fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

「目ん玉のある動物を調理するのが苦痛になって・・・」と語るイケメンオーナーがいるVEGANカフェ&居酒屋【village/ヴィレッジ】へお越しやす♪ #京都ベジレス情報 #三宅洋平 

「village/ヴィレッジ」食べログ
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26004328/

以前まっつんが、FUR FREE WEEKのチラシを置いてきてくれたお店【village】に行ってきた♪
少々不便な場所にあるので、まっつんにチャリで案内してもらいながら♪
引っ越ししてから今まで行きにくかったエリアへ足を延ばしやすくなったので、新しいお店いろいろ知れて嬉しい♪
電車の駅で言うと、出町柳から出ている叡山電鉄に乗って「茶山」もしくは「一乗寺」下車
駅から歩くと結構な距離ありそう。私の家からチャリンコでも40分かかった。
冷え込みも厳しくなり夜のチャリは特にきつい。
顔や手がちぎれそうな勢いの中到着!
と2階のお店に目をやったら電気が消えていて「え、まさかの休み???」とその場に凍りつくΣ(゚д゚lll)
vi1_20141208002011944.jpg
今日は営業のはずなのにどうしてだろう?と店の周りを不審者ばりにウロウロチェックするものの気配がないので、
違う場所に行くしかないか~(´;ω;`)なんて話してたら、
vi2_20141208002013f04.jpg
お店の人らしきお兄さんが現れ!照明をONしにきて命救われた(ノД`)・゜・。。(オーバーな)
あともう少し遅かったら、帰ってしまってた所だったYO。
音楽活動されてるという事でほかのお店にヘルプに行ってて1時間ほど遅れてしまったとの事、すみませ~ん、っと言うのは優しそうな話口調に癒しを感じるオーナーの逹さん。
vi3_20141208002014e77.jpg
お店は階段上がって2階。予め情報チェックしてた時点で私が好き系の店の雰囲気っぽかったから、
ご飯だけでなく店に辿り着くまでもワクワクで。
vi4_201412080020155ac.jpg
お店が並んでなかったら、刑事ドラマに出てきそうなアパートの廊下だと思った。笑
vi5_201412080020162df.jpg
お店の入り口♪まっつんチラ見で怖いっす、笑。
vi6.jpg
入口OPEN☆うわ~ナイスセンス☆
冒険心くすぐられる店内♪
vi7.jpg
ごちゃごちゃしてるのが嫌いな人はダメかもだけど、想像以上に私は大好き系で、店内物色してなかなか奥に進めなかった件、笑。
vi8.jpg
どんなアピールがされてるかによって、その店の意識の高さを感じることができる。
「こどもたちに安全な食べ物を。」素敵なポスター♪
そういやオーナーがなんとなく三宅洋平さんに似てる感じがしたので、「洋平さんとなんか似てますね」って言ったら、
実際にとても仲良しなのだそう☆
villageはイベントスペースにもなっており、ココにも来た事あるとか^^♪
動物想いのベジタリアン三宅洋平さん⇒http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1211.html
vi9.jpg
店の奥はどんなかな~ワクワク♪
vi10.jpg
「ほんま好きやわ~ココ」を連呼する私、笑
vi11.jpg
「気に入って貰えて良かったです♪」と、何故かまっつんはオーナー顔、笑
vi13.jpg
昼はカフェ。夜は居酒屋風?と営業形態が変わるようで、
夜はワンドリンクオーダー制になってるみたい。
「環境と未来の為、お肉・魚介類・卵は使用しておりません
これなかったら、どれだけ内装が素敵でも「好きやわ~ココ」にはなりまへん。
vi14.jpg
そして一番楽しみにしてたご飯!!!!!
うわ~☆メニュー沢山あるしヽ(^。^)ノ
チーズ抜きできるとかいう表記があったので、どれがVEGANメニューか確認した所、
解りにくくなってしまってるけど、今は全部VEGANメニューだそうです、笑。
キャー、おかげで選択肢増えてどれにするか更に悩むことに。なんて贅沢な悩みなのか、笑。
vi15.jpg
テンペは間違いなく頼むYO♪
vi16.jpg
あれも食べたい、これも食べたい、あと5人位いたら全メニューいけたのではないか、笑。
vi17.jpg
しかし、逹さんおひとりで作られてるようなので、全メニューとかになったら厨房手伝いも必要かと思われる、笑。
vi18.jpg

vi19.jpg
vi20.jpg

まっつんとシェアしながら、注文したのは5品☆
手作り感がたまらない「焼き餃子」
植物性だけでできてるとは思えないまるで肉を感じるボリューム感。
そして、美味しい~~~!!!
vi21.jpg
「テンペチップス」
一緒についてるタルタルソースが絶品だった。テンペやっぱり旨いな~😋
vi22.jpg
「ほんま好きやわ~ココ」笑
何時間でもいたくなる感じ♪
vi23.jpg

そしてお次は「大豆ミートのナッツの野菜炒め」
和風テイストな味付けで優しくて美味~☆
これら全部1人で作ってるとかほんと凄いな。
私はほとんど料理しないから感心する、笑。
vi24.jpg

来る前から気になっていた「陰陽ドリア」
カレーソースと豆乳ソースのコンボ。
サクサク感があるさっぱり系のドリアだけど味はしっかりしていて超美味しかった~☆
vi33.jpg

そして最後は「野菜ピザ」生地はクリスピータイプでサックサク♪
料理上手の逹さんが作るVEGANご飯はどれもこれも美味しかった~☆
vi25.jpg

トイレの便座から見た光景、笑。
ドアもデザインされてるけど手書きなのかな~可愛い♪
「ごはんでエコ」
今日置いてもらおうと思って持ってきてたチラシがすでに貼られていてさすがだYO♪
vi26.jpg
マザーテレサの発言集もまとめられていたりして♪
vi27.jpg
逹さんに、「ごはんでエコ」その他チラシ置いてほしいお願いをしたら、第一声が「嬉しい。」と。
チラシ持ってきて嬉しいっていって貰える事まずない。イケメンだ~(ノД`)・゜・。
なっちゃんの「ベジタリアンは菜食主義ではありません」もまだ読まれた事ないと言うことだったので、読んでほしい&置いてほしくプレゼントしてきた♪
vi28.jpg
こちらのお店はもう13年になるとの事。
逹さんが菜食に関心を持たれたきっかけを聞いたら、
昔飲食店で働いていたんだけど、目ん玉のある動物を調理する事に苦痛を感じるようになってきて、菜食の事を調べてみたら体にも優しいしその他良い事だらけやん♪ってなって、お店をOPENさせる事になったのだとか。
頂いたフリーペーパー「ハチハチ」に逹さんが掲載されているという事だったので頂いたんだけど、そこにも書いてあった♪
vi30.jpg
「肉を大量に切る時の感覚がとてつもなく嫌になってしまって…」
vi31.jpg
お店で使ってる野菜はできるだけ自然農法で作られた野菜で、お友達が作ってるんだと嬉しそうにお話されてた♪
vi32.jpg
愛に溢れた「village」と、愛に溢れたあなた。繋がろうYO(σ´з`)σ
vi29.jpg

【village】ブログ
http://village-padma.jugem.jp/

情報は食べログより↓
店名:ヴィレッジ (Village)
ジャンル:野菜料理
TEL・予約 075-712-3372
※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。

住所:京都府京都市左京区一乗寺築田町95 第一メゾン白川 2F
交通手段:一乗寺駅から642m
営業時間
[火~金]
11:00~15:00
18:00~24:00
[土・日]
18:00~24:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日:月曜
スポンサーサイト