- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
「あなたは思いやりのある脳ですか?」裏側に隠される問題だからこそ伝えたい。毛皮や食肉などの動物問題を特集した【DAYS JAPAN12月号】が凄すぎる件。 #真実
~1枚の写真が国家を動かすこともある~
数年前にも犬と猫の殺処分の実態を包み隠さず伝えてくれたDAYS JAPAN☆
「日本人全員が知らなければいけない真実~殺処分されるペット達~」
DAYS JAPAN 2008年6月号
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-456.html
今月発売になった「DAYS JAPAN12月号」ではなななんと!!
毛皮や畜産動物など、まず取り上げられる事はないであろう動物問題が積極的に特集されているとの情報を耳にし早速GET!!!
ネットで注文したらすぐ届いてあまりの早さにビックリ♪
アマゾンで購入⇒http://urx.nu/exGh
楽天ブックスで購入⇒
なっちゃんが告知してくれています↓
「DAYS JAPAN」12月号を買いに本屋へ走れ…!! ≪特集:動物たちの感情世界≫
正に「何か一つの時代キターッ‼ って感じ(ToT)
http://vegemanga.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/days-japan12-17.html

「動物の喜びはもっとも純粋で伝わりやすい喜びであり、
その悲しみは、もっとも深く、圧倒的な悲しみである」
純粋であればあるほど悲しみは深くなる。
声をあげられない動物達。抵抗できない動物達。
人間にとって何ともない状況でも、純粋であるが故に、動物達にとっては苦痛を感じる結果になってしまう事は多々あるだろう。
そんな動物達を利用し虐げまくっているこの世界に訴える、
純粋な瞳が飛び込んでくる、
絶対的な真実が伝えられている。
ページを開いた瞬間から涙がこぼれ落ちそうになりました。
"牛のオピーは食肉にされるはずだったが、子牛の時、病気で弱り、畜産施設の死体廃棄場に死体とともに捨てられていたところをジーン(左)に発見された。治療を受け、その後の16年間を「ファーム・サンクチュアリ」で過ごした。アメリカ。2007年。"

動物たちの感情世界。
人間の欲の為に犠牲になり続けている命の事。
なんと14ページにわたり特集されていました。14ページですよ!!!!!
雑誌を見てこんなにも感動して震えたのは産まれて初めてです。
DAYS JAPANさん、本当にありがとう(ToT)
本屋の一番目立つ所に山積みされて欲しい雑誌1位だわ。
編集後記には、ずっとあたためていた企画だったので紹介できて嬉しいとありました。
何故この特集を組もうと思われたのかについても興味深々です。

動物の犠牲を減らしていくことは人間にとってもメリットしかない。
直接手に取って感じて頂きたいのでココでは詳しくは書きません。
どうぞ直接お手に取って隅々までご覧ください、震えてください。



他にも重大な特集や情報が発信されています。皆様是非お求めください。

一方、コンビニでは毛皮ファッションを表紙にした暴力推進キチガイファッション雑誌が横1列に並んでいた。
思いやりの脳を持ち合わせていないようです。

数年前にも犬と猫の殺処分の実態を包み隠さず伝えてくれたDAYS JAPAN☆
「日本人全員が知らなければいけない真実~殺処分されるペット達~」
DAYS JAPAN 2008年6月号
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-456.html
今月発売になった「DAYS JAPAN12月号」ではなななんと!!
毛皮や畜産動物など、まず取り上げられる事はないであろう動物問題が積極的に特集されているとの情報を耳にし早速GET!!!
ネットで注文したらすぐ届いてあまりの早さにビックリ♪
アマゾンで購入⇒http://urx.nu/exGh
楽天ブックスで購入⇒
![]() DAYS JAPAN (デイズ ジャパン) 2014年 12月号 [雑誌] |
なっちゃんが告知してくれています↓
「DAYS JAPAN」12月号を買いに本屋へ走れ…!! ≪特集:動物たちの感情世界≫
正に「何か一つの時代キターッ‼ って感じ(ToT)
http://vegemanga.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/days-japan12-17.html

「動物の喜びはもっとも純粋で伝わりやすい喜びであり、
その悲しみは、もっとも深く、圧倒的な悲しみである」
純粋であればあるほど悲しみは深くなる。
声をあげられない動物達。抵抗できない動物達。
人間にとって何ともない状況でも、純粋であるが故に、動物達にとっては苦痛を感じる結果になってしまう事は多々あるだろう。
そんな動物達を利用し虐げまくっているこの世界に訴える、
純粋な瞳が飛び込んでくる、
絶対的な真実が伝えられている。
ページを開いた瞬間から涙がこぼれ落ちそうになりました。
"牛のオピーは食肉にされるはずだったが、子牛の時、病気で弱り、畜産施設の死体廃棄場に死体とともに捨てられていたところをジーン(左)に発見された。治療を受け、その後の16年間を「ファーム・サンクチュアリ」で過ごした。アメリカ。2007年。"

動物たちの感情世界。
人間の欲の為に犠牲になり続けている命の事。
なんと14ページにわたり特集されていました。14ページですよ!!!!!
雑誌を見てこんなにも感動して震えたのは産まれて初めてです。
DAYS JAPANさん、本当にありがとう(ToT)
本屋の一番目立つ所に山積みされて欲しい雑誌1位だわ。
編集後記には、ずっとあたためていた企画だったので紹介できて嬉しいとありました。
何故この特集を組もうと思われたのかについても興味深々です。

動物の犠牲を減らしていくことは人間にとってもメリットしかない。
直接手に取って感じて頂きたいのでココでは詳しくは書きません。
どうぞ直接お手に取って隅々までご覧ください、震えてください。



他にも重大な特集や情報が発信されています。皆様是非お求めください。

一方、コンビニでは毛皮ファッションを表紙にした暴力推進キチガイファッション雑誌が横1列に並んでいた。
思いやりの脳を持ち合わせていないようです。

スポンサーサイト