物がグルグル回っているではないか!!!
これぞ華麗なるパネル展ナンジャー!?!?
そう思ったら中々荷物を受け取れない我々であった!!!

華麗に荷物をGETして、台北の街へ出発ナンジャー!!


っとその前に、華麗に両替ナンジャー!!!

到着ゲートで待っていた沢山の人たち!
どこかで台湾のマスコミが我々の訪問する事を知り、待ち伏せしていたのではないかと思ってしまったが、
我々への反応は大変薄く、完全に我々の勘違いだったんじゃー!笑

どっちへ向かえばいいんじゃー!?
初めての地で、早速向かう方向へ悩む我々だったんじゃー!

ある場所で約束のあった我々は、時間がないため、急いでタクシー乗り場に向かったんじゃー!


空港にいるタクシーは、許可を得て出入りしているタクシーという事なので安心ナンジャー。


まずはホテルへ向かって荷物を預けるんじゃー。

今回お世話になる、「ボンホテルタイペイ」に到着!!
ホテルは4階に位置しているのだが、
その下に明らかに動物を犠牲にしているとみられる店を発見して、台湾到着早々嫌な気分になったんじゃー!!!

ボンホテルタイペイにチェックイン!
出来れば安く、そして立地や設備面を考慮して今回ここにさせて頂いた!!

急いでチェックインを済ませた後、タクシーをブッ飛ばし、まず我々が向かったのはココだ!!!
ココは、台湾政府が管理する、犬猫の動物保護施設、いわゆる日本でいう動物愛護(殺処分)センターである!!
台湾のVEGANご飯を楽しむ旅が主な目的ではあったが、
せっかく台湾まで来たのだから、台湾の動物保護施設も訪れた我々であった!!
今回の旅行は3泊4日と、あまりにも内容が多くなるため、ここでの様子は別記事でお知らせするとしよう!!
2016.11.13~11.16「豆すいしんナンジャーの華麗なる台湾ツアーレポ☆動物事情編」 猫村、野良犬問題、ペットショップに動物保護施設まで!!
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1777.html

さあ!華麗なる台湾(台北)VEGANグルメツアーへ出発だ!!!
まずは1軒目♪
地元や観光客に人気がある「長春素食」へGO!!!


こちらには日本と同じようにコンビニがあちらこちらにある。
これはセブンイレブン君のキャラクターらしい!
初めてお目にかかりますナンジャー!

台北観光するのに非常に便利な乗り物!
これは地下鉄がある事を示すマークナンジャー!!

なんて事だ。。。残酷な店を発見して泣きだす豆すいしんナンジャー。。。
どれだけ素食がブームになっているとは言え、
台湾では動物食の犠牲はブームどころか当たり前の現状もあるんじゃー、、、
食べられるためにこんなに小さい檻に閉じ込められる蟹君。
なんて残酷ナンジャー、、

健康ブームだろうが何だろうが!
動物を犠牲にしない食事がもっと流行って、
この子達が解放される未来を願うんじゃーーー!!!!!

どれだけ残酷な世界に押しつぶされそうでも、彼らの声になれる我々は、前に歩き出すしかないんじゃー。


長春素食に向かう途中、華麗に公園を通過!

ウンコは華麗に片付けよう!という看板を発見!!

我々が華麗に見本を見せようではないか!こんな感じで宜しく頼む!!!!

肉、魚、卵、牛乳一切なしでこの豪華さはあっぱれ!
「長春素食」に到着!!
http://www.taipeinavi.com/food/370/

長春素食はバイキングスタイルとなっている!
大人気店のため、席がなくなる可能性があるという事で!
OPEN時間に間に合うように駆けつけたんじゃー!!!

どんな華麗な料理が待っているのか!!ドキドキナンジャー!!!!


開店と同日に次々と席が埋まっていくナンジャー!!
って、アレ?アレアレアレ???
写真に写り込んでいる君!その後ろ姿は!!!!
も、もしかして!!!!!!!!!(゜o゜;)


き、黄色ナンジャー!!!!!

まさかの出逢いにお互いビックリナンジャー!!!!!

台湾のVEGANゴハン事情に詳しい、たまたま訪れていた台湾好きの黄色ナンジャーと偶然出くわしたんじゃー!!!
(そこの君!しらじらしいとか言っていいんじゃー!!!)

こんなにも種類が多い菜食バイキングに大興奮!!!
今の日本では考えられない事ナンジャー!!!
まさにベジタリアン天国!!!!!
残念なことに、VEGAN天国と言えない理由には訳がある!
日本でいう精進料理と聞いていたが、
残念ながら、素食には、一部動物の卵や乳製品も含まれる料理が存在していたんじゃー。
健康を意識して流行っている素食でありながら、
健康と動物を苦しめる卵や乳製品を使う事には大いに疑問が産まれたんじゃー。
黄色ナンジャーの話によると、基本スイーツには卵や乳製品が使われているので、食べられないものが多いと聞き残念だったんじゃー。
とは言え、9割はVEGANゴハンと言っていいだろう!!!
全部皿に盛りたかったが、盛りきれないほどの種類があって一部は断念するしかないという幸せ!!









スイーツコーナー。

この札は乳製品が含まれている事を示している。

これは黄色ナンジャー一押しの!イカとマグロの刺し身風ナンジャー!!!
どこからどう見ても、植物性とは思えないんじゃーー!!
もどき料理のレベルが高い台湾!!!
食感の再現度も凄かったんじゃー!!!

あっという間に人がいっぱい!!!さすが人気店!!!

いただきますナンジャー!!!!

う!!うまい!!!どれでもこれも美味しくて興奮しっぱなしだったんじゃー(≧∇≦)
植物性だけでこんなに美味しいゴハンが食べられるというのに!!!!
何故君はいつまでも動物を苦しめる残酷な食事をしているナンジャー!?!?



アイスクリームコーナーには動物性を含む札がなかったので、思わずよそってしまったのだが!!
食べてみると牛の苦しみの味がしたので確認したところ、やはり乳製品が含まれていた(>_<)
お陰で牛くんの苦しみに貢献してしまったでないか!!(T_T)
解りやすいようにちゃんと表示してくれナンジャー!!!

あ~食った食ったで大満足ナンジャー!
一部札に注意しないといけないとは言え!
「台湾素食」気に入ったんじゃー!!
1軒目でこんなに太ったら、その後どうなってしまうナンジャー!?


台湾通の黄色ナンジャーと合流して次の場所へGO!!!


あまりに華麗すぎる台湾VEGANグルメツアー!
引き続きお楽しみくだされナンジャー!!

2軒目にご紹介するのは、世界的VEGANチェーン店である「Loving Hat」君ナンジャー!!!
ラビングハット君のゴハンは、以前東京肉食反対デモ行進に参加した時に我々も食べた事があるが大変美味しくて感動したのを覚えている!


お店に入って我々がまず感動したのは!!アニマルライツなパネル君たちが飾られていた事だ!!!!
素食とは違う、さすがVEGAN店である!!!!
我々が求めているのは、正にこのようなお店である!!!







VEGANバーガーにVEGANらーめんにVEGANスイーツ!
どれもこれもやっぱり美味しかったんじゃー!!!
何より動物の苦しみを伝えるお店の意識の高さに大満足という表現は超えたんじゃー!
台湾に行かれる皆さまは是非ラビングハット君にお立ち寄りください!!!








その後、我々の訪問に感動しているとスタッフの皆さんが声をかけてきれくれた!

言葉は解らなくてもその想いは伝わる!なんて素敵なTシャツナンジャー!!

話の流れで、なんと我々のパネルを飾ってくれるという事!
自己アピールが激しい我々の熱い想いが伝わったのである!!笑

アニマルライツな意識を持つ台湾の皆さまと交流できたことは、華麗なる台湾ツアーの一番のお土産になったんじゃー!!


こちらのラビングハット君のFBでは、我々の訪問を掲載してくれたようだ!!!
ありがとう!ラビングハット君!!また逢おう!!!

初めての土地で歩き疲れた我々は、途中、名物の台湾マッサージで疲れをほぐさせて頂きましたんじゃー。

スタッフ「何故マスクを被っているのですか?有名な女優なのですか?」
我々「ジャパニーズ VEGAN コメディアンナンジャー!」
スタッフ「綺麗な足をしておられますね!」
我々「我々のような美脚になりたければ君もVEGANになりたまえ!!」
スタッフ「この人たち "I LOVE 素食"だって!私もベジタリアンよ!!」
我々「シェイシェイ!!!!」
こんか会話が繰り広げらていましたんじゃー。




豆すいしんナンジャーが紹介する3軒目!
足取り軽やかになった我々がお次に向かったのはこちら!!


黄色ナンジャーも一押し!!!台湾一と言われている素食ビュッフェ店「蓮香齋」

なんという豪華な店内!
600席に料理の数はなんと200種類以上という!
どんだけ華麗な素食店ナンジャー!


この札は卵あり。

この札は卵なし。ってことはVEGAN?
乳製品入ってなかったら食べたいぞ!!と思い店員さんに確認したら、
ベースに乳製品が使われいるとの事だった!!
チキショーナンジャー!札が全てを物語っている訳ではないということだ!
皆さんも気をつけてくれたまえ!

1軒目の長春素食でもそうだったが、ピザには基本乳製品が含まれているようだ!残念!!!

店内を見渡すと卵と乳製品が使われていたVEGANではない料理は1~2割程度あったように思う。

VEGANにとっては200種類は楽しむことは出来ないが!
それでも全てを味わえない規模のゴージャスさである!!!

こちらは何杯もお代わりする人が続出する大人気のラーメンだそうだ!!
麺も4種類から選べるようになっていたようだが、言葉が通じない我々はうまくリクエストできずにオドオドしてしまったんじゃー、笑
それでも美味しいラーメンを食すことができた!蓮香齋に来たら食べておきたい1品☆


台湾では健康食として素食はブームになっているが、倫理的な面は考慮されていないため、
VEGANの台湾での認知度はかなり低いといっていいだろう!
今回我々は台湾で動物保護ボランティアをされている皆様ともお話させて頂いたが、その方達の中にもVEGANをご存じない方がいたほどである。
今回の訪問の目的のひとつは、我々の存在によって素食は健康になれるだけでなく!
動物達の命を救うことにも繋がっている事を感じて貰う!
この台湾でVEGANの認知度を広めるための華麗なるアクションでもある。
いただきますナンジャー!!
行く先々で我々に注目してくださった皆様に、VEGANの存在を華麗に印象付けることができていたら幸いである!





こちらのハーゲンダッツは、蓮香齋が特別に用意したものだとかで、素食対応になっているとのこと!
我々も食べられるのではないかとワクワクしていたのだが、
残念なことに、乳製品がガッツリ含まれるベジタリアン対応止まりだったんじゃー。
素食店のアイスクリームはやっぱり要注意ナンジャー!!

しかし、VEGANでも食べられるシャーベットがあったのでご機嫌治ったんじゃー!!


どれもこれも美味しくて食べきれなくて、満足を通り越して、
2軒目にしてもう素食ビュッフェはこれで終了でいいと思ったんじゃー笑
食べたいだけ食べられるというのも、苦しみ続ける命を想うと胸が痛んだりするのである。

蓮香齋を満喫した後は、頼まれてもないのに出口でお客様のお見送りを勝手にさせて頂いた!!!
皆さん大喜びで大変有意義な時間になったんじゃー!!


お店の関係者の方も我々の華麗なアクションに大喜び、笑
台湾に来た際は頼まれなくてもまた訪れたいお店である!!!

蓮香齋に行きたい方は、蓮香齋の魅力が解りやすくたっぷり伝えられている以下の記事を参考にしてくだされナンジャー!!
蓮香齋 http://www.taipeinavi.com/food/394/

豆すいしんナンジャーがお伝えする、台湾ツアーお役立ち情報コーナー♪
台湾に来たら、地下鉄やバス、またコンビニ等で利用できる、悠遊卡(ヨウヨウカー)をGETしよう!

悠遊卡とはSuicaのようなICカードのことナンジャー!
この機械だと日本語表示が選択できるぞ!

我々も慣れない台湾で悠遊卡君には大変お世話になった!
因みに我々は到着してすぐに空港でGETしたぞ!
悠遊卡についてはこれらの記事を参考にしてくれたまえ!!
「台湾旅行で必携!悠遊卡が便利すぎて使わないともったいない。買い方と使い方を紹介」
https://go-taiwan.jp/2016/01/buy-easycard/
「台湾で便利な悠遊カードの買い方はMRTの駅の券売機で購入がカンタン!」
https://nomad-saving.com/8636/

豆すいしんナンジャーが!!

台北101にキタ━━━━(゚∀゚)━ ━━━!!

まるで我々のために設置されているかのようなLOVEオブジェで華麗に記念撮影ナンジャー!!!

妻よ!夫よ!我々もこんな優しい子供をはりきって作ろうではないか!!!

って、我々の目的は台北101の展望台に登るためでも、記念撮影をするためでもない!!!
台北101から華麗に歩いて約10分!!!
豆すいしんナンジャーが紹介する4軒目があるためだ!!!

ここはVEGANスイーツ専門店!!!
まさにVEGAN天国ナンジャー!!!
お店のFBはこちら⇒http://www.veganheaven.com.tw/
今回訪問のきっかけになった記事はこちら⇒http://vegepunk.blog.fc2.com/blog-entry-283.html


なんて眩しいショーケースなのか!!!VEGANのマカロンは初めて見たぞ!!
他にも美味しそうなVEGANスイーツがいっぱい(≧∇≦)




台湾と言えば、パイナップルケーキが有名だが!だいたい動物の苦しみが混入している!!!
しかしここのパイナップルケーキは心配ご無用!!!
I HAVE VEGAN♪I HAVE パイナッポー♪
THE VEGAN パイナッポーケーキ!ナンジャー!!!

箱売りではなく、単品売りもしている!!!
帰国してから頂いたのだが、あまりの美味しさに感激!!!
何故もっと買ってこなかったのかと後悔した!
マカロン君も相当な美味しさだったが!
このパイナッポーケーキを買うためだけでもまた台湾に行きたいくらいナンジャー!!

我々の訪問を歓迎してくれたお店のスタッフの方と記念撮影♪

本日オーナー夫妻は不在とのことでお写真を拝見させていただいた!
優しさが溢れて出ている!!
こんなに素敵なお店を存在させてくれて多謝ナンジャー!!

よほどの人気店なのだろう!店内はお客さんだらけで大盛り上がりだったんじゃー!

台湾に来る皆さん!VEGAN天国へ是非足を運んで下されナンジャー!!

さあ!次は5軒目だ!!!
向かう先は、アニマルライツカフェとして名の知れるVEGAN店!!!
「動物誌」ナンジャー!!!
お店のHPはこちら⇒http://aboutanimalszr.wixsite.com/vegan
行ってみたい方のために、解りやすい道順をお教えしよう!!駅から5分もあれば着くぞ!
地下鉄「萬隆(ワンロン)駅」を出たら、まずは左に曲がろう!
すると早々に、緑の看板が見えてくる!ここを左に華麗に曲がって少し歩くと!!

このような岩が見えてくるので、前に歩いてる人のように、くるっと右方向へ進んでいく!!

すると右手にこのような建物が見えてくれば到着ナンジャー!!!


人気店のようで、席が空くのを待ってから華麗に着席できたんじゃー!!
アニマルライツカフェの居心地は最高ナンジャー!!!

動物の家族も一緒に来店できるぞ!!


何が書いてあるか解らなくても動物のために活動されてる事は伝わるんじゃー!!


ABOUT ANIMALS
正に動物の犠牲をなくしたい気持ちが込められたメニュー表である!!!
台湾語はさっぱりだが、英語で記されているとなんとなく解って助かるんじゃー!!!

どれも美味しそう!!!
バーガーの種類が豊富でどれにするか迷ったんじゃー!




迷った挙句オーダーしたのは、丼ぶり2種と、バーガー2種!!
ふわふわの豆腐が敷かれたこの丼ぶりには台湾通の黄色ナンジャーが台湾で食べた丼ものの中で一番だと感激していた!
また超ゴージャスなバーガーにえらく感動していた赤ナンジャー。
今まで食べたVEGANバーガーの中で一番の美味さだと感心したんじゃー!!!
動物誌☆最高!!!



食べやすいようにギュッと押しつぶしてもこれだけのボリューム!!
食べる際は口が切れて血を吹き出すかもしれないくらい華麗に口をあけて、がっついてくれたまえ!!

その後、お店の奥から写真を撮ってほしいと出てきたスタッフの方!!
嘘だろ?嘘だと言わないでくれ!!!!
なんと話を聞くと我々の事を知っているというではないか!!!!
台湾のアニマルライツ界でも我々の存在が知られているなんて超光栄ナンジャー!!!

その後、お客さんの中に何故か本格的なカメラマンの方がおられ、
写真撮影の嵐だったんじゃー!!!!笑


カメラマン曰く、我々のポーズはまだまだ表現力が足りないと言う!!!笑
そんな言葉をかけられる度に、華麗だけど加齢で辛いナンジャーは、
固くなった体にムチ打って、ワイルドに舞わせて頂きましたんじゃー!!!!!

アニマルライツだし、ごはん最高だし!我々の事を知っているし(本当に?笑)!カメラマン登場するし!オバハン頑張ったし!で、
動物誌での思い出が強烈になったことは言うまでもない!!!笑
動物誌くんに多謝ナンジャー!!!!

VEGANな諸君!動物誌くんに行ったなら、絶対訪れてほしい場所がもう1軒ある!!!
動物誌くんから10分も歩けば着くだろう!!!
VEGANスーパーだ!!!!!
あちこちに解りやすく看板が設置してあったので迷うことなく到着することができた!!

「Ivegan 愛維根蔬食超市」情報はこちらでいただきました♪
http://vegepunk.blog.fc2.com/blog-entry-237.html

場所は動物誌に向かう時に曲がったこちらの緑の看板の画像で記した右側に注目してほしい!
どっちの信号を渡ったか記憶が定かでないのだが、どちらかの○の辺りにスーパーの看板があるので、右方向へ道なりに進んでいけば辿りつくぞ!!!

豆すいしんナンジャーが紹介する6軒目♪
VEGANのスーパーなんて夢のようナンジャー!!!

お店は地下にある!!

早くお店に入りたくて君もきっと走り出してしまうことだろう!!!!

想像以上に広い店内!!!
動物を犠牲にしていない商品がこんなに並んでいるなんて(ToT)

ここも!あそこも!これも!あれも!あっちも!こっちも!あなたも!私も!
VEGANナンジャー!!!

VEGANカップ麺だけでもこんなに沢山あるとは!!!!

こんなにあったら何買ったら良いのか悩むんじゃー!!!!!




一番目を引いたのは、冷凍食品の種類の多さだ!!!!
持って帰りたいアイテムが山程あったが、日本から来た我々には冷凍食品を持ち帰るには中々厳しい状況で泣く泣く断念したんじゃー!!!!




店内には生活用品のあらゆるものが揃っていたが、
シャンプーコーナーで、動物実験してる企業の商品を見つけた瞬間、ここは本当にVEGANスーパーなのかを疑った我々だったが、
きっと動物性素材は使っていないという意味でのVEGANスーパーなんだろう。という事で大目に見ることにするんじゃー。
しかし万一の事があるかもしれないから購入する際は、表示を細かくチェックしよう!!!

豆すいしんナンジャーがお伝えする、台湾ツアーお役立ち情報コーナー♪
主に駅の周りに、気軽に借りれるレンタサイクルが設置してある!!!
台湾の風を感じながら、華麗にサイクリングも便利で中々良いぞ!!!
自転車の借り方は以下の記事を参考にしてくれたまえ!!!
YouBike(レンタサイクルサービス) http://www.taipeinavi.com/play/476/








ついに、華麗なるVEGANグルメツアーで紹介するお店が最後になってしまいましたんじゃー!!!(ToT)
まだまだ行きたいお店があった!3泊4日では足りないんじゃー!!
7軒目はこちら!!
VEGANカフェ「Mianto」
ココが台湾とは思えない雰囲気のお店ナンジャー♪


お店の中は珍しく靴を脱いで上がるようになっていた!
リラックスモード満点ナンジャー!!

なんと素敵な店内♪
癒されるナンジャ~♪


店内に貼ってあったポスターを見て、料理に期待しまくったんじゃー!!!

イタリア出身の素敵な店長(オーナー?)は勿論VEGAN♪

きた~!!!これがmiantoのVEGAN料理か~☆
ラザニアにパスタ!ピザにピラフ!
これまた今まで食べたことのないような味付けでどれも美味しく最高に気に入ったんじゃー!!!
日本に支店を出してほしいー!





そして我々が特に感動したのがスイーツ!!!
ケーキもめちゃくちゃ旨かったのだが、
それ以上にアイスクリームの美味しさには衝撃を受けた!!!


ココナッツアイスクリームという事だったが、食感、味ともに、
今まで色んな場所で食べてきたVEGANアイスクリームの中で1番の美味しさだと思ったんじゃー!!!
これは台湾に来たら絶対食べに来るべき1品だろう!!!!

名残惜しいがそろそろ帰りの時間となりましたんじゃ~。さあ空港へ向かおう!!


今時の空港は凄いんじゃー。出国ゲートの待合室はキティちゃんだったんじゃー。
しかしキティちゃんより目立っていた我々!!

マスクだけでもこんなに人が集まるとは一体どういう事なのか説明して欲しい!笑

出国時間ギリギリまで皆様の思い出に映り込み華麗なるVEGANアクションを終えましたんじゃー!!!

帰りの機内食もVEGAN(もしかしてベジタリアン仕様だったかもという疑問が残るが)で満喫♪

妻「食べてばっかりでラブラブする時間全然なかったわね。」
夫「まったくだ。」

妻「今度はドイツに行きたいわぁ♪」
夫「今は経済状況が厳しいから諦めてくれ。」
(我々をドイツへ無料招待して下さる方がおられましたら華麗にご連絡くださいナンジャー!笑)

~おわり~
(台湾の動物事情編!いつになるか解りませんが気長にお待ちくださいナンジャー。)
【このツアーの登場人物を紹介】
今回裏方としてカメラマンという重大な任務を果たしてくれた、まみナンジャーに感謝する!!!!!!!
ありがとうナンジャー!!!




そしてスペシャルゲストの黄色ナンジャーはなんとナオさん!
まさかの登場でビックリした方も多いかもですね♪笑

そして
私さっち~赤ナンジャー!
妻のピンクはうーぴーなんじゃー!



今回も無茶ぶりだらけの!?笑
ハードなツアーを共に実現してくれた仲間達に多謝。
途中、日本人観光客にオバナンジャーと吐き捨てられてた私たち、笑。
マスクの下もカッコ良くありたいのに、夢を壊して申し訳ない!笑
一体どこまで華麗に加齢していくのか、
こうなったらもうヨボヨボナンジャー目指して、笑いを取っていくしかない、笑
もしかしてこの方達はあの!!!!!!!!

どんだけ目立つ系~!!!!!

やっぱりそうだ!!!インターネットで見た事ある!!!(≧∇≦)
動物解放戦隊!豆すいしん!VEGANナンジャーだ!!!!!
もしや今回も華麗なるツアーですか!?!?!?

シュワッチ!!!!
妻!今日は空を飛べるらしいぞ!

勘の鋭い君!こんにちは!!その通り!!!
我々は、豆すいしんナンジャーの赤ナンジャーとピンクナンジャーだ!!
動物解放星から関西国際空港に華麗に到着した我々は!
これから、エバー航空君に乗って、ベジタリアンが10人に1人と言われている、
ベジタリアン天国の台湾へ新婚旅行に行くナンジャー!!!

3泊4日♪GO台湾☆華麗なるVEGAN新婚旅行のハジマリハジマリ~♪


さあ!華麗なる出国時間ナンジャー!!!!

って、嘘だろ?な、なんだこの人混みは!!
出国する人々の列が半端なかったんじゃー!!!
お陰であらゆるお国の方々に、豆すいしんナンジャーアピールできて良かったんじゃー!


訪日外国人旅行者数が過去最高と言われている日本!
一体その中で、この日本が動物虐待虐殺大国である事を知っているのはどれだけいるというのか!?!?
海外では「日本人は優しい」というイメージが定着しているようだが、
動物達への扱いを知れば、そんなもん嘘ナンジャー!!!

セキュリティチェックでは、ベルトの豆すいしんバッジに対して警報が鳴るという事態が発生したが!!
お陰で空港職員に華麗に豆すいしんアピールできたんじゃー!!!

危うく搭乗できないかもと思う混雑ぶりだったが!
飛行機に無事チェックイン!!!

こ、これが飛行機と言われるものか!!!
まさか、これが空を華麗に舞うなんて信じられないナンジャー!!!


機内食では、予めリクエストしていた、VEGANゴハンが登場!
機内食には、素食という文字が記載されていた!
素食とは、日本でいうと精進料理のような位置づけらしい!
動物の犠牲をなくすことが目的ではないのは残念だが、
今台湾では、健康目的で、素食(スーシー)ブームが起こっているそうだ!

飛行機で食べる台湾素食!!!
ベジタリアン用の機内食は、ベジタリアンをまるで馬鹿にするかのような、サラダばっかりみたいなゴハンしか出ないと聞いていたので全く期待していなかったのだが、
機内食が好評のさすがのエバー航空君だけあって、とっても美味しい大満足のVEGAN機内食で、台湾ツアーへの期待が膨らむしかなかったんじゃー!

約3時間ほどのフライトを終え、無事台湾の桃園国際空港に到着ナンジャー!!

我々の存在は、どうやら他国でも受け入れて貰えるようナンジャー!!!

なんて事だ!!!我々の荷物がグルグル回っているではないか!!!
これぞ華麗なるパネル展ナンジャー!?!?
そう思ったら中々荷物を受け取れない我々であった!!!

華麗に荷物をGETして、台北の街へ出発ナンジャー!!


っとその前に、華麗に両替ナンジャー!!!

到着ゲートで待っていた沢山の人たち!
どこかで台湾のマスコミが我々の訪問する事を知り、待ち伏せしていたのではないかと思ってしまったが、
我々への反応は大変薄く、完全に我々の勘違いだったんじゃー!笑

どっちへ向かえばいいんじゃー!?
初めての地で、早速向かう方向へ悩む我々だったんじゃー!

ある場所で約束のあった我々は、時間がないため、急いでタクシー乗り場に向かったんじゃー!


空港にいるタクシーは、許可を得て出入りしているタクシーという事なので安心ナンジャー。


まずはホテルへ向かって荷物を預けるんじゃー。

今回お世話になる、「ボンホテルタイペイ」に到着!!
ホテルは4階に位置しているのだが、
その下に明らかに動物を犠牲にしているとみられる店を発見して、台湾到着早々嫌な気分になったんじゃー!!!

ボンホテルタイペイにチェックイン!
出来れば安く、そして立地や設備面を考慮して今回ここにさせて頂いた!!

急いでチェックインを済ませた後、タクシーをブッ飛ばし、まず我々が向かったのはココだ!!!
ココは、台湾政府が管理する、犬猫の動物保護施設、いわゆる日本でいう動物愛護(殺処分)センターである!!
台湾のVEGANご飯を楽しむ旅が主な目的ではあったが、
せっかく台湾まで来たのだから、台湾の動物保護施設も訪れた我々であった!!
今回の旅行は3泊4日と、あまりにも内容が多くなるため、ここでの様子は別記事でお知らせするとしよう!!
2016.11.13~11.16「豆すいしんナンジャーの華麗なる台湾ツアーレポ☆動物事情編」 猫村、野良犬問題、ペットショップに動物保護施設まで!!
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1777.html

さあ!華麗なる台湾(台北)VEGANグルメツアーへ出発だ!!!
まずは1軒目♪
地元や観光客に人気がある「長春素食」へGO!!!


こちらには日本と同じようにコンビニがあちらこちらにある。
これはセブンイレブン君のキャラクターらしい!
初めてお目にかかりますナンジャー!

台北観光するのに非常に便利な乗り物!
これは地下鉄がある事を示すマークナンジャー!!

なんて事だ。。。残酷な店を発見して泣きだす豆すいしんナンジャー。。。
どれだけ素食がブームになっているとは言え、
台湾では動物食の犠牲はブームどころか当たり前の現状もあるんじゃー、、、
食べられるためにこんなに小さい檻に閉じ込められる蟹君。
なんて残酷ナンジャー、、

健康ブームだろうが何だろうが!
動物を犠牲にしない食事がもっと流行って、
この子達が解放される未来を願うんじゃーーー!!!!!

どれだけ残酷な世界に押しつぶされそうでも、彼らの声になれる我々は、前に歩き出すしかないんじゃー。


長春素食に向かう途中、華麗に公園を通過!

ウンコは華麗に片付けよう!という看板を発見!!

我々が華麗に見本を見せようではないか!こんな感じで宜しく頼む!!!!

肉、魚、卵、牛乳一切なしでこの豪華さはあっぱれ!
「長春素食」に到着!!
http://www.taipeinavi.com/food/370/

長春素食はバイキングスタイルとなっている!
大人気店のため、席がなくなる可能性があるという事で!
OPEN時間に間に合うように駆けつけたんじゃー!!!

どんな華麗な料理が待っているのか!!ドキドキナンジャー!!!!


開店と同日に次々と席が埋まっていくナンジャー!!
って、アレ?アレアレアレ???
写真に写り込んでいる君!その後ろ姿は!!!!
も、もしかして!!!!!!!!!(゜o゜;)


き、黄色ナンジャー!!!!!

まさかの出逢いにお互いビックリナンジャー!!!!!

台湾のVEGANゴハン事情に詳しい、たまたま訪れていた台湾好きの黄色ナンジャーと偶然出くわしたんじゃー!!!
(そこの君!しらじらしいとか言っていいんじゃー!!!)

こんなにも種類が多い菜食バイキングに大興奮!!!
今の日本では考えられない事ナンジャー!!!
まさにベジタリアン天国!!!!!
残念なことに、VEGAN天国と言えない理由には訳がある!
日本でいう精進料理と聞いていたが、
残念ながら、素食には、一部動物の卵や乳製品も含まれる料理が存在していたんじゃー。
健康を意識して流行っている素食でありながら、
健康と動物を苦しめる卵や乳製品を使う事には大いに疑問が産まれたんじゃー。
黄色ナンジャーの話によると、基本スイーツには卵や乳製品が使われているので、食べられないものが多いと聞き残念だったんじゃー。
とは言え、9割はVEGANゴハンと言っていいだろう!!!
全部皿に盛りたかったが、盛りきれないほどの種類があって一部は断念するしかないという幸せ!!









スイーツコーナー。

この札は乳製品が含まれている事を示している。

これは黄色ナンジャー一押しの!イカとマグロの刺し身風ナンジャー!!!
どこからどう見ても、植物性とは思えないんじゃーー!!
もどき料理のレベルが高い台湾!!!
食感の再現度も凄かったんじゃー!!!

あっという間に人がいっぱい!!!さすが人気店!!!

いただきますナンジャー!!!!

う!!うまい!!!どれでもこれも美味しくて興奮しっぱなしだったんじゃー(≧∇≦)
植物性だけでこんなに美味しいゴハンが食べられるというのに!!!!
何故君はいつまでも動物を苦しめる残酷な食事をしているナンジャー!?!?



アイスクリームコーナーには動物性を含む札がなかったので、思わずよそってしまったのだが!!
食べてみると牛の苦しみの味がしたので確認したところ、やはり乳製品が含まれていた(>_<)
お陰で牛くんの苦しみに貢献してしまったでないか!!(T_T)
解りやすいようにちゃんと表示してくれナンジャー!!!

あ~食った食ったで大満足ナンジャー!
一部札に注意しないといけないとは言え!
「台湾素食」気に入ったんじゃー!!
1軒目でこんなに太ったら、その後どうなってしまうナンジャー!?


台湾通の黄色ナンジャーと合流して次の場所へGO!!!


あまりに華麗すぎる台湾VEGANグルメツアー!
引き続きお楽しみくだされナンジャー!!

2軒目にご紹介するのは、世界的VEGANチェーン店である「Loving Hat」君ナンジャー!!!
ラビングハット君のゴハンは、以前東京肉食反対デモ行進に参加した時に我々も食べた事があるが大変美味しくて感動したのを覚えている!


お店に入って我々がまず感動したのは!!アニマルライツなパネル君たちが飾られていた事だ!!!!
素食とは違う、さすがVEGAN店である!!!!
我々が求めているのは、正にこのようなお店である!!!







VEGANバーガーにVEGANらーめんにVEGANスイーツ!
どれもこれもやっぱり美味しかったんじゃー!!!
何より動物の苦しみを伝えるお店の意識の高さに大満足という表現は超えたんじゃー!
台湾に行かれる皆さまは是非ラビングハット君にお立ち寄りください!!!








その後、我々の訪問に感動しているとスタッフの皆さんが声をかけてきれくれた!

言葉は解らなくてもその想いは伝わる!なんて素敵なTシャツナンジャー!!

話の流れで、なんと我々のパネルを飾ってくれるという事!
自己アピールが激しい我々の熱い想いが伝わったのである!!笑

アニマルライツな意識を持つ台湾の皆さまと交流できたことは、華麗なる台湾ツアーの一番のお土産になったんじゃー!!


こちらのラビングハット君のFBでは、我々の訪問を掲載してくれたようだ!!!
ありがとう!ラビングハット君!!また逢おう!!!

初めての土地で歩き疲れた我々は、途中、名物の台湾マッサージで疲れをほぐさせて頂きましたんじゃー。

スタッフ「何故マスクを被っているのですか?有名な女優なのですか?」
我々「ジャパニーズ VEGAN コメディアンナンジャー!」
スタッフ「綺麗な足をしておられますね!」
我々「我々のような美脚になりたければ君もVEGANになりたまえ!!」
スタッフ「この人たち "I LOVE 素食"だって!私もベジタリアンよ!!」
我々「シェイシェイ!!!!」
こんか会話が繰り広げらていましたんじゃー。




豆すいしんナンジャーが紹介する3軒目!
足取り軽やかになった我々がお次に向かったのはこちら!!


黄色ナンジャーも一押し!!!台湾一と言われている素食ビュッフェ店「蓮香齋」

なんという豪華な店内!
600席に料理の数はなんと200種類以上という!
どんだけ華麗な素食店ナンジャー!


この札は卵あり。

この札は卵なし。ってことはVEGAN?
乳製品入ってなかったら食べたいぞ!!と思い店員さんに確認したら、
ベースに乳製品が使われいるとの事だった!!
チキショーナンジャー!札が全てを物語っている訳ではないということだ!
皆さんも気をつけてくれたまえ!

1軒目の長春素食でもそうだったが、ピザには基本乳製品が含まれているようだ!残念!!!

店内を見渡すと卵と乳製品が使われていたVEGANではない料理は1~2割程度あったように思う。

VEGANにとっては200種類は楽しむことは出来ないが!
それでも全てを味わえない規模のゴージャスさである!!!

こちらは何杯もお代わりする人が続出する大人気のラーメンだそうだ!!
麺も4種類から選べるようになっていたようだが、言葉が通じない我々はうまくリクエストできずにオドオドしてしまったんじゃー、笑
それでも美味しいラーメンを食すことができた!蓮香齋に来たら食べておきたい1品☆


台湾では健康食として素食はブームになっているが、倫理的な面は考慮されていないため、
VEGANの台湾での認知度はかなり低いといっていいだろう!
今回我々は台湾で動物保護ボランティアをされている皆様ともお話させて頂いたが、その方達の中にもVEGANをご存じない方がいたほどである。
今回の訪問の目的のひとつは、我々の存在によって素食は健康になれるだけでなく!
動物達の命を救うことにも繋がっている事を感じて貰う!
この台湾でVEGANの認知度を広めるための華麗なるアクションでもある。
いただきますナンジャー!!
行く先々で我々に注目してくださった皆様に、VEGANの存在を華麗に印象付けることができていたら幸いである!





こちらのハーゲンダッツは、蓮香齋が特別に用意したものだとかで、素食対応になっているとのこと!
我々も食べられるのではないかとワクワクしていたのだが、
残念なことに、乳製品がガッツリ含まれるベジタリアン対応止まりだったんじゃー。
素食店のアイスクリームはやっぱり要注意ナンジャー!!

しかし、VEGANでも食べられるシャーベットがあったのでご機嫌治ったんじゃー!!


どれもこれも美味しくて食べきれなくて、満足を通り越して、
2軒目にしてもう素食ビュッフェはこれで終了でいいと思ったんじゃー笑
食べたいだけ食べられるというのも、苦しみ続ける命を想うと胸が痛んだりするのである。

蓮香齋を満喫した後は、頼まれてもないのに出口でお客様のお見送りを勝手にさせて頂いた!!!
皆さん大喜びで大変有意義な時間になったんじゃー!!


お店の関係者の方も我々の華麗なアクションに大喜び、笑
台湾に来た際は頼まれなくてもまた訪れたいお店である!!!

蓮香齋に行きたい方は、蓮香齋の魅力が解りやすくたっぷり伝えられている以下の記事を参考にしてくだされナンジャー!!
蓮香齋 http://www.taipeinavi.com/food/394/

豆すいしんナンジャーがお伝えする、台湾ツアーお役立ち情報コーナー♪
台湾に来たら、地下鉄やバス、またコンビニ等で利用できる、悠遊卡(ヨウヨウカー)をGETしよう!

悠遊卡とはSuicaのようなICカードのことナンジャー!
この機械だと日本語表示が選択できるぞ!

我々も慣れない台湾で悠遊卡君には大変お世話になった!
因みに我々は到着してすぐに空港でGETしたぞ!
悠遊卡についてはこれらの記事を参考にしてくれたまえ!!
「台湾旅行で必携!悠遊卡が便利すぎて使わないともったいない。買い方と使い方を紹介」
https://go-taiwan.jp/2016/01/buy-easycard/
「台湾で便利な悠遊カードの買い方はMRTの駅の券売機で購入がカンタン!」
https://nomad-saving.com/8636/

豆すいしんナンジャーが!!

台北101にキタ━━━━(゚∀゚)━ ━━━!!

まるで我々のために設置されているかのようなLOVEオブジェで華麗に記念撮影ナンジャー!!!

妻よ!夫よ!我々もこんな優しい子供をはりきって作ろうではないか!!!

って、我々の目的は台北101の展望台に登るためでも、記念撮影をするためでもない!!!
台北101から華麗に歩いて約10分!!!
豆すいしんナンジャーが紹介する4軒目があるためだ!!!

ここはVEGANスイーツ専門店!!!
まさにVEGAN天国ナンジャー!!!
お店のFBはこちら⇒http://www.veganheaven.com.tw/
今回訪問のきっかけになった記事はこちら⇒http://vegepunk.blog.fc2.com/blog-entry-283.html


なんて眩しいショーケースなのか!!!VEGANのマカロンは初めて見たぞ!!
他にも美味しそうなVEGANスイーツがいっぱい(≧∇≦)




台湾と言えば、パイナップルケーキが有名だが!だいたい動物の苦しみが混入している!!!
しかしここのパイナップルケーキは心配ご無用!!!
I HAVE VEGAN♪I HAVE パイナッポー♪
THE VEGAN パイナッポーケーキ!ナンジャー!!!

箱売りではなく、単品売りもしている!!!
帰国してから頂いたのだが、あまりの美味しさに感激!!!
何故もっと買ってこなかったのかと後悔した!
マカロン君も相当な美味しさだったが!
このパイナッポーケーキを買うためだけでもまた台湾に行きたいくらいナンジャー!!

我々の訪問を歓迎してくれたお店のスタッフの方と記念撮影♪

本日オーナー夫妻は不在とのことでお写真を拝見させていただいた!
優しさが溢れて出ている!!
こんなに素敵なお店を存在させてくれて多謝ナンジャー!!

よほどの人気店なのだろう!店内はお客さんだらけで大盛り上がりだったんじゃー!

台湾に来る皆さん!VEGAN天国へ是非足を運んで下されナンジャー!!

さあ!次は5軒目だ!!!
向かう先は、アニマルライツカフェとして名の知れるVEGAN店!!!
「動物誌」ナンジャー!!!
お店のHPはこちら⇒http://aboutanimalszr.wixsite.com/vegan
行ってみたい方のために、解りやすい道順をお教えしよう!!駅から5分もあれば着くぞ!
地下鉄「萬隆(ワンロン)駅」を出たら、まずは左に曲がろう!
すると早々に、緑の看板が見えてくる!ここを左に華麗に曲がって少し歩くと!!

このような岩が見えてくるので、前に歩いてる人のように、くるっと右方向へ進んでいく!!

すると右手にこのような建物が見えてくれば到着ナンジャー!!!


人気店のようで、席が空くのを待ってから華麗に着席できたんじゃー!!
アニマルライツカフェの居心地は最高ナンジャー!!!

動物の家族も一緒に来店できるぞ!!


何が書いてあるか解らなくても動物のために活動されてる事は伝わるんじゃー!!


ABOUT ANIMALS
正に動物の犠牲をなくしたい気持ちが込められたメニュー表である!!!
台湾語はさっぱりだが、英語で記されているとなんとなく解って助かるんじゃー!!!

どれも美味しそう!!!
バーガーの種類が豊富でどれにするか迷ったんじゃー!




迷った挙句オーダーしたのは、丼ぶり2種と、バーガー2種!!
ふわふわの豆腐が敷かれたこの丼ぶりには台湾通の黄色ナンジャーが台湾で食べた丼ものの中で一番だと感激していた!
また超ゴージャスなバーガーにえらく感動していた赤ナンジャー。
今まで食べたVEGANバーガーの中で一番の美味さだと感心したんじゃー!!!
動物誌☆最高!!!



食べやすいようにギュッと押しつぶしてもこれだけのボリューム!!
食べる際は口が切れて血を吹き出すかもしれないくらい華麗に口をあけて、がっついてくれたまえ!!

その後、お店の奥から写真を撮ってほしいと出てきたスタッフの方!!
嘘だろ?嘘だと言わないでくれ!!!!
なんと話を聞くと我々の事を知っているというではないか!!!!
台湾のアニマルライツ界でも我々の存在が知られているなんて超光栄ナンジャー!!!

その後、お客さんの中に何故か本格的なカメラマンの方がおられ、
写真撮影の嵐だったんじゃー!!!!笑


カメラマン曰く、我々のポーズはまだまだ表現力が足りないと言う!!!笑
そんな言葉をかけられる度に、華麗だけど加齢で辛いナンジャーは、
固くなった体にムチ打って、ワイルドに舞わせて頂きましたんじゃー!!!!!

アニマルライツだし、ごはん最高だし!我々の事を知っているし(本当に?笑)!カメラマン登場するし!オバハン頑張ったし!で、
動物誌での思い出が強烈になったことは言うまでもない!!!笑
動物誌くんに多謝ナンジャー!!!!

VEGANな諸君!動物誌くんに行ったなら、絶対訪れてほしい場所がもう1軒ある!!!
動物誌くんから10分も歩けば着くだろう!!!
VEGANスーパーだ!!!!!
あちこちに解りやすく看板が設置してあったので迷うことなく到着することができた!!

「Ivegan 愛維根蔬食超市」情報はこちらでいただきました♪
http://vegepunk.blog.fc2.com/blog-entry-237.html

場所は動物誌に向かう時に曲がったこちらの緑の看板の画像で記した右側に注目してほしい!
どっちの信号を渡ったか記憶が定かでないのだが、どちらかの○の辺りにスーパーの看板があるので、右方向へ道なりに進んでいけば辿りつくぞ!!!

豆すいしんナンジャーが紹介する6軒目♪
VEGANのスーパーなんて夢のようナンジャー!!!

お店は地下にある!!

早くお店に入りたくて君もきっと走り出してしまうことだろう!!!!

想像以上に広い店内!!!
動物を犠牲にしていない商品がこんなに並んでいるなんて(ToT)

ここも!あそこも!これも!あれも!あっちも!こっちも!あなたも!私も!
VEGANナンジャー!!!

VEGANカップ麺だけでもこんなに沢山あるとは!!!!

こんなにあったら何買ったら良いのか悩むんじゃー!!!!!




一番目を引いたのは、冷凍食品の種類の多さだ!!!!
持って帰りたいアイテムが山程あったが、日本から来た我々には冷凍食品を持ち帰るには中々厳しい状況で泣く泣く断念したんじゃー!!!!




店内には生活用品のあらゆるものが揃っていたが、
シャンプーコーナーで、動物実験してる企業の商品を見つけた瞬間、ここは本当にVEGANスーパーなのかを疑った我々だったが、
きっと動物性素材は使っていないという意味でのVEGANスーパーなんだろう。という事で大目に見ることにするんじゃー。
しかし万一の事があるかもしれないから購入する際は、表示を細かくチェックしよう!!!

豆すいしんナンジャーがお伝えする、台湾ツアーお役立ち情報コーナー♪
主に駅の周りに、気軽に借りれるレンタサイクルが設置してある!!!
台湾の風を感じながら、華麗にサイクリングも便利で中々良いぞ!!!
自転車の借り方は以下の記事を参考にしてくれたまえ!!!
YouBike(レンタサイクルサービス) http://www.taipeinavi.com/play/476/








ついに、華麗なるVEGANグルメツアーで紹介するお店が最後になってしまいましたんじゃー!!!(ToT)
まだまだ行きたいお店があった!3泊4日では足りないんじゃー!!
7軒目はこちら!!
VEGANカフェ「Mianto」
ココが台湾とは思えない雰囲気のお店ナンジャー♪


お店の中は珍しく靴を脱いで上がるようになっていた!
リラックスモード満点ナンジャー!!

なんと素敵な店内♪
癒されるナンジャ~♪


店内に貼ってあったポスターを見て、料理に期待しまくったんじゃー!!!

イタリア出身の素敵な店長(オーナー?)は勿論VEGAN♪

きた~!!!これがmiantoのVEGAN料理か~☆
ラザニアにパスタ!ピザにピラフ!
これまた今まで食べたことのないような味付けでどれも美味しく最高に気に入ったんじゃー!!!
日本に支店を出してほしいー!





そして我々が特に感動したのがスイーツ!!!
ケーキもめちゃくちゃ旨かったのだが、
それ以上にアイスクリームの美味しさには衝撃を受けた!!!


ココナッツアイスクリームという事だったが、食感、味ともに、
今まで色んな場所で食べてきたVEGANアイスクリームの中で1番の美味しさだと思ったんじゃー!!!
これは台湾に来たら絶対食べに来るべき1品だろう!!!!

名残惜しいがそろそろ帰りの時間となりましたんじゃ~。さあ空港へ向かおう!!


今時の空港は凄いんじゃー。出国ゲートの待合室はキティちゃんだったんじゃー。
しかしキティちゃんより目立っていた我々!!

マスクだけでもこんなに人が集まるとは一体どういう事なのか説明して欲しい!笑

出国時間ギリギリまで皆様の思い出に映り込み華麗なるVEGANアクションを終えましたんじゃー!!!

帰りの機内食もVEGAN(もしかしてベジタリアン仕様だったかもという疑問が残るが)で満喫♪

妻「食べてばっかりでラブラブする時間全然なかったわね。」
夫「まったくだ。」

妻「今度はドイツに行きたいわぁ♪」
夫「今は経済状況が厳しいから諦めてくれ。」
(我々をドイツへ無料招待して下さる方がおられましたら華麗にご連絡くださいナンジャー!笑)

~おわり~
(台湾の動物事情編!いつになるか解りませんが気長にお待ちくださいナンジャー。)
【このツアーの登場人物を紹介】
今回裏方としてカメラマンという重大な任務を果たしてくれた、まみナンジャーに感謝する!!!!!!!
ありがとうナンジャー!!!




そしてスペシャルゲストの黄色ナンジャーはなんとナオさん!
まさかの登場でビックリした方も多いかもですね♪笑

そして
私さっち~赤ナンジャー!
妻のピンクはうーぴーなんじゃー!



今回も無茶ぶりだらけの!?笑
ハードなツアーを共に実現してくれた仲間達に多謝。
途中、日本人観光客にオバナンジャーと吐き捨てられてた私たち、笑。
マスクの下もカッコ良くありたいのに、夢を壊して申し訳ない!笑
一体どこまで華麗に加齢していくのか、
こうなったらもうヨボヨボナンジャー目指して、笑いを取っていくしかない、笑

スポンサーサイト