- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
京都ベジタリアンフェスティバルからの⇒京都ビーガングルメ祭り開催に向けて
2012.11.25「史上最強の命の祭典☆京都ベジタリアンフェスティバル」
豆すいしんナンジャー!!!
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-970.html
改めて記事(動画、笑)を観て涙が出る。
ほんと何て素晴らしいお祭りなんだろう(☍﹏⁰)。
来場者に沢山の笑顔が溢れている。
こんな素晴らしいお祭りに関われたことに改めて感謝ですm(__)m
毎年楽しみにしている方も多かった、京都ベジタリアンフェスティバルは2012年を機に休止しているが、
代表の岩佐親分の諸事情により、今年から「名古屋ビーガングルメ祭り」代表のみっくんが引き継ぐ形で開催する事になった。
その名も「京都ビーガングルメ祭り」
京都ベジフェスの良い所は、単なるグルメ祭りで終わらない、社会(現実)問題をしっかり伝える所にある。
そして、それを楽しみに来ている人も多い。
「京都ビーガングルメ祭り」が単なるグルメ祭りで終わってしまわないよう、京都ベジフェスの意思を引き継いでもらいたい。
そんな思いを伝えるべく、岩佐親分らと共に、何故か私とviviちゃんがアニマルライツ代表で呼ばれ^^;
先日名古屋ビーガングルメ祭りの代表、みっくんと交流してきた。


初めましてのみっくんは、ビーガンではなくベジタリアンとのこと。
そしてアニマルライツでは全くないそうで、運営スタッフには肉好きもいるらしく^^;入り口を相当広くしているとのこと。
京都ベジフェスのポリシーとはあまりにも違いすぎるが、きっと京都ベジフェスの意思は感じてくれたとたぶん思うので、
京都ビーガングルメ祭りを楽しみにしたい♪
この日の交流会のために情報チェックして知ったのだが、この漫画を描いたのがまさかみっくんだったなんて。
てっきり勝手な思い込みで女子が書いたのかと・・・、笑。
京都ベジフェスを引き継いでくれた件も含め、何かとただ者ではないオーラは漂ってたみっくん。
もしアニマルライツだったら好きな男ランキング3位以内に間違いなく入ってたと思うのに残念だわ、笑。

そしてそんな、みっくんが仕切る、
「3月28日(土)京都ビーガングルメ祭り2015、キックオフパーティー開催します!」
http://vegepop.jp/blog/0328kyotoveganpartyblog.html
に参加のため、再びマツオントコ♪

観た事のない方ばっかりでとても新鮮だった。

お馴染みカマキリさんとviviちゃんも参加♪

なっちゃんも名古屋から登場☆

まずは1人づつ自己紹介から。

viviちゃ~ん\(^o^)/

菜食に関心を示す理由は色々。
動物の事を知って菜食に関心を持ったという初々しい方が数人いて、ホッっとした件、笑。

今日は2500円のコースメニュー。マツオントコでパーティーは初めてだからどんなのが出てくるのかワクワク。
まずはVEGANカラアゲ♪

VEGANパスタサラダ♪

お馴染みVEGANバーガー♪どのバーガーが当たるかはお楽しみ。

西京味噌バーガーは初めてみた。そして亀に見えて仕方ない件、笑。
なっちゃんが食べていたけど相当美味しかったらしい♪今度頼もっと♪

そして、VEGANピザ♪
以上4品+ワンドリンクで終了♪
普通これくらいの量じゃないと元取れないと思う。
改めてVegansCafeのサービス精神が凄すぎることを実感した件。
2500円でこのボリューム⇒「Vegans Cafeで懇親会♪」まとめてレポ
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1534.html
しかし赤字だから今後はパーティー受け付けないと、こないだ店長に言われてしまった件、笑
もし今後VegansCafeでパーティーする事になったら1人4~5000円くらいの設定にしたいと思う^^;

そして、親分なのに超遅刻で登場した親分、笑。
そして、さすがの挨拶にさすが親分と何度もうなづいた件。
改めて、本当に凄すぎる方。

そして今回あまりにも残念すぎる出来事があったのだが、
パーティー終わったあとテーブル見たら、結構な食べ残しがあったこと。。。
その光景にはほんとビックリした。。
そしてパッと目をやると残されたポテトを集めてテーブルに回るなっちゃんや、残ったピザを食べに回るviviちゃんの姿に、
何て素敵な仲間達なんだろうと胸が熱くなったし、意識の違いを見せつけられた件。
アニマルライツうんぬんではなく、エコの意識すら感じられない、平気で食べ物を残す、そんなスタッフらで開催されるお祭りにどんな意味があるのだろうかと、疑問を抱かずにはいられない。
残される食べ物をみていつも思い出す、食べられない子達のこと。

終了後は、話足りない仲間達と再びマツオントコに再入場、笑

そんなあまりにも濃いすぎるメンバーの中に混ざる事になってしまった!?初めましてのグッチは選ばれし者である事に違いない、笑。

この世界から少しでも積極的に苦しみを与えられている者達がいなくなりますように。
そんな、きっかけを与えられるお祭りになりますようにと、ただただ願う。
5月10日は名古屋ビーガングルメ祭りが開催されます☆
あの庄司いずみさんらを迎えた「マクロビオティックレストラン」とかワクワクすぎますね~♪
http://vegepop.jp/vegefes/area/nagoya

京都ビーガングルメ祭りは秋を予定☆
豆すいしんナンジャー!!!
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-970.html
改めて記事(動画、笑)を観て涙が出る。
ほんと何て素晴らしいお祭りなんだろう(☍﹏⁰)。
来場者に沢山の笑顔が溢れている。
こんな素晴らしいお祭りに関われたことに改めて感謝ですm(__)m
毎年楽しみにしている方も多かった、京都ベジタリアンフェスティバルは2012年を機に休止しているが、
代表の岩佐親分の諸事情により、今年から「名古屋ビーガングルメ祭り」代表のみっくんが引き継ぐ形で開催する事になった。
その名も「京都ビーガングルメ祭り」
京都ベジフェスの良い所は、単なるグルメ祭りで終わらない、社会(現実)問題をしっかり伝える所にある。
そして、それを楽しみに来ている人も多い。
「京都ビーガングルメ祭り」が単なるグルメ祭りで終わってしまわないよう、京都ベジフェスの意思を引き継いでもらいたい。
そんな思いを伝えるべく、岩佐親分らと共に、何故か私とviviちゃんがアニマルライツ代表で呼ばれ^^;
先日名古屋ビーガングルメ祭りの代表、みっくんと交流してきた。


初めましてのみっくんは、ビーガンではなくベジタリアンとのこと。
そしてアニマルライツでは全くないそうで、運営スタッフには肉好きもいるらしく^^;入り口を相当広くしているとのこと。
京都ベジフェスのポリシーとはあまりにも違いすぎるが、きっと京都ベジフェスの意思は感じてくれたとたぶん思うので、
京都ビーガングルメ祭りを楽しみにしたい♪
この日の交流会のために情報チェックして知ったのだが、この漫画を描いたのがまさかみっくんだったなんて。
てっきり勝手な思い込みで女子が書いたのかと・・・、笑。
京都ベジフェスを引き継いでくれた件も含め、何かとただ者ではないオーラは漂ってたみっくん。
もしアニマルライツだったら好きな男ランキング3位以内に間違いなく入ってたと思うのに残念だわ、笑。

そしてそんな、みっくんが仕切る、
「3月28日(土)京都ビーガングルメ祭り2015、キックオフパーティー開催します!」
http://vegepop.jp/blog/0328kyotoveganpartyblog.html
に参加のため、再びマツオントコ♪

観た事のない方ばっかりでとても新鮮だった。

お馴染みカマキリさんとviviちゃんも参加♪

なっちゃんも名古屋から登場☆

まずは1人づつ自己紹介から。

viviちゃ~ん\(^o^)/

菜食に関心を示す理由は色々。
動物の事を知って菜食に関心を持ったという初々しい方が数人いて、ホッっとした件、笑。

今日は2500円のコースメニュー。マツオントコでパーティーは初めてだからどんなのが出てくるのかワクワク。
まずはVEGANカラアゲ♪

VEGANパスタサラダ♪

お馴染みVEGANバーガー♪どのバーガーが当たるかはお楽しみ。

西京味噌バーガーは初めてみた。そして亀に見えて仕方ない件、笑。
なっちゃんが食べていたけど相当美味しかったらしい♪今度頼もっと♪

そして、VEGANピザ♪
以上4品+ワンドリンクで終了♪
普通これくらいの量じゃないと元取れないと思う。
改めてVegansCafeのサービス精神が凄すぎることを実感した件。
2500円でこのボリューム⇒「Vegans Cafeで懇親会♪」まとめてレポ
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1534.html
しかし赤字だから今後はパーティー受け付けないと、こないだ店長に言われてしまった件、笑
もし今後VegansCafeでパーティーする事になったら1人4~5000円くらいの設定にしたいと思う^^;

そして、親分なのに超遅刻で登場した親分、笑。
そして、さすがの挨拶にさすが親分と何度もうなづいた件。
改めて、本当に凄すぎる方。

そして今回あまりにも残念すぎる出来事があったのだが、
パーティー終わったあとテーブル見たら、結構な食べ残しがあったこと。。。
その光景にはほんとビックリした。。
そしてパッと目をやると残されたポテトを集めてテーブルに回るなっちゃんや、残ったピザを食べに回るviviちゃんの姿に、
何て素敵な仲間達なんだろうと胸が熱くなったし、意識の違いを見せつけられた件。
アニマルライツうんぬんではなく、エコの意識すら感じられない、平気で食べ物を残す、そんなスタッフらで開催されるお祭りにどんな意味があるのだろうかと、疑問を抱かずにはいられない。
残される食べ物をみていつも思い出す、食べられない子達のこと。

終了後は、話足りない仲間達と再びマツオントコに再入場、笑

そんなあまりにも濃いすぎるメンバーの中に混ざる事になってしまった!?初めましてのグッチは選ばれし者である事に違いない、笑。

この世界から少しでも積極的に苦しみを与えられている者達がいなくなりますように。
そんな、きっかけを与えられるお祭りになりますようにと、ただただ願う。
5月10日は名古屋ビーガングルメ祭りが開催されます☆
あの庄司いずみさんらを迎えた「マクロビオティックレストラン」とかワクワクすぎますね~♪
http://vegepop.jp/vegefes/area/nagoya

京都ビーガングルメ祭りは秋を予定☆
スポンサーサイト