fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

2015.5.4「神戸アースデイ2015でアニマルライツ活動@1日目」 

5月4日&5日は神戸アースデイに行こう☆豆すいしんナンジャーのいるアニマルライツブースに寄ろう!
京都Vegans Cafeのカップアイスもあるよ♪
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1577.html

2015.5.4 神戸アースデイでアニマルライツ活動@1日目

激しい雨音で目が覚めた朝。
どしゃぶりの移動を覚悟して準備したが、
出発の時にはまさかの傘も持たずに出発できたというありがたさ。
001_20150506031358697.jpg
京都から神戸まで、一切雨に降られることなく会場のみなとのもり公園に到着♪
012_2015050603140067a.jpg
去年は色々あってお手伝いに来れなかったし、私は初の神戸アースデイ。
どんなイベントの雰囲気なのか、お客様の流れなど、想像もできない初めての場所。
015_20150506031401fce.jpg
うーぴーはん率いるアニマルライツ神戸の兵庫チーム(うーぴーはん、安ちゃん、辰田さん、うっきー、マーフィーさん)らが早朝からテントなど準備してくれていた。
アニマルライツ神戸のチームは、ステージの横で目立つ位置にはあるが、
物販もありアピール場所がすくない上に、神戸アースデイから残酷系のパネルNGという指示が今回あったので動物問題啓発ブースとは一見わかりにくく、何かとやりにくかった。
私たちからすれば起こっている問題そのものが残酷な訳で、線引きなんて出来ない。
残酷というと衝撃的な画像がよくその対象になるけど、衝撃的な画像ってどれなんだろう?
現実に向き合ってる私たちからすれば、スーパーで並んでる肉も、焼き肉店の看板も、動物を食べて食事してる人々の姿も、飼育場に詰め込まれた動物達の姿も、屠殺場での光景も、何もかもが衝撃的である。
無知で無関心な人たちへの配慮が優先されて、伝える者たちへの配慮はどうしてされないのだろう。
押しつけてるのはどっちなのか、理解に苦しむ。
016_20150506031402232.jpg

スペースがあまりないので、バッジは今回コルクボードに貼りつけてアピールする事にした。
我ながらナイスアイデア♪
せめてこのバッジの数々を観て、残酷な問題に溢れている現実を感じて貰えたらいいんやけど。
021_20150506031403fd6.jpg
024_20150506032905637.jpg

今年も超美女で主婦のアンナちゃんの超美味しいVEGANサンドやマフィンを販売♪
027_201505060329064dc.jpg
めっちゃ美味しそう過ぎて準備中からヨダレが、、
028_20150506032908a25.jpg

そして今回の目玉☆京都Vegans Cafeのアイス☆
075_20150506033624869.jpg
073_20150506033626d86.jpg
カップアイスに貼ったロゴシールは、「豆すいしんナンジャー」と「Vegans Cafe」のコラボ♪
ハンコ作るの得意な、まっつんが、作ってくれた手作りスタンプで♪
まっつん、今回も素敵なハンコをありがと~♪


アイス販売のためには冷凍庫が必要だし大がかり。
この日のために発電機や必要なものを用意してくれた姫路のスーパースターにも大感謝。
160_20150506034520533.jpg
080_20150506033628c3b.jpg

そして開場。一番にブースに立ち寄ってくれたお客さま。
あれ、この方なんか見た事ある。
031_20150506032908876.jpg
あ~~~!!!
ビーガンメンズエントリー№⑫のhttp://www.hopeforanimals.org/veganmens/mens/
あの有名なアニマルライツ画家の瓜生哲也さん、てっちゃんだ~☆
九州へ引っ越しの為、原付きで移動中というてっちゃん、笑
めー子さんから神戸に寄るという情報聞いていたので会えるの楽しみにしてた♪
昭和テイストなノリが始めて会ったとは思えない心地よさを醸し出していた、笑。
早速、アンナちゃんのビーガンサンドをお買い上げ♪
032_20150506032911dca.jpg

で、朝ごはんに私も早速いただいたけど、ほんっっっま美味しかった~☆
味つけのバランスとか最高☆
こんな主婦に支えられてるファミリーが羨ましいぜ。
059_201505060332284dd.jpg

残念なことに、準備中からぱらぱら雨が降り始めてしまい、、雨の中でスタートとなった神戸アースデイ。
屋外イベントで雨は客足遠のいてしまうし厳しい~。
035_2015050603300421d.jpg
それでも自然の恵みに感謝しながら、足を運んで下さる皆様や共に伝える仲間達に感謝しながら、
動物虐待行為を支える行為にはもちろん感謝せず、
今日それぞれが出来る事を。
040_201505060330105d8.jpg
地球を守る日、そんな意識を育くむために行動する日、アースデイ。
042_20150506033108453.jpg

しかしそんなアースデイイベントでも、地球を守る意識など感じられない出店者もいる。
先に行われた名古屋では金魚すくいまであったそうでビックリ、、、
それを許可しちゃうアースデイ主催者も一体・・・


神戸アースデイでは、菜食店の出店も多く、まだマシとの情報だが、
それでもアースデイ意識してるの?って疑問を抱いてしまう光景多数。
038_20150506033008161.jpg
エコステーションも設置されてるが、日常で簡単に出来る大きなエコ、脱肉食についてもちゃんと考えて貰いたい。
地球の危機を真剣に感じて貰いたい。
049_20150506033114ff7.jpg

アースデイ最初から終わりまでこうやってさりげなくずっと肉食問題を訴えていた、
ビーガンメンズエントリー№⑳のhttp://www.hopeforanimals.org/veganmens/mens/池ちゃんこと池メンを見習ってほしい、笑
056_20150506033226837.jpg

043_201505060331092f3.jpg
オーマイガッ
047_20150506033111f2b.jpg
オーマイガッ
048_20150506033113747.jpg
オーマイガッ
052_20150506033223aed.jpg
オーマイガッーーーーーート
091_20150506033738ed4.jpg

VEGAN☆麹づくしプレートやって☆超おいしそ~!!
095_2015050603390244a.jpg
お昼ごはんはこれに決定♪超旨かったし(≧◇≦)
099_20150506033904359.jpg

イベント始まって前半、ブースに足を運んでくれたのは、元々動物問題に意識のある人たちや関係者などがほとんどだったかも。
057_20150506033227b66.jpg
060_20150506033409d42.jpg
063_20150506033410943.jpg

私のブログも見てくれているというお初の方。ごはんやグッズなど沢山お買い上げいただきました♪
兵庫県在住ということで翌日も顔を出しにきてくださった。
066_20150506033412ede.jpg

何となく気になって足を止めて下さった方達の心に動物達の気持ちが少しでも届いていますように。
どうしてビーガンなのか感じて下さいますように。
068_201505060334120b2.jpg
071_2015050603341424f.jpg

うーぴーはんが一番観て貰いたかったという屠殺場に運ばれる豚たちと、そのトラックを止める活動家たちのパネル。
この光景を見て、自分にも何かできるんじゃないのか、どんな選択が出来るのか、それは難しいことなのか、難しいという事にしているのは自分自身じゃないのか、
動物の肉やエキスを使わなくても美味しいご飯が沢山あるこのアースデイで考えようとして下さった方が沢山いればいいのですが。
思いやりが集まれば、屠殺場行きのトラックだってなくす事が出来ることを知ってほしい。
082_201505060336312e9.jpg

屠殺場に運ばれる動物達。
自分がもし同じ立場だったら・・・と考えてみてほしい。
noniku_20150508010855abf.jpg

学校でこういった1日体験をさせる機会をもうければいいのに。
少しは動物達の苦しみ痛みが解るでしょう。
命を粗末にしている自分達の愚かさに気づくでしょう。
noniku1_20150508010856457.jpg
tikusan.jpg
tikusan1_20150510014730b2e.jpg

観る人はほとんどいなかったが、ブース内では動画も流していました。
心を失った現実が淡々と描かれているようなこの動画。
一般的な感覚でいう残酷さは控えめですので是非ご覧ください。


沈黙は賛成と同じ。
せっかく感じた思いやりの気持ちも、閉じ込めたままでは生かされない。
自分には何が出来るだろう。考え実行するのみ。
106_20150506033907dd2.jpg

アニマルライツセンターさんの「私は動物の毛皮を着ません」アピールに参加。
108_2015050603401156c.jpg
アニマルライツ神戸代表のうーぴーはん♪
111_201505060340139c0.jpg
久しぶりに会ったうっきーが痩せていてびっくり。
2か月に1度だけ断食生活で痩せたとのこと。
それでこんなに痩せるなら私もやってみようかなと、笑
112_20150506034014240.jpg
アニマルライツ神戸代表の安ちゃん♪
114_20150506034015fb9.jpg

ブースに立ち寄ってくださった方々も♪
101_20150506033905426.jpg

この子は、何度も何度もチラシを貰いに来て、とにかく動物の事が気になって仕方ない様子。
「お洋服のために動物の犠牲なんていらないよね?毛皮反対?」と質問すると、
「大反対です!!!!!」と力強く答えてくれた男の子。
今日アースデイで感じたことは今後の人生に大きな影響を与えることでしょう。
そっこうビーガンになって、ビーガンメンズ総選挙にも応募してくれたらいいな^^笑
150a.jpg

今日はチラシも作ってもっていった「ビーガンメンズ総選挙」
エントリーされた方々が順次公開されているが、
こんなに優しい男たちを一気に観るなんて事は、人生初めてのことで、あまりに素晴らしすぎて、感動しまくり。
こんだけイケメンがいるのに、未来が変わらないはずがないと確信する。
絶望なんて、どこにもなかったんだ。と感じさせてくれる本当に素晴らしいイベント。
130_20150506034319335.jpg

有名な「ちきゅう食」の店長さんも、もちろんビーガン男子☆
そして何て可愛い奥様♪素敵なビーガン夫妻♪
是非ビーガンメンズに応募してもらうようにお願いしてきた。
また他の出店者さん所にも回ってお話したら、ビーガンメンズ総選挙の存在は噂で聞いていたと知ってる方ばかりで、それも嬉しかった。
このイベントが超話題になってマスコミにも取り上げられるほどになったらいいな~♪
144_2015050603432448b.jpg

なかなか食べる機会なくて、やっと食べられた☆ちきゅう食さんのyogaカレー☆にコロッケを添えて♪
もちろん100%植物性☆
食べるのをためらうほど肉っぽい具、肉だと思って食べてる人も沢山いるんだろうな、笑
さすが人気店☆とっても美味しかったです( ^)o(^ )ごちそうさまでした~♪
400.jpg

雨もおさまり、そろそろ豆すいしんナンジャーも到着する頃。
155_201505060345166c2.jpg

てっちゃんと、豆すいしんナンジャー感動の初対面シーン。
163_20150506034522bfd.jpg
てつこ君はコスプレが大好きという事、次回機会があれば是非我々と一緒にお願いしますんジャー!!
164_201505060346544dd.jpg

そして凄い角度で我々の写真を撮りまくるてつこ君。
一体君は何者なんだ・・・笑
168_2015050603465693a.jpg

天候の悪さと、アピール力の弱さが重なり、想像以上に売れ行きが悪いビーガンカップアイス。
我々の力でなんとか完売させたいんじゃー!!!
175_201505060346583e9.jpg
172_20150506034657805.jpg
VEGANカップアイスありまっせ!
186_20150506034659f04.jpg

ナンジャー登場で集まってくる子供達。
210_20150506034858486.jpg
我々の事はいいから、カップアイスに注目して下さい、笑
217_201505060349011ad.jpg
お買い上げいただきありがとうございますナンジャー!
239_20150506035047db4.jpg

さてと、一段落した所でお出かけするか。
246.jpg
250_20150506035051ef3.jpg

豆すいしんビーガン店を応援するために、会場内をチェックしに行った豆すいしんナンジャー。
255_20150506035052415.jpg

【Be Happy☆ちきゅう食】さんhttps://www.facebook.com/chikyushoku
263_20150506035210e42.jpg

【Honey Ant】さんhttp://honeyant.exblog.jp/
267.jpg

【国産大麻あみもの雑貨 ほあいと】さん http://ameblo.jp/hoaito-asuka/
豆と麻のコラボタンクトップ♪豆すいしんナンジャーは麻もすいしんナンジャー!
269_20150506035213ebc.jpg

イベントにも出演させて頂いたり、その節はお世話になりましたんじゃー!!
【日本ベジタリアン協会】さん http://www.jpvs.org/
270.jpg

「肉食廃止戦隊 豆すいしんナンジャーだって、、え~、肉食べるなって事、え~、、。」と、
現実を受け入れらない方も沢山いたんじゃ。肉止める事は簡単な事なんだが、難しいと感じてしまわれる方が沢山いるんじゃー。
277_201505060352168a4.jpg

【Hotoha & Mihogashi .】さん http://www.geocities.jp/rattlekettle/
284_2015050603535176f.jpg
こちらのオーナーは、我々の豆すいしんVegans Cafeカップアイスを気に入ってくださり、2度にわたりお買い上げ下さったんじゃー!感謝。
ビーガン万歳!!!
289.jpg

VEGANタイ風まぜ麺も美味しかったんじゃー!!!
290.jpg
068_20150506151651737.jpg

こちらもお店の名前が解らないのだが、美味しそうなパンとピザを提供されていた。
しかしピザにはまだチーズを使われているとの事。
次回出店の際は、VEGANピザにできるように努力したいとのこと!
応援&楽しみにしておりますんじゃー!!!
293_201505060353547ce.jpg

ビーガンご飯を提供されていたお店は、メニューの中の一部も含め他にもまだあったが、全部紹介できなくて申し訳ない。
それにしても、紹介しきれないほど、ビーガンご飯が存在してるって現実に思いやりを感じて嬉しいんじゃー!!!
157_20150506034517814.jpg

先日来日していたポールマッカートニー君も、肉食反対運動をしているのは有名だ!
先日のライブ前には希望の星☆アニマルライツセンター君とのインタビューまで実現したとの事で、我々も感動したんじゃー(ToT)この世界が微笑む嬉しい出来事がどんどん増えている!!!
313.jpg

オルタナSさんがインタビューの様子を記事にしてくれている☆
必読⇒ポール・マッカートニー、「ベジタリアンでとてもハッピー」
http://alternas.jp/work/ethical_work/58444
ARC代表の岡田さんとポールが一緒に(TωT、)嬉しいんじゃー。
私はARCが存在してくれていたお陰で真実に気づけたから。
ARCpaul.jpg

今日は動物くん達の姿も多数見かけた。
375.jpg
「このイベントは君たちを殺して食べることを何とも思っていないお店もある。
肉にされてしまわないよう気をつけてくれたまえ。」
363_20150506035949dd7.jpg
380_201505060359507d5.jpg
このウサギ君は、とても疲れた様子で可哀相だったんじゃー。
人間は身勝手な生き物だと改めて実感した。
ピンクナンジャーの愛に包まれて寝てしまうウサギ君。
318.jpg

テツコ君とそろそろお別れの時間がやってきた。
テツコ君が無事九州に辿りつき、また元気な姿で再会できますように。
390.jpg
動物達が微笑みますように。ありがとうナンジャー!!!
349_201505060359460a4.jpg
テツコ君が描いた絵のポストカードをいただいた。どれも優しくて素敵ナンジャー。
テツコ君の描いたポスターは兵庫県全域の小中学校と愛護センターで掲示されてるとのこと。
凄いんじゃー!!
テツコ君の記事⇒「杉本彩さん、○○先生、ありがとうございました!」
http://dickerson.cocolog-nifty.com/tetsuyas_room/2014/11/post-0f08.html
397.jpg

後半は雨も止んだが、それでも盛り上がりに欠けた神戸アースデイ初日。
豆すいしんナンジャーの力も及ばず大して盛り上がらずで。
隣で出店されていたお兄さんも今日はいつもの5分の1ほどしか売上なかったとのことで厳しい表情されていた^^;
403.jpg
最後にいただいたこちらの「あるもんでベジタブルサンド」が350円という安さながら凄いボリューム&美味しくて嬉しかった件、笑
405.jpg
407_20150506040212402.jpg
409.jpg
明日はとびっきりの天気に恵まれますように♪お疲れ様でしたんじゃー。
413.jpg

スポンサーサイト