- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY動物虐待反対街頭活動
2015.4.21 ポールマッカートニー大阪公演で動物達の声になる。ありがとう。 #ポールマッカートニー #ベジタリアン #MEETFREEMONDAY
「ポールが菜食を訴える理由。ポールの夢を一緒に叶えよう☆」
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1575.html
2015.4.21
ついに来た!!!ポールマッカートニー大阪公演☆
今日は会場でポール公認のアニマルライツ活動をさせて貰える日。
会場へ向かう前に、チラシ準備とランチを兼ねて、共に伝える仲間たちと、大阪四ツ橋のVEGANパプリカ食堂に集合。


パプリカ食堂の店長は、なっちゃんの漫画「ベジタリアンは菜食主義ではありません」を読んでビーガンになり、経営していたイタリアンレストラン「パプリカ食堂」に一部VEGANメニューを導入。その後、四ツ橋でOPENさせたパプリカ食堂2店舗目は、完全なるVEGANレストラン☆
なっちゃんの漫画が存在してなければ、このお店も存在していなかったことでしょう。
凄い影響力☆
今日の活動メンバーは、私、viviちゃん、なっちゃん、うーぴーはん、そして後から到着、安ちゃん、計5人。
アニマルライツ団体「PEACE」代表からviviちゃんにお声がかかり、今回参加出来ることになった私たち。
このようなビッグイベントに参加出来るチャンスを与えていただきほんとラッキーでした。

オーダーしたのはオーガニック野菜のトマト煮ランチセット。
私は四ツ橋パプリカ食堂に来たのは2回目。
全体的にしっかりめの味付けと見た目も華やかで楽しいお料理の数々。
VEGAN=100%植物性と知らずに食べてるお客さんも多いのでは。

食後はオーガニックスムージーと、豆腐のベイクドチーズ風ケーキをいただきました。
めっちゃ美味しかったが、今日はポールの活動を控えて興奮していたこともあり、
食事に集中できず勿体ない食べ方をしたかもしれない件、笑。

そして出発時間ギリまでチラシセット。
運びきれないチラシが会場宛てに到着してるので、向こうについてからもチラシ準備が大変。
1人でやるとただしんどいだけのチラシセットも、皆でやるとまだ楽しい。

今日の活動は夜まで。合間に食べられるように、ビーガン弁当もテイクアウト♪

どこぞのモデルや?というオーラ全開だった超カッコええうーぴーはん。
年齢聞いたらみなビックリする美魔女、笑。
こんなVEGANモデルが話題になってほしい。

大阪ドームへGO♪

キタ――(゚∀゚)――!!

ついにキタ――(゚∀゚)(゚∀゚)――!!

会場についてテンションあがりまくりで記念撮影とかしまくりで、笑

開演まであと4~5時間あるというのに、会場はすでにポールファンで凄い人!!

この列は一体!?!?っと思ったら、グッズ販売に並ぶ列(◎o◎)

ポールマッカートニーがどれだけ凄い人なのかをこの光景が物語っている。
そんなポールの会場で、動物問題を伝えることが出来るなんて・・・
鳥肌の上に鳥肌、またその上に鳥肌が重なって、きっと皮膚ではなくなっていたに違いない、笑。
それくらい込み上げてくるものがありました。

仕事を終えて駆けつけてくれた安ちゃんと合流して、

関係者専用パスをいただき、いざ中へ☆

おそらく入場用ゲート3つだったと思われるが、
そのうちの2ゲート前にテーブルをそれぞれ用意して下さり、アピールしがいのある活動場所が用意されていた☆

今日の活動用に作成したパネルたち。
パネル担当の私は主にパネル設置を。
壁も使わせて貰えたので有難かった。

場内からはリハーサルしているポールの声が☆そんな中で準備できるなんて幸せすぎた。
また歓声も聞こえてきて、一部のファンの皆様は、リハーサルに参加する権利を持たれていた模様。
日本のアーティストでそのようなことは聞いた事ない。
また、ライブ撮影もスマホとかであれば撮影許可されているそうで、ポールのファンサービスというか、心の広さにまた胸が暖かくなった。


今日お手伝いさせて頂いたアニマルライツ活動主催団体は「PEACE」
一部の動物だけを愛護する団体ではなく、あらゆる差別をなくしていくために、動物の権利を訴える団体です。
アニマルライツという言葉さえ知らない人ばかりの日本。
アニマルライツな意識を広げていくという事がどれだけのメリットをもたらす事になるのか、多くの方に感じ考えて頂きたい。
どうぞ応援宜しくお願いいたします。
http://animals-peace.net/


お隣ではお馴染み、日本ベジタリアン協会のブースも出ていました。


私もミートフリーマンデーのバッジを早速GET♪

開場時間が近づくにつれ緊張感が高まる。
自分がアイドルグループの追っかけをしていた当時の事を思い出したりして、笑
関係者側から見ているこの光景。まるで夢のような光景とはこのような事をいうのかな。
今日はポール公認の活動である事を改めて認識し何度も感謝の気持ちが溢れた。

今日の来場者は約4万人とのこと。
それに対し今回用意されたチラシは約5000部。
どんな光景が繰り広げられるのだろう。
さあ、行くぜ!!

開場前から、ガラス越しにあそこにポールの何かがあると感じておられたのか、
そんなファンの皆様は入場して即ブースに立ち寄って下さいました。

ファンの皆様にプレゼントをと、うーぴーはんが用意した100枚の手作りポストカード(無料)
開場して、30秒くらいでなくなったと思う、笑

そして数ある動物問題の中でも、特に抵抗勢力が大きい食べ物にされる動物たちの事。
今まで活動してきた中で、どれだけ非難され罵られてきた事だろうか・・・。
その反応が当たり前の中で活動してきた私たちにとって、肉食反対活動にこんなにも関心を寄せて貰えるなんて信じられない光景の連続で。。。
ポールが大好きだから耳を傾けたくなる気持ちからだとは言え、
非難されない活動なんて初めてすぎて感動しまくった件、笑。
こんなにも心地よさを感じる活動が出来たのも、ポールの存在あってこそ。感謝。



受け取ってもらうために、色々アイデアを絞らなくても、、向こうからチラシ欲しいと待っててくれるような状況。
こんなに高速でチラシ配りをしたのも活動以来初めて、笑。
それに慣れていない、スムーズにチラシを配れない自分にイラだちさえした今日の活動。


"知って下さい!"と必死に伝えなくても、自ら知ろうとするポールファンの皆さま。
大好きな人が、尊敬する人が、伝えることには耳を傾けるということ。
それは要するに、人間関係が動物達に及ぼす影響がいかに大きいかを表していると思うし、自分がそんな存在になれたらなと憧れもした。

そんな中、私ベジタリアンです!!っと積極的にアピールして下さるポールファンの方の存在には特に励まされた。
ポールの熱狂的なファンの方は、ポールがどうしてベジタリアンであるのかをしっかり把握しておられる。
ポールの声から目を背けることなどしない、本物のファンである証と言えます。

この活動の反響がどれだけ多きかったのか、リアルに現場を観ていなくても、多くを語らなくても、
画像の数々で、きっと感じて頂けると思います。
























前半戦終了。
活動を始めてから、街頭活動中に幸せを感じた事などない私たちが、初めてHAPPYな気分を味わった、貴重な活動だったと心底感じてほんとうに感動しました。
それを感じる事が出来るのは何より、共に伝える仲間達の存在があったからに違いありません。
同じ想いを共有し共に行動を起こせるみんなと出逢えてほんとに良かった。ありがとう。

来場者もいなくなり、ポール・マッカートニー大阪公演スタート☆
今回はライブ終了後もチラシを配らせて貰えるという事で、
ライブ中に帰りのお客様に向けてのチラシセットとゴハン休憩を。

本当にありがたい事に、関係者特典として、ポールの生公演を観る事もできた。
ホールを埋め尽くす人とポールに応えるファンの皆様の姿。
こんなにも偉大な人が、動物達の立場になって菜食を訴えてくれている。
これってとてつもなく凄い事。
その現実に、感謝の気持ちがたまらなく溢れ涙が自然と溢れた。
"ありがとう…" "ありがとう…" "ありがとう…"
悲しくて辛くて苦しくて流す涙ではなく、
喜びを感じて流した涙なんて一体いつぶりだろう。
ポールファンの仲間のなっちゃんも号泣していた。
ビートルズでもポールのファンでもない私でもこれだけ感動したのだから、
リアルにファンの皆さんの感動は計り知れないと思う。
今日はそんなポールの声を、動物達の声を伝える機会を頂いて、なんて有難い日なんだろうか。
日本の有名アーティストの会場でもこんな活動ができたらいいのにと願わずにはいられない。

動物を犠牲にしなくても、美味しいお弁当を食べる事が出来る。

飽食の時代。好き嫌いで食べ物を選ぶ時代。
だったら、食べものにする為に、動物を苦しめる選択を止めることは簡単に出来るはず。
いや、出来るはずではなくて、出来るんです、絶対に。

そろそろ公演終了の時間。
公演中会場の周りには、チケットを持っていないファンの皆さまがポールの声を聴こうと耳を傾けていた。
そんな風に、虐げられている動物達の声を聴こうとする世の中だったら、一体どれだけの動物達が救われるのだろうと想像せずにはいられない。

残りのチラシセット。帰る皆様宛てに全て渡して配り終えたい。

そして公演終了!
チラシを配るスペースさえ残されていない状況が笑えた、笑。
そんな中、「ポールが伝えている動物問題のチラシです!」と声をあげ、沢山の人がチラシを受け取ってくれた。

来た時はポールのライブを目前に控え、他の事に目を向けてる余裕がない人たちが沢山いたのだと思う。
帰り際に立ち止まる人々の姿がそれを物語っていた。

またライブが終わり目的が消えた冷静さからか、
公演前はほとんど聞かれなかった意見など、
公演後はハッキリと反応が見られた。

「え、ポールってベジタリアンだったんだ。知らなかった~。」という人たちが結構いた。
また何故菜食を選ぶのか知ろうともせずに決めつける、残念な人たちの存在も確認した。
「ベジタリアンなんだって。ポールって宗教臭い!残念!」
「え~。ポールって菜食者なんだ~。だからか~。肉食べて健康になってほしい。」などなど。
ポールが聞いたら悲しむでしょうね。

それでも、真っ直ぐにポールの声に耳を傾むける人たちのほうが圧倒的に多かった事は救いです。




帰る人々で埋め尽くされる光景が消え、
関心ある人だけが残った状況の中で、話かけてきてくれたファンの方。
「まだ魚は食べているけど、2週間くらい前から肉も卵も乳製品も止めたベジタリアンです!」と。
何故ベジタリアンになったのか聞いたら、
某食肉加工会社で牛が逃げ出したというニュースを知り、牛も自分達と変わらない感情を持っていると知ったからなのだとか。(そのニュース探してみたけど見つからなかったので知ってる方いたら教えて下さい。)
ポールがベジタリアンだからベジタリアンを真似るのとは違う、
ポールと同じで、動物達の痛みを感じてベジを目指すって素敵ですよね。
またこの方はポールの全公演に参加し、その度に1列目をキープすると言う強烈なポールファンだそう☆
1列目ではパネルアピールが許可されているそうで、ミートフリーマンデーアピールしたいという事で、今回パネルにした数枚を彼に譲った件。
今日ミートフリーマンデー聞かれなくて残念だと話していたら、
27日公演は月曜日だから、もしかするとミートフリーマンデー歌ってくれるかもしれないとの事♪
そして譲ったパネルでアピールもしてくれるとの事で、実現される事を願っています。

ポールのサインまで見せて頂き興奮しました♪笑

今日の活動で、ポールファンの方が特に関心を寄せていたパネル。


恒例のツイッターの反応。「ポール ベジタリアン」で検索。
ポールはベジタリアンだから
— カリーあげ正太 (@veryhotcurry) 2015, 4月 24
ポールってベジタリアン 笑
ポールってベジタリアン w
笑とかwを付けるのは、なんなんだろう?何か意味があるの?
— カツムラナツコ (@natsukohemming) 2015, 4月 24
@sho_wada ポールもベジタリアンなんですね?!マイケルもそうだったでしょ。なのに何故唱くんはベジタリアンじゃないのかな?
— yoshinoel (@mocchan12) 2015, 4月 24
@pyonpa1972 @maria601224 @daihaya40 ポールはビーガンではないですが、ベジタリアンも下手すると体力なくなるのであんなハードスケジュールこなすにはトレーニングや自己管理が大変ですね。
— みー(´ω`)BUDOKAN (@minky505) 2015, 4月 24
『ポール・マッカトニーの地球温暖化対策 (ベジタリアン 有名人)』 http://t.co/qKwB7orVH5
-YouTube -動画まとめ( nyc restaurants )
— NYC -YouTube動画まとめ (@nyc_videos) 2015, 4月 24
ポールはベジタリアンだからねぇ… https://t.co/4l2c1bjnSm
— ㍿のりちゃん。 (@noriko081231) 2015, 4月 24
ポールてベジタリアンやろw
— 嵯高健史@サダケン (@sadaken_kyoto) 2015, 4月 24
ポール・マッカートニー、釣りが原因でベジタリアンに 2008-03-13| BARKS音楽ニュース http://t.co/GKBKivsBEK #BARKS @barks_newsさんから
— つばめ (@tibikurocats) 2015, 4月 24
ベジタリアンの寿司って…
芽葱、干瓢巻、カッパ巻、沢庵巻、大葉入れたり、あ、山葵巻とか・・・
その辺りしか思い付かない。
ポールが接待されるお店は高そうだよね。
実際は何食べたのかな?
あっ!野菜のお寿司屋さんあったね。
そこに行ったのかしら?
— Choline (@cholicholy) 2015, 4月 24
今朝、ポールのライブのバックステージ紹介してて、ポールはベジだから料理はベジタリアン向けのメニューなんですよーと言っていたが、うどんにゆで卵入ってた……(´・ω・`)そうじゃないメヌーもあるってことかな。
— ねろ/はみクラ26号 (@nerineridesu) 2015, 4月 24
今朝のモーニングバードでポールの来日Live映像やインタビューやってた。噂通りスタッフさんのケータリングもベジタリアンなんだな。 #NowPlaying Magical Mystery Tour - The Beatles
— minamituma (@tuma24) 2015, 4月 24
ポールは中学生くらいの頃、福岡ドームへ観に行ったキリだけど、朝のワイドショーでインタビューと昨夜のライヴ映像を拝見し、あの頃よりキレッキレだから僕もベジタリアンになろうかと思いました。
— 山谷感人 (@sankant) 2015, 4月 24
スーパースターのポール様!すんばらしぃーーい限り。
観客動員数五万人。ステージを一度も降りることなく37曲!歌い切った。
ベジタリアンのポールさまは贅肉なしの身体でカッコよござんすね。
皆さん!彼は72歳ですよ。大物ほど腰が低い。そしてお茶目。
次は武道館です♪*
— CoCo (@yumi_0103) 2015, 4月 24
ポール・マッカートニー 「各自が自分たちの生活の中でできる最大の環境保護活動が、ベジタリアンになることだと思うよ。」
— momomiu (@GoldCeleb) 2015, 4月 24
ビートルズの初来日公演にも行った母。今のポール・マッカートニーは嫌いだって。ベジタリアンとかナチュラル志向なところが。あと、顔のアップを撮さないとか。
— mk (@maiko0718) 2015, 4月 24
@55evi 確かに(笑)
ポールはベジタリアンらしいwww
バレバレですやん
— ヨーコ (@nobinobi405) 2015, 4月 23
ポール・マッカートニーはベジタリアンじゃなく、ビートルズ時代の生たまご割ったら中からヒヨコが出てきた事件以来、肉が食べれなくなったんだぞ。
(*`・ω・´)
#モーニングバード #テレ朝 #ポールマッカートニー #ビートルズ
— Abeたん(*`・ω・´) (@dicke5) 2015, 4月 23
ベジタリアンがデジタリアンに空耳してTV前着席しちゃったよ。(去年は逆だったのにw)
ポールがベジタリアンって話かーー(๑ ー̀εー́ ๑)チッ
— *コロ*( ˙-˙ )౨ (@mayu_nari) 2015, 4月 23
ポールがウクレレ弾けるなら俺も弾けた方がいいし、ピアノとギターとベースをポールは使いこなすから俺もできた方がいい。ポールはベジタリアンだから俺もなろうかな、と思ったけど夕食に肉食べて、それはやりすぎだよな、と思い直した。/礒淵
— 日本シャットダウン協会 (@o_mr7) 2015, 4月 23
ポール ベジタリアンだから 加齢臭ゼロやで 多分
— コーヒとジース (@tomato55793749) 2015, 4月 23
ポールが呼びかける
「ミートフリーマンデー」
ファンでも知らない人もいた。
知っているファンは、
「ポールは、菜食だものね〜」と。
私もベジです。みんなもベジタリアンになろう❗️
#ポールマッカートニー
#ミートフリーマンデー pic.twitter.com/YaWOHG4vfz
— めー子♡4/25・5/16さよなら水族館 (@yachiyo882002) 2015, 4月 23
ポールは確かベジタリアンw >RT
— 茶猫(*ΦωΦ) (@cafeaulaitcat) 2015, 4月 23
ポールはベジタリアンだろ!
— たく (@bluremi13) 2015, 4月 23
そうだった…!!!(^∇^) RT @redredprimrose: @mayumi59jam ポールはベジタリアンだからバレたら訴えられると思います。
— まゆみ (@mayumi59jam) 2015, 4月 23
ポールはベジタリアンなのに食べるはずないってマジレスしたら負けよね
— 春巻太陽 (@ym0720) 2015, 4月 23
今日RTで回ってきたポールネタ、ポールがベジタリアンだというのを忘れてる(知らない?)のが何個かw
— あれ (@stereomagic) 2015, 4月 23
ベジタリアンのポールが来日中にチキンの話したらダメ←笑
— クスクス (@abbeyroad0608) 2015, 4月 23
ポール日本滞在中だけでもベジタリアンでいたかったけど無理そう 月曜じゃないし勘弁して…
— Lyla (@olive_ocean) 2015, 4月 23
ポールは今でもベジタリアンなんだ!
スタミナつけるのに、お肉って、関係なかったのね〜〜w
— Aiai McCartney (@aiaimountain) 2015, 4月 23
水道橋の居酒屋さんが考えたドーム公演記念メニュー「ポーク真っ赤トマト煮ー」。
よりによって、ベジタリアンのポールとポークをかけるとは。
— 千鳥 (@utsuwa_chidori) 2015, 4月 23
ポール・マッカートニーは完全なベジタリアンなので、取材時は革製品NG。それでいてサーの称号を持ってるのでスーツ着用しろということで靴は合皮。見た目は大して変わらないけどいいのかな?
— T@Z (@taz_tokyo) 2015, 4月 23
ポールに万全の体調でいてほしいから、寿司とか生もの食べないでお粥とか食べててほしいとか思ってしまう…
なに食べてんのかなー??
ってもベジタリアンやったわ/(^o^)\
— もっちー。 (@m0chioo_pillows) 2015, 4月 22
ベジタリアンである事って、ポールがあの歳まで元気に音楽活動してる一因なのかなーなんて思う時ある。でも、リンダは早くに亡くなってるし関係ないのかな…こういうモノ食べながら考える事じゃないか(^_^ゞ pic.twitter.com/U3WiZ9xbMh
— シュミ (@schmitt0718) 2015, 4月 22
ポールの影響でベジタリアンになろかなと友達に言ったら肉食系女子には無理やろと言われた
— しらゆり (@mamimayahiro) 2015, 4月 22
ポールのコンサートではバックミュージシャンのケータリングまで肉抜きの菜食主義で有名だが、前の晩遅くまで建て込みやってるスタッフにまでベジタリアン弁当が出された彼らが「野菜ばかり食わされてやってられるか!」と集団で吉野家に殺到した過去を我々は忘れてはならない。
— 二四村三四郎(雨上がりことぶき) (@sanshiro99) 2015, 4月 21
ポールがベジタリアンっていうのを知った
— いまむー (@yak110imamu) 2015, 4月 21
ポール様は今年も元気でした。ベジタリアンだと元気になるそうです
— Yukiaki Kawaguchi (@yukkie9011) 2015, 4月 21
ポールマッカットニーのファンって、ベジタリアン多いのかなぁ。
大好きなポールがベジタリアンになろうと言えば、なったりするんやろか。
— naoki (@CharotanNao) 2015, 4月 21
ベジタリアン活動をするポール自らがプルコギとなって世界中に反肉食を訴えた!!!
— 耳氏@軍曹 (@mimishisan) 2015, 4月 21
ポールの生歌声を聞きながら食べるベジタリアンご飯とか史上最高((T_T)) http://t.co/vtMyM25Cv4
— ポールマッカートニーと一緒に菜食推進 (@lovepeaceyoutoo) 2015, 4月 21
@OkazawaShigeru おいしそうですね。今日のポール京セラドームに行く前のラジオのインタビューで言ってました。ブルーベリージュースが美味しくて好物って♪ベジタリアンなんですって。よくパワー出ますね汗
— ひろみ岡 (@memoryflickers) 2015, 4月 21
電話でラジオに出てたポール。
"I had vegetarian sushi last night. "
それってサラダと酢飯やな。w
— Rina Nishibe (@indigobluerina) 2015, 4月 21
ベジタリアンで有名なポールが来日
あらためてポールが話すベジタリアンになる理由を観た
ショックだけどこれが現実だよね
こんなの絶対メディアで報道されることはないんだな
でも真実です
#ノンミートマンデー
— HIRARI (@class00pink) 2015, 4月 21
ポール公演会場、大阪ドーム着!!!グッズ販売だけで凄い列☆ここにいる人たち全員がベジタリアンになってくれたらどれだけ世界が救われるだろうか。 http://t.co/oacRwmvGyg
— ポールマッカートニーと一緒に菜食推進 (@lovepeaceyoutoo) 2015, 4月 21
"@GoldCeleb: 間もなく再来日公演☆ #ポールマッカートニー のライブに行く前に、必ず目を通しておきたい、ポールからのメッセージ。 「ポールが菜食を訴える理由。ポールの夢を一緒に叶えよう☆」 http://t.co/ClDwbDYvkj"ポールはベジタリアンだからね✌
— Love & Peace ✌ (@915df75a58034fc) 2015, 4月 21
meat free mondayを提唱しているポール・マッカートニーが月曜日に日本、関西空港に到着。23日、東京ドームで会える。関西ではベジタリアンの運動が盛んだ。
— 鶴田静 (@soloshika) 2015, 4月 20
ポール・マッカートニーさん来日。
ようこそ日本へ。
あの娘におせっかい
の曲はじめて聞いたとき
ドキドキしました。
わたしもゆるいベジタリアンもどきです
— 火星人 (@shiokaku) 2015, 4月 20