fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

菜食者をキチガイ扱いしているあなた♪8月30日(日)は是非京都へお越し下さい。「ポールマッカートニー ドキュメンタリーフィルム上映会 in 京都(2本立て)」 ~いただきます!のその前に知ってほしい食事の事~ 

人々に、この地球に、HAPPYを運び続けてきた京都ベジタリアンフェスティバル。
今年は開催の運びとはならなかったようで残念でしたが、
8月30日に以下のような企画をされているそうです。
司会のベジフェス代表岩佐氏は勿論のこと、
動物達の為に純粋な気持ちでひたすら前進し続けている信頼している仲間である
ふみふみ⇒佐藤史子(動物の権利活動家)

viviちゃん⇒吉田麻理(VEGANライフスタイル研究家)
の講演?もあるようで、さすがっす♪
菜食に元々関心ある人は知ってる事が多いだろうから、
菜食に関心のない人たちに来て貰いたいですね。

以下「京都ベジタリアンフェスティバル」FACEBOOKより転載☆
https://www.facebook.com/vegetarianfestivalkyoto

久しぶりのベジフェス企画、皆様是非お越しください!

「ポールマッカートニー ドキュメンタリーフィルム上映会 in 京都(2本立て)」
~いただきます!のその前に知ってほしい食事の事~

日時:2014年8月30日(土)18:00~21:30

場所:京都市下京区河原町五条下ル 
ひとまち交流館大ホール(定員288名)

京阪「清水五条駅」より徒歩5分

http://www.hitomachi-kyoto.jp/floor_02_daikaigi.html

入場料:¥500 予約不要

スケジュール:

18:00 開場

18:30~ Devour the Earth 地球を貪り食う(ポ-ルマッカ-トニ-ナレ-ション、日本語字幕) 上映

19:00~ 佐藤史子(動物の権利活動家) 
   「日本の畜産動物たち」 トークライブ

19:20~19:30 休憩

19:30~ Glass wallsガラスの壁
(オリジナル・ビデオは PETA による制作、日本語吹き替え版は CFT による制作、ポール卿ナレーションの日本語吹き替えの声は生馬アイザック)上映

20:00~ 中川雅博(農学博士) 講演 :コーディネーター関目実(環境活動家)

「菜食と環境―経験したことのない課題の解決に取り組む基本的な考え方」

20:30~ ベジタリアンになって良かったこと、後悔したこと。会場からのQ&A。 

パネリスト:福島景(動物愛護党)

吉田麻理(VEGANライフスタイル研究家)


司会:岩佐明子
(NPO法人ベジタリアンフェスティバル実行委員会)

主催:NPO法人日本ベジタリアン協会、NPO法人ベジタリアンフェステイバル実行委員会

後援:Choices for Tomorrow 、NPO法人アニマルライツセンタ-

vegefespaul.jpg
スポンサーサイト