fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

2015.1.3「毛皮反対芸人と毛皮反対活動♪お笑いが命を救う!」 #吉本NSC  

今日3日は活動日。
初詣客で賑わう平安神宮界隈にでも行ってみようかと準備していたが、
201512.jpg
朝ベランダ開けてビックリ。知らぬ間にまた雪が降り積もっていたよう。
平安神宮までゴロゴロで行くのは危険すぎるので断念。
参加者いたら迷惑かける事になってただろうから、悲しいけど誰からも連絡なくて良かった、笑。
201513a.jpg
肩に担げる程度のパネルとチラシを持って、今日も美しい鴨川を眺めながら、
201513b.jpg
最近お馴染みのココへまた来た、笑。
人の流れも多いし、1人でちょこっと活動するにはちょうどいいスペースなのよね。
201513c.jpg
今日は特別凄い人だわ。
201513d.jpg
パネルセットしてたら、「何これめちゃ可哀相やん・・・」「うわ~、俺ファー付き持ってるわ~。」
っと早々に反応してくれたのは、
祇園花月のチラシを配っていたNSC(吉本のお笑い養成スクール)の方達♪
201513e.jpg
嬉しかったのが、ただパネルを見て知って終わりじゃなくて、
チラシ配りそっちのけで(笑)
「どうしたらいいんですか?」「何が出来ますか?」「ファー外します!」
っと、リアルに関心を持ってくれた事☆
今は有名人じゃないけどそのうち必ず有名人になるに違いないって事で、
前もって毛皮反対有名人リストに登録したい、笑
(左)生ファラオの石川さん (右)チューコインの斉藤さん
写真撮ってる間ずっと「毛皮反対です!」と連呼してた大変意思の強い2人、笑。
201513f.jpg
とても話しやすい2人で超親近感(一方的にだとは思うがw)
昔お笑い好きで良く観てたけど、動物問題知ってから笑えなくなったし、
心から笑える世界にする為にもこの活動は重要ですと話したり、
いつか毛皮反対ネタや動物愛護ネタを作ってほしいとお願い。
いつか有名になってそのネタがヒットした時に「ここから始まったんだぜ!」とルーツを記しておくべく記念撮影もしておいた、笑。
201513g.jpg
こちらは、上のお2人より関心はなさそうだったが、毛皮反対なら写真撮りたいんですけどと言うと、
「毛皮反対です!」と無理矢理そうさせられた感に溢れてたけどパチリ♪笑。
コンビ名は「ムミムシュウ」だそうです♪
201513h.jpg

201513i.jpg
パネルを見て「気持ち悪い~」「グロすぎ~」っと通り過ぎていく残酷女子が結構いた。
動物達がこんなにも苦しんでいるのに、それを「気持ち悪いもの」という事にする神経。
その気持ち悪くてグロいと感じるリアルファーを「可愛い~♪」という事にして身につけちゃってる自分達が、
気持ち悪くてグロい心の持ち主だって事に今年は気付ける年になるといいですね。
って、そんな事を祈られないといけないとかほんと最悪やな。
ちゃんと向き合おうとしてくれた皆様も勿論いたよ、ありがとう。
知っただけで終わるのは賛成と同じになるって事にも気づいてくれますように。
201513j.jpg

沢山持ってこれなかったのもあってチラシも早々になくなったし、
1人歩くパネル展しながら、大混雑エリアの清水寺界隈まで行ってみた。
立ち寄りたい店もあって。
201513k.jpg
201513l.jpg
立ち寄りたかったのはココ。
針金1本で自転車を作る針金アートのお店【Happy Bicycle】
TV等でもちょくちょく紹介されてるお店。
前回記事にしてなかったんだけど、私は来るのは2回目。
その時はアーティストのハイメさんがいなかったので、今日ならいらっしゃるかなと思ってご挨拶も兼ねて。
兵庫県の樹里ちゃんという子がきっかけになって、私の毛皮反対バッジ等をデコって販売してくれているお店。のはずだったんだけど。
201513m.jpg
201513n.jpg
あれ?前は、ここの棚に置いてくれてたんだけどな~。
代わりに、アルパカの毛を使った人形が。
そっか~、動物の毛を使った商品を販売しながら、毛皮反対商品は置けないですもんね~、ですよね~。
201513o.jpg

この画像は2013年の11月に来た時の様子。
20131116a.jpg
以前はこんな風に販売されてたんですよね。
20131116b.jpg
その時対応してくれた店員が、
毛皮付きブーツ履きながら「チラシが残酷過ぎるんでちょっと困ってる。」と言ってたのを強烈に覚えてる。
こんなチラシもありますと紹介しながら、私の心はメラメラと燃えていた、笑。
20131116d.jpg
ミートパイも販売されてるので、色々不都合もあったのかもしれませんね。
20131116c.jpg

針金アーティストのハイメさんに始めましてのご挨拶。
バッジの件を伝えたら、第一声が「素晴らしい活動をありがとう☆」と熱い握手を交わす感じだったけど、
バッジはやはり店頭から引いてしまったらしい。
楽しみにきてる観光客が悲しむからとか、店内の飾りの担当じゃないからとか、京都の景観の問題に関連付けたり、何かと言い訳をされる姿は残念だったが^^;
置いて下さっていた事実は消えないし感謝しています、ありがとう。
201513p.jpg

今度いらっしゃったら作って貰いたいと思ってたのがあったから、作って貰ってる最中。
作業中は象牙やイルカやサーカスや動物問題の話で盛り上がる。
私はアニマルライツ。
ハイメさんはアニマルウェルフェア。だからベジタリアンではないそう。
だけどファミリーの半分はベジタリアンなんだそう。
あ、お店の「ミートパイ」が動物福祉に配慮された肉を使ってるのか聞けば良かったなー。
出身のチリでも動物の為の活動が色々ある事を教えてくれたりした。
201513q.jpg

5分ほどで完成。(上の文字)
作って貰ったのは「Happy Vegan」サイクル♪
そんな想いが広がってほしいから。
201513r.jpg

その後、清水寺まで行こうかと思ったが、人が凄すぎて前に進まないので引き返す。
201513s.jpg
途中、懐かしのVEGAN豆腐まんじゅうを食べた。美味しかった~♪
201513t.jpg

家に戻りチラシを持ってまたチラシ配り再会☆
チラシ取りに帰る途中、普通は通らない道で「チラシなくなったんで祇園花月に取りに戻ってきます!」と言う毛皮反対芸人の2人にばったり出くわし同じ状況だったりして運命感じずにはいられなかった件、笑。
201513u.jpg

チラシ受け取ってくれた人に、「隣の動物のも貰ってくださ~い」と言ってくれるマジ優しい2人。
私も「動物に優しい毛皮反対芸人さんの応援を宜しくお願いしま~す!」とかアピールしたりして、
今日はほんとに愉快な活動だった。
活動終える時間も同じになったりして、これまた運命感じずにはいられなかった件、笑
201513w.jpg

また逢った時は宜しくお願いします♪笑
お疲れ様でした!
201513v.jpg

「動物を思いやり行動できる人が激しく増える1年になりますように!!!」
「毛皮反対芸人のチューコインと生ファラオが超BIGになってテレビで毎日動物愛護ネタを披露するような日が来ますように!!!」笑
皆さんも応援宜しくお願いします♪
201513x.jpg
スポンサーサイト