- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
京都駅界隈でVEGANご飯するなら♪「オーガニックハウス サルーテ」においでやす♪兄弟愛
本来なら家族用ブログに書くところだが、今日は菜食店の情報があるので、こちらへ。
去年の春。倒れて目を離せなかった半年間。
そして何とか目を離せる状態にまで回復して、オカンをほとんどほったらかしにして時間さえあれば活動に明け暮れたようなこの半年。
そしてふと気がついたらオカンの調子が悪くなっていた。
これからの半年は前とは違う意味でまた目を離せなくなるだろう。
脳出血の後遺症もあると思うけどこの所、認知症気味で判断能力がすっかり落ちている。
今日は親戚のおばちゃんらが京都まで出てきてくれるというので、オカンを京都駅まで連れて行く事に。
我を忘れてしまわないうちに、そして誰でも毎日があるのは当たり前ではないから、会える時に会っておければと。
退院してから近所しか出歩いてなかったから久々の遠出。何とかまだ歩ける状態なのが救い。
オカンの様子におばちゃんらは少々戸惑っていたが、何のためらいもなくオカンの腕を支えるオカンの妹でもある2人の姿に胸が熱くなる。
いとこのお姉ちゃんも一緒に来てくれて再会できて嬉しかった。
チコちゃんに雰囲気が似ているお姉ちゃん。きっとオカンも懐かしい気分になった事だろう。

京都駅界隈でご飯を。そこは私ベースに強制的に合わせていただき菜食店へお連れする、笑
意外に京都駅界隈で菜食店というのはなく、どうしようかと思いながらネットで検索していたら、ついに見つけた「オーガニックハウスサルーテ」
去年OPENしたらしい。こんな素敵なお店が出来ていたなんて知らなかった。
http://da-maeda.shop-pro.jp/?tid=8&mode=f12

最初に情報を得たのは、京都の菜食店情報を発信してくださってるこちらで♪
「オーガニックハウス サルーテ」
Vegie life in Kyoto ベジライフ イン 京都
http://blog.livedoor.jp/mkawaharada/archives/1741624.html
そして話は少しそれるが京都の菜食がさらに広がる嬉しいニュースが♪
京都ってほんと菜食者が住みやすい街(*´ω`*)=動物や人間や地球に優しい街
京都大学のほとんどの食堂で5月からベジタリアン料理(ビーガン対応)が常設化☆
http://bit.ly/OB4CLU
京都駅から徒歩5分と書いてあったけど、遠そうなイメージがありもっとかかるだろうと予想していたが思ったより近かった。
関西電力京都支店前を通過したら右へ。
そしてここをまた右へ。


たぶんあそこを右だな。

正解☆あれだ!!下調べしていたのでスムーズに辿りつけはしたが、
たぶん知ってる人しか訪れることはできないだろう場所に存在しているお店、笑

京町家を改装した素敵なお店☆彡
オカンは何がなんだか解ってない様子だったが^^;
兵庫県から来てくれたおばちゃんらは京都風のいい店連れて来て貰えたと喜んでた♪

ランチタイムにギリギリセーフ。

念のためお店の方に確認したら全てVEGANメニューとのこと♪ありがたや~^^♪

格子戸を開けたら即玄関。靴を脱いで上がるようになってて完全なる家!!!笑

間違いなく落ち着きそうな空気で満たされた店内。

1人で来てもくつろげそう~☆
トイレ行った時の家感は半端なかった、笑。

始めての店はワクワクするよね(o^^o)

ご飯メニューは少なめだが、どれもこだわりがある感じで美味しそ~!!


写真欲しい的な、笑


ローフードメニューも用意してるとか素敵すぎですやん♪

VEGANスイーツは食後にいただきますどすえ♪

夕方も来たい。

だいたいメニューって実物より良く見えてる事って多々だし、菜食店は基本控えめな印象だからそんなに期待してなかったのだが、超期待はずれだった件!笑
結構なボリューム!!そして美味しそ~(*≧∀≦*)
もうオカンの事とかどうでも良くなった瞬間、笑
私は石窯ピタパンと野菜のセット♪
自分で具を挟んで食べるというワクワク感♪
そしてどれも好きな味付けで菜食店で久々に興奮した気がする、笑
イタリア料理店から出たお店?と言う事だから本格的な感じなのかも♪

オカンとオバちゃんはランチ限定のベジ菜定食♪
やばい~。これも美味しそ~!!
菜食店初めてのオバちゃんは超美味しいと喜んでた(*゚∀゚*)
そしてオカンは不安定な状態ながらも「やっぱ西浦町(Vegans Cafe)やな。」とボソっと突っ込んでてウケた、爆。

お姉ちゃんはベジカレーセット♪
間違いなく美味しそうなのだが普段ガッツリ肉好きのようなので満足してもらえたかは微妙的な^^;

半分ほどは噛み合わない会話。それでもこうやって同じ時間を共有できた事は何者にも代え難い。

そしてスイーツ♪サンプル持ってきて貰ったがこうやって並ぶと超豪華~(*≧∀≦*)
乳製品も卵も使ってないなんて~☆彡
しかも2種類を除きほとんどがローだった。

相当美味しい。正に絶品。
ここのお店はさっち~の菜食店ランキング上位間違いなしと確信。
京都駅に来た時は是非皆様ホッコリしに立ち寄ってみてください(*´ω`*)

グリーンスムージーバーの名刺とか三宅洋平さんとか置いてあった、笑。

狭いスペースだからどうかなと思ったが、やっぱり黙ってられないということで、菜食を広げる運動してるのでチラシを置いてもらえないかお願いをしたら即効でOKの返事があり、ランキングがより上位にあがった件、笑
これから京都駅に来る楽しみが増えた♪全メニュー制覇したい。ごちそうさまでした♪

次会うときはどんな感じだろう。でも兄弟愛は変わらないから大丈夫。

去年の春。倒れて目を離せなかった半年間。
そして何とか目を離せる状態にまで回復して、オカンをほとんどほったらかしにして時間さえあれば活動に明け暮れたようなこの半年。
そしてふと気がついたらオカンの調子が悪くなっていた。
これからの半年は前とは違う意味でまた目を離せなくなるだろう。
脳出血の後遺症もあると思うけどこの所、認知症気味で判断能力がすっかり落ちている。
今日は親戚のおばちゃんらが京都まで出てきてくれるというので、オカンを京都駅まで連れて行く事に。
我を忘れてしまわないうちに、そして誰でも毎日があるのは当たり前ではないから、会える時に会っておければと。
退院してから近所しか出歩いてなかったから久々の遠出。何とかまだ歩ける状態なのが救い。
オカンの様子におばちゃんらは少々戸惑っていたが、何のためらいもなくオカンの腕を支えるオカンの妹でもある2人の姿に胸が熱くなる。
いとこのお姉ちゃんも一緒に来てくれて再会できて嬉しかった。
チコちゃんに雰囲気が似ているお姉ちゃん。きっとオカンも懐かしい気分になった事だろう。

京都駅界隈でご飯を。そこは私ベースに強制的に合わせていただき菜食店へお連れする、笑
意外に京都駅界隈で菜食店というのはなく、どうしようかと思いながらネットで検索していたら、ついに見つけた「オーガニックハウスサルーテ」
去年OPENしたらしい。こんな素敵なお店が出来ていたなんて知らなかった。
http://da-maeda.shop-pro.jp/?tid=8&mode=f12

最初に情報を得たのは、京都の菜食店情報を発信してくださってるこちらで♪
「オーガニックハウス サルーテ」
Vegie life in Kyoto ベジライフ イン 京都
http://blog.livedoor.jp/mkawaharada/archives/1741624.html
そして話は少しそれるが京都の菜食がさらに広がる嬉しいニュースが♪
京都ってほんと菜食者が住みやすい街(*´ω`*)=動物や人間や地球に優しい街
京都大学のほとんどの食堂で5月からベジタリアン料理(ビーガン対応)が常設化☆
http://bit.ly/OB4CLU
京都駅から徒歩5分と書いてあったけど、遠そうなイメージがありもっとかかるだろうと予想していたが思ったより近かった。
関西電力京都支店前を通過したら右へ。
そしてここをまた右へ。


たぶんあそこを右だな。

正解☆あれだ!!下調べしていたのでスムーズに辿りつけはしたが、
たぶん知ってる人しか訪れることはできないだろう場所に存在しているお店、笑

京町家を改装した素敵なお店☆彡
オカンは何がなんだか解ってない様子だったが^^;
兵庫県から来てくれたおばちゃんらは京都風のいい店連れて来て貰えたと喜んでた♪

ランチタイムにギリギリセーフ。

念のためお店の方に確認したら全てVEGANメニューとのこと♪ありがたや~^^♪

格子戸を開けたら即玄関。靴を脱いで上がるようになってて完全なる家!!!笑

間違いなく落ち着きそうな空気で満たされた店内。

1人で来てもくつろげそう~☆
トイレ行った時の家感は半端なかった、笑。

始めての店はワクワクするよね(o^^o)

ご飯メニューは少なめだが、どれもこだわりがある感じで美味しそ~!!


写真欲しい的な、笑


ローフードメニューも用意してるとか素敵すぎですやん♪

VEGANスイーツは食後にいただきますどすえ♪

夕方も来たい。

だいたいメニューって実物より良く見えてる事って多々だし、菜食店は基本控えめな印象だからそんなに期待してなかったのだが、超期待はずれだった件!笑
結構なボリューム!!そして美味しそ~(*≧∀≦*)
もうオカンの事とかどうでも良くなった瞬間、笑
私は石窯ピタパンと野菜のセット♪
自分で具を挟んで食べるというワクワク感♪
そしてどれも好きな味付けで菜食店で久々に興奮した気がする、笑
イタリア料理店から出たお店?と言う事だから本格的な感じなのかも♪

オカンとオバちゃんはランチ限定のベジ菜定食♪
やばい~。これも美味しそ~!!
菜食店初めてのオバちゃんは超美味しいと喜んでた(*゚∀゚*)
そしてオカンは不安定な状態ながらも「やっぱ西浦町(Vegans Cafe)やな。」とボソっと突っ込んでてウケた、爆。

お姉ちゃんはベジカレーセット♪
間違いなく美味しそうなのだが普段ガッツリ肉好きのようなので満足してもらえたかは微妙的な^^;

半分ほどは噛み合わない会話。それでもこうやって同じ時間を共有できた事は何者にも代え難い。

そしてスイーツ♪サンプル持ってきて貰ったがこうやって並ぶと超豪華~(*≧∀≦*)
乳製品も卵も使ってないなんて~☆彡
しかも2種類を除きほとんどがローだった。

相当美味しい。正に絶品。
ここのお店はさっち~の菜食店ランキング上位間違いなしと確信。
京都駅に来た時は是非皆様ホッコリしに立ち寄ってみてください(*´ω`*)

グリーンスムージーバーの名刺とか三宅洋平さんとか置いてあった、笑。

狭いスペースだからどうかなと思ったが、やっぱり黙ってられないということで、菜食を広げる運動してるのでチラシを置いてもらえないかお願いをしたら即効でOKの返事があり、ランキングがより上位にあがった件、笑
これから京都駅に来る楽しみが増えた♪全メニュー制覇したい。ごちそうさまでした♪

次会うときはどんな感じだろう。でも兄弟愛は変わらないから大丈夫。

スポンサーサイト