- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
吉川ひなのが毛皮反対宣言☆誌面で語る本気の想い「フェイクをあえて選ぶっておしゃれなエコ❤」
LOKAHI+さんで、紹介されていた、吉川ひなのちゃんが毛皮反対宣言した記事♪
詳細はこちらから⇒http://lokahi-plus.com/animals/yoshikawa-hinano/
個人的にも大好きなひなのちゃん♪
日本では杉本彩さんや、紀里谷和明さんなどが、積極的に毛皮反対の意思表示をされているが、
いまだにあちらこちらでリアルファー製品が目立つ日本。
ファッションに敏感な世代にまだまだ声が届いていないと感じる。
直接ファッション業界に影響を与える存在である、
彼女のような有名なファッションモデルがこうやって声をあげる事の影響力はとても大きい。

ひなのちゃんが毛皮について語っているという、上で紹介されていた「ずっと途中」を私もチェックしてきた♪
いつでも修正できてしまうネットとは違って、こうやって、あえて本に想いを記すというのは、中途半端な気持ちではできないだろうと感じる。
毛皮にされる動物達の事を知ってほしいという一心が伝わる。

そして、なんとその想いは、自らが連載を続けている有名ファッション雑誌にもぶつけられていた☆
2015年JJ2月号

ページを開くとすぐ始まる「ひなののれんさい」
4ページにわたってフェイクファーアピール。
凄い!!!!!!!!
日本のファッション雑誌でこんな光景を見る事になるなんて、、、
感動した(TωT、)


これは解りにくいかもしれないけど、右下にフェイクレザージャケットと記されている。

スポンサーへの配慮など、何か事情があってのことか、それともわざとかは解らないが、毛皮の実態等には触れられていない、遠まわしな表現になっている。
しかし、読者に関心を持って貰いたいという想いがとても伝わってくる。
「娘が生まれて、周りのあらゆるモノがどんな背景でどうやって作られたのかが気になって、自分なりに調べるようになったんです。
そうしたら、驚くような事実もたくさんあって・・・・・・。
でも、知ることができてよかった。
まずは何事も知ることからだと思っています。」

残り3400人の賛同者が必要です!!!こちらの署名まだの方はご協力をm(__)m
【編集長!ファッション雑誌にリアルファー(毛皮)を載せないで!】
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1536.html
以前は毛皮製品をてんこ盛り身につけていたひなのちゃん。
人はいくらでも変われる。思いやりある選択を選ぶことができる。
だって、私たちは、他者を思いやれる心を持って産まれてきたのだから。
難しいことではない。

2013年12月24日ブログにて「この冬ゲットしたAULA AILAのダウンが大活躍♡あったか~~~い」
http://ameblo.jp/hinano-yoshikawa/entry-11735292059.html
ひなのちゃんは、我が子を想う気持ちから、ベジタリアンにも関心を寄せている。
ひなのちゃんなら、ダウンや食べ物の為に苦しむ動物達の気持ちにも寄り添える心を持っていると信じている。

3月7日は、ファッションに敏感な子達が集まる神戸コレクションで毛皮やダウンにされる動物達の事を伝える活動があります。
参加者募集中⇒http://ameblo.jp/vivihappieta/entry-11986873487.html
ひなのちゃんみたいな子が増えますように♪


詳細はこちらから⇒http://lokahi-plus.com/animals/yoshikawa-hinano/
個人的にも大好きなひなのちゃん♪
日本では杉本彩さんや、紀里谷和明さんなどが、積極的に毛皮反対の意思表示をされているが、
いまだにあちらこちらでリアルファー製品が目立つ日本。
ファッションに敏感な世代にまだまだ声が届いていないと感じる。
直接ファッション業界に影響を与える存在である、
彼女のような有名なファッションモデルがこうやって声をあげる事の影響力はとても大きい。

ひなのちゃんが毛皮について語っているという、上で紹介されていた「ずっと途中」を私もチェックしてきた♪
いつでも修正できてしまうネットとは違って、こうやって、あえて本に想いを記すというのは、中途半端な気持ちではできないだろうと感じる。
毛皮にされる動物達の事を知ってほしいという一心が伝わる。

そして、なんとその想いは、自らが連載を続けている有名ファッション雑誌にもぶつけられていた☆
2015年JJ2月号

ページを開くとすぐ始まる「ひなののれんさい」
4ページにわたってフェイクファーアピール。
凄い!!!!!!!!
日本のファッション雑誌でこんな光景を見る事になるなんて、、、
感動した(TωT、)


これは解りにくいかもしれないけど、右下にフェイクレザージャケットと記されている。

スポンサーへの配慮など、何か事情があってのことか、それともわざとかは解らないが、毛皮の実態等には触れられていない、遠まわしな表現になっている。
しかし、読者に関心を持って貰いたいという想いがとても伝わってくる。
「娘が生まれて、周りのあらゆるモノがどんな背景でどうやって作られたのかが気になって、自分なりに調べるようになったんです。
そうしたら、驚くような事実もたくさんあって・・・・・・。
でも、知ることができてよかった。
まずは何事も知ることからだと思っています。」

残り3400人の賛同者が必要です!!!こちらの署名まだの方はご協力をm(__)m
【編集長!ファッション雑誌にリアルファー(毛皮)を載せないで!】
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1536.html
以前は毛皮製品をてんこ盛り身につけていたひなのちゃん。
人はいくらでも変われる。思いやりある選択を選ぶことができる。
だって、私たちは、他者を思いやれる心を持って産まれてきたのだから。
難しいことではない。

2013年12月24日ブログにて「この冬ゲットしたAULA AILAのダウンが大活躍♡あったか~~~い」
http://ameblo.jp/hinano-yoshikawa/entry-11735292059.html
ひなのちゃんは、我が子を想う気持ちから、ベジタリアンにも関心を寄せている。
ひなのちゃんなら、ダウンや食べ物の為に苦しむ動物達の気持ちにも寄り添える心を持っていると信じている。

3月7日は、ファッションに敏感な子達が集まる神戸コレクションで毛皮やダウンにされる動物達の事を伝える活動があります。
参加者募集中⇒http://ameblo.jp/vivihappieta/entry-11986873487.html
ひなのちゃんみたいな子が増えますように♪


スポンサーサイト