- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY動物虐待反対街頭活動
2015SS神戸コレクション「ファッションに命の犠牲はいらないと伝わるまで #ランニングマン 」活動報告
2015年3月7日(土)
今日3月7日は、神戸コレクション会場近くで、「ファッションに命の犠牲はいらない」事を伝える活動。
前回の神コレはオカンの介護等で活動休止してたから、1年ぶり。
そして去年の3月7日は、オカンとの別れを覚悟しなければならない衝撃的な1日でもあったから、特別な想いがある日。
神戸に向かう途中に、沢山の色んな事を思いだした。
望んでいなくても、時はただただ流れていく。

朝9時。またこの場所へ到着。
いつまで経っても毛皮という動物虐待すらなくせない日本社会のせいで、ここに来なければならない事がウザくて仕方ない。

春らしく♪ひなのちゃんの毛皮反対アピールも兼ねて、今回のアクション用に作ったパネルが、我ながら素敵すぎると思う件。

パネル準備しながら、活動を始めた数年前とは明らかに景色が変わっている事を感じずにはいられない。
今日はもう、リアルファー着用してる人なんていないはずと思いたい。

人々の意識を示す、お馴染みランウェイの完成。
今日の来場者はどんな反応を示すのでしょうか。



今にも雨が降り出しそうなお天気。
1週間前ほどにチェックした時は降水確率60%だったが、その後、徐々に下がり、
前夜に天気予報チェックした時は、京都と大阪の降水確率は20%だけど神戸はゼロ%という、
何かに守られてるような気配を感じずにはいられなかったのだが、
神戸に向かう途中、天気予報を見たら、降水確率80%に上がっていたという、こんなツンデレな天気予報初めてで参った件~(@_@)晴れる気満々で出発した気分をどん底へ落とされた。

本日配布したチラシ達。

本日の参加者たち。
NOFUR香川の岡田さんも香川県からお手伝いに来てくれた☆
2011年の9月4日。http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-472.html
私が初めて神コレアクションに参加した時以来だから、3年半ぶりの再会になる☆
あの時は、香川で毛皮反対を訴えてるのは私しかいないと仰っていたのをとても良く覚えている。
あれから、香川でも毛皮反対デモ行進が開催されるまでに、命を思いやる意識が広がっているリアルな現実。

始めましての、カワカミさん。イケメンですね~♪たっきーと呼んでほしいそうです♪笑

ファッションに命の犠牲はいらない!事を証明するお洒落ナンジャー代表、うーぴーはん♪笑

いつも可愛いviviちゃん♪

そして、私さっち~♪

そして、いつもの仲間、安ちゃんの写真を撮り忘れていた件(@_@;)
アウアウ~、、安ちゃん、ごめん(ToT)
本日の神コレ来場者の皆さま。

リアルファー製品を着用してる人が目立っていた。。。

動物問題だけではない、これだけ命の問題が溢れてる社会で、
いまだにリアルファーの残酷さにも気づかない人たちって、
一体どんな日常を送っているのだろうかと疑問を抱かずにはいられない。


そんな中、こんな事が行われているなんて知りませんでしたと、パネルの周りを何度も通り過ぎ衝撃を隠せずにはいられず、うーぴーはんに話しかける心優しい方の存在に癒されはしたが、

まだまだ圧倒的に命の問題に無関心が常識になっている人種が溢れる日本。
そこまで無関心でいられる事はある意味、凄すぎる。


ただ、今までと違うなと感じたのは、
リアルファーを身につけてる人が、己のリアルファーの存在を認識(その点について友達と話しながら歩いてる子が多かった)しながらも、多くがチラシを受け取っていた事。
知ってみようという意識は、広がっているという事なのだろうか。


知っただけで終わらないで欲しいニャ。

毛皮にされている猫も自らチラシ配りしないといけないとか、いい加減にしてほしいニャ。

トイレタイム、じゃないニャー。

そういえば、女子トイレに、配ったチラシが捨てられていましたニャ。
このチラシを捨てるという事は、動物達の命を見殺しにする意思表示。
酷いことする女子がいるニャー(=;ェ;=) シクシク

それにしても、毛皮反対意識が共有されてきていると確実に感じる一方で、
そんな進歩を否定したくなる残酷な光景の連続。
回数を重ねるにつれ毛皮着用者が減ってきているように感じていた神コレアクション。
しかし、それは全て勘違いだったのかもしれない。
今日の毛皮製品着用率の高さには言葉を失った。

タヌキの死骸。

キツネの死骸。

ウサギの死骸。

それは何の動物の死骸?

首にタヌキの死骸。
動物を苦しめた証を身につけて、自分はイケてると勘違いする事は、とても恥ずかしい事だと、まだ気づかないのは何故なんですか???

タヌキの死骸。

ウサギの死骸をてんこ盛り。

「毛皮はダメよ~!ダメダメ!!!」ってどんだけ言わせるんだこんニャロめ~!!!
っと口は笑っているが、相当お怒りだった猫ニャン。

あまりの残酷さにウサコも登場。

人間の皆さま。オシャレの為に動物を苦しめる事、いい加減にして下さい。

お昼になって、始めましての川崎さんも登場。

夜勤明けで一睡もせずに駆けつけて下さったのだとか。ご苦労様ですm(__)m

お馴染み、姫路のスーパースターも遅れて登場、笑

途中、うーぴーはんが買ってきてくれた、
神戸元町のVEGANカフェ「ピンクウィードカフェ」⇒http://www.thepinkweedcafe.com/
の動物を犠牲にしないVEGAN弁当で腹ごしらえ。
お弁当はまだ試作の段階という事らしいが、

充分デビュー出来る美味しさだと思う!!( ^)o(^ )
お店に直接行ってみたいとずっと思っているものの、中々行けなくて残念な件。

昼からの降水確率通り、雨が降り出した・・・

傘が動物達の現実を覆い隠す。パネルは目に留まりにくくなる。

傘の準備でチラシを受け取る事も厳しくなる。


香川で毛皮反対ナンジャーをやってくれている香川ナンジャーにチラシの舞を伝授、笑。
しかし、チラシの舞をしても目に留まらない。

目の前に猫がいるのに、気にされない。
「ウサギは解るけど、猫は毛皮にされてないでしょ。」とまで言われてしまう始末、笑。
そして「いやいや、猫だって毛皮にされてるよ。」っと猫の声が聞こえてきた件、笑。

活動に支障をきたしまくる雨。
そんな、雨の中でもパネルにわざわざ立ち止まる人にはきっと伝わっているはず。

みな交代で、マイクでの訴え。動物達の叫びが届いてたらいいな。
って、何回同じ事言わないといけないのだろう。。。
声が届いてないから、今日も毛皮着用者が沢山ということ。



チラシ配りも厳しくなり、この時間を利用して、お馴染み神戸コレクション会場等をチェックしに行った。
今まで無料で入場できていた神コレマーケットは、チケットがないと入れない神コレヴィレッジに変わっていてびっくり。
私たちを中に入れない為の作戦だったらウケるよね~。ってそんな会話をしたくなった。

会場前では、いつもの警備のおっちゃんにガッツリ監視されながら&このエリアで「そのパネル」付けるの止めて貰いたいとやっぱり注意しにきた件、笑。
そして何よりビックリしたのは、マスク被ってないのに「赤ナンジャーさんお久しぶりです。」と挨拶までされた件。
マスクなくても、赤ナンジャーって解るってどんだけ監視系!!!!爆
私のファンだと正直に言えばいいのに♪恥ずかしがり屋さんね(*^。^*)笑
「これパネルじゃないし!ただのバッグであなたの勘違いだし!!!」と、警備のおっちゃんの目をくらませ超ド級で記念撮影を終わらせた件、笑。
ファッションに命の犠牲はいらない!!ひなのちゃんもフェイクファーアピールしていたファッション雑誌JJのモデル気分で♪





今日は何故今まで気づかなかったのだろうと、この会場前でのチラシ配り等の許可も取っていたのだが、雨で人も散ってしまい効果薄いと判断し、この場所でのアピールは断念した件。
あ、いつもの警備のおっちゃんも映ってる。向こう向いてるけど絶対こっちが見えてるはず、笑。

一向に止まない雨。それでもパネルは見てる人は多かったし、ずぶ濡れのパネル展は続行。



チラシ配りもちょっとトラブルあったりしたので、雨の気分を吹っ飛ばすように、
今後の活動用にダンス練習したりした私たち、笑。
今日の活動のテーマソングにもなっていた、
ファッションに命の犠牲はいらない!と伝わるまでランニングマンだぜ!!!的な、笑

そして踊りすぎた事を反省し、笑
最後はしっかりパネルアピールを。
手に持ってアピールすると、目を向ける人は断然増える。
そんな事、前から知っていたはずなのに、なんでもっと早くやらなかったんだろうとこれまた反省的な。
パネルを見て、そして、マイクの訴えに、
うんうん、もう買わないと、頷きながら通り過ぎていく女子たちの姿を最後に見て、
今日の活動もこの世界に思いやりを増やすきっかけになった、意味のある活動になったと思いました。


残酷な景色をひとつでもなくしていきたい。
そんな想いが当たり前に共有され、こんな活動しなくてもいい日がいつになったら訪れるのか。
viviちゃん、さっち~、安ちゃん、うーぴーはん、ケイさん、岡田さん、たっきー、川崎さん、辰田さん、
本当にお疲れさまでした。

今日3月7日は、神戸コレクション会場近くで、「ファッションに命の犠牲はいらない」事を伝える活動。
前回の神コレはオカンの介護等で活動休止してたから、1年ぶり。
そして去年の3月7日は、オカンとの別れを覚悟しなければならない衝撃的な1日でもあったから、特別な想いがある日。
神戸に向かう途中に、沢山の色んな事を思いだした。
望んでいなくても、時はただただ流れていく。

朝9時。またこの場所へ到着。
いつまで経っても毛皮という動物虐待すらなくせない日本社会のせいで、ここに来なければならない事がウザくて仕方ない。

春らしく♪ひなのちゃんの毛皮反対アピールも兼ねて、今回のアクション用に作ったパネルが、我ながら素敵すぎると思う件。

パネル準備しながら、活動を始めた数年前とは明らかに景色が変わっている事を感じずにはいられない。
今日はもう、リアルファー着用してる人なんていないはずと思いたい。

人々の意識を示す、お馴染みランウェイの完成。
今日の来場者はどんな反応を示すのでしょうか。



今にも雨が降り出しそうなお天気。
1週間前ほどにチェックした時は降水確率60%だったが、その後、徐々に下がり、
前夜に天気予報チェックした時は、京都と大阪の降水確率は20%だけど神戸はゼロ%という、
何かに守られてるような気配を感じずにはいられなかったのだが、
神戸に向かう途中、天気予報を見たら、降水確率80%に上がっていたという、こんなツンデレな天気予報初めてで参った件~(@_@)晴れる気満々で出発した気分をどん底へ落とされた。

本日配布したチラシ達。

本日の参加者たち。
NOFUR香川の岡田さんも香川県からお手伝いに来てくれた☆
2011年の9月4日。http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-472.html
私が初めて神コレアクションに参加した時以来だから、3年半ぶりの再会になる☆
あの時は、香川で毛皮反対を訴えてるのは私しかいないと仰っていたのをとても良く覚えている。
あれから、香川でも毛皮反対デモ行進が開催されるまでに、命を思いやる意識が広がっているリアルな現実。

始めましての、カワカミさん。イケメンですね~♪たっきーと呼んでほしいそうです♪笑

ファッションに命の犠牲はいらない!事を証明するお洒落ナンジャー代表、うーぴーはん♪笑

いつも可愛いviviちゃん♪

そして、私さっち~♪

そして、いつもの仲間、安ちゃんの写真を撮り忘れていた件(@_@;)
アウアウ~、、安ちゃん、ごめん(ToT)
本日の神コレ来場者の皆さま。

リアルファー製品を着用してる人が目立っていた。。。

動物問題だけではない、これだけ命の問題が溢れてる社会で、
いまだにリアルファーの残酷さにも気づかない人たちって、
一体どんな日常を送っているのだろうかと疑問を抱かずにはいられない。


そんな中、こんな事が行われているなんて知りませんでしたと、パネルの周りを何度も通り過ぎ衝撃を隠せずにはいられず、うーぴーはんに話しかける心優しい方の存在に癒されはしたが、

まだまだ圧倒的に命の問題に無関心が常識になっている人種が溢れる日本。
そこまで無関心でいられる事はある意味、凄すぎる。


ただ、今までと違うなと感じたのは、
リアルファーを身につけてる人が、己のリアルファーの存在を認識(その点について友達と話しながら歩いてる子が多かった)しながらも、多くがチラシを受け取っていた事。
知ってみようという意識は、広がっているという事なのだろうか。


知っただけで終わらないで欲しいニャ。

毛皮にされている猫も自らチラシ配りしないといけないとか、いい加減にしてほしいニャ。

トイレタイム、じゃないニャー。

そういえば、女子トイレに、配ったチラシが捨てられていましたニャ。
このチラシを捨てるという事は、動物達の命を見殺しにする意思表示。
酷いことする女子がいるニャー(=;ェ;=) シクシク

それにしても、毛皮反対意識が共有されてきていると確実に感じる一方で、
そんな進歩を否定したくなる残酷な光景の連続。
回数を重ねるにつれ毛皮着用者が減ってきているように感じていた神コレアクション。
しかし、それは全て勘違いだったのかもしれない。
今日の毛皮製品着用率の高さには言葉を失った。

タヌキの死骸。

キツネの死骸。

ウサギの死骸。

それは何の動物の死骸?

首にタヌキの死骸。
動物を苦しめた証を身につけて、自分はイケてると勘違いする事は、とても恥ずかしい事だと、まだ気づかないのは何故なんですか???

タヌキの死骸。

ウサギの死骸をてんこ盛り。

「毛皮はダメよ~!ダメダメ!!!」ってどんだけ言わせるんだこんニャロめ~!!!
っと口は笑っているが、相当お怒りだった猫ニャン。

あまりの残酷さにウサコも登場。

人間の皆さま。オシャレの為に動物を苦しめる事、いい加減にして下さい。

お昼になって、始めましての川崎さんも登場。

夜勤明けで一睡もせずに駆けつけて下さったのだとか。ご苦労様ですm(__)m

お馴染み、姫路のスーパースターも遅れて登場、笑

途中、うーぴーはんが買ってきてくれた、
神戸元町のVEGANカフェ「ピンクウィードカフェ」⇒http://www.thepinkweedcafe.com/
の動物を犠牲にしないVEGAN弁当で腹ごしらえ。
お弁当はまだ試作の段階という事らしいが、

充分デビュー出来る美味しさだと思う!!( ^)o(^ )
お店に直接行ってみたいとずっと思っているものの、中々行けなくて残念な件。

昼からの降水確率通り、雨が降り出した・・・

傘が動物達の現実を覆い隠す。パネルは目に留まりにくくなる。

傘の準備でチラシを受け取る事も厳しくなる。


香川で毛皮反対ナンジャーをやってくれている香川ナンジャーにチラシの舞を伝授、笑。
しかし、チラシの舞をしても目に留まらない。

目の前に猫がいるのに、気にされない。
「ウサギは解るけど、猫は毛皮にされてないでしょ。」とまで言われてしまう始末、笑。
そして「いやいや、猫だって毛皮にされてるよ。」っと猫の声が聞こえてきた件、笑。

活動に支障をきたしまくる雨。
そんな、雨の中でもパネルにわざわざ立ち止まる人にはきっと伝わっているはず。

みな交代で、マイクでの訴え。動物達の叫びが届いてたらいいな。
って、何回同じ事言わないといけないのだろう。。。
声が届いてないから、今日も毛皮着用者が沢山ということ。



チラシ配りも厳しくなり、この時間を利用して、お馴染み神戸コレクション会場等をチェックしに行った。
今まで無料で入場できていた神コレマーケットは、チケットがないと入れない神コレヴィレッジに変わっていてびっくり。
私たちを中に入れない為の作戦だったらウケるよね~。ってそんな会話をしたくなった。

会場前では、いつもの警備のおっちゃんにガッツリ監視されながら&このエリアで「そのパネル」付けるの止めて貰いたいとやっぱり注意しにきた件、笑。
そして何よりビックリしたのは、マスク被ってないのに「赤ナンジャーさんお久しぶりです。」と挨拶までされた件。
マスクなくても、赤ナンジャーって解るってどんだけ監視系!!!!爆
私のファンだと正直に言えばいいのに♪恥ずかしがり屋さんね(*^。^*)笑
「これパネルじゃないし!ただのバッグであなたの勘違いだし!!!」と、警備のおっちゃんの目をくらませ超ド級で記念撮影を終わらせた件、笑。
ファッションに命の犠牲はいらない!!ひなのちゃんもフェイクファーアピールしていたファッション雑誌JJのモデル気分で♪





今日は何故今まで気づかなかったのだろうと、この会場前でのチラシ配り等の許可も取っていたのだが、雨で人も散ってしまい効果薄いと判断し、この場所でのアピールは断念した件。
あ、いつもの警備のおっちゃんも映ってる。向こう向いてるけど絶対こっちが見えてるはず、笑。

一向に止まない雨。それでもパネルは見てる人は多かったし、ずぶ濡れのパネル展は続行。



チラシ配りもちょっとトラブルあったりしたので、雨の気分を吹っ飛ばすように、
今後の活動用にダンス練習したりした私たち、笑。
今日の活動のテーマソングにもなっていた、
ファッションに命の犠牲はいらない!と伝わるまでランニングマンだぜ!!!的な、笑

そして踊りすぎた事を反省し、笑
最後はしっかりパネルアピールを。
手に持ってアピールすると、目を向ける人は断然増える。
そんな事、前から知っていたはずなのに、なんでもっと早くやらなかったんだろうとこれまた反省的な。
パネルを見て、そして、マイクの訴えに、
うんうん、もう買わないと、頷きながら通り過ぎていく女子たちの姿を最後に見て、
今日の活動もこの世界に思いやりを増やすきっかけになった、意味のある活動になったと思いました。


残酷な景色をひとつでもなくしていきたい。
そんな想いが当たり前に共有され、こんな活動しなくてもいい日がいつになったら訪れるのか。
viviちゃん、さっち~、安ちゃん、うーぴーはん、ケイさん、岡田さん、たっきー、川崎さん、辰田さん、
本当にお疲れさまでした。

スポンサーサイト