- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY動物虐待反対街頭活動
2016.10.11「サクッとアニマルライツ活動@京都駅」からの大阪でVEGANゴハン♪
2016年10月11日(火)
今日は夕方からある用事に合わせて京都駅でAR活動するため、マミちゃんと待ち合わせ♪

まずVEGANランチを食べに向かったのはお馴染み「サルーテ」

あ!!パスタメニューが増えてる♪

って、事で2人とも量は違うが玄米パスタを注文♪

私はパスタセット♪

+来るたびにお気に入りで追加で注文してるキッシュをセット♪
単品でパスタを注文したマミちゃんとはボリュームの差が違いすぎてウケた件、笑

食後には、ここに来たら絶対食べたいVEGANスイーツも私だけもち頂きました♪笑


その後、久しぶりの京都駅活動エリアで動物の犠牲を伝える活動開始。

出だしあまりの人通りの少なさに、活動場所の選択間違ったかなと思ってしまったが、
結果的にはこの場所にして正解だった。

狭い場所なので色々飾れないのと、今日は寒くなってきた事もあって、ファッションに命の犠牲はいらないパネルをメインに活動。

約400部のチラシを準備☆
約4時間程度の活動だし、余るだろうと予想していたチラシだったが、
最終的には完配☆
おめでとうヾ(*≧∇≦)/□☆□\(>∇<〃)ノありがとう

とにかく海外からの観光客の多いエリアだから日本人を探しながらチラシを渡していく状況、笑
デモ行進では海外の人々からの反応が凄く良いが、
何やってるのか解らない(すでにこういった問題を知っている)のもあるのか、
こういうパネル展に足を止める人たちは圧倒的に日本人の方が多かった。



信号待ちに見る人がほとんど。だけど中には信号が変わってもそのまま立ち尽くす人の姿もあった。

言葉が分からなくても、パネルの動物達の姿をよく見れば何が起こっているのか感じることはできる。
パネルについてファミリーで話す海外ファミリー。

インド方面から来たっぽい雰囲気の観光客の女性。
このような光景に出会ったのは初めてだったのかもしれない。
パネルを観た瞬間に固まり、しばらくその場に凍りついておられた。

信号待ちの人に次々と歩み寄り、チラシを渡すまみちゃん。
彼女の伝えたい気持ちがそれだけ強いということ。
逞しい子に育って母さん嬉しいよ(ToT)

って、その後本物のオカン登場、笑
職場の近くだから通勤途中に寄られたとのこと♪
「仕事休んで私もチラシ配りしたい、悔しい!」という相変わらずキャピキャピのあおい母さん、笑
親子でアニマルライツとかほんま素敵すぎる(*´ω`*)

沢山の人の目に留まったパネルたち。
反応を見ていると、日本人の多くがまだ人間が動物達に行っているとてつもなく乱暴な出来事の存在を知らない。
というか、自分には関係ないと思っている。
だけどこの中に、何かが変わった人がいるはず。



人生が変わった日になったのではないかと思うほど、
衝撃をうけて動けなくなっておられたご婦人。
じっくりとパネルと見たあと、チラシを自ら持っていき、去って行かれた。
どこかで用事を済まされたのか、しばらく経ってまた戻ってこられ立ち尽くしておられたご婦人。
よほどショックで考えることが多かったのでしょう。。
動物問題を知っても、その場だけ「可哀想~」というセリフを残して10分後には忘れちゃってるような自己中で薄情な人間が多いけど、
このご婦人は家に帰ってからも明日も明後日もその先もずっと動物達について考え何か行動を起こしてくれるのではないかと感じました。



途中、大嫌いな盲導犬協会が隣で募金集めしにきた。
横は道路で車がびゅんびゅん通ってるというのに、大丈夫と言い、準備中犬のリードを離していて危なっかしくて目を離せなかった。
この子は、盲導犬になれなかったからPR犬として(人間の勝手で)活躍しているという。
この協会にとって犬は金儲けの道具でしかないのでは。

声をかけてくる人の中に、私たちが盲導犬協会と同じグループの活動と思った人がいたけど、
それだけ、訴え内容を見てないということ。
そんな表面的な意識で物事をみているから、盲導犬協会と聞いただけで簡単に募金してしまうのでしょうかね。
中には関係者と思われ、募金箱に入れといて欲しいとお金渡されそうになって屈辱的だった。
勿論華麗に断りましたが。


チャリを止めてチラシに見いるオッチャン。

この方も衝撃受けてたな。今日は特に高齢者の反応が高かったように思います。

応援したいのでどこの団体か教えて欲しいと声をかけてきてくれた青年。
団体じゃなくて個人でやってる事だけど、アニマルライツセンターをサポートしてる事を伝えた♪
周りに渡すようにチラシも沢山持って帰ってくれて嬉しかったです♪

17時前。チラシもスッカラカンで予定通り活動終了!
お疲れ様でした~♪


そして、活動後は大阪へGO☆

到着したのは、大阪駅界隈で唯一?バリエーション豊かなVEGANご飯をエンジョイできる♪
「菜食バル あじゅ」 http://a-ju.org/

UPできてないけど、こないだモリッシーの活動前にも来たし、その前の大阪サーカス反対アクションの時も来たし、
最近あじゅ率超高い、笑

因みにこれは、その時食べたVEGANランチ。
ベジタコライスに特別に大豆ミートハンバーグを乗せて貰った(+350円だったかな?)
超豪華ランチの様子、笑
めっちゃ満足♪

今日はいま台湾で超流行ってる素食(100%植物性料理)を食べに行きたく、
台湾VEGANグルメツアーを計画中で参加メンバーとのミーティング♪

動物を犠牲にしない肉の代わりの大豆ミートや、豆乳チーズを活用したVEGAN料理の数々♪
何回来てもほんま美味しい♪
100%植物性のフィッシュ風&チップス♪

100%植物性の豆乳コロッケ♪

100%植物性の悲しくなるけど焼き鳥風(/_;)

100%植物性のドリア♪

100%植物性の超濃厚チーズピザ♪

100%植物性のスイーツ♪
動物を犠牲にしなくてもこんなに美味しい料理の数々が日本でも食べられるけど、
台湾はもっともっと進んでいて、日本とはかなりレベルが違うらしく相当美味しいらしい。
楽しみ過ぎる!!!!!(≧∇≦)

因みに台湾の素食は健康を意識してる人々によって流行ってるのであって、
動物の犠牲を考えた思いやり、VEGANな意識で流行ってる訳ではないそうなのでそこは残念ではありますが^^;

今日は夕方からある用事に合わせて京都駅でAR活動するため、マミちゃんと待ち合わせ♪

まずVEGANランチを食べに向かったのはお馴染み「サルーテ」

あ!!パスタメニューが増えてる♪

って、事で2人とも量は違うが玄米パスタを注文♪

私はパスタセット♪

+来るたびにお気に入りで追加で注文してるキッシュをセット♪
単品でパスタを注文したマミちゃんとはボリュームの差が違いすぎてウケた件、笑

食後には、ここに来たら絶対食べたいVEGANスイーツも私だけもち頂きました♪笑


その後、久しぶりの京都駅活動エリアで動物の犠牲を伝える活動開始。

出だしあまりの人通りの少なさに、活動場所の選択間違ったかなと思ってしまったが、
結果的にはこの場所にして正解だった。

狭い場所なので色々飾れないのと、今日は寒くなってきた事もあって、ファッションに命の犠牲はいらないパネルをメインに活動。

約400部のチラシを準備☆
約4時間程度の活動だし、余るだろうと予想していたチラシだったが、
最終的には完配☆
おめでとうヾ(*≧∇≦)/□☆□\(>∇<〃)ノありがとう

とにかく海外からの観光客の多いエリアだから日本人を探しながらチラシを渡していく状況、笑
デモ行進では海外の人々からの反応が凄く良いが、
何やってるのか解らない(すでにこういった問題を知っている)のもあるのか、
こういうパネル展に足を止める人たちは圧倒的に日本人の方が多かった。



信号待ちに見る人がほとんど。だけど中には信号が変わってもそのまま立ち尽くす人の姿もあった。

言葉が分からなくても、パネルの動物達の姿をよく見れば何が起こっているのか感じることはできる。
パネルについてファミリーで話す海外ファミリー。

インド方面から来たっぽい雰囲気の観光客の女性。
このような光景に出会ったのは初めてだったのかもしれない。
パネルを観た瞬間に固まり、しばらくその場に凍りついておられた。

信号待ちの人に次々と歩み寄り、チラシを渡すまみちゃん。
彼女の伝えたい気持ちがそれだけ強いということ。
逞しい子に育って母さん嬉しいよ(ToT)

って、その後本物のオカン登場、笑
職場の近くだから通勤途中に寄られたとのこと♪
「仕事休んで私もチラシ配りしたい、悔しい!」という相変わらずキャピキャピのあおい母さん、笑
親子でアニマルライツとかほんま素敵すぎる(*´ω`*)

沢山の人の目に留まったパネルたち。
反応を見ていると、日本人の多くがまだ人間が動物達に行っているとてつもなく乱暴な出来事の存在を知らない。
というか、自分には関係ないと思っている。
だけどこの中に、何かが変わった人がいるはず。



人生が変わった日になったのではないかと思うほど、
衝撃をうけて動けなくなっておられたご婦人。
じっくりとパネルと見たあと、チラシを自ら持っていき、去って行かれた。
どこかで用事を済まされたのか、しばらく経ってまた戻ってこられ立ち尽くしておられたご婦人。
よほどショックで考えることが多かったのでしょう。。
動物問題を知っても、その場だけ「可哀想~」というセリフを残して10分後には忘れちゃってるような自己中で薄情な人間が多いけど、
このご婦人は家に帰ってからも明日も明後日もその先もずっと動物達について考え何か行動を起こしてくれるのではないかと感じました。



途中、大嫌いな盲導犬協会が隣で募金集めしにきた。
横は道路で車がびゅんびゅん通ってるというのに、大丈夫と言い、準備中犬のリードを離していて危なっかしくて目を離せなかった。
この子は、盲導犬になれなかったからPR犬として(人間の勝手で)活躍しているという。
この協会にとって犬は金儲けの道具でしかないのでは。

声をかけてくる人の中に、私たちが盲導犬協会と同じグループの活動と思った人がいたけど、
それだけ、訴え内容を見てないということ。
そんな表面的な意識で物事をみているから、盲導犬協会と聞いただけで簡単に募金してしまうのでしょうかね。
中には関係者と思われ、募金箱に入れといて欲しいとお金渡されそうになって屈辱的だった。
勿論華麗に断りましたが。


チャリを止めてチラシに見いるオッチャン。

この方も衝撃受けてたな。今日は特に高齢者の反応が高かったように思います。

応援したいのでどこの団体か教えて欲しいと声をかけてきてくれた青年。
団体じゃなくて個人でやってる事だけど、アニマルライツセンターをサポートしてる事を伝えた♪
周りに渡すようにチラシも沢山持って帰ってくれて嬉しかったです♪

17時前。チラシもスッカラカンで予定通り活動終了!
お疲れ様でした~♪


そして、活動後は大阪へGO☆

到着したのは、大阪駅界隈で唯一?バリエーション豊かなVEGANご飯をエンジョイできる♪
「菜食バル あじゅ」 http://a-ju.org/

UPできてないけど、こないだモリッシーの活動前にも来たし、その前の大阪サーカス反対アクションの時も来たし、
最近あじゅ率超高い、笑

因みにこれは、その時食べたVEGANランチ。
ベジタコライスに特別に大豆ミートハンバーグを乗せて貰った(+350円だったかな?)
超豪華ランチの様子、笑
めっちゃ満足♪

今日はいま台湾で超流行ってる素食(100%植物性料理)を食べに行きたく、
台湾VEGANグルメツアーを計画中で参加メンバーとのミーティング♪

動物を犠牲にしない肉の代わりの大豆ミートや、豆乳チーズを活用したVEGAN料理の数々♪
何回来てもほんま美味しい♪
100%植物性のフィッシュ風&チップス♪

100%植物性の豆乳コロッケ♪

100%植物性の悲しくなるけど焼き鳥風(/_;)

100%植物性のドリア♪

100%植物性の超濃厚チーズピザ♪

100%植物性のスイーツ♪
動物を犠牲にしなくてもこんなに美味しい料理の数々が日本でも食べられるけど、
台湾はもっともっと進んでいて、日本とはかなりレベルが違うらしく相当美味しいらしい。
楽しみ過ぎる!!!!!(≧∇≦)

因みに台湾の素食は健康を意識してる人々によって流行ってるのであって、
動物の犠牲を考えた思いやり、VEGANな意識で流行ってる訳ではないそうなのでそこは残念ではありますが^^;

スポンサーサイト