- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
EXILEのSHOKICHIさんがInstagramでリアルファーを着用していた件について、ATSUSHIさんとSHOKICHIさんからのメッセージ。
※こちらの記事はリンクして頂くのはOKですが、転載は不可とさせて頂きますので宜しくお願い致します。
活動仲間でEXILEファンでもあるめー子さんの投稿で知りましたが、
EXILEのSHOKICHIさんが先日インスタグラムで、明らかにリアルファーと思われる衣類を着用された画像を投稿されており、
毛皮にされる動物達の苦しみを知っている沢山の方がSHOKICHIさんに声を届けておられコメント欄が少々荒れておりました。

ご存知、EXILEのATSUSHIさんは毛皮反対の意思表示をしてくださっていますが、
追記もしている通り、メンバー全員がその意思を共有しているという事ではありません。
2015.7.16「EXILEのATSUSHIが毛皮反対宣言☆どんどん広がる毛皮反対の輪(*ToT)人(T-T*)」
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1611.html
しかし、会議でお話してくださった事に加え、以前、環境省の動物愛護ポスターに協力した際に、毛皮製品についての情報を耳にした事もあり、その頃から事務所的にスタイリストにもリアルファー製品は避けるようにしていたようだという情報をATSUSHIさんから直接伺っていましたので、今回の投稿がもし衣装だとするなら尚更問題だし確認しなければという思いと、やはり影響力のあるメンバーの方があのような投稿をするのは動物の犠牲を増やす原因になると思いましたので、何かしらの対応をして頂くことは出来ないだろうかとATSUSHIさんに連絡をしました。


そしてお忙しい時期にも関わらずその後、ATSUSHIさんはご丁寧な返信を下さいました(>_<)
SHOKICHIさんに早速伝えてくださり、SHOKICHIさんはインスタグラムの投稿を消されたようです。
そして、SHOKICHIさんから毛皮反対コメントを頂いた皆様にと、メッセージを預かりましたので
皆さんに紹介したいと思います。
以下はATSUSHIさんから頂いたメールですが、ATSUSHIさんの許可を得てそのまま紹介することにさせて頂きました。
~ATSUSHIさんより~
さっそくショウキチと話しました。
彼には僕が会議でお話ししたことや、渡した資料が、いくつかあったので、本質的に伝わってなかったようで、とても反省していて、こんな思いの文章を作り、僕に送ってきて、さっち~さんの様な運動をされていらっしゃる方々に、お伝えいただくことはできますでしょうか?と返答が返ってきました。
恐縮ながら、転送させてください。
~以下SHOKICHIさんより~
「この度は自分の軽率な行動、そして意識と認識不足にお詫びを申し上げたいと思います。
今回、ミュージックビデオが90年代のヒップホップをコンセプトにしたものでありまして、その当時のアーティストが着ていたようなものを現代で再現しようとしている中、たまたま知り合いの方が20年ほど前に着ていたものをまだお持ちだったということでそれをお借りしたという形でした。
自分としてはエンターテイメントの演出の一環としてまったく悪気なくそしてそのことに気づくことなくやったものでした。
ですが、やはり無知は罪だと自分も思っていましてその時自分に知識とその上の配慮があればまた違う形で演出できていたとは思います。
現にご指摘を受けた後日、自分もインターネットなどでそのことについて調べさせて頂いのですが、悲惨な現実に心が痛みました。
それと同時に自分のした事と無知を恥じました。
自分にそんな影響力があるとも自分では認識していなかったのですが、音楽を発信する人間として、そして1人の人間として今後はよりそういった現実と向き合い、意識し、愛を持ち、行動、活動していきたいと思います。
この度は誠に申し訳ございませんでした。」
とのことです。
もうやってしまった以上、取り返しはつきませんが、今後はこのような事にならないよう、本人も注意をしていくとの話はできました。
わざわざ情報をくださって、本当にありがとうございます。
EXILE ATSUSHI
***************************************************************************
SHOKICHIさんの一連の行動に不安や不信感を抱かれた方は多かったかと思いますが、
SHOKICHIさんに衣類のために犠牲になっている動物達の気持ちが伝わったようで本当に良かったです。
活動されてる方なら良く理解されてるとは思いますが、
チラシを見てすぐに行動を起こせる人、目の前にその情報があっても深く知ろうとしない、己の欲を優先したいがために積極的に目を背け無関心に留まり続ける人、色々です。
実際私もそうでしたが、誰かにそれは良くないよと言われても、自らその問題に関心を持ち考えてみる機会がなければ、
その核心に触れることは中々出来ません。
今回このような形でSHOKICHIさんが衣類にされる動物達の事について考える機会を得られたことは、
今後、アーティストとして、何よりこの世界を構成する1人の人間として大きな財産になられたのではないかと思います。
また、毛皮反対というと、皮革製品は?肉は?と更なるツッコミが出てくる事もあると思いますが、
ATSUSHIさんからはリアルファー反対と言っても、フェイクファーを身に着けることはあるかもしれないし、
またベジタリアンでもないので、レザー製品はまだ身に着けることはあるかもしれない、そのあたりはまだ自分の中で考えがまとまっていない事を以前告げてくださった事があります。
命の問題に一般人も芸能人も関係ないとは思いますが、
実際、スーパースターであり発言に制限がかかる立場でありながら、まずは毛皮問題についてここまで丁寧に返信してくださる事自体私は相当凄いことだと思いますし、その他の問題で追求したい事がある方もおられるかとは思いますが、人それぞれペースがあると思いますので皆様にはATSUSHIさんのその想いを汲み取って頂ければと思います。
因みに毛皮問題をお伝えした時に、なっちゃんの「ベジタリアンは菜食主義ではありません」もお渡ししたのですが、
ATSUSHIさんは以前マクロビ生活をしておられた事もあり、なっちゃんの漫画に非常に関心を持たれていた事だけはお伝えしておきます。
【漫画コミック】 ベジタリアンって何だろう?に答えたコミック「ベジタリアンは菜食主義ではありません」
http://item.rakuten.co.jp/greens-gc/10001011

どうか、どうか、この世界が誰にとっても優しい世界となりますように・・・
全ての者達に笑顔が訪れる未来がやってきますように・・・

活動仲間でEXILEファンでもあるめー子さんの投稿で知りましたが、
EXILEのSHOKICHIさんが先日インスタグラムで、明らかにリアルファーと思われる衣類を着用された画像を投稿されており、
毛皮にされる動物達の苦しみを知っている沢山の方がSHOKICHIさんに声を届けておられコメント欄が少々荒れておりました。

ご存知、EXILEのATSUSHIさんは毛皮反対の意思表示をしてくださっていますが、
追記もしている通り、メンバー全員がその意思を共有しているという事ではありません。
2015.7.16「EXILEのATSUSHIが毛皮反対宣言☆どんどん広がる毛皮反対の輪(*ToT)人(T-T*)」
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1611.html
しかし、会議でお話してくださった事に加え、以前、環境省の動物愛護ポスターに協力した際に、毛皮製品についての情報を耳にした事もあり、その頃から事務所的にスタイリストにもリアルファー製品は避けるようにしていたようだという情報をATSUSHIさんから直接伺っていましたので、今回の投稿がもし衣装だとするなら尚更問題だし確認しなければという思いと、やはり影響力のあるメンバーの方があのような投稿をするのは動物の犠牲を増やす原因になると思いましたので、何かしらの対応をして頂くことは出来ないだろうかとATSUSHIさんに連絡をしました。


そしてお忙しい時期にも関わらずその後、ATSUSHIさんはご丁寧な返信を下さいました(>_<)
SHOKICHIさんに早速伝えてくださり、SHOKICHIさんはインスタグラムの投稿を消されたようです。
そして、SHOKICHIさんから毛皮反対コメントを頂いた皆様にと、メッセージを預かりましたので
皆さんに紹介したいと思います。
以下はATSUSHIさんから頂いたメールですが、ATSUSHIさんの許可を得てそのまま紹介することにさせて頂きました。
~ATSUSHIさんより~
さっそくショウキチと話しました。
彼には僕が会議でお話ししたことや、渡した資料が、いくつかあったので、本質的に伝わってなかったようで、とても反省していて、こんな思いの文章を作り、僕に送ってきて、さっち~さんの様な運動をされていらっしゃる方々に、お伝えいただくことはできますでしょうか?と返答が返ってきました。
恐縮ながら、転送させてください。
~以下SHOKICHIさんより~
「この度は自分の軽率な行動、そして意識と認識不足にお詫びを申し上げたいと思います。
今回、ミュージックビデオが90年代のヒップホップをコンセプトにしたものでありまして、その当時のアーティストが着ていたようなものを現代で再現しようとしている中、たまたま知り合いの方が20年ほど前に着ていたものをまだお持ちだったということでそれをお借りしたという形でした。
自分としてはエンターテイメントの演出の一環としてまったく悪気なくそしてそのことに気づくことなくやったものでした。
ですが、やはり無知は罪だと自分も思っていましてその時自分に知識とその上の配慮があればまた違う形で演出できていたとは思います。
現にご指摘を受けた後日、自分もインターネットなどでそのことについて調べさせて頂いのですが、悲惨な現実に心が痛みました。
それと同時に自分のした事と無知を恥じました。
自分にそんな影響力があるとも自分では認識していなかったのですが、音楽を発信する人間として、そして1人の人間として今後はよりそういった現実と向き合い、意識し、愛を持ち、行動、活動していきたいと思います。
この度は誠に申し訳ございませんでした。」
とのことです。
もうやってしまった以上、取り返しはつきませんが、今後はこのような事にならないよう、本人も注意をしていくとの話はできました。
わざわざ情報をくださって、本当にありがとうございます。
EXILE ATSUSHI
***************************************************************************
SHOKICHIさんの一連の行動に不安や不信感を抱かれた方は多かったかと思いますが、
SHOKICHIさんに衣類のために犠牲になっている動物達の気持ちが伝わったようで本当に良かったです。
活動されてる方なら良く理解されてるとは思いますが、
チラシを見てすぐに行動を起こせる人、目の前にその情報があっても深く知ろうとしない、己の欲を優先したいがために積極的に目を背け無関心に留まり続ける人、色々です。
実際私もそうでしたが、誰かにそれは良くないよと言われても、自らその問題に関心を持ち考えてみる機会がなければ、
その核心に触れることは中々出来ません。
今回このような形でSHOKICHIさんが衣類にされる動物達の事について考える機会を得られたことは、
今後、アーティストとして、何よりこの世界を構成する1人の人間として大きな財産になられたのではないかと思います。
また、毛皮反対というと、皮革製品は?肉は?と更なるツッコミが出てくる事もあると思いますが、
ATSUSHIさんからはリアルファー反対と言っても、フェイクファーを身に着けることはあるかもしれないし、
またベジタリアンでもないので、レザー製品はまだ身に着けることはあるかもしれない、そのあたりはまだ自分の中で考えがまとまっていない事を以前告げてくださった事があります。
命の問題に一般人も芸能人も関係ないとは思いますが、
実際、スーパースターであり発言に制限がかかる立場でありながら、まずは毛皮問題についてここまで丁寧に返信してくださる事自体私は相当凄いことだと思いますし、その他の問題で追求したい事がある方もおられるかとは思いますが、人それぞれペースがあると思いますので皆様にはATSUSHIさんのその想いを汲み取って頂ければと思います。
因みに毛皮問題をお伝えした時に、なっちゃんの「ベジタリアンは菜食主義ではありません」もお渡ししたのですが、
ATSUSHIさんは以前マクロビ生活をしておられた事もあり、なっちゃんの漫画に非常に関心を持たれていた事だけはお伝えしておきます。
【漫画コミック】 ベジタリアンって何だろう?に答えたコミック「ベジタリアンは菜食主義ではありません」
http://item.rakuten.co.jp/greens-gc/10001011

どうか、どうか、この世界が誰にとっても優しい世界となりますように・・・
全ての者達に笑顔が訪れる未来がやってきますように・・・

スポンサーサイト