- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
アースデイではNO肉を常識に♪「4/19(土)4/20(日)アースデイ東京」「4/26(土)4/27(日)アースデイ名古屋」「5/4(日)5/5(月)アースデイ神戸」 アニマルライツなアースデイ
アースデイとは地球環境について考える日。
私は残念ながらまだアースデイのイベントに1度も行ったことないけど、行った人たちの感想を聞いていると、アースデイなのに肉食系ブースがあったりして残念だったという声を何度か耳にした。
肉食が地球環境にとてつもない悪影響を与えていることは明らかなのに、地球環境について考えるイベントで肉食推進はタブーでしょ。
来場者の皆様が、玉置浩二さんのようにワイルドに肉食から離れるきっかけを与えられる素敵なアースデイを過ごされますように。

~以下、アニマルライツセンターより転載~
【今週末】いよいよアースデイ東京2014開催されます!
http://ameblo.jp/animalrights/entry-11825682096.html
こんばんは、4/19(土)20(日)にアースデイ東京2014開催されます!
今回、アニマルライツセンターとしては初出展になり、ボランティアも多数お申込み頂きました(※既に4/19は締め切ってます)。また今回はさまざなエシカルグッズも販売しますので、一部紹介させて頂きますね。
まず、大豆を使用した色々な料理に使える大豆ミートと、お手軽な動物性不使用のカップ麺です。こちらの容器はサトウキビの繊維で出来てるから、環境にもやさしい。




上記のエコバックは、表面と裏面になります(※デザインは岡田代表の力作です!)。ちなみにアースデイ神戸でも販売予定です。それと、私が出演させて頂くトークショーもありますので、お時間のある方は、是非とも遊びにきてください。
「4/19(土)」
●16:00~16:30
地球時間③ 拝啓 未来世代の人たちへ―生命のささやきに耳を傾けるコツ―
「自然と人間の共生」という共通テーマについて、自然保護の代弁者、動物の代弁者、森の”長”の代弁者という3つの視点でのクロストーク。
【出演】 朝倉裕(日本オオカミ協会)
滝沢守生(コンサーベーション・アライアンス・ジャパン)
長井英明(NPO法人アニマルライツセンター)
http://www.earthday-tokyo.org/2014/04/14/693
最後に、ARCのブース位置はh6ですが、代々木公園ケヤキ並木道の原宿駅側より、こちらの緑と白の2色テントになります。

~転載終了~
上で発売されるというエコBAGナイスデザイン~♪欲しい~☆彡と思ったが、すでに啓発系BAG沢山持ってるし次から次へとエコじゃない気もするので欲しくないという事にしてみる、笑。
左上の「美しさに命の犠牲はイラナイBAG」の在庫が余ってるから一緒に売ってくれないかなぁ、とかアニマルライツセンターの会員でもないくせに厚かましく言ってみた件、笑。

また4月26日&27日にはアースデイ名古屋にて、アニマルライツ中部が動物問題パネルブースで出展するとの事♪素敵~☆彡
詳細はベジ漫画家なっちゃんのブログへ↓↓↓
つうか、アースデイで「ある精肉店の話」って、どんなお話されるのか気になるわ~。
「4/26・27(土日) アースデイ名古屋にパネル出展します!! 肉を減らしてエコアクション☆彡」
http://vegemanga.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/42627-589b.html


私は残念ながらまだアースデイのイベントに1度も行ったことないけど、行った人たちの感想を聞いていると、アースデイなのに肉食系ブースがあったりして残念だったという声を何度か耳にした。
肉食が地球環境にとてつもない悪影響を与えていることは明らかなのに、地球環境について考えるイベントで肉食推進はタブーでしょ。
来場者の皆様が、玉置浩二さんのようにワイルドに肉食から離れるきっかけを与えられる素敵なアースデイを過ごされますように。

~以下、アニマルライツセンターより転載~
【今週末】いよいよアースデイ東京2014開催されます!
http://ameblo.jp/animalrights/entry-11825682096.html
こんばんは、4/19(土)20(日)にアースデイ東京2014開催されます!
今回、アニマルライツセンターとしては初出展になり、ボランティアも多数お申込み頂きました(※既に4/19は締め切ってます)。また今回はさまざなエシカルグッズも販売しますので、一部紹介させて頂きますね。
まず、大豆を使用した色々な料理に使える大豆ミートと、お手軽な動物性不使用のカップ麺です。こちらの容器はサトウキビの繊維で出来てるから、環境にもやさしい。




上記のエコバックは、表面と裏面になります(※デザインは岡田代表の力作です!)。ちなみにアースデイ神戸でも販売予定です。それと、私が出演させて頂くトークショーもありますので、お時間のある方は、是非とも遊びにきてください。
「4/19(土)」
●16:00~16:30
地球時間③ 拝啓 未来世代の人たちへ―生命のささやきに耳を傾けるコツ―
「自然と人間の共生」という共通テーマについて、自然保護の代弁者、動物の代弁者、森の”長”の代弁者という3つの視点でのクロストーク。
【出演】 朝倉裕(日本オオカミ協会)
滝沢守生(コンサーベーション・アライアンス・ジャパン)
長井英明(NPO法人アニマルライツセンター)
http://www.earthday-tokyo.org/2014/04/14/693
最後に、ARCのブース位置はh6ですが、代々木公園ケヤキ並木道の原宿駅側より、こちらの緑と白の2色テントになります。

~転載終了~
上で発売されるというエコBAGナイスデザイン~♪欲しい~☆彡と思ったが、すでに啓発系BAG沢山持ってるし次から次へとエコじゃない気もするので欲しくないという事にしてみる、笑。
左上の「美しさに命の犠牲はイラナイBAG」の在庫が余ってるから一緒に売ってくれないかなぁ、とかアニマルライツセンターの会員でもないくせに厚かましく言ってみた件、笑。

また4月26日&27日にはアースデイ名古屋にて、アニマルライツ中部が動物問題パネルブースで出展するとの事♪素敵~☆彡
詳細はベジ漫画家なっちゃんのブログへ↓↓↓
つうか、アースデイで「ある精肉店の話」って、どんなお話されるのか気になるわ~。
「4/26・27(土日) アースデイ名古屋にパネル出展します!! 肉を減らしてエコアクション☆彡」
http://vegemanga.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/42627-589b.html


スポンサーサイト