fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

プリンスの遺言「屠殺場の全廃を!」6/4京都&6/12東京☆屠殺場閉鎖を訴える世界イベントに日本も参加!参加者大募集! #動物はあなたのゴハンじゃない 

(追記)※懇親会情報を追記しました。
懇親会参加連絡は今月中までとさせて頂きますが、座席の都合上12名までしかお受けできませんので(5月20日時点で参加者7名、あと5名)、埋まり次第終了とさせて頂きます。

(追記)※参加連絡について
京都デモのFACEBOOKイベントページが立ち上がりました。
https://www.facebook.com/events/263185114069520/
メールする状況にない方もおられるかもしれませんし、参加予定の方はこちらの記事で案内しているメールにご連絡頂かなくても、
上記イベントページでデモ参加の意思表示(参加予定ボタンをクリック)して頂くだけでもOKです。
但し、懇親会に参加希望の方は、情報を添えて懇親会担当の私さっち~まで直接ご連絡頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

(追記)デモで着用できるTシャツ情報追記致しました。
「急ですが、6/4京都・6/12東京で開催される肉食反対デモへ参加される方へ。
新作Tシャツのご案内。申込み締め切りは5月18日!欲しい方は急いで連絡お願いします(>_<)
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1729.html

***************************************************************************
2016年4月30日

世界的に有名なアーティスト、プリンスが4月21日に天に帰りました。
プリンスがベジタリアンであるという情報はなんとなく知ってるくらいでパネルには活用してたけど、詳しくは知らなかった。
nonikuyuukeijin_20160601022354c88.jpg

プリンス死後の情報から、動物問題を訴える歌を作っていたり、アニマルライツVEGANであったことを知りました。
こちらの情報によると、
Touching Tribute to Prince, a Devoted and Passionate Animal Lover
http://www.onegreenplanet.org/news/touching-tribute-to-prince-a-devoted-and-passionate-animal-lover/


ファンから贈られる毛皮製品にもNOの意思表示をしていたよう。
こんなに素晴らしいアーティストの存在を見逃していたなんて、
プリンスにもっと早くに関心を持てなかった自分を残念に思ってしまいます。
誰かの死が伝えられる情報の中で、VEGANというワードが出てくることはまずないと思いますが、
プリンスがVEGANであった情報に触れるニュースがいくつか流れていました。
プリンスの姿を見ることができなくなっても、伝える人がいる限りその命は生き続ける、、、
VEGANだったプリンスは苦しみ続ける動物達へ大きなプレゼントを残してくれたと思います。

沢山のアーティスト達が追悼コメントを送っていますが、
一番プリンスの心に寄り添ったコメントを残しているのは間違いなくモリッシーでしょう。
「追悼プリンス 様々なアーティスト/セレブなどが追悼コメントを発表」
http://amass.jp/71892/

モリッシーのコメント
http://true-to-you.net/morrissey_news_160424_01
princeandmorrissey.jpg

モリッシー、プリンスについて「エリザベス2世よりもずっと王家らしく気高い」と追悼
http://nme-jp.com/news/18767/
2016.4.25 月曜日
mori_2016043020272411a.jpg
Photo: PRESS

モリッシーは「長年のヴィーガンであり、畜殺場の全廃を強く訴えてきた提唱者」であるとして亡くなったプリンスに追悼の意を表明している。

モリッシーはファンサイト「トゥルー・トゥ・ユー」にテキストを寄せて、動物の権利に対するプリンスの活動について見過ごしているとして、プリンス逝去に対する報道を批判している。「わたしが昨日目の当たりにした100のテレビ番組では言及されなかった」とモリッシーは綴っている。「彼の神秘的な人生と悲しい死を特集しているにもかかわらず」

プリンスが亡くなったのを受けて、動物愛護団体のPETAはプリンスの援助に光を当てている。「たくさんの人間の苦悩があるにもかかわらず、なぜ動物への関心を持っているのかと尋ねられたプリンスは『共感とは境界のない行動なのです』と答えています」

プリンスはPETAの20周年パーティの際には“Animal Kingdom”という楽曲を送っている。同曲の歌詞には「アニマル・キングダムにはわたしにそんなことをしてくる人はいなかった/だから、僕は赤い肉も白身魚も食べないんだ/ブルーチーズを渡さないでくれ/僕らはみんなアニマル・キングダムの住人なんだ」といった一節が含まれている。

モリッシーによる追悼文の全文訳は以下の通り。

「プリンスは長年のヴィーガンであり、畜殺場の全廃を強く訴えてきた提唱者だ。でも、このどちらも、彼の神秘的な人生と悲しい死を特集しているにもかかわらず、わたしが昨日目の当たりにした100のテレビ番組では言及されなかった。

この2点は、権力者層の利益に反する表現だと認識されているから言及されなかったのだろう。僕らのようなガレー船を漕ぐ単なる奴隷には、知ることは許されないのだ。

プリンスは思っているよりも世界に影響を与えてきた。彼の音楽の人生はまだ始まったばかりであり、彼が歌ったように、叙情的な人生を送ったことに対して人間だけでなく、動物からも感謝されることになるだろう。人間よ、分かる通り、世界のはお前らだけのものではない。

一方、プリンスの肉体が消え去った同じ日、ロンドンとイングランドは2つの非常に異なる国のまま、ロンドンでは、ずる賢い女王が90回目の誕生日を祝っていることを報道メディアが(バッキンガム宮殿の横暴な指示に従って)世界に伝えている。

イギリス全土が60年以上『仕えた』(彼女自身に対してであって、国民に対してではない)君主を誉め称えていると、僕らは確信している。しかし、祝福の形跡はなく、実際のところは国民の無関心が密かに報告されている。

この心的迷路の中で、問題の核心は何なのか、皆はずっと分かっていた。つまり、君主制は新しい無秩序だ。それは、白人至上主義、社会的抑圧、専制政治、弾圧、思想統制、強制力支配、少数派支配、独裁、SW1エリアを越えた路上での不公平などだ。

エリザベス女王の90回目の誕生日で本当にお祝いできることと言えば、彼女が家系の終わりであるという現実だ。

他に何がある? プリンスは、彼の人生を、富をもたらすものとは対立するものとして重要視したし、エリザベス2世よりずっと『ずっと王家らしく気高い』存在であり、彼女よりはるかに哀悼されるだろう。なぜなら、どんなにたくさんのお金を払って、つまらない話の洪水を世界の新聞にあふれさせたとしても、彼女は自分が愛されるようには決してできなかったんだ。

バッキンガム宮殿のカモメは、棒を振り回した人間を絶対に許さない。もちろん、僕らは、カモメが下にいる人たちの上で何をする傾向があるかよく分かっている。プリンスは人々が愛している王家だが、エリザベス2世に関しては、彼女を好きかどうかを尋ねられることもなく、人々は押しつけられてきたんだ。

モリッシー 2016年4月22日」

報道の通り、プリンスは現地時間4月21日に自宅のペイズリー・パークで、享年57歳で亡くなっている。プリンスはスタジオでもある自宅のエレベーターで倒れているところを発見された。同日の午前10時7分に亡くなったことが宣言されている。検死は既に行われたが、死因についてはまだ明らかになってない。

本名をプリンス・ロジャー・ネルソンという1958年の6月7日に生まれ、これまでに39枚のスタジオ・アルバムをリリースしており、40年近くにわたって音楽的キャリアを築いてきた。1982年に通算5作目となるアルバム『1999』をリリースして世界的な名声を得て、1984年発表の通算6作目のアルバム『パープル・レイン』で世界的な成功を収めている。同作はアメリカ、UK、オーストラリア、スイス、フランスでプラチナ・アルバムを獲得している。

プリンスは昨年『ヒットエンドラン フェイズ・ワン』と『ヒットエンドラン フェイズ・ツー』という2枚のアルバムをリリースしており、最近では自伝『ザ・ビューティフル・ワンズ』を執筆中であることが報じられていた。

~転載終了~

プリンスが屠殺場全廃を訴えてきた提唱者である事とこの世界の闇を伝えるモリッシーのコメントは本当に素晴らしすぎます。
プリンスに、志を共にするモリッシーのような友がいて本当に良かったです。
メディアが隠すなら、私たちが伝えればいい。

6月に世界一斉アクションとして「屠殺場閉鎖を訴えるデモ」が予定されています。
http://stopabattoirs.org/
stoptosatuba.png

まるで空から「屠殺場の全廃を!」というプリンスの声が響き渡っているかのよう。
プリンスの魂も勿論参加するでしょう。
その姿はなくなっても伝える人がいる限り、その想いは生き続ける。
このアクションに、日本も初参加します!
しかも東京と関西、2か所でのアクション☆

関西は、6月4日(土)に、関西のアニマルライツ仲間たち(京都・大阪・神戸・奈良)との合同デモとして
訴えがいのある京都でデモ行進を行うことにいたしました。
東京は、6月12日(日)に決定☆
東京で肉食反対デモは初の試みで個人的にも凄く嬉しいです!
どっからどう見ても動物はゴハンじゃない。
そんな当たり前の事が理解できる皆さまと共にこのアクションを盛り上げたい。
このアクションはプリンスが亡くなる前から企画していたものですが、
プリンス追悼イベントにもなるのではないかと個人的には思っています。
命を思いやる皆様の参加をお待ちしております☆

6/4(土)【京都】
屠殺場を閉鎖しよう!世界一斉アクション@京都JAPAN

開催日時:2016年6月4日(土)
集合時間:13時30分
出発時間:14時(約1時間30分から2時間かけて河原町~祇園方面を歩きます)
集合場所:京都市役所前(解散場所も同じ)
デモルート:京都市役所前→河原町通り→祇園方面→折り返して来た道をUターン→京都市役所前にて解散
主催:アニマルライツ関西の一部メンバー(京都・奈良・神戸・大阪)

【注意事項】
※東京のアクションと合わせて今回京都もテーマカラーを赤とさせて頂きます。
準備できる方は出来るだけ赤を意識した服装で参加して頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

※雨天決行(台風など激しく天候状況が悪く中止になる場合は当日の9時までにこちらのページでお知らせ致します。)
※アニマルコスプレ大歓迎
※パネルなど用意ありますので手ぶら大歓迎ですが、各自アピールされたいものがある場合はご自由にお持ち下さい♪
※動物性衣類(毛皮・ダウン・ウール・アンゴラなど)を身につけての参加は禁止。
※当然ですが肉食されてる方の参加は不可とさせて頂きます。(ただしVEGANである必要はありません。)
※距離がありますので、歩きやすい靴でご参加下さい。
※動物を連れての参加は不可とさせて頂きます。
※お子様連れの参加はOKですがお子様の負担にならないようご注意願います。
※写真と動画を撮りますので、ご都合の悪い方はサングラスや被り物を用意して参加して頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

●デモ終了後は懇親会あり●
場所:モルフォカフェ(Veganカフェ)http://www.morphocafe.com/
開始時間:17:15~(デモ行進終了後、片付けしてからみんなで向かう予定です。)
参加受付人数:最大12名
参加受付締切:5月末まで
(注文内容は予めオーダーしておりますので当日のキャンセルはよほどの事がない限りご遠慮くださいませ。キャンセルされる方の分を他の皆さまに負担して頂く形になってしまいます。)
参加費用:2500円(食後のセットドリンクは1杯ついておりますが、それ以外のドリンク注文は各自お支払ください。)

【参加者の皆さまへのお願い】
準備に向けて、ある程度参加人数を把握しておく必要もあるため、お手数お掛けいたしますが参加予定の皆様は、以下のメールアドレスに以下★の必要事項を添えて、できるだけ早めに参加の意思表示を頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
※件名は「屠殺場を閉鎖しよう!世界一斉アクション@京都JAPAN」参加希望として頂き、以下の情報を添えてメールをお願い致します。
★お名前(ニックネームでも可)お友達と参加される方などは代表者の方が参加人数をお知らせ下されば結構です。
★どちらからの参加ですか?⇒都道府県
★当方主催の京都デモ行進は初参加ですか?(どちらかご回答をお願い致します)⇒ ①はい ②いいえ
★このデモ行進の情報をどこで知りましたか?
★ブログやFACEBOOKなどされていましたら宜しければURLをお知らせ下さい。
★パネルは持参されますか?⇒①はい ②いいえ
★デモ行進終了後の懇親会には参加されますか?⇒①はい ②いいえ 
★携帯連絡先(電話番号&メールアドレス)~すでにお知らせ下さってる方は不要です~

参加連絡先(さっち~)⇒animal-liberation-party@hotmail.co.jp
(携帯から連絡される方は先にこのアドレスの受信許可設定をお願い致します。)

※私の携帯連絡先をご存じの方は携帯へのご連絡でもOKです♪

6/12(日)【東京】
動物はごはんじゃないデモ行進
March to Close Down all Slaughterhouses

主催:アニマルライツセンター
https://www.facebook.com/events/105924696486846/
nonikuARC.jpg

動物を人間に従属するものだと考えるのは大きな過ちです。動物たちは苦しんでいます。
界中で繁殖され飼育され、そして殺される600億~700億頭の動物たちのために、今、苦しむ動物たちのために声を上げるときがきました。

世界中で計り知れないほど多くの動物達の苦しみが産み出され続けています。
動物福祉がアジアの中でも遅れているここ日本での苦しみは更に大きなものです。

食べ物のために殺される動物たちのためのデモ、今年は世界21地域で行われます。
この世界的なデモは10年前パリで始まりました。 今年は初めて日本でも行われます。

希望のない動物に、希望を。
あなたの力が必要です。
動物たちのために、参加してください。

■東京:渋谷
2016/6/12(日)15:00(予定)集合!
日時:2016/6/12(日) 15:00集合/15:30出発
場所:渋谷 宮下公園 [神宮六丁目交差点付近 2階部分 フットサル場奥(原宿寄りの広場)]
https://goo.gl/maps/DDN7h6PLTAN2
※時間・集合場所が変更になる場合がありますので、必ず前日にサイトを確認してください。
服装:赤い服を着てください。赤がない場合は黒い服か白い服でおねがいします。

**********************************************************************


スポンサーサイト