- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY動物虐待反対街頭活動
2015.7.19 動物を虐待するサーカスも競馬もイラナイ。動物の声を何としてでも壊す動物虐待組織の恐ろしさ。 #娯楽のための犠牲はイラナイ #動物サーカス反対アクション
「動物サーカス反対アクション活動予定表☆開催地大募集」
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1606.html

18日から木下サーカス京都公演が始まってしまった。

17日から台風の影響で荒れまくってた京都。
サーカスでこき使われる為に連れて来られた動物達はどんな夜を過ごしたのでしょうか。
人間の一時のどうでもいい欲求を満たす為に一生を台無しにされる本当に可哀相な動物達。
木下サーカスのバックヤードでは、悲しい瞳を向けるキリンや、小さな檻に閉じ込められたシマウマや象の姿を観た。

19日。今日はサーカスに動物はいらない京都アクション。
絶えず人間が引き起こす大災害に見舞われている動物達の声になるために。

今日参加してくれたのは、うーぴーはん、きーちゃん、池ちゃん、途中から駆けつけてくれたミミちゃん、安ちゃん。
今回木下サーカス京都公演が開催される場所は、京都競馬場の駐車場。
馬の虐待虐殺産業とのコラボという、なんとまあ最悪すぎるイベント。
京都競馬場の敷地内で行われるサーカスなので、活動許可が取れない事は解っていたし、
まず始めにどんな様子なのか手始めにサーカス会場の様子をチェックしに行っただけなのだが、
何かのアクションを起こした訳でもないのに、駅に着いて早々に、木下サーカスと京都競馬場の警備員に取り囲まれ脅された私たち。
はあ!?!?!?一体私たちが何をしたというのでしょう?
警備員の理不尽な暴力行為に抵抗するものの、まるで私たちを犯罪者かのように見下し、無理やり敷地外へ私たちを連行した木下サーカスと淀競馬場の警備員たち。
私たちが来る事を予め知っていて妨害する事が決まっていたかのような流れだった。
動物虐待組織とそれを支える人間らの恐ろしさを改めて感じ体の芯から怒りが湧いた。
写真まで消せと言われたが、一体何様なのでしょうか?そんな理由に従う理由なんてないし当然従わない。
動物虐待虐殺産業が暴力行為のみで成り立っている事わざわざ証明してくれちゃってご苦労様って感じです。


暴力的な産業と警備員らのせいで、無駄な時間を過ごさねばならない事になった私たち。
怒りに震えながら、その後、動物の自由を奪ってまで娯楽のために動物を苦しめるサーカスの在り方について沢山の人たちに考えて貰いたく、河原町へ移動。
まずはチラシ配りで様子を観るが反応薄かった為、その後、歩くパネル展を決行。
チラシを渡して、「暑い!」と返されるほどw、暑すぎた今日の活動。
そう言いたくなる気持ちも解るだけに、ムカつけない件。




すぐ近くでは募金詐欺かも?と噂されている、with loveという団体の募金活動が行われていた。
京都の河原町周辺でもいつからか良く見かけるようになったこのグループ。
最初見つけた時、動物の為に活動してる人を発見して嬉しくて自分も活動してる件で話しかけたが、
その時の反応があまりにも薄かったので妙な不信感を抱いていたが、募金集めのバイトなら、そりゃそういう反応になるわなと納得した件。
ただ私はこの活動を非難してはいない。
動物問題を広げるために活動する人があまりにも少ない日本だから、もし自分にお金があったらバイト代払ってでもチラシ配りとかして貰いたい、そこまでしてでも広めるべき問題と思ってた時期あったから。
募金されたお金がどこにどんな風に使われるのか、そんな事よりもまずは、動物達の闇を知ってもらう事の方が先決と思ってしまうほどの現実が存在してる事があまりにも悲しい。

ビッシリと観光客に溢れる祇園。
観光客の多くが外国の方達だったから、チラシは中々渡せなかったけど、アニマルライツな池メンが、ずっと高くパネルを掲げてくれてたお陰で、私たちの存在をアピールできた件。
それでも観光に夢中の人たちばかりで、関心を持ってくれる人は少なかったけど、ごく一部でも立ち止まりチラシを求めてきてくれたり、例え少数でも関心示してくれた人達がいる事実が、十分意味のある活動であった事を教えてくれた。

こんなにアニマルライツ活動家なのに、先日行われていたビーガンメンズ総選挙で、池ちゃんが特別賞にも選ばれてない現実が悔しすぎる件。選挙と同じで、票数ってあてにならないよな~的な。
http://www.hopeforanimals.org/veganmens/form/

あまりの暑さに「氷」に立ち止まる私たち、笑
意外にビーガン(菜食)でも食べれるアイテムがあって菜食推進活動にもなり楽しみながら活動できた。
動物達の事を思えば楽しい事なんて何ひとつないけど、
動物達を救いたい一心で共に活動してくれる仲間といる時だけは楽しいって感じてもいいかなって思ってる。


VEGANかき氷、超美味しかった~♪

八坂神社入ってすぐの二軒茶屋、VEGANでもくつろげるメニューありで、中々ナイスなお店だったな~♪



かき氷でスッキリ気分の動物サーカス反対ショッカーの方、笑

たまたま京都で結婚式がありそれに出席した後に駆けつけてくれた安ちゃんも登場。

体は冷えたけど、心は熱いまま、全員そろった所で再出発☆
動物を使うサーカスに反対してる人がいる。
例えすぐに理解されなくても、その存在を知らせるだけでも、命を思いやる意識を広げるきっかけになると思う。

ココもVEGANアイテムありそう~♪

ありました♪生麩のみたらし団子、超旨かった~(≧∇≦)

そしてココの店主なのかどうか良く解らないオッチャンが、私たちが菜食者であると話をすると、うちのソフトクリームは乳製品を使っていないとアピールしてきてこんな所でまさかのVEGANアイスを発見!?っと思ったが、材料を詳しく教えて欲しいといっても教えてくれなかったので、不信感から購入に至らなくて残念だった件、笑。
ただ適当なだけなのか、何かを隠してるのか謎過ぎたw


湯豆腐「奥丹」のVEGANまんじゅう屋さんにも勿論寄りました♪
こないだTV番組の取材もあったとかでその影響もあるのか、
売れ売れの売り切れで、最後の1つしかゲットできなかった件。

炎天下の中、夕方18時くらいまで活動。
日差しの強い中での活動は、いつも以上に体力を奪われる。
疲れ果てた私は、家に帰って顔も洗わず寝てしまったくらい。
京都在住で活動場所が近かった私でこれなのだから、兵庫や大阪からかけつけてくれた仲間達の疲労はもっとだと思う(>_<)
ほんとにお疲れさまでした(>_<)
活動していると人間関係やら色々ある。
何が目的なのか知らないが京都の活動を妨害して動物の声をわざわざ消す人までいるらしい。
そんな中、周りの情報に振り回される事なく、動物達の為に協力してくれる仲間達。
いつも本当にありがとう(*T_T)人(T^T)人(T_T*)

ディズニーのダンボが残酷だったなんて、子供の時誰も教えてくれなかった。教えて欲しかったよ。

http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1606.html

18日から木下サーカス京都公演が始まってしまった。

17日から台風の影響で荒れまくってた京都。
サーカスでこき使われる為に連れて来られた動物達はどんな夜を過ごしたのでしょうか。
人間の一時のどうでもいい欲求を満たす為に一生を台無しにされる本当に可哀相な動物達。
木下サーカスのバックヤードでは、悲しい瞳を向けるキリンや、小さな檻に閉じ込められたシマウマや象の姿を観た。

19日。今日はサーカスに動物はいらない京都アクション。
絶えず人間が引き起こす大災害に見舞われている動物達の声になるために。

今日参加してくれたのは、うーぴーはん、きーちゃん、池ちゃん、途中から駆けつけてくれたミミちゃん、安ちゃん。
今回木下サーカス京都公演が開催される場所は、京都競馬場の駐車場。
馬の虐待虐殺産業とのコラボという、なんとまあ最悪すぎるイベント。
京都競馬場の敷地内で行われるサーカスなので、活動許可が取れない事は解っていたし、
まず始めにどんな様子なのか手始めにサーカス会場の様子をチェックしに行っただけなのだが、
何かのアクションを起こした訳でもないのに、駅に着いて早々に、木下サーカスと京都競馬場の警備員に取り囲まれ脅された私たち。
はあ!?!?!?一体私たちが何をしたというのでしょう?
警備員の理不尽な暴力行為に抵抗するものの、まるで私たちを犯罪者かのように見下し、無理やり敷地外へ私たちを連行した木下サーカスと淀競馬場の警備員たち。
私たちが来る事を予め知っていて妨害する事が決まっていたかのような流れだった。
動物虐待組織とそれを支える人間らの恐ろしさを改めて感じ体の芯から怒りが湧いた。
写真まで消せと言われたが、一体何様なのでしょうか?そんな理由に従う理由なんてないし当然従わない。
動物虐待虐殺産業が暴力行為のみで成り立っている事わざわざ証明してくれちゃってご苦労様って感じです。


暴力的な産業と警備員らのせいで、無駄な時間を過ごさねばならない事になった私たち。
怒りに震えながら、その後、動物の自由を奪ってまで娯楽のために動物を苦しめるサーカスの在り方について沢山の人たちに考えて貰いたく、河原町へ移動。
まずはチラシ配りで様子を観るが反応薄かった為、その後、歩くパネル展を決行。
チラシを渡して、「暑い!」と返されるほどw、暑すぎた今日の活動。
そう言いたくなる気持ちも解るだけに、ムカつけない件。




すぐ近くでは募金詐欺かも?と噂されている、with loveという団体の募金活動が行われていた。
京都の河原町周辺でもいつからか良く見かけるようになったこのグループ。
最初見つけた時、動物の為に活動してる人を発見して嬉しくて自分も活動してる件で話しかけたが、
その時の反応があまりにも薄かったので妙な不信感を抱いていたが、募金集めのバイトなら、そりゃそういう反応になるわなと納得した件。
ただ私はこの活動を非難してはいない。
動物問題を広げるために活動する人があまりにも少ない日本だから、もし自分にお金があったらバイト代払ってでもチラシ配りとかして貰いたい、そこまでしてでも広めるべき問題と思ってた時期あったから。
募金されたお金がどこにどんな風に使われるのか、そんな事よりもまずは、動物達の闇を知ってもらう事の方が先決と思ってしまうほどの現実が存在してる事があまりにも悲しい。

ビッシリと観光客に溢れる祇園。
観光客の多くが外国の方達だったから、チラシは中々渡せなかったけど、アニマルライツな池メンが、ずっと高くパネルを掲げてくれてたお陰で、私たちの存在をアピールできた件。
それでも観光に夢中の人たちばかりで、関心を持ってくれる人は少なかったけど、ごく一部でも立ち止まりチラシを求めてきてくれたり、例え少数でも関心示してくれた人達がいる事実が、十分意味のある活動であった事を教えてくれた。

こんなにアニマルライツ活動家なのに、先日行われていたビーガンメンズ総選挙で、池ちゃんが特別賞にも選ばれてない現実が悔しすぎる件。選挙と同じで、票数ってあてにならないよな~的な。
http://www.hopeforanimals.org/veganmens/form/

あまりの暑さに「氷」に立ち止まる私たち、笑
意外にビーガン(菜食)でも食べれるアイテムがあって菜食推進活動にもなり楽しみながら活動できた。
動物達の事を思えば楽しい事なんて何ひとつないけど、
動物達を救いたい一心で共に活動してくれる仲間といる時だけは楽しいって感じてもいいかなって思ってる。


VEGANかき氷、超美味しかった~♪

八坂神社入ってすぐの二軒茶屋、VEGANでもくつろげるメニューありで、中々ナイスなお店だったな~♪



かき氷でスッキリ気分の動物サーカス反対ショッカーの方、笑

たまたま京都で結婚式がありそれに出席した後に駆けつけてくれた安ちゃんも登場。

体は冷えたけど、心は熱いまま、全員そろった所で再出発☆
動物を使うサーカスに反対してる人がいる。
例えすぐに理解されなくても、その存在を知らせるだけでも、命を思いやる意識を広げるきっかけになると思う。

ココもVEGANアイテムありそう~♪

ありました♪生麩のみたらし団子、超旨かった~(≧∇≦)

そしてココの店主なのかどうか良く解らないオッチャンが、私たちが菜食者であると話をすると、うちのソフトクリームは乳製品を使っていないとアピールしてきてこんな所でまさかのVEGANアイスを発見!?っと思ったが、材料を詳しく教えて欲しいといっても教えてくれなかったので、不信感から購入に至らなくて残念だった件、笑。
ただ適当なだけなのか、何かを隠してるのか謎過ぎたw


湯豆腐「奥丹」のVEGANまんじゅう屋さんにも勿論寄りました♪
こないだTV番組の取材もあったとかでその影響もあるのか、
売れ売れの売り切れで、最後の1つしかゲットできなかった件。

炎天下の中、夕方18時くらいまで活動。
日差しの強い中での活動は、いつも以上に体力を奪われる。
疲れ果てた私は、家に帰って顔も洗わず寝てしまったくらい。
京都在住で活動場所が近かった私でこれなのだから、兵庫や大阪からかけつけてくれた仲間達の疲労はもっとだと思う(>_<)
ほんとにお疲れさまでした(>_<)
活動していると人間関係やら色々ある。
何が目的なのか知らないが京都の活動を妨害して動物の声をわざわざ消す人までいるらしい。
そんな中、周りの情報に振り回される事なく、動物達の為に協力してくれる仲間達。
いつも本当にありがとう(*T_T)人(T^T)人(T_T*)

ディズニーのダンボが残酷だったなんて、子供の時誰も教えてくれなかった。教えて欲しかったよ。

スポンサーサイト