fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

「毛皮はダメよ~ダメダメ」まで1週間切ったけど #毛皮反対週間 #毛皮反対デモ #京都ベジレス情報  

デモ行進まで1週間を切ったというのに、色んな事が重なりバタバタして、準備が中々進まない。
今の所連絡くれてる参加者はやっと10人ほど。
悲しいかな、参加者が少ない状況に慣れてしまって、10人いたら何とかなるか、これだけいたら十分か、なんて思ってしまってる自分がいる。
そしてデモ行進で「毛皮を売らないでください!」と何度も声を届けているはずのアパレル店舗に目をやると、しつこく犠牲者を出したがる気が狂ったアパレル店ばかり。
「OPAQUE」
IMG_20141006_182054.jpg
「BEAMS」毛皮反対署名を社内中で閲覧して一時意識高いように見えたが、何ひとつ変えようとしないリアル残酷ブランドの「BEAMS」
2014AWBEAMS.jpg
河原町OPA1階「THE FIRST」ここはいつも毛皮製品が激しくて。
ブランド名の由来は動物虐待度が「ザ・ファースト」という事でしょうか。
IMG_20141011_165042.jpg

動物も人間も地球も何もかも苦しめる毛皮。
知れば不要だと簡単に解る問題が、どうしてこんなにも伝わらない広がらないおかしな世の中なのか。
全ての希望を奪われるような毎日にテンション下がりまくりで、デモ行進の申請に行ったら、
動物の為のデモ行進をいつも楽しみにしてくれている担当のおっちゃん、じゃなくて紳士にw
「見えてない所で変わってるかもしれへんから元気出して。」と励まされる始末、笑。
しかし私は、意識が変わってるなら「見える形で変わってくれよ」と思ってしまう。

アニマルライツセンターさんから頂いた貴重な毛皮反対週間告知チラシも中々配れてなくて申し訳なく、、
続いた介護生活で仕事を休み過ぎたり生活環境が変わり続けた為、生活厳しく、年中無休で働かないといけないような状況。
その為活動してる余裕が本当にない。何もかも自分が情けない。
今月は仕事休みを18日だけにしていたのだが、やはり心が痛んで仕方がなかったので、昨日は無理して仕事を休み街頭活動に出た。
IMG_20141011_134423.jpg
今回のデモ用に作成したパネルを早速活用。
さすが大人気ネタ。これを見つけて「毛皮はダメよ~ダメダメ!」と口ずさみながら通り過ぎていく人たち多数。
流行ネタは関心引きやすいから使わないと勿体ない。
「毛皮はダメよ~ダメダメ!」毛皮製品見る度に、思い出してくれるかも。
使えるネタを発信してくれた「日本エレキテル連合」どうもありがとう。
あと紀里谷さんに恋する私は、まるで紀里谷さんと一緒に活動してる感じがして1人の活動でも心強かった件、笑。
IMG_20141011_134044.jpg

半袖でもOKな位の気候だったが、お洒落と勘違いしているリアルファー付きのジャケットを身につけてる女子を数名見た。本当にお気の毒な人たち。
一方、リアルファーがお洒落じゃない事を知ってくれる子達も数名いた。
この左の男の子は本当に衝撃を受けていて、その姿に久しぶりに希望を感じた気がした。
関心を持ってくれた子達には来週デモ行進がある事を伝えた。来てくれたら嬉しいな。
IMG_20141011_154130.jpg
IMG_20141011_160439.jpg
IMG_20141011_164654.jpg

当初今年の春に河原町にOPEN予定とか言われてた「H&M」だが工事が延びてこの冬のOPENになったらしい。
完成間近☆河原町にビッグな毛皮反対ブランドが増えた事がとても心強い。
命に優しいブランドはデモ行進でもアピール&応援します♪
IMG_20141011_165001.jpg

約4時間の活動で配れたチラシはたったの50枚(部)ほど。。。
チラシを受け取ろうとしたけど動物問題と解ってやっぱりイラナイという反応する人が多数いた。
あとグループで歩いてる内の1人がチラシを受け取ったら「アホや、受け取りおった。」とか「何でそんなん受け取るの、キャハハ~!」っとバカ騒ぎする種類の人たちも目立ってた。
ほんと良くこの子をネタにして笑えるね、残酷だね、あんた達凄い神経してるね。
いつまで経っても残酷な意識がしつこく定着してるね。
kegawaARC1_20141013023624815.png

チラシが減らないと嘆いていたら、今度デモ行進にも初参加してくれる職場繋がりの"まっつん"が、
チラシを置いてくれる店を探して置いてきてくれた♪やるやん、まっつん♪ありがとうね^^
しかもこのお店はベジレスとのこと!こんな所もあったんや~知らんかった。
今度行ってこよう♪
行かれた方のコメント(食べログ)より
「Village」 http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26004328/
"こちらは、一言で言うと「無国籍創作カフェレストラン」てな感じ。
ヴィーガン、ベジタリアンなどのための菜食メニューメインで
有機野菜、無農薬野菜、無添加調味料などを使用しているそう。"
ええやん(≧∇≦)お店の雰囲気も超良さそう。
菜食店でも動物問題スルーの店多かったりするけど、ここは本物よね~。
nofurkokuchi.jpg



あと菜食レストランと言えば、東京にあったVEGANレストランの「LITTLE HEAVEN」さんが京都へお引越ししてこられ、10月1日に京都太秦で待望のOPEN♪
「LITTLE HEAVEN」 http://ikuranet.chu.jp/heaven/
メニューはコース料理(5000円~)しかないのかな??
それだと行けないので^^; 気軽な単品メニューもあるといいな。
それにしても、どこに行こうか迷うほど菜食レストランがある京都って、ほんまええ所どすなぁ(*^。^*)
little-heaven_logo2014w600.jpg
スポンサーサイト