fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

"私の名前を外して!" あのエルメスのバーキンが声をあげるほど残酷なワニ革の実態とは「血まみれのファッションはいらない~革製品はどこから来るか #ワニ革の真実 」DAYS JAPAN 2015年4月号  

「あなたは思いやりのある脳ですか?」毛皮や食肉などの動物問題を特集した【DAYS JAPAN12月号】が凄すぎる件。
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1509.html

日本一伝える覚悟を持った雑誌「DAYS JAPAN」 2007年11月号~食べものと人間~
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1511.html

他の雑誌がまず伝えないであろう問題(真実)を伝えてくれるDAYS JAPANさんが、今年の4月号でまた「血まみれのファッション」問題について取り上げてくれていた。
遅くなったけど紹介。
daysjapan20154g.jpg
daysjapan20154a.jpg
daysjapan20154b.jpg
daysjapan20154c.jpg
daysjapan20154d.jpg
daysjapan20154e.jpg
daysjapan20154f.jpg

ワニまでもがこんな悲惨な目に遭っていたなんて。
ワニ革については、この記事を観るまで良く考えた事なかったし、知る機会を与えてくださったDAYS JAPANさんに改めて感謝。

知ったら声を上げる人がいる。
その1人がなんと、あのエルメスで有名なジェーン・バーキン!
ファッションに関心ある人ならまず知らない人はいないであろう、知名度が相当高いエルメスのバーキン。
え?ワニ革だけですか?っと勿論違和感を感じはするが、相当な影響力だと思うのでこれでファッションの犠牲になる動物達の問題に更に目を向け考え行動を起こしてくれる人が増えるかもれいないと思ったら、ビッグニュースですよね。

英歌手J・バーキンさん、エルメスのわに革バッグから「自分の名前を外して」
http://www.afpbb.com/articles/-/3055822
2015年07月29日 10:05 発信地:パリ/フランス AFPBB News

【7月29日 AFP】英国出身の歌手ジェーン・バーキン(Jane Birkin)さん(68)が、仏ファッションブランド、エルメス(Hermes)のバッグ「バーキン」から、自身の名前を外すようブランド側に求めていることが、このたび分かった。製品の製造過程における「残酷」な手法を容認できないことが理由という。

waniHERMES.jpg

 バーキンさんは声明で、「私の名を冠したエルメスのハンドバッグを製造する過程で殺処分されるクロコダイルへの残酷な処置を知るに至った。国際基準にのっとった改善処置が適用されるまで、バーキン・クロコの名を外すようエルメスに依頼した」と述べた。

 このハンドバッグは、1984年に彼女のためにデザインされた。エルメスのジャン・ルイ・デュマ(Jean-Louis Dumas)社長(当時)に、当時まだ若い母親だったバーキンさんが、エレガントでかつ実用的なバッグがないと不満を口にしたことがきっかけとなったという。

 それ以来、このハンドバッグはヴィクトリア・ベッカム(Victoria Beckham)さん、キム・カーダシアン(Kim Kardashian)さん、人気テレビドラマシリーズ「セックス・アンド・ザ・シティ(Sex and the City)」の出演者らなど、有名人たちのお気に入りとなっている。

waniHERMES1.jpg

 バーキン・クロコは、最低3万3000ユーロ(約450万円)と高価だが、米ハリウッド女優故グレース・ケリー(Grace Kelly)の名を冠したバッグや、シルクのスカーフとともに、エルメスの最も有名な製品の一つだ。

 バーキンには、そのほかにも、牛や子牛、オーストリッチの革を使った製品がある。すべてフランスで手作りされており、1つの製品が仕上がるまでに18時間~25時間を要するという。

 動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会(People for the Ethical Treatment of Animals、PETA)」によると、わに革のバーキンを1つ作るためにはクロコダイル2~3匹が必要で、また「残酷な方法」で殺されるまで、ワニは狭いコンクリート製の容器に押し込まれていると主張している。

 AFPからの問い合わせに対し、エルメスはコメントを避けた。わに革バッグをめぐるこれまでの対応では、取引するすべての飼育施設が「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約(ワシントン条約、Convention on International Trade in Endangered Species of Wild Fauna and Flora、CITES)」を順守しているとしており、またPETAに名指しされた施設1か所については、監査が進行中だと答えている。(c)AFP/Anne-Laure MONDESERT

~転載終了~

ワニ革の真実。動画はこちら。


そしてなんと昨日は、東京でPETAによるエルメスへの抗議活動が行われたとのこと。
アニマルライツセンターも協力したようで岡田さんも映ってますね(≧∇≦)

ワニに扮してエルメス革バッグに抗議、東京・銀座
http://www.afpbb.com/articles/-/3055997
2015年07月30日 17:15 発信地:東京 AFPBB News

waniHERMES2.jpg
waniHERMES3.jpg
waniHERMES4.jpg
waniHERMES5.jpg

【7月30日 AFP】東京・銀座にある仏高級ブランド「エルメス(Hermes)」の店舗前で30日、動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会(People for the Ethical Treatment of Animals、PETA)」のメンバーが、バッグの材料のためにワニが殺されていることに対する抗議活動を行った。

 同団体は、ワニ革バッグ1つを作るのにワニ3匹が殺されていると主張している。(c)AFP

~転載終了~

改めてDAYS JAPANより。
wani1.jpg
wani2.jpg
wani3.jpg
wani4.jpg
wani5.jpg
wani6.jpg
wani7.jpg
wani8.jpg
wani9.jpg
wani10.jpg
wani11.jpg
wani12.jpg
wani13.jpg
wani14.jpg
wani15.jpg

リアルファーも革製品もダウンもウールもムートンもカシミヤもあれもこれも全部、動物を犠牲にした
血まみれのファッションはいらない
スポンサーサイト