- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
アニマルライツ活動家「ディカプリオが海洋保護へ7億円以上寄付」~もし、今海を守るために何かしなければ、サメやイルカが苦しんでいるだけでは済まされません。我々の子供たちや孫たちの問題になります~
カッコ良すぎるぜ。

さすが動物目線のディカプリオ♪
以前も象牙の為に苦しむ象たちの為に1億円寄付していましたが、今回は7億円とな・・・。
「レオナルド・ディカプリオ、象のために! 1億円超をドーンと寄付。」
http://japan.techinsight.jp/2014/05/kay-leonardo-dicaprio-donates-1-million-dollars.html
2014年05月15日 15:30 by ケイ小原
映画『タイタニック』で大ブレイクし、今では俳優のみならずプロデューサーとしても才能を発揮しているハリウッドの大物レオナルド・ディカプリオ(39)。そんなレオがこのほどある動物を救おうと、1億円超を寄付していたことが明らかになった。
米時間5月10日、カリフォルニア州マリブにて「Sundown Gala」なるイベントが開催された。その目的は「Elephant Crisis Fund」なる団体のための寄付集め。同団体は象牙目的で殺されるアフリカの象の危機を救うため活動中といい、これに共感したレオナルド・ディカプリオは寄付金として破格の1ミリオンドル、日本円にして1億円以上も贈呈したのだ。
ちなみにこのイベントには、レオ率いる団体「レオナルド・ディカプリオ基金(Leonardo DiCaprio Foundation)」や俳優マーク・ウォールバーグなども共催という形で関わった。またサポーターとしてシンディ・クロフォードやピアース・ブロスナンら複数の著名人も関わっており、イベント会場にはバーブラ・ストライサンドらの姿もあったという。
これにより集まった金額は、2億円以上とのこと。これまでも環境問題に熱心に取り組んできたレオだけに、イベントの成功にはきっと大満足しているはずだ。
(TechinsightJapan編集部 ケイ小原)
「ディカプリオが海洋保護へ7億円以上寄付」
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140618-1319807.html
俳優のレオナルド・ディカプリオが、海洋保護のために700万ドル(約7億1400万円)を寄付することが分かった。
レオナルドは現地時間17日、ワシントンD.C.で行われた国際海洋会議にて「もし、今海を守るために何かしなければ、サメやイルカが苦しんでいるだけでは済まされません。我々の子供たちや孫たちの問題になります」「今これが最も大切な問題だと信じる1人の市民として、ここに立ち上がります」と語った。
さらに彼は「僕の財団は最近、東太平洋のサメや海の哺乳類、重要な海洋生息地を守る活動を行っているオーシャナという組織をサポートするために、300万ドル(約3億600万円)を寄付すると発表しました。今日、この活動にもっと多くの寄付をするために僕はここにいます。2年間の意義深い海洋保護プロジェクトのために僕は700万ドル追加で寄付することを約束します」と話している。
レオナルド・ディカプリオ財団は1998年に設立され、環境や動物保護のサポートを行ってきている。【ハリウッドニュース編集部】
[2014年6月18日12時35分]
***************************************************************************
【ディカプリオ情報いろいろ】
「レオナルド・ディカプリオ、IFAWの動物保護活動週間の開始を宣言」
http://urx.nu/9seb
「レオナルド・ディカプリオの環境映画」
http://ecologist.jugem.jp/?cid=1
ディカプリオは“牛を育てるには大量の穀物が必要だから”という理由で肉食反対
「アンチエイジングとデトックスのために菜食ライフをオススメしているグウィネス・パルトロウ。その彼女がベジタリアンになったきっかけは、レオナルド・ディカプリオだったとか!」
http://www.elle.co.jp/culture/celebgossip/gwyneth-paltrow-vegetarian-dicaprio13_0424
「名声など空虚なもの。人々や環境によい影響を与えること、それが僕には最高の喜びなんだよ」
レオナルド・ディカプリオ
http://happyneko.jugem.jp/?eid=1504

さすが動物目線のディカプリオ♪
以前も象牙の為に苦しむ象たちの為に1億円寄付していましたが、今回は7億円とな・・・。
「レオナルド・ディカプリオ、象のために! 1億円超をドーンと寄付。」
http://japan.techinsight.jp/2014/05/kay-leonardo-dicaprio-donates-1-million-dollars.html
2014年05月15日 15:30 by ケイ小原
映画『タイタニック』で大ブレイクし、今では俳優のみならずプロデューサーとしても才能を発揮しているハリウッドの大物レオナルド・ディカプリオ(39)。そんなレオがこのほどある動物を救おうと、1億円超を寄付していたことが明らかになった。
米時間5月10日、カリフォルニア州マリブにて「Sundown Gala」なるイベントが開催された。その目的は「Elephant Crisis Fund」なる団体のための寄付集め。同団体は象牙目的で殺されるアフリカの象の危機を救うため活動中といい、これに共感したレオナルド・ディカプリオは寄付金として破格の1ミリオンドル、日本円にして1億円以上も贈呈したのだ。
ちなみにこのイベントには、レオ率いる団体「レオナルド・ディカプリオ基金(Leonardo DiCaprio Foundation)」や俳優マーク・ウォールバーグなども共催という形で関わった。またサポーターとしてシンディ・クロフォードやピアース・ブロスナンら複数の著名人も関わっており、イベント会場にはバーブラ・ストライサンドらの姿もあったという。
これにより集まった金額は、2億円以上とのこと。これまでも環境問題に熱心に取り組んできたレオだけに、イベントの成功にはきっと大満足しているはずだ。
(TechinsightJapan編集部 ケイ小原)
「ディカプリオが海洋保護へ7億円以上寄付」
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140618-1319807.html
俳優のレオナルド・ディカプリオが、海洋保護のために700万ドル(約7億1400万円)を寄付することが分かった。
レオナルドは現地時間17日、ワシントンD.C.で行われた国際海洋会議にて「もし、今海を守るために何かしなければ、サメやイルカが苦しんでいるだけでは済まされません。我々の子供たちや孫たちの問題になります」「今これが最も大切な問題だと信じる1人の市民として、ここに立ち上がります」と語った。
さらに彼は「僕の財団は最近、東太平洋のサメや海の哺乳類、重要な海洋生息地を守る活動を行っているオーシャナという組織をサポートするために、300万ドル(約3億600万円)を寄付すると発表しました。今日、この活動にもっと多くの寄付をするために僕はここにいます。2年間の意義深い海洋保護プロジェクトのために僕は700万ドル追加で寄付することを約束します」と話している。
レオナルド・ディカプリオ財団は1998年に設立され、環境や動物保護のサポートを行ってきている。【ハリウッドニュース編集部】
[2014年6月18日12時35分]
***************************************************************************
【ディカプリオ情報いろいろ】
「レオナルド・ディカプリオ、IFAWの動物保護活動週間の開始を宣言」
http://urx.nu/9seb
「レオナルド・ディカプリオの環境映画」
http://ecologist.jugem.jp/?cid=1
ディカプリオは“牛を育てるには大量の穀物が必要だから”という理由で肉食反対
「アンチエイジングとデトックスのために菜食ライフをオススメしているグウィネス・パルトロウ。その彼女がベジタリアンになったきっかけは、レオナルド・ディカプリオだったとか!」
http://www.elle.co.jp/culture/celebgossip/gwyneth-paltrow-vegetarian-dicaprio13_0424
「名声など空虚なもの。人々や環境によい影響を与えること、それが僕には最高の喜びなんだよ」
レオナルド・ディカプリオ
http://happyneko.jugem.jp/?eid=1504

スポンサーサイト