- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY動物虐待反対街頭活動
2016.5.22 奈良初☆肉食反対デモに参加♪肉食する人は奈良公園の鹿も食べる #奈良ベジレス情報
~肉食の犠牲者たち~
2016年5月22日(日)
今日は奈良で初開催の肉食反対デモに参加するため、奈良に来ました~♪
奈良と言えば、鹿。
奈良の鹿は、「一般財団法人 奈良の鹿愛護会」という存在が機能し、命が守られていると聞きました。
飢えに飢えて苦しんでいる可哀相な宮島の鹿たちの事を当然思い出してしまいます。

そっか、奈良は修学旅行生が多いんだった☆
ちょっとパネルを載せたカートを置いてるだけなのに、中学生たちが何これ何これ?っと凄い反応を示していた。
人のものをジロジロ勝手に見るんじゃない!っと中には先生に怒られている生徒も、笑。
いやいやこれどんどん見て欲しいやつなんですけど。。。
動物虐待反対を訴えてる人達の塊(笑)と出逢うことは日常生活でそうないと思うから、
今日は修学旅行生たちにとって、大きな刺激&考えるきっかけを与えられる素晴らしい日になるわ~♪
っと、デモ前からもう目標達成した気分になっていた件、笑

デモ前に、動物を犠牲にしないランチをするために、近鉄奈良駅に仲間と集合。
今日、ランチへ行くのは、精進コースが用意されていると聞いた「写楽(しゃらく)」というお店。
ただ、そこは菜食店ではなく同時に動物の肉も用意されてるお店。
肉食反対デモ前に、そんなお店に行くなんてどうかと思う部分はあるが、
歩み寄ってみないと始まらない事もあるし、
また菜食料理を提供してる店が少ない日本の現状を考えれば、例え一部でも応援したい気持ちになります。
http://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29005980/

小さなお店なので予約して行きました。近鉄奈良駅から徒歩10~15分程度。
行かれたい方のために、ナビしておきます♪
近鉄奈良駅の2番出口を出たらすぐに「ひかしむき商店街」があるので、その中を進みます。

商店街を抜けたらこの光景が出てくるので、今度は左へ曲がります。

すぐに「猿沢池」が見えてくるので、池沿いに右方向へ進みます。

奈良公園の代表的な名勝地だそう。

とにかくそのまま進んでいきます。


電信柱にこのエリアで地域猫活動されている方々からのお知らせが貼ってありました♪
解りやすくていいですね♪

とにかくまっすぐ進むと広い道路が見えてきます。
そして「あったよ☆」と安ちゃん♪

曲がってすぐにありました♪店の斜め前に、鹿のでっかい石像があるので解りやすいかと♪


精進料理コースは、
お寺で精進料理を調理されている院士という経験を生かして作られたそうです。


席は2階に案内されました♪
小さなお店で1階はカウンター5席、2階はこのお部屋の6席となります。
行かれる方は予約したほうがいいと思います。
このあと遅れて到着した2名をいれて計5名で今日はこのお部屋となりました。

壁に貼ってある、動物の苦しみの案内がどうしても気になる私達だったが、ここは目を瞑って・・・(^^;)

笑顔が素敵なオーナーの方♪
どうして私たちがVEGANなのか、こういうお客さんがいる事をまず知って貰いたく、
用意してたなっちゃんのベジ漫画とチラシ類をプレゼントしました♪

これは今までお寺で作られた精進料理の数々だそう。
精進ラーメン美味しそ~!是非単品でお店で提供して欲しいとリクエストしておいた、笑
ラーメンに乗ってるチャーシュー代わりの物体(右ページ)は車麩で出来てるそうです。

動物を犠牲にしなくても作れる料理の存在を知れば知るほど、
動物を犠牲にする食事の不必要性を感じます。

今日頂いた「春の精進コース」1800円
季節によって内容は変わるそうです♪
●精進一寸(ちょっと)盛り
●若竹煮
●ひろうすと根菜炊き合わせ
●春キャベツと茸の味噌炒め
●湯葉巻き茄子の揚げだし
●大根のすり流し汁
●ご飯
まずは精進ちょっと盛りから♪
どれもシッカリめの味付けで、美味しかった~☆
個人的には●湯葉巻き茄子の揚げだしが美味し過ぎて10個くらい食べたかったです、笑






命に優しいHAPPYな食事♪ご馳走様でした~☆
季節ごとに楽しみたいお味でした♪


コチラはしゃらくさんのFacebookですが私たちの訪問を投稿してくれてます♪
イイネしちゃお♪笑
https://www.facebook.com/sharakunara/

良い感じの時間になり、デモ集合場所へGO☆
暑かったけど、晴れて最高の天気☆自然に包まれた心地よい場所でした。
場違いなパネルが設置されている珍しい光景に立ち止まる観光客、修学旅行生多数。

今回デモ主催は、奈良に引っ越したviviちゃんと岡さん(ALF奈良)です。
そしてやっぱ鹿が普通にいるんですね、笑
活動中に野生動物が普通にそこにいるという状況はそうあることではないので不思議な気分だった、笑

誰が近づいてきても落ち着きまくってる鹿さん達の姿に不安にもなった。
これじゃあ悪い人間が近づいても虐待虐殺され放題なのでは^^;
写楽のオーナーに聞いた話だとまだ密猟が存在しているとのこと。
少しは人間を警戒してほしい。
特に肉食者には要注意を。

参加者の皆さまがどんどん集まってきてあっと言う間に30人くらいに^^♪

あ~おひさしぶりです!!!
去年京都のサーカス反対デモに突如現れたあの女神と再会(≧∇≦)
2015.8.16 「動物サーカス反対デモ行進@京都 からの~Vegans Cafe 報告」
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1629.html
やっぱ今日も女神な美しさを放たれていた~♪

ですよね!奈良ですもんね!

ですよね!大仏に決まってますよね!

ですよね!暑いですよね!笑
この時期の大仏その他着ぐるみ隊は暑くて大変です。お疲れさまです(>_<)

私は今日は先頭で牛さんと横断幕を持たせて頂くことになりました。
そしてカマキリ兄貴の手作りコスチュームが毎度素敵です♪
中も通気性良くて中々快適な着心地なんだそう、素晴らしいー。

こないだVEGANデモに参加してくれた東京のカナチャンの姿も☆
先頭を歩く牛さんはいつも長野からあらゆる方面に参加してるイケメンだし、
肉食反対の訴えに集まる皆さんは、動物問題を訴える中でも一際動物を想う気持ち(差別意識を持たない)が強い皆さまだと感じます。

主催者から挨拶、シュプレヒコールの練習など。

私が活動を始めた数年前は、肉食反対デモは1年に1回あるかないかだった。
それから徐々に増え、今年はなんと、過去最大級の盛り上がり☆
今年に入って京都、神戸、奈良、そして今日22日は福岡でも開催されており、
6月には東京で初の肉食反対デモ、そして7月17日には大阪でも予定されている☆
1年で6か所で肉食反対デモが開催されるまでになったなんて、
例え一部主催者が被っていたとしても(笑)
命を真に思いやる意識が広がっている証拠だと思います。



命を思いやる歴史が1歩踏み出す行動を起こす者達によってまた刻まれます。

京都は車道ですが、奈良は歩道を歩いてのデモ行進だそう。
街行く人たちとの距離がより近くなります。

開始早々、歩道に出ていた鹿が私たちの姿を見て固まっていた。
産まれて初めて見る光景だったでしょうね。

因みに道路がすぐ横にある決して自然とは言えないこの環境では当然道路に飛び出してしまったりする鹿がいるようで、
去年のデータ(平成26年7月16日~平成27年7月15日)では93頭の鹿が、交通事故により死亡したそうです。
「奈良の鹿が抱える問題」
http://naradeer.com/problems/index.html
死亡したというより、要は人間が殺したという表現の方が正しいですがね。
鹿肉を食べて喜んでるような人は、もし鹿を轢き殺しても、心が痛まないのでしょうね、きっと。
だって自分が贅沢で食べるために殺されて喜ぶくらいなのですから。
動物の死体と記念撮影して笑顔でいられる神経の持ち主が、チヤホヤされちゃうような世の中ですから。ね。
それにしても、子供たちに動物の殺し方を教えるようなワークショップがどれだけ危険かも判断できないなんて、改めて相当やばいと思うわ。
ちはるの森「猪&鹿&鴨の解体アゲイン。」
http://chiharuh.jp/?p=1531

動物達の声になりながら初めて歩く奈良の道。
予めどこを歩くのかチェックしてなかったし、
モロ観光地を通るナイスルートとは知らなかったのでテンション上がった♪


動物と触れ合ったばかり、その最中の人たちに動物問題を訴える状況は
より相手に考えようとする力を与えるのではないか!?


そして鹿たち(動物達)に見守られながらのデモ行進は超新鮮だった。


予想通り、沢山の修学旅行生達に訴えを聞いて貰える機会にはなったが、
私たちの存在を馬鹿にして笑ってるような光景を多数目にした。
そんな学生たちから発せられた1発目の反応。
「は?だったら野生動物はどうするんじゃ?」という、
目の前の情報に耳を傾けようとはせず、話をすりかえるお馴染み愚か者パターンの反応。
ただ、この日本は命の尊さについて考える力を失わせる、リアルな現実から目を背けさせる教育がされているので、
こんな反応してしまう子達も被害者に思えるし実は心底ムカついてなかったりもする自分もいます。



初めて見る光景、そして自分の食生活を否定された反発心が優先してか、
予想通り、デモ隊を馬鹿にする愚か者の反応を示す大人たちも沢山いた。
後で、「なんであの人たち肉食反対とか言ってたんだろ。調べてみよ。」ってなるかもしれないし、
その反応が全てではないが、
現実から目を背ける事が習慣化している、そんな勿体ない生き方をする人たちはやっぱり哀れやなと思う。


人通りが減るエリアに突入。
京都と同じくらいの距離と聞いていたが、今日は凄く時間が長く感じた。
状況次第で感じ方も変わる。
色々勉強になって良かったです♪
ここからは暫く写真のみでお楽しみください、笑
















観光客がいる人通りのある商店街エリアに突入。
お店の人が何々???と顔を覗かせるシーンを何度か見たが、
どこも「頭おかしいんじゃないの?」みたいな反応してた、笑。
ま、それはこっちのセリフですけどね。
だけど、いいです。
隠蔽体質で無関心で平和ボケ大好きの日本は相当終わってるけど、
世界レベルでは菜食の勢いはどんどん加速してる。
そんな人たちにも近い未来に菜食生活を考えねばならなくなる状況が確実に訪れますから。
それだけこの世界は危機的状況ですので。







奈良公園エリアに戻ってきたデモ隊。

あ、また鹿がめっちゃ見てる、笑(さっち~カメラ)

その様子を背後から撮影する池ちゃんカメラ、笑

今日一番私たちの訴えに耳を傾けてくれた&関心持ってくれたのは、間違いなく鹿たちです。



そして近鉄奈良駅にて終了。途中溶けるか思ったほど暑かった(熱かった)デモ。
皆さんほんとにお疲れ様でした!

~主催メンバーviviちゃんより挨拶~
https://www.facebook.com/vivian.animalrights/media_set?set=a.608182579334963.100004296793306&type=3
「ぼくらはみんな、生きていたい!お肉をやめて、いのちを守ろう!デモ@奈良」
We all want to live!
Stop Meat and Save Lives! Demo in NARA, Japan
デモ日和な良いお天気の中、35~40人の仲間のみなさんにお集まりいただき、みんなでお肉をやめようアピールを行いました!!
デモのテーマソング"手のひらを太陽に"と、ポール・マッカートニーの"ミートフリーマンデー"などの曲をかけながら、歌詞の内容に合わせたり、途中みんなで合唱したりしながら、元気よく行進してきました♪
奈良公園付近には、修学旅行の学生さんたちがとてもたくさんいて、強く関心を持って頂き、デモの前にはチラシを受け取ってくださった方々もたくさんいらっしゃいました。鹿たちからもしっかりと見守られる中のデモ行進。
鹿も牛も豚も鶏も犬も猫も魚も、わたしたちと同じ赤い血の流れる、感情ある生き物。
なになに??という感じで、じっとパネルを見てくださった方、写真を撮ってくださった方などが結構いらっしゃって、通行人の方々の反応もなかなかでした!
参加者の皆さんには、地元関西のあちこちからだけでなく、東京、長野、愛知、岡山からもお越し頂きました。今回デモや活動に初参加の方も沢山いらっしゃって、感激でした。
暑い中、着ぐるみや動物パジャマ、かぶりものなどにご協力いただき、最後まで力強くアピールしてくださって、本当にありがとうございましたm(_ _)m
また、デモ終了後の懇親会を、奈良市のベジタリアンレストラン「喜菜亭」で行い、18人で植物性VEGANごはんを楽しみました。
植物性のナゲットやお魚もどきなど、びっくりするくらいリアルでおいしかったです★そして個人的に世界一大好きなここのお味噌汁、お代わり可能なので何杯か頂きました(笑)ごちそうさまでした。
今回奈良では初の開催ということで、色々と反省事項もあり、次回は、人通りの多い時間やコースに変更して、より一層アピールできるよう、改良していきたいと思います。
今後とも、ALN 動物の解放 奈良での活動を続けてまいります。
みんなで力を合わせて、動物たちの代わりに声をあげていきましょう!!

動画
デモ終了後は、JR奈良駅より徒歩5分。懇親会会場であるベジタリアンレストラン「喜菜亭」へ。
viviちゃんから、超美味しいと聞いていたので超楽しみにしてました♪
http://www.kinatei.com/


入口にある「VEGAN OK」アピールがナイスです!

こちらのオーナーのお母さんは、40年以上VEGANなのだとか☆
命を思いやる大大大先輩が作る料理。まだ食べてないのにそれを聞いただけで何だかお腹いっぱいになりました♪笑

作り手の意識は必ず料理に反映されると思います。
動物を犠牲にしないALL植物性☆
どれもこれもほんまめちゃめちゃ美味しかった(≧∇≦)





この魚みたいなやつは、ほんまに凄かった。
一から作ってるならお母さんマジ超人☆笑
料理に使ってる素材ひとつひとつの説明もありで本当に安心ゴハンでした。
viviちゃん絶賛のお味噌汁とご飯はお替り自由で何もかも大満足♪




簡単に自己紹介タイムもありました♪
こちらは初参加のキタムラさん♪

東京から来たカナちゃん♪

最後はNAGAI proの女神による、主催者インタビューもあり♪
後日UPされる事でしょう♪
http://nagaipro.com/an/


また女神が凄いイベントがあると興奮されていましたが♪
6月4日に東京の全水道会館という所で、
「3人のプロフェッショナルが結集!
立川平林・岡田千尋・永伊智一
その道の3人のスペシャリストによる日本初のユニークなコラボレーション講演」
が開催されるそうです♪
大興奮間違いない(≧∇≦)
http://nagaipro.com/an/?p=55359

次の肉食反対デモは、6月4日の京都!6月12日の東京!
世界一斉アクションでもあるこちらのイベントです。
参加者まだ全然足りてません。
京都は毎度集まりが悪いので期待してませんが、笑
東京はせめて、というかなんとしてでも100人は余裕で超えてほしい。
参加できなくても肉食反対なら拡散協力くらいはできるはず。
ネット環境がありながらそれすら出来ない人は自分の心地良さを優先した畜産動物の苦しみから目を背けてる人なのでしょうか?
「屠殺場の全廃を!」6/4京都&6/12東京☆屠殺場閉鎖を訴える世界イベントに日本も参加!参加者大募集!
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1724.html

~人間の食べ物のための犠牲者~
5月29日(日)は神戸で【牛乳の真実を伝えようキャンペーン(デモ行進)】もあります。
https://www.facebook.com/events/440316516175580/

あなたの食卓に並んでいる命。
— 6/4京都6/12東京★屠殺場閉鎖デモ (@lovepeaceyoutoo) 2016年5月21日
肉食の犠牲者。
動物の肉を食べたいあなたが引き起こした事。
「クンクン鳴く袋をゴミ箱の中に見つけた救助隊。中を見て呼吸が止まりそうになった。」https://t.co/eHYy3TRUOB pic.twitter.com/FH6yQdRqXh
仏で屠殺場に向かう最中、トラックから逃げ出した牛の親子。赤ちゃんは途中で捕まり最終的には屠殺され、お母さんは川岸に隠れてたところ見つかり、6人の警察官に70発ほど打たれて亡くなりました。https://t.co/WW6YwpntjR pic.twitter.com/BDbSEEPD7M
— 6/4京都・12東京★屠殺場全廃デモ (@ARchubu) 2016年5月20日
2016年5月22日(日)
今日は奈良で初開催の肉食反対デモに参加するため、奈良に来ました~♪
奈良と言えば、鹿。
奈良の鹿は、「一般財団法人 奈良の鹿愛護会」という存在が機能し、命が守られていると聞きました。
飢えに飢えて苦しんでいる可哀相な宮島の鹿たちの事を当然思い出してしまいます。

そっか、奈良は修学旅行生が多いんだった☆
ちょっとパネルを載せたカートを置いてるだけなのに、中学生たちが何これ何これ?っと凄い反応を示していた。
人のものをジロジロ勝手に見るんじゃない!っと中には先生に怒られている生徒も、笑。
いやいやこれどんどん見て欲しいやつなんですけど。。。
動物虐待反対を訴えてる人達の塊(笑)と出逢うことは日常生活でそうないと思うから、
今日は修学旅行生たちにとって、大きな刺激&考えるきっかけを与えられる素晴らしい日になるわ~♪
っと、デモ前からもう目標達成した気分になっていた件、笑

デモ前に、動物を犠牲にしないランチをするために、近鉄奈良駅に仲間と集合。
今日、ランチへ行くのは、精進コースが用意されていると聞いた「写楽(しゃらく)」というお店。
ただ、そこは菜食店ではなく同時に動物の肉も用意されてるお店。
肉食反対デモ前に、そんなお店に行くなんてどうかと思う部分はあるが、
歩み寄ってみないと始まらない事もあるし、
また菜食料理を提供してる店が少ない日本の現状を考えれば、例え一部でも応援したい気持ちになります。
http://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29005980/

小さなお店なので予約して行きました。近鉄奈良駅から徒歩10~15分程度。
行かれたい方のために、ナビしておきます♪
近鉄奈良駅の2番出口を出たらすぐに「ひかしむき商店街」があるので、その中を進みます。

商店街を抜けたらこの光景が出てくるので、今度は左へ曲がります。

すぐに「猿沢池」が見えてくるので、池沿いに右方向へ進みます。

奈良公園の代表的な名勝地だそう。

とにかくそのまま進んでいきます。


電信柱にこのエリアで地域猫活動されている方々からのお知らせが貼ってありました♪
解りやすくていいですね♪

とにかくまっすぐ進むと広い道路が見えてきます。
そして「あったよ☆」と安ちゃん♪

曲がってすぐにありました♪店の斜め前に、鹿のでっかい石像があるので解りやすいかと♪


精進料理コースは、
お寺で精進料理を調理されている院士という経験を生かして作られたそうです。


席は2階に案内されました♪
小さなお店で1階はカウンター5席、2階はこのお部屋の6席となります。
行かれる方は予約したほうがいいと思います。
このあと遅れて到着した2名をいれて計5名で今日はこのお部屋となりました。

壁に貼ってある、動物の苦しみの案内がどうしても気になる私達だったが、ここは目を瞑って・・・(^^;)

笑顔が素敵なオーナーの方♪
どうして私たちがVEGANなのか、こういうお客さんがいる事をまず知って貰いたく、
用意してたなっちゃんのベジ漫画とチラシ類をプレゼントしました♪

これは今までお寺で作られた精進料理の数々だそう。
精進ラーメン美味しそ~!是非単品でお店で提供して欲しいとリクエストしておいた、笑
ラーメンに乗ってるチャーシュー代わりの物体(右ページ)は車麩で出来てるそうです。

動物を犠牲にしなくても作れる料理の存在を知れば知るほど、
動物を犠牲にする食事の不必要性を感じます。

今日頂いた「春の精進コース」1800円
季節によって内容は変わるそうです♪
●精進一寸(ちょっと)盛り
●若竹煮
●ひろうすと根菜炊き合わせ
●春キャベツと茸の味噌炒め
●湯葉巻き茄子の揚げだし
●大根のすり流し汁
●ご飯
まずは精進ちょっと盛りから♪
どれもシッカリめの味付けで、美味しかった~☆
個人的には●湯葉巻き茄子の揚げだしが美味し過ぎて10個くらい食べたかったです、笑






命に優しいHAPPYな食事♪ご馳走様でした~☆
季節ごとに楽しみたいお味でした♪


コチラはしゃらくさんのFacebookですが私たちの訪問を投稿してくれてます♪
イイネしちゃお♪笑
https://www.facebook.com/sharakunara/

良い感じの時間になり、デモ集合場所へGO☆
暑かったけど、晴れて最高の天気☆自然に包まれた心地よい場所でした。
場違いなパネルが設置されている珍しい光景に立ち止まる観光客、修学旅行生多数。

今回デモ主催は、奈良に引っ越したviviちゃんと岡さん(ALF奈良)です。
そしてやっぱ鹿が普通にいるんですね、笑
活動中に野生動物が普通にそこにいるという状況はそうあることではないので不思議な気分だった、笑

誰が近づいてきても落ち着きまくってる鹿さん達の姿に不安にもなった。
これじゃあ悪い人間が近づいても虐待虐殺され放題なのでは^^;
写楽のオーナーに聞いた話だとまだ密猟が存在しているとのこと。
少しは人間を警戒してほしい。
特に肉食者には要注意を。

参加者の皆さまがどんどん集まってきてあっと言う間に30人くらいに^^♪

あ~おひさしぶりです!!!
去年京都のサーカス反対デモに突如現れたあの女神と再会(≧∇≦)
2015.8.16 「動物サーカス反対デモ行進@京都 からの~Vegans Cafe 報告」
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1629.html
やっぱ今日も女神な美しさを放たれていた~♪

ですよね!奈良ですもんね!

ですよね!大仏に決まってますよね!

ですよね!暑いですよね!笑
この時期の大仏その他着ぐるみ隊は暑くて大変です。お疲れさまです(>_<)

私は今日は先頭で牛さんと横断幕を持たせて頂くことになりました。
そしてカマキリ兄貴の手作りコスチュームが毎度素敵です♪
中も通気性良くて中々快適な着心地なんだそう、素晴らしいー。

こないだVEGANデモに参加してくれた東京のカナチャンの姿も☆
先頭を歩く牛さんはいつも長野からあらゆる方面に参加してるイケメンだし、
肉食反対の訴えに集まる皆さんは、動物問題を訴える中でも一際動物を想う気持ち(差別意識を持たない)が強い皆さまだと感じます。

主催者から挨拶、シュプレヒコールの練習など。

私が活動を始めた数年前は、肉食反対デモは1年に1回あるかないかだった。
それから徐々に増え、今年はなんと、過去最大級の盛り上がり☆
今年に入って京都、神戸、奈良、そして今日22日は福岡でも開催されており、
6月には東京で初の肉食反対デモ、そして7月17日には大阪でも予定されている☆
1年で6か所で肉食反対デモが開催されるまでになったなんて、
例え一部主催者が被っていたとしても(笑)
命を真に思いやる意識が広がっている証拠だと思います。



命を思いやる歴史が1歩踏み出す行動を起こす者達によってまた刻まれます。

京都は車道ですが、奈良は歩道を歩いてのデモ行進だそう。
街行く人たちとの距離がより近くなります。

開始早々、歩道に出ていた鹿が私たちの姿を見て固まっていた。
産まれて初めて見る光景だったでしょうね。

因みに道路がすぐ横にある決して自然とは言えないこの環境では当然道路に飛び出してしまったりする鹿がいるようで、
去年のデータ(平成26年7月16日~平成27年7月15日)では93頭の鹿が、交通事故により死亡したそうです。
「奈良の鹿が抱える問題」
http://naradeer.com/problems/index.html
死亡したというより、要は人間が殺したという表現の方が正しいですがね。
鹿肉を食べて喜んでるような人は、もし鹿を轢き殺しても、心が痛まないのでしょうね、きっと。
だって自分が贅沢で食べるために殺されて喜ぶくらいなのですから。
動物の死体と記念撮影して笑顔でいられる神経の持ち主が、チヤホヤされちゃうような世の中ですから。ね。
それにしても、子供たちに動物の殺し方を教えるようなワークショップがどれだけ危険かも判断できないなんて、改めて相当やばいと思うわ。
ちはるの森「猪&鹿&鴨の解体アゲイン。」
http://chiharuh.jp/?p=1531

動物達の声になりながら初めて歩く奈良の道。
予めどこを歩くのかチェックしてなかったし、
モロ観光地を通るナイスルートとは知らなかったのでテンション上がった♪


動物と触れ合ったばかり、その最中の人たちに動物問題を訴える状況は
より相手に考えようとする力を与えるのではないか!?


そして鹿たち(動物達)に見守られながらのデモ行進は超新鮮だった。


予想通り、沢山の修学旅行生達に訴えを聞いて貰える機会にはなったが、
私たちの存在を馬鹿にして笑ってるような光景を多数目にした。
そんな学生たちから発せられた1発目の反応。
「は?だったら野生動物はどうするんじゃ?」という、
目の前の情報に耳を傾けようとはせず、話をすりかえるお馴染み愚か者パターンの反応。
ただ、この日本は命の尊さについて考える力を失わせる、リアルな現実から目を背けさせる教育がされているので、
こんな反応してしまう子達も被害者に思えるし実は心底ムカついてなかったりもする自分もいます。



初めて見る光景、そして自分の食生活を否定された反発心が優先してか、
予想通り、デモ隊を馬鹿にする愚か者の反応を示す大人たちも沢山いた。
後で、「なんであの人たち肉食反対とか言ってたんだろ。調べてみよ。」ってなるかもしれないし、
その反応が全てではないが、
現実から目を背ける事が習慣化している、そんな勿体ない生き方をする人たちはやっぱり哀れやなと思う。


人通りが減るエリアに突入。
京都と同じくらいの距離と聞いていたが、今日は凄く時間が長く感じた。
状況次第で感じ方も変わる。
色々勉強になって良かったです♪
ここからは暫く写真のみでお楽しみください、笑
















観光客がいる人通りのある商店街エリアに突入。
お店の人が何々???と顔を覗かせるシーンを何度か見たが、
どこも「頭おかしいんじゃないの?」みたいな反応してた、笑。
ま、それはこっちのセリフですけどね。
だけど、いいです。
隠蔽体質で無関心で平和ボケ大好きの日本は相当終わってるけど、
世界レベルでは菜食の勢いはどんどん加速してる。
そんな人たちにも近い未来に菜食生活を考えねばならなくなる状況が確実に訪れますから。
それだけこの世界は危機的状況ですので。







奈良公園エリアに戻ってきたデモ隊。

あ、また鹿がめっちゃ見てる、笑(さっち~カメラ)

その様子を背後から撮影する池ちゃんカメラ、笑

今日一番私たちの訴えに耳を傾けてくれた&関心持ってくれたのは、間違いなく鹿たちです。



そして近鉄奈良駅にて終了。途中溶けるか思ったほど暑かった(熱かった)デモ。
皆さんほんとにお疲れ様でした!

~主催メンバーviviちゃんより挨拶~
https://www.facebook.com/vivian.animalrights/media_set?set=a.608182579334963.100004296793306&type=3
「ぼくらはみんな、生きていたい!お肉をやめて、いのちを守ろう!デモ@奈良」
We all want to live!
Stop Meat and Save Lives! Demo in NARA, Japan
デモ日和な良いお天気の中、35~40人の仲間のみなさんにお集まりいただき、みんなでお肉をやめようアピールを行いました!!
デモのテーマソング"手のひらを太陽に"と、ポール・マッカートニーの"ミートフリーマンデー"などの曲をかけながら、歌詞の内容に合わせたり、途中みんなで合唱したりしながら、元気よく行進してきました♪
奈良公園付近には、修学旅行の学生さんたちがとてもたくさんいて、強く関心を持って頂き、デモの前にはチラシを受け取ってくださった方々もたくさんいらっしゃいました。鹿たちからもしっかりと見守られる中のデモ行進。
鹿も牛も豚も鶏も犬も猫も魚も、わたしたちと同じ赤い血の流れる、感情ある生き物。
なになに??という感じで、じっとパネルを見てくださった方、写真を撮ってくださった方などが結構いらっしゃって、通行人の方々の反応もなかなかでした!
参加者の皆さんには、地元関西のあちこちからだけでなく、東京、長野、愛知、岡山からもお越し頂きました。今回デモや活動に初参加の方も沢山いらっしゃって、感激でした。
暑い中、着ぐるみや動物パジャマ、かぶりものなどにご協力いただき、最後まで力強くアピールしてくださって、本当にありがとうございましたm(_ _)m
また、デモ終了後の懇親会を、奈良市のベジタリアンレストラン「喜菜亭」で行い、18人で植物性VEGANごはんを楽しみました。
植物性のナゲットやお魚もどきなど、びっくりするくらいリアルでおいしかったです★そして個人的に世界一大好きなここのお味噌汁、お代わり可能なので何杯か頂きました(笑)ごちそうさまでした。
今回奈良では初の開催ということで、色々と反省事項もあり、次回は、人通りの多い時間やコースに変更して、より一層アピールできるよう、改良していきたいと思います。
今後とも、ALN 動物の解放 奈良での活動を続けてまいります。
みんなで力を合わせて、動物たちの代わりに声をあげていきましょう!!

動画
デモ終了後は、JR奈良駅より徒歩5分。懇親会会場であるベジタリアンレストラン「喜菜亭」へ。
viviちゃんから、超美味しいと聞いていたので超楽しみにしてました♪
http://www.kinatei.com/


入口にある「VEGAN OK」アピールがナイスです!

こちらのオーナーのお母さんは、40年以上VEGANなのだとか☆
命を思いやる大大大先輩が作る料理。まだ食べてないのにそれを聞いただけで何だかお腹いっぱいになりました♪笑

作り手の意識は必ず料理に反映されると思います。
動物を犠牲にしないALL植物性☆
どれもこれもほんまめちゃめちゃ美味しかった(≧∇≦)





この魚みたいなやつは、ほんまに凄かった。
一から作ってるならお母さんマジ超人☆笑
料理に使ってる素材ひとつひとつの説明もありで本当に安心ゴハンでした。
viviちゃん絶賛のお味噌汁とご飯はお替り自由で何もかも大満足♪




簡単に自己紹介タイムもありました♪
こちらは初参加のキタムラさん♪

東京から来たカナちゃん♪

最後はNAGAI proの女神による、主催者インタビューもあり♪
後日UPされる事でしょう♪
http://nagaipro.com/an/


また女神が凄いイベントがあると興奮されていましたが♪
6月4日に東京の全水道会館という所で、
「3人のプロフェッショナルが結集!
立川平林・岡田千尋・永伊智一
その道の3人のスペシャリストによる日本初のユニークなコラボレーション講演」
が開催されるそうです♪
大興奮間違いない(≧∇≦)
http://nagaipro.com/an/?p=55359

次の肉食反対デモは、6月4日の京都!6月12日の東京!
世界一斉アクションでもあるこちらのイベントです。
参加者まだ全然足りてません。
京都は毎度集まりが悪いので期待してませんが、笑
東京はせめて、というかなんとしてでも100人は余裕で超えてほしい。
参加できなくても肉食反対なら拡散協力くらいはできるはず。
ネット環境がありながらそれすら出来ない人は自分の心地良さを優先した畜産動物の苦しみから目を背けてる人なのでしょうか?
「屠殺場の全廃を!」6/4京都&6/12東京☆屠殺場閉鎖を訴える世界イベントに日本も参加!参加者大募集!
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1724.html

~人間の食べ物のための犠牲者~
5月29日(日)は神戸で【牛乳の真実を伝えようキャンペーン(デモ行進)】もあります。
https://www.facebook.com/events/440316516175580/

スポンサーサイト