fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

出町柳でVeganご飯三昧♪出町柳ベジレス情報♪まとめて3件紹介♪ 【菜食庵Padma】【SUNNY PLACE】【スジャータ】 #京都ベジレス情報  

京都の出町柳界隈は菜食レストランが多数存在するエリア。
レポできてなかったお店を含め、今日は一気に3店舗を紹介。

出町柳でVEGANご飯三昧その①
【菜食庵Padma】http://www.padmazenfood.com/

「平和的ごはん」ってとっても素敵な表現。
平和を望むなら、VEGANな生き方がふさわしい。
padma5.jpg
雰囲気良し。菜食屋さんと知らずに入ってこられる方もいるんだろうなあ。
ここのメニューはALL VEGANで安心です。
padma6.jpg
オーナーのセンスが窺えるとっても素敵な空間。
padma3.jpg
padma4.jpg
常連さんが多いのか次から次へとお客さんが来てた。
padma1.jpg
padma2.jpg
平和的ごはんプレートのテンペつくね照り焼きにしました♪
どれもこれも丁寧に作られた愛情を感じるお料理の数々でめっちゃ美味しい。
こちらのオーナーは、ヴィレッジ出身との事なので、ヴィレッジで出されるご飯と雰囲気が似てた。
だけど似てるけど違いが解る、料理から作り手がどんな人か伝わってくる、そんな感覚を覚えました。
Padmaが女で、
padma.jpg
ヴィレッジは男って感じ^^。
village.jpg

出町柳でVEGANご飯三昧その②
【SUNNY PLACE】http://sunnyplace.okoshi-yasu.net/
HP情報は古いとの事。お店の営業時間など最新情報はFacebookでチェックを⇒https://www.facebook.com/eatital?fref=nf

ここを左に曲がってすぐ。
001_20150625225915507.jpg
仕事の合間にチャーリーをぶっ飛ばして来た。
004_20150625225917102.jpg
これまた素敵なお店~☆
031_20150625225919040.jpg

こちらも、動物でダシとったり動物を煮たり焼いたりしない安心の100%植物性ALL VEGANメニューです♪
006_2015062522591813f.jpg

席はカウンターのみ。1人でもくつろげる超居心地の良い空間☆
またお店のお姉さんが初めて会ったとは思えない壁がなさすぎる感じで話しやすいったらありゃしない、笑
それも居心地の良さをUPさせる理由になってると思う♪
前はお母さんが運営されてたけど、亡くなられたということで今は姉妹の娘さんが引き継いでされてます。
014_20150625230215864.jpg

お店入ってそのまま奥に進んだら「靴脱いで下さい」と!
日本に遊びにきた外国人観光客の気分を味わった件、笑
玄関で靴を脱ぐようになってるお店は初めて♪
それも居心地の良さのひとつになってるんだろうなと♪
お店の人もこの人が新規か常連かわかりやすいサインになっていいですよね。
016_201506252259200b5.jpg

HPに載ってたハンバーガーなど食べてみたかったのだが、情報が古く更新できていないらしく、今あるメニューはこちらのボードに書いてある分のみとの事。
008_20150626225656808.jpg

テンペの照り焼きランチを頂きました♪(テンペが好き過ぎる件、笑)
こちらも作り手の愛情が伝わるお品の数々で、美味しく頂きました( ^)o(^ )
024_20150625230218792.jpg
テイクアウトも出来るというので、大豆唐揚げ弁当を晩ごはん用にお持ち帰り♪
029_201506252303337e7.jpg
現在、金土日のみ、夜も営業されてるとの事。
012_2015062523022016a.jpg
お店を貸してるだけでやってる人は違うようなのですが、夜もVEGANメニューを提供されているとの事♪
これが夜のメニューらしい。
夜にも一度来てみたいなヽ(^o^)丿
菜食情報を色々教えて頂いたり、共通の知り合いの話で盛り上がったり、とっても充実した滞在になりました。ご馳走様でした♪
017_20150625230218758.jpg

出町柳でVEGANご飯三昧その③
【ベジタリアンレストラン スジャータ】http://www.sujata-cafe.com/

百万遍交差点からすぐ。
036_20150625230334af1.jpg
034_201506252303364cf.jpg

こちらも完全菜食(VEGAN)メニューのみのお店♪
037_20150625230336861.jpg
038_20150625230338e18.jpg
お店の主は笑顔が素敵な69歳のマダム♪
お母さんはヨガと瞑想をきっかけに菜食の道に入ったそう。
054_2015062523062844c.jpg
私が滞在中に4組のお客様。
お店はお1人でされてるとの事で超忙しそう。
それを解ってか、運ぶの手伝ったり協力的なお客さんばかりで、とても優しい空間が広がってた♪
043_20150625230500572.jpg

今日は始めての来店だしここでしか食べられないと言うマテンメンを注文したのだが、
他のお客さんの注文が全て和定食なので、マテンメンは最後に作るから遅くなる、
あなたもみんなと同じ和定食にしたらどうかと提案されて、和定食に変更した件、笑。
そういう正直なノリ、好きです、笑。
048_20150625230459117.jpg
くるみ入りかぼちゃコロッケめっちゃ美味しかった~( ^)o(^ )♪
お吸い物とかその他もめっちゃ美味しかったし、他の料理も期待しちゃう♪
和定食にして良かった♪
049_20150625230502cb2.jpg

お水のお代わりとか、なんやかんやと声をかけてくれて、
超忙しいのに、常にお客さん目線で状況をチェックしてる超気の利くお母さん。
お話好きで、これまた初めてあったとは思えないノリの良さで、超居心地の良いお店だった。
振り返ってみると、こういう居心地の良さは菜食する前には味わえなかった事かも。
菜食店だからこそ感じられる、相手を思いやるサービス精神。
後を継ぐ方はいないとの事で、お母さんがいなくなったらこのお店は終わってしまうとの事。
考えてみれば、ココだけでなく他の菜食店も引き継ぐ人いなかったらそこで終わっちゃうんだよなっとか考えちゃって、超切ない気持ちになった件。
先日自転車にぶつかってケガして入院されてたり、何かと体調不良を感じてるというお母さん。
どうか、いつまでも元気でいてほしい(TωT、)
ご飯が美味しいだけでなく、スジャータに通ってる常連さんはお母さんに逢いに来てる方も多いのではないかと思った♪
私もまた逢いに来ます♪今度こそマテンメンを、笑。ご馳走さまでした♪
056_201506252306294b5.jpg

VEGANごはん、ほんま最高やね(●^o^●)
スポンサーサイト