- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
今日12/25締切。動物達にクリスマスプレゼントを。殺処分される犬と猫。ペット産業の犠牲者。こんな悲しい未来を存在させないために。「映画:犬に名前をつける日」支援者募集
映画「犬に名前をつける日」公式サイト
http://www.inu-namae.com/

やっと観に行けた。

犬猫殺処分の実態やそれを助ける人々の姿、被災地で置き去りにされた動物達の事、ペット産業の悪質な実態まで、
日本の犬と猫を取り巻く状況があらゆる方向から解りやすく伝えられていると思ったし、日本中の小中学校とかで子供達に見せて欲しいと思った作品。
繁殖屋からレスキューされた子達の姿を観て、ペット産業の残酷さに何度も心底怒りが湧く。
命を助ける人たちの凄まじい行動力に学ぶ。
また犬や猫と触れ合った事のない人たちにも、動物達の温もりが伝わる、動物の命を感じられる内容になっていると思います。
観に行ける環境が整っている方は是非観にいって欲しい。
この映画の存在を誰もが知るようになれば、今よりずっと現実は良くなると私は思います。
また日本の悲惨な現状を伝えこの映画を広げて命を救う力にするために、クラウドファンディングでこの映画を応援(支援)してくださる方を募集するプロジェクトが現在立ち上がっております。
私も遅くなりましたが、応援メンバーに加わりました。
そして、締切りが今日中、2015年12月25日23:59までとなっております。
あともう少しですが、まだ目標金額に達していません。
殺処分され続けている命。残酷な飼い主の元で生き地獄の日々を送っている動物達。
そんな悲しい思いをする子がいなくなりますように、支援という名のクリスマスプレゼントを送って下さる方がいましたらどうぞ宜しくお願い致します。
犬たちの命を考える映画「犬に名前をつける日」、日本へ、世界へ。 - クラウドファンディング
https://motion-gallery.net/projects/inu-namae

あちこちでペットショップの生体販売を止めさせようとする動きが活発になっていると感じます。
消費者であるあなたの選択と行動でなくせる犠牲が沢山ある事を知ってほしい。
杉本彩「Xマスにペット買わないで」 大切なパートナー…商品ではない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151208-00000036-dal-ent
(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース 12月8日(火)11時41分配信
動物愛護活動家のタレント・杉本彩(47)が8日、公式ブログで、クリスマスプレゼントとしてペットを買わないよう訴えた。
http://ameblo.jp/sugimoto-aya/entry-12103986951.html
杉本は公益財団法人動物環境・福祉協会Evaの理事長を務め、日本のペットショップがペットをただの商品として扱うことに、警鐘を発し続けている。
その中で、「鞄や靴、アクセサリーや洋服と同じように、ペットの命までがクリスマス商戦に利用」されていることを警戒した。
ペットショップが売れ残ったペットをどう扱うかなど、杉本は彼らの置かれた運命に胸を痛め、「犬や猫をはじめとした動物は、、、人の家族であり、大切なパートナー 商品棚に陳列されている物とは違います。心臓の鼓動があり、体温があり、感情があり、心があり、知能もある。まぎれもない『いのち』なのです」と訴えた。
~転載終了~
http://www.inu-namae.com/

やっと観に行けた。

犬猫殺処分の実態やそれを助ける人々の姿、被災地で置き去りにされた動物達の事、ペット産業の悪質な実態まで、
日本の犬と猫を取り巻く状況があらゆる方向から解りやすく伝えられていると思ったし、日本中の小中学校とかで子供達に見せて欲しいと思った作品。
繁殖屋からレスキューされた子達の姿を観て、ペット産業の残酷さに何度も心底怒りが湧く。
命を助ける人たちの凄まじい行動力に学ぶ。
また犬や猫と触れ合った事のない人たちにも、動物達の温もりが伝わる、動物の命を感じられる内容になっていると思います。
観に行ける環境が整っている方は是非観にいって欲しい。
この映画の存在を誰もが知るようになれば、今よりずっと現実は良くなると私は思います。
また日本の悲惨な現状を伝えこの映画を広げて命を救う力にするために、クラウドファンディングでこの映画を応援(支援)してくださる方を募集するプロジェクトが現在立ち上がっております。
私も遅くなりましたが、応援メンバーに加わりました。
そして、締切りが今日中、2015年12月25日23:59までとなっております。
あともう少しですが、まだ目標金額に達していません。
殺処分され続けている命。残酷な飼い主の元で生き地獄の日々を送っている動物達。
そんな悲しい思いをする子がいなくなりますように、支援という名のクリスマスプレゼントを送って下さる方がいましたらどうぞ宜しくお願い致します。
犬たちの命を考える映画「犬に名前をつける日」、日本へ、世界へ。 - クラウドファンディング
https://motion-gallery.net/projects/inu-namae

あちこちでペットショップの生体販売を止めさせようとする動きが活発になっていると感じます。
消費者であるあなたの選択と行動でなくせる犠牲が沢山ある事を知ってほしい。
杉本彩「Xマスにペット買わないで」 大切なパートナー…商品ではない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151208-00000036-dal-ent
(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース 12月8日(火)11時41分配信
動物愛護活動家のタレント・杉本彩(47)が8日、公式ブログで、クリスマスプレゼントとしてペットを買わないよう訴えた。
http://ameblo.jp/sugimoto-aya/entry-12103986951.html
杉本は公益財団法人動物環境・福祉協会Evaの理事長を務め、日本のペットショップがペットをただの商品として扱うことに、警鐘を発し続けている。
その中で、「鞄や靴、アクセサリーや洋服と同じように、ペットの命までがクリスマス商戦に利用」されていることを警戒した。
ペットショップが売れ残ったペットをどう扱うかなど、杉本は彼らの置かれた運命に胸を痛め、「犬や猫をはじめとした動物は、、、人の家族であり、大切なパートナー 商品棚に陳列されている物とは違います。心臓の鼓動があり、体温があり、感情があり、心があり、知能もある。まぎれもない『いのち』なのです」と訴えた。
~転載終了~
スポンサーサイト