fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

畜産農家に生まれた苦しみ悲しみ、そして気付き。「まゆちゃんからの手紙/牛たちのメッセージ」 #肉食反対 

2015.1.17「まゆちゃんという名前のお孫さんがいる、畜産農家を営んでるお爺さんお婆さんへ。命の叫びが届きますように。」
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1521.html
nonikudemo6.jpg

以前紹介していた、身内が畜産農家をやっているけど肉食反対のまゆちゃんと連絡がその後取れて、手紙とビーガンアイテムを一緒に送った。
その返信があったのでまずその手紙を紹介させて頂きます。
送り出したくないのに送り出さねばならない、まゆちゃんが置かれてる立場からの声はとても貴重です。
今回まゆちゃんに了承を得て、頂いた手紙を公開する事にしました。
お肉にされる動物達の気持ちが1人でも多くの人に伝わりますように。
願いを込めて・・・。

******************************************************************

初めまして、こんにちは。
お手紙遅くなり、すみません。
バジカルビ丼の具やアイス、ヴィーガンレシピなど、本当にありがとうございます。
本当に嬉しかったです。
私は言葉が下手なので、少しづつですが今から書こうと思います。
私のおじいちゃん、おばあちゃんは私が生まれる前、私のお母さんが生まれる前から牛を飼っています。
小さい時からそれが当たり前で、実はちょっと牛が怖くもありました。
今はもう、可愛くて可愛くて仕方ないです!

私は高校を卒業した後、○○で働き始めました。
この時はまだお肉を食べていました。
仕事は思った以上に辛くて、お客さんにも、上司にも・・・
毎日毎日色々言われ、精神的にもきつかったです。
ある日に裏で働いている人、お客さん、上司に一気に色々言われパニックになり、
泣きながら帰り、仕事に行けなくなるほど精神的に追いつめられ、そのまま仕事を辞めました。
病院に通っても意味がなく、家でただ過ごすことが増えていました。

そんな時に、私の母が、「モーモの世話の手伝い行ってくれへん?」と言ってきて、
時間もあるし、「行く。」と言って、手伝いに行きました。
最初行った時は、みんな私の事が珍しく、じぃ~っと見てくる子、
モー!と鳴く子、、、様々でした。
久しぶりに牛舎に行ったので、こんなだったか!?と思う事も多かったですが、
それ以上に、牛ってこんなに可愛かったのか…
私はこの子達を食べてたの?なんで?
この頃から「牛肉」が食べられなくなりました。
どうやってお肉になるのか…怖くて調べられませんでした。
でも、10月に連れていかれた子達がいて…
その子達を見送った後、家に帰り、勇気を出して調べてみました。
、、、、、涙が止まりませんでした。
あの子達は、明日こんな事をされるの?今までの子達も…。
その時に、私ももう、お肉を食べないと決めました。
私の母は、2~3年前からお肉を食べていません。
食肉のことをツイッターで調べた時に、さっち~さんのアカウントを見つけました。
私が今まで知らなかった、知ろうとしなかった動物問題がたくさんありました。
一番ショックだったのは、リアルファーです。
人間って、本当に本当に最低だと思いました。
私は今○○で働いています。
食料品・衣料品を扱っています。
衣料品の中に、アンゴラの毛が使われたものなど、びっくりするほどあります。
私はまだまだ下っぱですが、絶対に偉くなって、意見を言える立場になって、
○○からリアルファーなどを無くしたいです。

今の私の生活は、モーモ中心です。
休みの日は、必ず牛舎に行ってモーモの世話をします。
精神的な病気も、モーモと触れ合ううちに、今はもうほとんど症状がありません。
(基本的な…奥にあるモヤモヤな所はまだありますが…。)
動物の力って不思議だなぁと、とても感じました。
その動物を食べる、傷つけるのが当たり前なこの世の中がとても嫌です。
私がモーモに出来る事は、ここに来て良かったと少しでも思ってもらえるように、可愛がることです。
今は、おじいちゃんが入院して、バタバタして、家族の中でも色々あって大変ですが、
母と2人で、モーモがあそこにいる限り、一緒に力を合わせて、愛情をいっぱい注ごうと思います。

P.S. 将来、自分に子供が出来たら、ヴィーガンな子を育てようと思っています。
動物の痛みが分かる子を育てようと思います。

******************************************************************

そしてその後、4月4日の肉食反対デモに誘ったら、出荷される牛がいるからデモには参加できない、少しでも牛たちとの時間を大切にしたいというまゆちゃんから、参加者のみんなに伝えて欲しいと、手紙を預かった。
2015.4.4「肉食反対デモ@京都レポ」 STOP!ANIMALMEAT! 别当肉食者! 육식을 멈춰주세요!
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1568.html
まゆちゃんの希望通り、デモ行進後の懇親会で、手紙を紹介させて貰いました。
まゆちゃんやお肉にされる牛たちの気持ちが、1人でも多くの人に伝わりますように・・・。

「まゆちゃんからみんなへ。」
さっち~さんへ。
こんにちは!今回のデモ、参加出来なくてすみません。
4月も連れて行かれる子がいて…。
4月はほとんど女の子が連れて行かれます。
4月2日・なーちゃん、しーちゃん
4月16日・つーちゃん、クラちゃん
今決まっているのが、この子達です。
とても優しい、かわいい子達です。

今回、お手紙を書いたのは、デモのあとの懇親会で、読んでもらえたら…と思い、書こうと思いました。

「みなさんへ」

初めまして、こんにちは。
兵庫県に住むまゆと言います。
私の祖父母は牛飼いをしています。
でも、私と私の母はノンイートミーターです。
私は普段、他の所で働いていますが、休みの日は必ず、牛さんの所に行きます。
みんな個性的でかわいい子達です。
その中の、ごっちゃんという子を紹介したいと思います。

ごっちゃんは、男の子。
少しいじめられやすいけど、とてもとても優しい子です。
そんなごっちゃんが、大会に出る事になりました。
「大会」と言っても、大会場所に連れて行かれ、その場で牛さんの体の大きさを見て、殺されたあと、その牛さんのお肉を買うかどうか…というものです。
ものすごく反対しました。
けれど、大会に連れていくことは決定していました。
大会に連れて行かれるまで、たくさんのごはんを、ごっちゃんは与えられました。
そして、他の牛さんには絶対にしない、シャンプーもしていました。
シャンプーをしたあと、ごっちゃんはいきなりパーマがかかったようにクルクルモコモコになりました。
ぬいぐるみみたいで、とてもかわいかったです。

そして、大会に連れて行かれる日になりました。
トラックに乗る前、外で繋がれている時、
ごっちゃんは目からポロポロと涙をこぼしていました。
外に出され、トラックに乗せられて戻ってきた子がいないのを知っていたからです。
でも、大会だけなので帰ってこれます。
私はごっちゃんに抱きついて、「大丈夫。戻ってこれるから。大丈夫。大丈夫。」と、
ひたすら言い続けました。
次の日、ごっちゃんは戻ってきました。
私は仕事だったので母に聞いただけですが、
本当に嬉しそうでスキップしてるような感じだったようです。
そして大会で、ごっちゃんは買われたそうです。
それからごっちゃんは、いつ連れて行かれるかも分からない状況で過ごしていました。
ごっちゃんを買った相手が、「お肉が欲しい。」と言ったら、それがごっちゃんが連れて行かれる日です。
ごっちゃんは甘えたで、優しくて…
私や私の母が行くと、必ずと言っていいほど、顏を出して待っている子でした。
ごっちゃんは、他の子が連れて行かれるために外に出されている子達に向かって、
ずっと、「モーモー!」と鳴く子でした。
「ボクと同じように戻って来い!」と必死に伝えてるようで、
いじめられやすいけど、本当に仲間想いの子だなと思いました。
そして、ごっちゃんは、12月1日に連れて行かれました。
朝6時くらいに外に出され、片道2~3時間かかる所まで連れて行かれました。
その日は大雨で…こんな日に連れて行く気かと言いましたが、
買った相手が今日だと言っていたと言われてしまいました。
トラックは屋根はありますが、顔の所だけは、外が見えるようになっています。
大雨だったので、トラックに乗せられたごっちゃんの顔は水だらけ。
そんな状態で連れて行かれました。
そして、その日…。ごっちゃんは殺されました。
普通は、連れて行かれた次の日に、屠殺されてるのですが、
ごっちゃんは、連れて行かれた場所が何かも、何も分からないまま、殺されました。。。
私は最後に、晴れた空をごっちゃんに見せてあげたかったです。

お肉を食べる人に、少しでも、、ごっちゃんや、他の子達のことを伝えたいです。
でもまだ連れて行かれる子達がいて、その子達への時間を大切に過ごしています。

私には未だに分からない言葉があります。
「家畜に生れたのは、前世で悪いことをしたから、仕方ない。」という言葉です。
じゃあ人間は、来世家畜?
その時代にも肉食は続いているのか…
疑問の毎日です。
動物のために声を上げる人が多くなり、優しい人が増えますように。
私は人間だけじゃない、動物にも優しい生き方・考え方をしたいです。

最後になりましたが、今回デモに参加出来なくて本当にすみませんでした。
byまゆ

まゆちゃんが、手紙と一緒に送ってくれた、牛たちの手作り写真集。
この愛が、どうかあなたの心に届きますように・・・。
mayuchan.jpg
mayuchan1_20150407233536811.jpg


スポンサーサイト